2018年12月16日日曜日

マラソン経済研究所 2018.12/9〜12/15のトピック さいたま国際マラソン ホノルルマラソン 他

12月の第2週 フルマラソンは、青島太平洋マラソン、奈良マラソン、さのマラソンに加えて、今年からさいたま国際マラソンが昨年の11月から日程が移動して開催されました。

さいたま国際マラソンは、日程が変更になり、前日受付が不要となったことで、一般の市民マラソンの部の参加者は増えました。一方で、女子の有力選手は昨年よりは増えましたが、大阪、名古屋と比べると寂しい状況は変わりませんでした。来年は、MGC(東京五輪のマラソン代表選考会)が9月に行われ2枠が決まり、残り1枠をさいたま、大阪、名古屋からタイムで選出することになっています。しかし、さいたま国際マラソンは、大阪・名古屋と比べ記録は期待できないので、来年の大会は、国内の有力ランナーはほとんど参戦しないのではないかと思います。今年はさいたま市から2億6000万円支出しており、既存都市型マラソンと比べて、倍以上の負担を続けており、今後も大会が継続できるか気になるところです。

海外ではホノルルマラソンが行われました。直前で、西野朗前日本代表監督の出場がキャンセルとなったこともあり、例年より関連記事も少なめでした。
日本国内で制限時間が緩い大会が増えたこともあり、ホノルルマラソンに出場する日本人はピーク時よりはかなり減少していますが、今でも1万人以上が日本から出場する大会です。日本人にとっては特別な大会であることは変わらないようです。


Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014


12/9 さいたま国際マラソン ダリラ・ゴサ選手優勝
今田麻里絵選手日本人トップで4位もMGCに35秒届かず

1 ダリラ・ゴサ (バーレーン) 2:25:35
2 シタヤ・ハブテゲブレル (バーレーン) 2:25:39
3 シルビア・キベト (ケニア) 2:28:38
4 今田麻里絵 (岩谷産業) 2:29:35
5 清田 真央 (スズキ浜松AC) 2:31:07
6 床呂 沙紀 (京セラ) 2:32:11
7 下門 美春 (埼玉陸協) 2:34:21
8 吉冨 博子 (メモリード) 2:34:47
9 水口 侑子 (デンソー) 2:36:59
10 古瀬 麻美 (京セラ) 2:41:36

今田が日本人1位もMGCならず/さいたま国際詳細 - 陸上ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2RMluQG

女子マラソン速報 - 第4回さいたま国際マラソン - スポーツナビ http://bit.ly/2L8Rv32




高校駅伝の女子 強豪チームで鉄剤注射
日本陸連調査へ

女子選手、鉄剤注射を悔やむ「高校時代は無知」 : スポーツ : 読売新聞  http://bit.ly/2ronx1Q

日本陸連、駅伝強豪校の鉄剤注射報道に「事実であれば危機的な状況」 徹底調査へ/デイリースポーツ http://bit.ly/2E8Lyl8

高校駅伝の強豪で鉄剤注射か 陸連が血液検査提出要求へ :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2Pvmx5A

=====

日本と世界のマラソン「貧血大国日本で鉄の過剰摂取を警告する不思議」は事実誤認 http://bit.ly/2BZnRtQ



フルマラソン25,045人(うち日本人11,927人)がエントリー
12/9 ホノルルマラソン 開催
女子 鈴木絵里 選手 3位
https://www.honolulumarathon.jp/2018/
https://www.facebook.com/honolulumarathon.jp/
https://www.honolulumarathon.org/

ランナー結果検索
http://live.pseresults.com/e/83#/watchlist

ホノルル・マラソン、女子で鈴木が3位 - スポーツ - (サンスポ) http://bit.ly/2L5W8e9

JALホノルルマラソン2018で『JALホノルルマラソン フィニッシャーズ号外』を発行|株式会社朝日新聞社のプレスリリース http://bit.ly/2RL3xBW

