2012年4月18日水曜日

2012パリマラソン 結果

今年のパリマラソンは、男女とも大会記録が更新されました。


2012年4月15日

2012パリマラソン 結果
Marathon de Paris 2012 – Résultat

http://www.parismarathon.com/index_us.html



男子
Men's
1 BIWOTT Stanley (KENYA)  2:05:12

前半 1:01:51 (2:56/km)
後半 1:03:21 (3:00/km)

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:21 (2:56/km)
15km: 0:43:58 (2:56/km)
25km: 1:13:39 (2:57/km)
30km: 1:28:03 (2:56/km)
35km: 1:42:46 (2:56/km)
Goal: 2:05:12 (2:58/km)


2 ASSEFA Raji (ETHIOPIA)  2:06:24

前半 1:01:52 (2:56/km)
後半 1:04:32 (3:04/km)

5km: 0:15:00 (3:00/km)
10km: 0:29:23 (2:56/km)
15km: 0:44:00 (2:56/km)
25km: 1:13:40 (2:57/km)
30km: 1:28:16 (2:57/km)
35km: 1:43:48 (2:58/km)
Goal: 2:06:24 (3:00/km)


3 JISA Sisay (ETHIOPIA)  2:06:27

前半 1:01:51 (2:56/km)
後半 1:04:36 (3:04/km)

5km: 0:14:56 (2:59/km)
10km: 0:29:21 (2:56/km)
15km: 0:43:58 (2:56/km)
25km: 1:13:39 (2:57/km)
30km: 1:28:08 (2:56/km)
35km: 1:43:33 (2:58/km)
Goal: 2:06:27 (3:00/km)


4 NDIEMA Eric (KENYA)  2:06:37

前半 1:01:51 (2:56/km)
後半 1:04:46 (3:04/km)

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:22 (2:56/km)
15km: 0:43:58 (2:56/km)
25km: 1:13:40 (2:57/km)
30km: 1:28:25 (2:57/km)
35km: 1:43:51 (2:58/km)
Goal: 2:06:37 (3:00/km)


5 BALCHA Teferi (ETHIOPIA)  2:07:38

前半 1:02:29 (2:58/km)
後半 1:05:09 (3:05/km)

5km: 0:14:58 (3:00/km)
10km: 0:29:24 (2:56/km)
15km: 0:44:01 (2:56/km)
25km: 1:14:17 (2:58/km)
30km: 1:29:28 (2:59/km)
35km: 1:45:03 (3:00/km)
Goal: 2:07:38 (3:01/km)


6 WENDIMU Eshetu (ETHIOPIA)  2:07:54

前半 1:01:52 (2:56/km)
後半 1:06:02 (3:08/km)

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:23 (2:56/km)
15km: 0:44:00 (2:56/km)
25km: 1:13:40 (2:57/km)
30km: 1:28:21 (2:57/km)
35km: 1:43:48 (2:58/km)
Goal: 2:07:54 (3:02/km)


7 TOLOSSA Debebe (ETHIOPIA)  2:08:18

前半 1:01:53 (2:56/km)
後半 1:06:25 (3:09/km)

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:23 (2:56/km)
15km: 0:44:01 (2:56/km)
25km: 1:13:41 (2:57/km)
30km: 1:28:44 (2:57/km)
35km: 1:44:27 (2:59/km)
Goal: 2:08:18 (3:02/km)


8 LAGAT Joseph (KENYA)  2:08:38

前半 1:01:52 (2:56/km)
後半 1:06:46 (3:10/km)

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:22 (2:56/km)
15km: 0:43:59 (2:56/km)
25km: 1:13:39 (2:57/km)
30km: 1:28:25 (2:57/km)
35km: 1:44:27 (2:59/km)
Goal: 2:08:38 (3:03/km)


9 ALEMAYEHU Shumye (ETHIOPIA)  2:09:09

前半 1:03:13 (3:00/km)
後半 1:05:56 (3:08/km)

5km: 0:15:02 (3:00/km)
10km: 0:29:44 (2:58/km)
15km: 0:44:53 (3:00/km)
25km: 1:15:14 (3:01/km)
30km: 1:30:55 (3:02/km)
35km: 1:46:27 (3:02/km)
Goal: 2:09:09 (3:04/km)


