2007年9月25日火曜日

【ニュース】たんのカレーライスマラソン

タイムを競わないレースが北海道にあります。

***********************************
北海道新聞記事より

カレー材料へダッシュ! 181チームが「マラソン」 北見(09/25 13:57)

 カレーライスの具材を集めながら走る「第22回たんのカレーライスマラソン」(実行委主催)が23日、北見市端野町の屯田の杜公園をスタート・ゴール地点として開かれ、参加者たちは秋晴れの青空の下、心地よい汗をかいていた。

 1チーム4人で、181チームが参加。最近はイベントの面白さが全道的に広まり、札幌や帯広など各地からも参加者が集まった。

 チームの4人は、イモコース(距離2キロ)、タマネギ・ニンジンコース(3キロ)、肉コース(4キロ)、カレールーコース(5キロ)の各コースに分かれ、走ったり、歩いたりして地元産の食材を取りに行くルール。レース後は集めた具材で、各チームごとにカレーライスを作って楽しんだ。

 レース前には、恒例の仮装コンテストも開かれた。約40チームが、はやりのエクササイズ「ビリーズブートキャンプ」や、スパイダーマン、ゲゲゲの鬼太郎などの格好をし、舞台上でパフォーマンスを繰り広げた。仮装のままレースに参加し、会場を盛り上げていた。(岡本玄吾)

http://www.city.kitami.lg.jp/tan_guide04/guide04.htm

2007年9月18日火曜日

日本気象協会など、気象情報サイト「tenki.jp」で「マラソン天気」を提供

マラソン大会の会場の天気が調べられるそうです。

気象情報サイト「tenki.jp」で『マラソン天気』をスタート!
~ 国内各地のマラソン大会の天気予報を調べられます。~


 財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾道彦)は株式会社ウェブプロデュース(本社:東京都港区、代表取締役社長:上野山英樹)と共同で運営する日本最大級の気象情報サイト「tenki.jp」で、平成19年9月18日(火)から、『マラソン天気』をご提供します。
 マラソン天気では、国内各地の主なマラソン大会開催地の天気予報、大会当日の気象情報、株式会社ランナーズ提供による大会情報(主催者、開催日程、コースの特徴など)をご提供します。大会当日のためのコンディションの調整や、マラソン後の自己解析にご利用下さい。

【『マラソン天気』の概要】

提供期間
  平成19年9月18日(火)~

内容
◆ 大会開催地の天気予報
 国内で開催される主なマラソン大会の開催地の1週間先までの天気予報(天気、気温、降水確率など)をご提供します。
◆ 大会当日の気象情報
 マラソン大会当日の開催地付近の気象情報(気温、降水量、風向・風速、日照時間)をご提供します。
◆ 大会情報
 国内で開催される主なマラソン大会の情報(コース周辺のマップ、主催者、開催日程、コースの特徴など)をご提供します。

提供時間
◆ 大会開催地の天気予報
 今日・明日の天気:1日7回更新(0時、4時、6時、11時、12時、16時、18時)
 週間天気予報:1日2回(11時、17時)
◆ 大会当日の気象情報
 1時間1回更新
◆ 大会情報
 1月1回更新(月末予定)

URL
 http://www.tenki.jp/marathon/index.html

画面イメージ
 (1)マラソン天気INDEXページ
 (2)マラソン大会の詳細ページ
 (3)開催地の気象情報ページ


日経プレスリリースより

● 関連リンク
(財)日本気象協会 ホームページ http://www.jwa.or.jp/
(株)ウェブプロデュース ホームページ http://www.webproduce.co.jp/

【ニュース】東国原知事も参加!第6回霧島登山マラソン 11月4日開催、参加者募集

 霧島連山の高千穂峰(1574メートル)を、ふもとの宮崎県高原町から一気に駆け上がる「霧島登山マラソン」が11月4日に開かれる。実行委は10月4日まで参加者を募集している。

 高低差1220メートルを駆け登る“鉄人マラソン”は、今年で6回目。昨年は北海道から鹿児島まで過去最多の214人が参加。就任前の東国原英夫・宮崎県知事も走り、今年も参加予定だ。過去最高タイムは第4回大会の59分46秒。