2018年12月9日(日)開催(現地時間) JALホノルルマラソン2018大会結果速報 | ホノルルマラソン日本事務局のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー http://bit.ly/2L6FgE2

新婚旅行でホノルル6位!春山「全ては妻のおかげ」/マラソン - スポーツ (サンスポ) http://bit.ly/2zRi1tb

市民ランナー鈴木、ホノルル3位「夢みたい」 元ダイハツ、浅利純子の後輩/マラソン (サンスポ) http://bit.ly/2UwaY1L



第95回箱根駅伝 各チーム16人の登録メンバー発表

5連覇狙う青学大は森田らを順当にエントリー 箱根駅伝 - 産経ニュース http://bit.ly/2SFoP4a

青学大・原晋監督「ゴーゴー大作戦」箱根駅伝V5へ - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2UvVUkL

箱根駅伝登録メンバー発表 青学大は順当 東洋大の渡辺奏太、東海大の三上嵩斗ら外れる : スポーツ報知 http://bit.ly/2B5sSzw

青学大・原監督と東海大・両角監督が箱根駅伝トークバトルでバチバチ : スポーツ報知 http://bit.ly/2SF3Bn4

青学大監督「過去最高」…箱根駅伝メンバー登録:箱根駅伝:読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2EqVasi

青学大は森田、小野田ら主力を順当に登録 箱根駅伝 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2B2Qm8c

山梨学院大、箱根メンバー発表 出木場、藤田、首藤が外れる  : スポーツ報知 http://bit.ly/2B9Qljc

箱根駅伝5連覇狙う青学大・原監督「ゴーゴー大作戦」発令!:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2SBF0iL

東大・近藤秀一、箱根後に「別大と東京走る」…関東学生連合合宿公開:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2B9QZNE

【箱根への道】拓大の留学生主将・デレセの夢は恩師の胴上げ:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2C0YDeQ

【箱根への道】5連覇狙う青学大、父が原監督とタスキつないだ新エース・吉田圭:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2SDSnyR

【箱根への道】国学院大、青木、土方、浦野の3年トリオで7年ぶりシード権狙う:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2ROL3jW



12/9 奈良マラソン 開催
男子優勝 塚本裕也 (大阪経済大学) 2:18:56 大会新記録
女子優勝 山口 遥 (AC・KITA) 2:40:50 大会新記録

奈良)奈良マラソン 師走の古都駆ける :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2QlXE1m

快走 新時代へ - 男子・塚本 女子・山口V フルマラソン/奈良マラソンに全国の1万6000人|奈良新聞デジタル http://bit.ly/2C2ew4t

冬晴れ古都熱気 - 奈良マラソン開幕 きょうフル、10キロ 楽しく3キロジョギング/全国から1万9000人|奈良新聞デジタル http://bit.ly/2zRbI8W



宮崎市街地と青島ビーチ沿い等がコース
12/9 青島太平洋マラソン 開催
男子優勝 松本圭祐 2:24:59
女子優勝 東 朱香 2:56:42

2018青島太平洋マラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/ODUcvNMwUCU



宮崎)青島太平洋マラソンに1万人 健脚競う :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2Pv2wMr




箱根駅伝 4年連続関東学生連合メンバー入り
初出走へ 東京大学 近藤秀一選手

第95回箱根駅伝 - 東大・近藤、箱根でつかむオンリーワン | 4years. http://bit.ly/2La4cKV

東大・近藤秀一、箱根後に「別大と東京走る」…関東学生連合合宿公開:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2B9QZNE



2/17開催 おきなわマラソン 
インターネットでの申し込み12月17日まで延長
http://okinawa-marathon.com/

2016おきなわマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト  https://youtu.be/EnxePo54OSg

====
2016おきなわマラソン 完走記
(その1) http://bit.ly/1LioxLs
(その2) http://bit.ly/1OUYDYZ
(その3) http://bit.ly/1oUczNM