10 JUFAR Tariku (ETHIOPIA)  2:09:19

前半 1:01:52 (2:56/km)
後半 1:07:27 (3:12/km)    

5km: 0:14:57 (2:59/km)
10km: 0:29:23 (2:56/km)
15km: 0:43:59 (2:56/km)
25km: 1:13:40 (2:57/km)
30km: 1:28:43 (2:57/km)
35km: 1:44:26 (2:59/km)
Goal: 2:09:19 (3:04/km)

 女子 
Women's   

1 BEYENE Tirfi (ETHIOPIA)  2:21:40

前半 1:10:42 (3:21/km)
後半 1:10:58 (3:22/km)

5km: 0:16:41 (3:20/km)
10km: 0:33:40 (3:22/km)
15km: 0:50:23 (3:22/km)
25km: 1:23:25 (3:20/km)
30km: 1:39:52 (3:20/km)
35km: 1:56:51 (3:20/km)
Goal: 2:21:40 (3:21/km)


2 HAYDAR Sultan (TURKEY)  2:25:09

前半 1:10:43 (3:21/km)
後半 1:14:26 (3:32/km)

5km: 0:16:43 (3:21/km)
10km: 0:33:41 (3:22/km)
15km: 0:50:25 (3:22/km)
25km: 1:23:27 (3:20/km)
30km: 1:40:07 (3:20/km)
35km: 1:57:32 (3:21/km)
Goal: 2:25:09 (3:26/km)



3 HARUN Makda (ETHIOPIA)  2:26:46

前半 1:10:42 (3:21/km)
後半 1:16:04 (3:36/km)

5km: 0:16:42 (3:20/km)
10km: 0:33:40 (3:22/km)
15km: 0:50:24 (3:22/km)
25km: 1:23:38 (3:21/km)
30km: 1:41:06 (3:22/km)
35km: 1:59:50 (3:25/km)
Goal: 2:26:46 (3:29/km)



4 TESEMA Goitetom (ETHIOPIA)  2:27:28

前半 1:10:43 (3:21/km)
後半 1:16:45 (3:38/km)

 5km: 0:16:43 (3:21/km)
10km: 0:33:41 (3:22/km)
15km: 0:50:24 (3:22/km)
25km: 1:23:26 (3:20/km)
30km: 1:40:38 (3:21/km)
35km: 1:58:46 (3:24/km)
Goal: 2:27:28 (3:30/km)



5 LEGESSE Meseret (ETHIOPIA)  2:28:18

前半 1:10:40 (3:21/km)
後半 1:17:38 (3:41/km)

 5km: 0:16:40 (3:20/km)
10km: 0:33:39 (3:22/km)
15km: 0:50:22 (3:21/km)
25km: 1:23:59 (3:22/km)
30km: 1:42:04 (3:24/km)
35km: 2:00:43 (3:27/km)
Goal: 2:28:18 (3:31/km)


6 BEDASO Shitaye (ETHIOPIA)  2:30:02

前半 1:10:42 (3:21/km)
後半 1:19:20 (3:46/km)

 5km: 0:16:43 (3:21/km)
10km: 0:33:40 (3:22/km)
15km: 0:50:25 (3:22/km)
25km: 1:23:26 (3:20/km)
30km: 1:40:38 (3:21/km)
35km: 1:58:59 (3:24/km)
Goal: 2:30:02 (3:33/km)


7 GOSHU Frehiwat (ETHIOPIA)  2:30:38

前半 1:11:55 (3:25/km)
後半 1:18:43 (3:44/km)

 5km: 0:16:43 (3:21/km)
10km: 0:33:41 (3:22/km)
15km: 0:50:40 (3:23/km)
25km: 1:26:14 (3:27/km)
30km: 1:44:29 (3:29/km)
35km: 2:02:55 (3:31/km)
Goal: 2:30:38 (3:34/km)


8 SERGEYEVA Natalya (RUSSIA)  2:33:01

前半 1:14:49 (3:33/km)
後半 1:18:12 (3:42/km)

 5km: 0:17:41 (3:32/km)
10km: 0:35:24 (3:32/km)
15km: 0:53:12 (3:33/km)
25km: 1:28:42 (3:33/km)
30km: 1:46:53 (3:34/km)
35km: 2:05:18 (3:35/km)
Goal: 2:33:01 (3:38/km)

