2008年4月29日火曜日

2008とくしまマラソン(その1)

2008年4月27日 フルマラソン

週末は、第1回とくしまマラソンに参加してきました。

・2週連続でフルマラソンを走ること
・徳島県に行くこと
・とくしまマラソンの開催
今回は、初めてづくしで、どのようになるか楽しみでした。

まず、レースの話から
スタート地点は、徳島駅から歩いて5分の徳島中央公園で、受付も前日・当日と駅近くの市立体育館で非常に便利でした。







先週4時間1分で、今週は自己ベストと意気込んでいたのですが、火曜日あたりから喉が痛く、軽い風邪の症状、当日はたいしたことはないのですが鼻水・咳が出る状態でした。

天気は晴れ、しかし朝から強風が吹きつけていました。
朝9時、初の大会でランナーも、関係者もワクワク感が伝わってくる中、スタートしました。コースは徳島市内の中心を流れる吉野川沿いを走るコースで、スタートして間もなく吉野川大橋を渡るのですが、荒川や多摩川以上の川幅で、スケールの大きさに驚かされます。

普段と同じペースで走っているつもりが、10km過ぎから多くのランナーに抜かされ、スピードが上がらず、足が思うように動いていないのを実感しました。ここからは、記録をあきらめ、完走目標に切り替えました。

川沿いのコースですが、応援は絶えることなく、エイドもそば米粉汁、フィッシュかつ、ミニトマト、梅干など徳島名物を食べることができ、とても充実していました。阿波踊りの応援(ランナーもいました)も、いくつかの場所で見られました。

またゲストランナーが豪華で(弘山選手、増田さん、金さん、市橋さん)とハイタッチすることもできました。

後半は、給水・給食後に咳が止まらなくなるなど、かなり苦しく、足もウルトラマラソンの後半を走ってるのではないかと思うほど重く、大変でしたが、何とか4時間37分でゴールしました。

ゴール後も、荷物の受け渡し、駅までのシャトルバスもスムーズで、うどんのサービスなどもあり、第1回の大会でしたが運営・サポートは素晴らしかったです。



コースは記録を狙うには、風が強く、暑く、単調で厳しいかもしれませんが、制限時間7時間で、初マラソンを走る人にとってはとてもいい大会だと思いました。(初マラソンの人は若葉マークをゼッケンに貼る仕組みになっていました。)

参加賞・完走賞:Tシャツ、ハンカチ、藍染、うちわ、わかめ、すだち(2個)、マンマローザ(菓子)、アミノバリュー、うどんサービス、はずれなしお楽しみ抽選会あり 
つづく

2008年4月25日金曜日

大会100撰

ランナーズの今年の100撰のうち、どれだけ参加しているか調べてみました。
まずトップ10のうち、かすみがうらと東京以外の8大会は、全て走っていました。残りの2つ東京はくじ運が必要で、かすみがうらは長野と同日なので、全制覇するのは結構難しいですね。

<大会100撰トップ10>
東京マラソン
長野マラソン
湘南国際マラソン
かすみがうらマラソン
いびがわマラソン
東京・荒川市民マラソン
手賀沼エコマラソン
富里スイカロードレース
しまなみ海道100㎞ウルトラ遠足
青島太平洋マラソン

100大会のうちでは、41大会エントリー(中止・欠場等含む)していて、実際に走った大会は37大会でした。でも100撰に出てこない大会でも、素晴らしい大会はたくさんあり、そのような大会も見つけて参加していきたいと思います。

とりあえず、週末は、来年100撰に登場するであろうとくしまマラソンに参加してきます。


<出場大会>
長野マラソン
湘南国際マラソン
いびがわマラソン
東京・荒川市民マラソン
手賀沼エコマラソン
富里スイカロードレース
しまなみ海道100㎞ウルトラ遠足
青島太平洋マラソン
洞爺湖マラソン
北海道マラソン
別海町パイロットマラソン
伊達ももの里マラソン
勝田全国マラソン
つくばマラソン
熊谷さくらマラソン
春日部大凧マラソン
戸田マラソンin彩湖
小川和紙マラソン
千葉マリンマラソン
東京ベイ浦安シティマラソン
谷川真理ハーフマラソン
フロストバイトロードレース
新宿シティハーフマラソン
神奈川マラソン
三浦国際市民マラソン
横浜マラソン
越後湯沢秋桜ハーフマラソン
笛吹市いちのみや桃の里マラソン
チャレンジ富士五湖
火祭りロードレース
河口湖マラソン
諏訪湖マラソン
小布施見にマラソン
大町アルプスマラソン
焼津みなとマラソン
和歌浦ベイマラソンwithジャズ
小豆島オリーブマラソン全国大会

2008年4月21日月曜日

2008長野マラソン

長野マラソン 2008年4月20日


昨日は、長野マラソンでした。8年連続8回目の出場になります。
今年は10回記念大会で、10年連続出場者はゴールドゼッケンが与えられました。(2回足りず惜しい!)