 コースは高原町の皇子原公園をスタート、高千穂峰山頂をゴールとする全長約9キロ。標高350メートルまでは舗装道だが、そこから険しい山道に入る。標高1100メートルからは尾根筋を走り、天気が良ければ阿蘇山や桜島、太平洋、東シナ海まで見渡せる。参加資格は16歳以上で、3時間程度で完走できる見込みの男女。参加料は大人3000円、高校生1000円で雨天決行。実行委が宿の紹介もする。10月21日には一般向けの高千穂峰登山会も開く。

問い合わせは実行委事務局=0984(42)1930

=2007/09/17付 西日本スポーツ=
2007年09月17日12時55分

2007年9月11日火曜日

八ヶ岳縄文の里マラソン2007

2007年9月9日 ハーフ

北海道マラソンが行われた週末は、間際にエントリーした長野県の茅野市で行われた第1回八ヶ岳縄文の里マラソンに参加しました。


茅野市は、仕事で何度か訪れていたこともあり馴染みの街で、今年からハーフが新設され新たな大会になったということで前泊して行きました。蓼科高原などが有名な町ですが、市街地は栄えていそうで地味で、夕食探しは苦労しました。


当日の会場は、尖石縄文考古館、森に囲まれ小川が流れるさわやかな会場で、竪穴式住居があり、更衣室代わりに使っている人もちらほら、別途管理棟に更衣室が用意され、同じ場所に荷物置き場があり、走る前の環境は非常に整っていました。


さてレースの方ですが、標高1000メートル近いコースで、幾分涼しいですが、空気が薄く、若干息苦しい感じです。開通したばかりの八ヶ岳エコーラインを使うコースは、風光明媚で気持ちいいですが、アップダウンはきつく苦労しました。特に最後の1キロは緩やかな上りで、今まで経験した中で一番厳しいラスト100メートルでした。2週前の遠野よりも早く走っているつもりですが、タイムが悪く、距離が長いのではと思ってしまうほどでした。(実際、上位のタイムが普段よりかなり悪かったような気がします。)


それでも気持ちよい環境で、楽しめました。ゴール後は、豚汁を食べ、アイス(写真参照)を食べ、帰りました。


参加賞:タオル
サービス:豚汁、りんごの試食、麦茶・スポーツドリンク、会場内の博物館の見学無料
JR茅野駅より無料送迎バスで20分
参加料 3000円






2007年9月10日月曜日

北海道マラソン2007 完走者の記録 (大会結果)

男子

優勝 ジュリアス ギタヒ 2:17.26
2位 高見澤 勝 2:18.13
3位 オンベチェ モカンバ 2:18.18
4位 川頭 健一郎 2:18.45
5位 小林 誠治 2:19.37

全完走者はこちらに掲載されています。
http://mspt.jp/rec/rec1-010.html

女子

優勝 加納 由理  2:30.43
2位 小林 雅代 2:33.00
3位 弘山 晴美 2:33.39
4位 挽地 美香 2:36.15
5位 田中 千洋 2:37.52

全完走者はこちらに掲載されています。
http://mspt.jp/rec/rec2-010.html

2007年9月6日木曜日

北海道マラソンの気象条件と関門閉鎖時間

<過去の気象条件>
開催年月日/天候/気温/湿度
1987 9月 6日 小雨 24度 74%
1988 9月 4日 曇り 22度  53%
1989 8月27日 晴れ 27度 54%
1990 8月26日 晴れ 27.5度 50%
1991 8月 4日 晴れ 26度 55%
1992 8月30日 曇り 23.5度 75%
1993 8月29日 曇り 26度 39%
1994 8月28日 晴れ 31度 48%
1995 8月27日 曇り 25度 68%
1996 8月25日 晴れ 27度 56%
1997 8月31日 晴れ 29度 58%
1998 8月30日 曇り 20度 91%
1999 8月29日 晴れ 25度 62%
2000 8月27日 晴れ 30度 40%
2001 8月26日 曇り 30度  57%
2002 8月25日 曇り 20.8度 55%
2003 8月31日 曇り 26.0度 55%
2004 8月29日 小雨 17.5度 80%
2005 8月28日 曇り 28.0度 45%
2006 8月27日 晴れ 30.0度 43%
2007 9月 9日