9 MUMBI Julia (KENYA)  2:33:03

前半 1:13:32 (3:29/km)
後半 1:19:31 (3:46/km)

 5km: 0:17:22 (3:28/km)
10km: 0:34:56 (3:30/km)
15km: 0:52:28 (3:30/km)
25km: 1:27:02 (3:29/km)
30km: 1:44:38 (3:29/km)
35km: 2:02:56 (3:31/km)
Goal: 2:33:03 (3:38/km)


10 FARDELL Jane (AUSTRALIA)  2:39:05

前半 1:19:02 (3:45/km)
後半 1:20:03 (3:48/km)    

 5km: 0:18:39 (3:44/km)
10km: 0:37:19 (3:44/km)
15km: 0:56:16 (3:45/km)
25km: 1:33:38 (3:45/km)
30km: 1:52:18 (3:45/km)
35km: 2:11:23 (3:45/km)
Goal: 2:39:05 (3:46/km)

2012年4月17日火曜日

2012ロッテルダムマラソン 結果 (ラップタイム)

今年のロッテルダムマラソン、男子は途中まで世界記録ペースで、最後ペースが落ちましたが、2時間4分台の優勝、女子も2時間18分台の好記録が誕生しました。アフリカ勢以外では、女子でイタリアのStraneo選手が2時間23分台の記録が出ています。

日本選手では、福岡大学の中西選手が2時間16分台で17位のゴール。びわ湖を走った早稲田大、平賀選手の記録は上回りました。

※なお、ラップタイムは、10㎞が計測されていないなど、穴あき部分があり、その間のタイムは、平均で走ったと想定したタイムです。

2012ロッテルダムマラソン
ABN AMRO Marathon Rotterdam
15 April 2012
http://www.abnamromarathonrotterdam.com/

最終成績 Results

男子 Men's

1位 Yemane Adhane (ETH)  2:04:48  
  0-  5km 14:34 (2:55/km)
  5-10km 14:34 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:34 (2:55/km) ※推定
 15-20km 14:36 (2:55/km)
 20-25km 14:42 (2:56/km)
 25-30km 14:40 (2:56/km)
 30-35km 14:53 (2:59/km)
 35-40km 15:22 (3:04/km)
 40-Goal 06:53 (3:08/km)

前半 1:01:37  
後半 1:03:11  

2位 Getu Feleke (ETH)  2:04:50  
  0- 5km 14:34 (2:55/km)
  5-10km 14:33 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:33 (2:55/km) ※推定
 15-20km 14:37 (2:55/km)
 20-25km 14:42 (2:56/km)
 25-30km 14:40 (2:56/km)
 30-35km 14:52 (2:58/km)
 35-40km 15:23 (3:05/km)
 40-Goal 06:55 (3:09/km)

前半 1:01:37  
後半 1:03:13  

3位 Moses Mosop (KEN)  2:05:03  
  0- 5km 14:35 (2:55/km)
   5-10km 14:33 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:33 (2:55/km) ※推定
 15-20km 14:37 (2:55/km)
 20-25km 14:48 (2:58/km)
 25-30km 14:53 (2:59/km)
 30-35km 14:58 (3:00/km)
 35-40km 15:21 (3:04/km)
 40-Goal 06:45 (3:05/km)
前半 1:01:39  
後半 1:03:24  

4位 Stephen Kibet (KEN)  2:08:05  
  0- 5km 14:33 (2:55/km)
  5-10km 14:34 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:34 (2:55/km) ※推定
 15-20km 14:37 (2:55/km)
 20-25km 14:48 (2:58/km)
 25-30km 15:16 (3:03/km)
 30-35km 15:40 (3:08/km)
 35-40km 16:31 (3:18/km)
 40-Goal 07:32 (3:26/km)

前半 1:01:38  
後半 1:06:27  

5位 Stephen Chemlany (KEN)  2:10:08  
  0- 5km 14:34 (2:55/km)
  5-10km 14:33 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:33 (2:55/km) ※推定
 15-20km 14:37 (2:55/km)
 20-25km 15:08 (3:02/km)
 25-30km 15:57 (3:11/km)
 30-35km 16:14 (3:15/km)
 35-40km 16:52 (3:22/km)
 40-Goal 07:40 (3:30/km)