1972年ミュンヘン五輪男子マラソン代表 采谷義秋さん
公立高校の体育教師をしながら五輪に

【スポーツ茶論】「元祖公務員ランナー」の教え 北川信行- 産経ニュース http://bit.ly/2EhLkbq



2/17開催 京都マラソン 山中伸弥教授 2年ぶりフルマラソンの部 出場へ
https://www.kyoto-marathon.com/

山中伸弥教授、目標は「サブ3・5」 京都マラソン - 産経ニュース http://bit.ly/2LekAKe

女優中村静香さん、京都マラソン応援大使に 元阪神桧山氏も出場 : 京都新聞 http://bit.ly/2BoLFWP



12/13 豪・メルボルン ザトペック10 女子10000m
新谷仁美選手 31分32秒50で優勝
2019ドーハ世界陸上の参加標準記録突破

'Niiya and McSweyn Take Zatopek:10 Victories in Melbourne' http://bit.ly/2zVO8rE

====
JAAF(日本陸上競技連盟) on Twitter: "【ドーハ世界陸上】
2019年9月~10月にかけて開催される #ドーハ2019世界陸上 🔥🔥
本日メルボルンにて行われたザトペック10 女子10000mで #新谷仁美 が31:32:50参加標準記録を突破👍‼️
http://bit.ly/2QOiF4b

====
新谷仁美、復帰後初の1万Mへ「できる準備は全てしてきた」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2QPmTbU



加賀電子 ランナーの最後尾を走る車や、AEDなどの位置情報をリアルタイム管理するランナーの救護支援システムを開発:日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2EoryuC

安心安全なマラソン大会をサポートするGPSトラッキング検証レポート(開発編)| KDL BLOG http://bit.ly/2SHzqvg



12/23開催 山陽女子ロードレース 出場者決定
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1299/
ハーフマラソンに
福士加代子選手、前田穂南選手、小原怜選手、岩出玲亜選手、山ノ内みなみ選手

山陽女子ロード 288選手決まる 多彩な顔ぶれ、23日号砲:山陽新聞デジタル|さんデジ http://bit.ly/2LimPvX



12/2開催 マカオ国際マラソン
https://www.macaumarathon.org/

マカオ国際マラソンレポート【1】
こんなに変化に富んだコースはない?! - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2Em6Trm

マカオ国際マラソン2018レポート【2】
会社を休まずに行けるメリットは大きい - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2PA9uQd

マカオ国際マラソン レポート3
観光、打ち上げ、アフターを楽しもう! - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2Cgk2Ri



防府読売マラソン 12月16日(日)12:02スタート
http://kry.co.jp/tv/marathon_2018/index.html
西日本地域の地上波で生中継 (12:00〜14:25)
山口放送ー日本海テレビ-広島テレビ-四国放送-西日本放送-南海放送-高知放送-長崎国際テレビ-熊本県民テレビ-鹿児島読売テレビ-テレビ大分-テレビ宮崎
 (読売テレビ, 福岡放送は深夜録画中継)

川内「雨で寒いのは一番好き」最多4度目V狙う 防府読売前日会見/(サンスポ) http://bit.ly/2rAR88h

川内優輝、最多4度目V狙う 防府読売マラソン前日会見 - 産経ニュース http://bit.ly/2A0lyVX

川内4度目Vなるか、防府読売マラソン16日号砲 : スポーツ特集 : 読売新聞  http://bit.ly/2PBC6J2

2017防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2CKuqic


2018年12月9日日曜日

マラソン経済研究所 2018.12/2〜12/8のトピック 福岡国際マラソン服部選手優勝 松江城マラソン初開催 東京マラソン値上げ 他

12月の第1週は、今まで行われていたNAHAマラソン、湘南国際マラソン、福岡国際マラソンに加えて、今年から島根県で14年ぶりに開催されるフルマラソンである国宝松江城マラソンが行われました。ハーフマラソンも、東京の都心、東京マラソン・箱根駅伝のコースも走るMINATOシティハーフマラソンも初めて行われました。また、1月開催だった千葉マリンマラソンも行われ、その他にも全国各地で大小様々なマラソン大会が開かれました。