年々ホテルの予約が大変になるのですが、今年は長野駅から離れた受付会場近くのホテルを何とか確保でき、そこから会場まで約3~4キロの道程をウォーミングアップがわりに歩いて向かいました。

スタート地点は、今年も桜がきれいに咲いていました。天候は曇りで走りやすいコンディションの中8時35分スタートしました。今年は応援の小旗禁止・翌週の聖火リレーの問題など何かと話題でしたが、大きなトラブルもなく、応援も工夫が見られている感じでした。

今回は、長野で一度も達成していないサブ4を目指し、前半は極力体力温存して、25km以降に勝負をかける作戦でのぞみました。作戦通り、最初は6km過ぎの善光寺の下りも、10km過ぎのビックハット前、17kmのエムウェーブもおとなしく走り、余裕をもってハーフを2時間を少し切るタイムで通過しました。25km過ぎからの堤防沿い道路でスピードを上げていきました。ただ、思ったほどタイム上がらないなと思いつつも35kmまでサブ4ペースを維持していました。

このあたりから、足も止まり始め、向かい風も強く、なかなか前に進みません。何とか5km30分以内でいけばサブ4達成できると思ったのですが、この5kmで31分半かかり、最後も伸びずゴール、ネットタイムで4時間1分台(グロスタイムで4時間3分台)でした。

タイム的にはとても惜しかったのですが、年度末は多忙で、3月の走行距離は20km、4月も50kmで、練習量を考えれば精一杯の結果だと思います。山を走る大会に多く参加して、上り坂に対する抵抗感がなくなったのも、一つの成果だと思います。

来週は第1回とくしまマラソン、コースは長野よりも平坦で、記録も狙えそうですが、暑さが敵になりそうです。気温が上がらないことを祈るばかりです。


参加賞・完走賞:Tシャツ(紺)、バスタオル、パワーバー、おにぎり、アミノバイタル








2008年4月7日月曜日

2008青梅高水山トレイルラン

2008年4月6日 35km

オフロードの大会シリーズ坂道(大山登山マラソン)・クロスカントリー(早稲田の杜森林浴クロスカントリーin本庄)と参加して、最後はトレイルラン、それも35kmの長丁場です。



青梅は通過したことはありましたが、足を踏み入れたのは初めてです。
本来なら今年2月の青梅マラソンで走る予定でしたが雪で中止となったため、このトレイルランが待望のレースといいたいところですが、仕事の疲れがたまっており、本当に走れるか不安でした。過去の2レースは10km前後だったので、ごまかしが効いたのですが、今回は35km、平地でも大変な距離なのに山道なので苦戦は必至、15kmの部にしておけばよかったと後悔しながら、会場入りしました。

会場は青梅駅から徒歩5分の永山公園グラウンドです。桜が満開で、春らしい陽気でした。周りの人を見るとトレイルラン用の服装・シューズで、見るからに本格的な人ばかりで、場違いなところに来てしまったかもと思いつつ、午前10時に35kmの部がスタートしました。

スタートしてしばらくは緩やかな上り坂、35kmだというのに、猛スピードで走っているランナーもちらほら見かけます。しかし、徐々に急な上り坂が登場し、心拍数が上昇して息苦しくなってきました。しかし、道幅が狭くなり渋滞が発生して、少し休むことができました。


5km過ぎて一旦、舗装道路を下りきったあと、また険しい上り坂が続く山道、登っても登っても先が見えない坂道が続き、疲労の蓄積もあり、何度となくリタイアを考えました。しかし、ここでやめても収容車が来るわけでなく結局自力で戻らないといけないので、気を取り直して頑張ることにしました。

そして、2時間半近くかかって、ようやく折り返し地点の高水山の常福院に到着しました。ここでは、お守りをもらって鐘をならして一礼をします。終わると、小さな女の子からバナナをもらいました。ここでしばし休憩して、後半に望みました。


後半は、下り基調ですが、所々で急な上り坂が待ち構えています。走るのはおろか、一歩一歩、歩を踏み出すスピードもかなり遅いと感じました。もう惰性で体を動かしている感じです。それでも、私設エイドのみかんや、山からの桜の景色に癒されながら、ゴールへと近づいてきました。残り2キロで、ペットボトルの水(500ml持参が義務付けられています。)を飲み干して、制限時間の6時間の30分前にゴールしました。初のトレイルランレースは、大苦戦しましたが、平地では味わえない感動もありました。

これで2週間後の長野マラソン、この時期、例年練習不足なのは仕方ないですが、今回の坂道・クロスカントリー・トレイルラン参加による成果が出るか楽しみです。少なくとも、比較的アップダウンのある長野マラソンのコースがいつもより平らに感じることと思います。

参加賞:トレイル用水筒、パワーバー、バームゼリー

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)