前半 1:01:38  
後半 1:08:30  

6位 Koen Raymaekers (NED)  2:10:35  
  0-  5km 15:20 (3:04/km)
  5-10km 15:14 (3:03/km) ※推定
 10-15km 15:14 (3:03/km) ※推定
 15-20km 15:21 (3:04/km)
 20-25km 15:46 (3:09/km)
 25-30km 15:39 (3:08/km)
 30-35km 15:17 (3:03/km)
 35-40km 15:42 (3:08/km)
 40-Goal 07:02 (3:12/km)

前半 1:04:39  
後半 1:05:56  

7位 Dylan Wykes (CAN)  2:10:47  
  0-  5km 15:19 (3:04/km)
  5-10km 15:14 (3:03/km) ※推定
 10-15km 15:14 (3:03/km) ※推定
 15-20km 15:22 (3:04/km)
 20-25km 15:46 (3:09/km)
 25-30km 15:39 (3:08/km)
 30-35km 15:30 (3:06/km)
 35-40km 15:51 (3:10/km)
 40-Goal 06:52 (3:08/km)

前半 1:04:39  
後半 1:06:08  

8位 Mariusz Gizynski  (POL)  2:11:20  
  0-  5km 15:20 (3:04/km)
  5-10km 15:13 (3:03/km) ※推定
 10-15km 15:13 (3:03/km) ※推定
 15-20km 15:22 (3:04/km)
 20-25km 15:46 (3:09/km)
 25-30km 15:39 (3:08/km)
 30-35km 15:32 (3:06/km)
 35-40km 16:17 (3:15/km)
 40-Goal 06:57 (3:10/km)

前半 1:04:39  
後半 1:06:41  

9位 Ignacio Cáceres (ESP)  2:11:58  
  0-  5km 15:21 (3:04/km)
  5-10km 15:13 (3:03/km) ※推定
 10-15km 15:14 (3:03/km) ※推定
 15-20km 15:21 (3:04/km)
 20-25km 15:46 (3:09/km)
 25-30km 15:40 (3:08/km)
 30-35km 15:58 (3:12/km)
 35-40km 16:21 (3:16/km)
 40-Goal 07:04 (3:13/km)
前半 1:04:40  
後半 1:07:18  

10位 Rachid Kisri (MAR)  2:12:17 
 0-5km 14:34 (2:55/km)
 5-10km 14:33 (2:55/km) ※推定
 10-15km 14:33 (2:55/km) ※推定
 15-20km 15:06 (3:01/km)
 20-25km 16:03 (3:13/km)
 25-30km 16:15 (3:15/km)
 30-35km 16:27 (3:17/km)
 35-40km 17:11 (3:26/km)
 40-Goal 07:34 (3:27/km)

前半 1:02:21  
後半 1:09:56  

17位 中西 拓郎 (福岡大学)  2:16:19
 Takuro Nakanishi     
  0- 5km 15:49 (3:10/km)
  5-10km 16:01 (3:12/km) ※  推定
 10-15km 16:01 (3:12/km) ※  推定
 15-20km 16:08 (3:14/km) ※推定
 20-25km 16:08 (3:14/km) ※推定
 25-30km 16:23 (3:17/km)
 30-35km 16:18 (3:16/km)
 35-40km 16:12 (3:14/km)
 40-Goal 07:20 (3:20/km)

前半 1:07:29 ※  推定
後半 1:08:50 
   

女子 Women's      

1位 Tiki Gelana (ETH)  2:18:58  
  0- 5km 16:14 (3:15/km)
  5-10km 16:32 (3:18/km) ※推定
 10-15km 16:32 (3:18/km) ※推定
 15-20km 16:31 (3:18/km)
 20-25km 16:43 (3:21/km)
 25-30km 16:34 (3:19/km)
 30-35km 16:34 (3:19/km)
 35-40km 16:26 (3:17/km)
 40-Goal 06:52 (3:08/km)

前半 1:09:31  
後半 1:09:27  

2位 Valeria Straneo (ITA)  2:23:44  
  0- 5km 16:57 (3:23/km)
  5-10km 16:57 (3:23/km) ※推定
 10-15km 17:02 (3:24/km) ※推定
 15-20km 16:53 (3:23/km)
 20-25km 17:08 (3:26/km)
 25-30km 17:34 (3:31/km)
 30-35km 17:10 (3:26/km)
 35-40km 17:12 (3:26/km)
 40-Goal 07:21 (3:21/km)