<2007年関門閉鎖時間>
5km 32分
10km 1時間00分
15km 1時間28分
20km 1時間56分
25km 2時間24分
30km 2時間52分
31.6km 3時間00分
33.7km 3時間12分
35km 3時間20分
40km 3時間48分

以上、北海道マラソンホームページより
http://www.hokkaido-marathon.com/

2007年9月2日日曜日

世界陸上2007 女子マラソン全成績

1位 Catherine Ndereba KEN 2:30:37
2位 Chunxiu Zhou CHN 2:30:45
3位 土佐 礼子 JPN 2:30:55
4位 Xiaolin Zhu CHN 2:31:21
5位 Lidia Simon ROM 2:31:26
6位 嶋原 清子 JPN 2:31:40
7位 Rita Jeptoo Sitienei KEN 2:32:03
8位 Edith Masai KEN 2:32:22
9位 Mara Yamauchi GBR 2:32:55
10位 Lyubov Morgunova RUS 2:33:41

11位 Shujing Zhang CHN 2:33:46
12位 Gulnara Vygovskaya RUS 2:33:57
13位 Nina Rillstone NZL 2:33:58
14位 小﨑 まり JPN 2:35:04
15位 Madaí Pérez MEX 2:35:17
16位 Souad Aït Salem ALG 2:35:29
17位 Anna Incerti ITA 2:36:36
18位 原 裕美子 JPN 2:36:40
19位 Tracey Morris GBR 2:36:40
20位 Melanie Kraus GER 2:37:20

21位 Weiwei Sun CHN 2:37:53
22位 Magarsa Assale Tafa ETH 2:38:01
23位 橋本 康子 JPN 2:38:36
24位 Rose Cheruiyot KEN 2:38:56
25位 Hellen Jemaiyo Kimutai KEN 2:39:14
26位 Deborah Toniolo ITA 2:39:46
27位 Anna Rahm SWE 2:41:15
28位 Alina Gherasim ROM 2:41:40
29位 Kirsten Melkevik Otterbu NOR 2:41:57
30位 Helena Javornik SLO 2:42:03

31位 Ann Alyanak USA 2:42:23
32位 Nailiya Yulamanova RUS 2:42:56
33位 Zivilé Balciünaité LTU 2:43:28
34位 Tabitha Tsatsa ZIM 2:44:20
35位 Zoila Gómez USA 2:44:49
36位 Analía Rosa POR 2:45:38
37位 Yanan Wei CHN 2:45:50
38位 Dana Coons USA 2:46:12
39位 Annemette Aagaard DEN 2:46:22
40位 Bahar Dogan TUR 2:46:25

41位 Nili Abramski ISR 2:46:27
42位 Mary Akor USA 2:47:06
43位 Susanne Hahn GER 2:47:29
44位 Kyung-Hee Lim KOR 2:49:30
45位 Eun-Hee Chae KOR 2:50:26
46位 Eléni Dónta GRE 2:50:59
47位 Zekiros Adanech ETH 2:54:00
48位 Lucilla Andreucci ITA 2:56:19
49位 Samia Akbar USA 2:56:27
50位 Yeoryía Abatzídou GRE 2:59:22

51位 Patricia Gauquelin PYF 3:03:08
52位 Luvsanlkhundeg Otgonbayar MGL 3:04:59
53位 Kerstin Mennenga-Metzler LIE 3:11:45
54位 Tanith Maxwell RSA 3:14:56
55位 Poppy Mlambo RSA 3:23:55
56位 Robe Tola ETH 3:26:45
57位 Melissa Henderson BIZ 3:52:35

以下棄権
Luciah Kimani BIH
Domingas Embana Togna GBS
Lioudmila Kortchaguina CAN
Angélica Sánchez MEX
Dire Tune Arissi ETH
Luminita Talpos ROM
Galina Bogomolova RUS
Nuta Olaru ROM
Giovanna Volpato ITA
Shitaye Gemechu ETH

*************
団体
1位 ケニア 7:35:02
2位 中国 7:35:52
3位 日本 7:37:39
4位 ロシア 7:50:34
5位 イタリア 8:12:41
6位 米国 8:13:24
7位 エチオピア 8:58:46

IAAFホームページより

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)