前半 1:11:30  
後半 1:12:14  

3位 Merima Hasen (ETH)  2:25:48  
  0- 5km 16:21 (3:16/km)
  5-10km 16:29 (3:18/km) ※推定
 10-15km 16:29 (3:18/km) ※推定
 15-20km 17:13 (3:27/km)
 20-25km 17:35 (3:31/km)
 25-30km 17:43 (3:33/km)
 30-35km 17:42 (3:32/km)
 35-40km 18:16 (3:39/km)
 40-Goal 08:00 (3:39/km)

前半 1:10:28  
後半 1:15:20  

4位 Miranda Boonstra (NED)  2:27:32  
  0- 5km 17:24 (3:29/km)
  5-10km 17:22 (3:28/km) ※推定
 10-15km 17:22 (3:28/km) ※推定
 15-20km 17:29 (3:30/km)
 20-25km 17:39 (3:32/km)
 25-30km 17:30 (3:30/km)
 30-35km 17:28 (3:30/km)
 35-40km 17:36 (3:31/km)
 40-Goal 07:42 (3:30/km)

前半 1:13:36  
後半 1:13:56  

5位 Lanni Marchant (CAN)  2:31:51  
  0- 5km 17:46 (3:33/km)
  5-10km 17:46 (3:33/km)
 10-15km 17:47 (3:33/km)
 15-20km 17:56 (3:35/km)
 20-25km 17:52 (3:34/km)
 25-30km 17:51 (3:34/km)
 30-35km 18:11 (3:38/km)
 35-40km 18:32 (3:42/km)
 40-Goal  08:10 (3:43/km)

前半 1:15:18  
後半 1:16:33  

6位 Heleen Plaatzer (NED)  2:31:51  
  0- 5km 17:54 (3:35/km)
  5-10km 18:17 (3:39/km) ※推定
 10-15km 18:17 (3:39/km) ※推定
 15-20km 18:01 (3:36/km)
 20-25km 18:21 (3:40/km)
 25-30km 18:11 (3:38/km)
 30-35km 17:43 (3:33/km)
 35-40km 17:38 (3:32/km)
 40-Goal 07:30 (3:25/km)

前半 1:16:34  
後半 1:15:17  

7位 Krista Duchene (CAN)  2:32:06  
  0- 5km 17:47 (3:33/km)
  5-10km 17:47 (3:33/km) ※推定
 10-15km 17:47 (3:33/km) ※推定
 15-20km 17:57 (3:35/km)
 20-25km 18:17 (3:39/km)
 25-30km 18:19 (3:40/km)
 30-35km 18:01 (3:36/km)
 35-40km 18:12 (3:38/km)
 40-Goal 08:00 (3:39/km)

前半 1:15:19  
後半 1:16:47  

8位 Wilma Arizapana (PER)  2:34:11  
  0- 5km 17:47 (3:33/km)
  5-10km 
 10-15km 
 15-20km 
 20-25km 
 25-30km 19:01 (3:48/km)
 30-35km 18:17 (3:39/km)
 35-40km 18:53 (3:47/km)
 40-Goal 08:01 (3:39/km)

前半 1:15:22  
後半 1:18:49  

9位 Yamna Oubouhou (FRA)  2:35:48  
  0-5 km 17:24 (3:29/km)
  5-10km 17:23 (3:29/km) ※推定
 10-15km 17:23 (3:29/km) ※推定
 15-20km 17:56 (3:35/km)
 20-25km 18:51 (3:46/km)
 25-30km 19:13 (3:51/km)
 30-35km 19:31 (3:54/km)
 35-40km 19:53 (3:59/km)
 40-Goal 08:14 (3:45/km)

前半 1:14:18  
後半 1:21:30  

10位 Ana Subotic (SER)  2:36:14  
  0- 5km 18:21 (3:40/km)
  5-10km 18:19 (3:40/km) ※推定
 10-15km 18:19 (3:40/km) ※推定
 15-20km 18:18 (3:40/km)
 20-25km 18:30 (3:42/km)
 25-30km 18:27 (3:41/km)
 30-35km 18:35 (3:43/km)
 35-40km 19:00 (3:48/km)
 40-Goal 08:24 (3:50/km)

前半 1:17:26  
後半 1:18:48

2012年4月16日月曜日

2012年春季陸上競技大会

2012年春季陸上競技大会

2012年4月7日(土)駒沢陸上競技場 5000m

昨年は最下位だった大会、今年も参加してきました。
この大会は誰でも参加できる大会で、短距離から長距離、フィールド種目まであり様々な年代の人が参加しています。

桜が満開の駒沢公園、お花見を楽しむ人々が多い中、
陸上競技場内では、熾烈な争い?が繰り広げられました。


昨年の大会は5000m22分10秒で最下位。しかし、
ここ1年は短距離も重点的に練習してきて、ペースメーカー付ですが、5000m20分45秒を出して、あわよくばこの大会で20分切りを狙うつもりでエントリーしたのですが、風邪気味で、くしゃみ、咳が止まらない状況で、どこまで耐えられるか、せめて最下位を脱出したいという思いで、スタートラインに立ちました。

当日は、晴れたものの風が強く、集団で走りたいところですが、レースは予想以上に速いペースで進み、1000mを4分2秒で通過するものの、集団から離れ、最下位を独走する状態になってしまいました。

こうなると、なすすべなく、踏ん張ろうとしても、タイムがあらず、2000mは4分17秒、3000mは4分23秒、じわりじわりと落ちてきます。4000mではついに、4分31秒、ハーフマラソンに近いペースになってしまいました。

ラスト1000mはスパートしましたが、21分30秒、昨年より40秒記録は良かったですが、今年も残念ながら最下位脱出できませんでした。

ペースメーカーがいる大会、いない大会では、全然違うことを実感しました。
トラックの大会でも、ちゃんと駆け引きができるよう、5000m20分以内の実力を早くつけたいと思いました。



LAP
1000m 4:02
2000m 4:17
3000m 4:23
4000m 4:31
5000m 4:17

タイム
21分30秒14

ホームページ
http://www18.ocn.ne.jp/~tokyo-rc/

2012年4月12日木曜日

2012日立さくらロードレース

日立さくらロードレース
2012年4月8日 ハーフマラソン

昨年エントリーしていましたが、東日本大震災で大きな被害を受けて、開催中止となり、2年ぶりの大会に参加することとなりました。

昨年のエントリー者は、昨年の参加料から準備段階での経費を差し引いた残額1000円/人が今年の大会に持ち越され、1000円引きの2000円で出場することができました。

4月は、宿泊での遠征が続くため、今回は日帰りでの参加にしました。日立までは、普通列車、特急列車、高速バス、3つの手段がありますが、スタートが9時20分と早いため、上野7時発の特急スーパーひたち号に乗ることにしました。

今回は、昨年7月にいわきを往復したときと同様に、通常の4割引(往復5760円)となるJR「トクだ値」を利用したので、普通運賃とあまり変わらない値段で行くことができました。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/

2012年4月8日 

朝4時半過ぎに起きて、事前に送付されたゼッケン・計測チップを装備して、6時頃家を出ました。普段であれば、電車を1本ぐらい遅れてもレースには間にあいますが、今回は、7時上野発に乗り遅れたらアウトなので、上野まで電車が遅れないことを祈りつつ、無事上野に到着、乗客の2~3割程度はランナーと思われる電車が出発しました。

常磐線沿線、水戸を過ぎると、震災から1年が経ちますが、屋根にブルーシートがかかっている家が目立っています。あまり報道されないのですが、茨城県の被害の大きさを感じさせます。

上野から1時間半、8時34分に日立駅に到着、日立といえば工場の街のイメージだったのですが、駅に降りて、正面には太平洋の海を、素晴らしい景色を見て高揚してきました。

駅を降りて、駅前広場が大会会場、1万人規模の大会なので、賑わっています。さくら祭りも行われていて、市全体でマラソンを盛り上げている雰囲気です。

参加賞を受け取り、荷物を預けて、スタート地点に向かいました。
名物のスタート地点の桜並木は、残念ながら、この冬の寒さの影響でまだ蕾でした。

9時5分に10キロの部がスタートした後、9時20分にハーフマラソンの部がスタートしました。

今回は、熱やだるさなどはないのですが、咳やくしゃみが頻繁に出ていて、万全ではない状態で、来週の長野マラソンに向けて、無理をしない、けれどゆっくりすぎない、を目標に1時間45分目途に走ることにしました。

スタートは、桜(蕾)のトンネルの平和通りを走ります。街の中心部で、沿道の声援も多く、日立市の観光大使「日立さくらメイツ」の応援などもあり、華やかな雰囲気の序盤でした。


その後、海と並行して走る国道245号線に入ると、道はうねるように上り坂と下り坂が何度も繰り返される道になりました。序盤なので、無理しないで、上り坂を少し頑張り、下り坂で力を抜く走りで、同じペースで走っている人とは、上りで追い抜き、下りで抜かされる状態が何度も続きました。

5キロは24分4秒、普段よりもやはりスピードが出ていないと感じましたが、今日は無理せず、ペースを維持することを考えました。

折り返して、来た道を上って、下ってを繰り返す道。昔はアップダウンの多いコースは苦手でしたが、最近は心地よくも感じてきました。

10キロのラップは24分8秒、予定通りで通過、コースは、海の上に作られた日立シーサイドロード(6号日立バイパス)に入りました。

見晴らし良く、風も心地よく、追い風に乗ってペースが上がってきました。こんなに景色がよいところを走れるとは思いもしなかったので、気持ちよくなってきました。

その後、公設市場の周回コースを走り、強烈な向かい風に晒されながら、15キロを通過、23分55秒で、もう少し速いかと思ったのですが、それでもよいペースです。

再び、バイパス道路に戻り、折り返して、ラストは、向かい風、そして、上り坂が続く道に。市内中心部では、穏やかだった風が、海沿いは、強烈に襲いかかってきます。

2~3キロはそれでも、耐えながら前へ前へ、ランナーを追い抜きながら、進んで行きましたが、徐々に気持ちが萎えてきて、ペースが落ちてきました。

20キロは、24分39秒で通過、何とかキロ5分を切るタイムを維持しました。ラスト1キロも上り坂が続くコースで、きつかったですが、増えてきた沿道の声援を力に、なんとかゴールしました。

1時間42分、厳しいコース、時折を咳やくしゃみをしながら走りでしたが、それを考えると、まずまずのタイムでゴールしました。

帰りは、都内で花見の予定だったので、電車出発までの1時間、マラソンとさくらまつりで賑わう市内の中心市街地を散策しつつ、駅に戻りました。

日立駅構内では、ガラス張りの窓からシーサイドロードを走る5キロの部のランナーを眺めることができました。





特急で1時間半、東京に戻ると、桜は満開でした。

LAP TIME
 0-  5km 24:04 
 5-10km 24:08
10-15km 23:55
15-20km 24:39
20-Goal  5:24

ネットタイム 1時間42分10秒

参加賞:Tシャツ、タオル、あんぱん、スポーツドリンク、バナナ

日立さくらロードレース
http://www.hasa.or.jp/sakura/

2012年4月5日木曜日

2011年以降ハーフマラソン日本ランキング

ハーフマラソンの最近の記録を整理すると、男子は、丸亀ハーフで1時間2分を切る記録が続出し、山口実業団ハーフで、宮脇選手が1時間0分台の記録で優勝するなど、記録ラッシュで、2011年以降で、歴代10傑に、4人が入ってきています。特に、若手が多く、ハーフの1時間切り、フルマラソンの日本記録も、そう遠くない時期に出そうな感じです。

一方、心配なのは女子で、丸亀、山口は、男子と同じ好条件で行われているのですが、1時間10分を切ったのは1人だけ、2011年も含めても合計4人、おまけに大阪国際女子マラソンの重友選手の中間点の記録が2011年以降では14番目の記録に入ってしまっています。


ハーフマラソン 日本ランキング (2011年1月~2012年3月)

男子

1 1:00:53 宮脇 千博 (トヨタ自動車)2012.3山口 1991.08生 (歴代3位)
2 1:00:58 宇賀地 強 (コニカミノルタ)2011.2丸亀 1987.04生(歴代4位)
3 1:01:15 木原 真佐人 (カネボウ)2012.3山口 1986.07生 (歴代8位)
4 1:01:25 深津 卓也 (旭化成) 2012.3玉名 1987.11生 (歴代10位)
5 1:01:31 高林 祐介 (トヨタ自動車) 2012.2丸亀 1987.07生
6 1:01:34 藤原 新 (東京陸協)2012.2丸亀 1981.09生
7 1:01:38 窪田 忍 (駒澤大学)2012.2丸亀 1991.12生
8 1:01:42 山口 祥太 (富士通)2012.2丸亀 1985.12生
9 1:01:44 清水 大輔 (カネボウ) 2012.2丸亀 1982.08生
10 1:01:44 小西 祐也 (トヨタ自動車九州)2012.2丸亀 1990.08生
11 1:01:45 濱崎 達規 (小森コーポレーション)2012.2丸亀 1988.07生
12 1:01:45 新田 良太郎 (コニカミノルタ) 2012.2丸亀 1989.12生
13 1:01:45 設楽 啓太 (東洋大学) 2012.2丸亀 1991.12生
14 1:01:46 五十嵐 祐太 (JR東日本)2012.2丸亀 1988.11生
15 1:01:46 松藤 大輔 (カネボウ) 2012.2丸亀 1986.01生
16 1:01:48 設楽 悠太 (東洋大学) 2012.3NY 1991.12生
17 1:01:49 平野 護 (安川電機) 2012.2丸亀 1985.09生
18 1:01:54 山本 亮 (佐川急便) 2012.2丸亀 1984.05生
19 1:01:55 森田 知行 (カネボウ) 2012.2丸亀 1984.07生
20 1:01:56 撹上 宏光 (駒澤大学) 2012.2丸亀 1990.09生
21 1:01:57 山中 貴弘 (Honda) 2012.2丸亀 1986.07生
22 1:01:58 岩井 勇輝 (旭化成)2012.2丸亀 1982.12生
23 1:01:58 吉川 修司 (九電工) 2012.2丸亀 1985.12生
24 1:01:58 筱嵜 昌道 (日立電線) 2012.2丸亀 1988.09生

歴代1位 1:00:25 佐藤 敦之(中国電力) 2007Udine,イタリア
歴代2位 1:00:30 高橋 健一(富士通)  2000東京

女子

1 1:09:00 福士 加代子 (ワコール) 2011.2丸亀 1982.03生(歴代12位相当)
2 1:09:16 赤羽 有紀子 (ホクレン) 2011.12山陽女子1979.10生
3 1:09:23 宮内 洋子 (京セラ) 2011.12山陽女子 1983.06生
4 1:09:47 田中 智美 (第一生命) 2012.3山口 1988.09生
5 1:10:03 伊藤 舞 (大塚製薬) 2011.12山陽女子 1984.05生
6 1:10:22 絹川 愛 (ミズノ) 2011.12上海 1989.08生
7 1:10:32 永尾 薫 (ユニバーサル)2012.2丸亀1989.09生
8 1:10:34 野村 沙世 (名城大学) 2012.2丸亀 1989.04生
9 1:10:37 堀江 美里 (ノーリツ) 2012.2丸亀 1987.03生
10 1:10:40 徳田 夕佳 (スターツ) 2012.3山口 1988.03生
11 1:10:48 野口 みずき (シスメックス) 2011.12山陽女子 1978.07生
12 1:10:48 五十嵐 藍 (シスメックス) 2012.3山口 1988.10生
13 1:10:50 小原 怜 (天満屋) 2011.2 丸亀 1990.08生       
14 1:10:58 重友 梨佐 (天満屋)  2012.1大阪国際女子(中間点)1987.08生
15 1:10:58 清水 裕子 (積水化学) 2012.1大阪国際女子(中間点) 1985.07生

日本女子 ハーフマラソン歴代10傑

1 1:07:26 福士 加代子 (ワコール) 2006丸亀
2 1:07:43 野口 みずき (シスメックス)2006丸亀
3 1:08:11 赤羽 有紀子 (ホクレン) 2008山口
4 1:08:32 高仲 未来恵 (セガサミー) 2002宮崎  
5 1:08:35 小鳥田貴子(デオデオ)2003山口  
6 1:08:45 大南 博美 (UFJ銀行) 2004札幌 
7 1:08:54 山中 美和子 (ダイハツ) 2001神戸  
8 1:08:55 高橋 尚子 (積水化学) 2000千葉 
8 1:08:55 橋本 康子 (日本生命) 2001神戸
10 1:08:56 大崎 千聖 (三井住友海上) 2007Udine,イタリア

2012年3月末現在

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)