20度を超える暑さで厳しいコンディションとなった福岡国際マラソンは、服部勇馬選手が終盤独走で2時間7分台の好記録で14年ぶりの日本人優勝を達成して、MGC出場権を獲得しました。汗があまり出ない選手の方が、暑いレースは強いという傾向があると思いますが、服部選手を汗をかきやすい体質でありながら、スペシャルドリンクを工夫するなどして克服、今回の好走につなげました。

前日本記録保持者の設楽悠太選手は、怪我からのフルマラソン復帰戦で、この悪条件の中で4位、日本人2位はまずまずの結果だったと思います。

===
今週は、松江城マラソン、MINATOシティハーフマラソン 2つの初開催の大会がありました。MINATOシティハーフマラソンについては、すでに東京マラソンなど実績があるので、心配ありませんでしたが、松江城マラソンについては、開催前にコースが二転三転したり、準備期間が短く、体制があまり整わなかったりと不安なニュースが事前に流れていました。給水・給食の少なさなど、一部で課題・問題が生じたようですが、無事開催することができて、次回以降に繋がったと思います。

===
東京マラソンが2020年大会から参加費を5000円(税抜き)値上げすることが発表されました。2007年第1回大会の時は、日本で一番参加費が高い大会でスタートしましたが、現在では、都市型のマラソン大会では、安い方の大会になりました。大幅値上げをしても、さいたま国際マラソン、横浜マラソンと同水準にとどまります。
東京マラソンの参加費が値上げしたことで、全国各地のマラソン大会、特に人気のある都市型のマラソン大会も値上げすることになると思います。一方で、参加者が減少傾向の大会は、消滅する傾向が強くなるのではないかと考えます。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014


12/2 福岡国際マラソン 服部勇馬選手、日本勢14年ぶり優勝

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム http://bit.ly/2E7RwDv

1 服部 勇馬 2:07:27 (トヨタ自動車) MGC出場権獲得
2 イエマネ・ツェガエ 2:08:54 (エチオピア) 
3 アマヌエル・メセル 2:09:45 (エリトリア) 
4 設楽 悠太 2:10:25 (Honda) MGC出場権獲得済 
5 園田 隼 2:10:31 (黒崎播磨) MGC出場権獲得済 
6 山岸 宏貴 2:10:42 (GMOアスリーツ) MGC出場権獲得
7 福田 穣 2:10:54 (西鉄) MGC出場権獲得
8 佐々木 悟 2:11:40 (旭化成) 
9 橋本 崚 2:11:40 (GMOアスリーツ) 
10 川内 優輝 2:12:03 (埼玉県庁) MGC出場権獲得済 

服部勇馬、日本勢14年ぶりV「35キロ以降の課題を克服できた」福岡国際マラソン― スポニチ http://bit.ly/2FUqy40

【詳報】服部、36キロから抜け出す 福岡国際マラソン - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2PeqtaS

服部勇馬が日本勢14年ぶりV/福岡国際マラソン詳細 - 陸上ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2UbyQHU

服部勇馬、山岸宏貴、福田穣がMGC出場権獲得 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2DUQZE4

川内優輝は猛追10位、来年プロ転向も東京五輪は無視?「僕にはユージーンがある」/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2rgoGsb

新星・服部勇馬は「大迫の脅威に」と瀬古リーダー 男子マラソン復活確信「本物」/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2FSGFip





12/2 NAHAマラソン 開催
男子優勝 仲間孝大(沖縄陸協) 2:25:46
女子優勝 田中華絵(資生堂) 2:43:20

NAHAマラソン完走率60.16% 過去3番目の低さ 最高気温は27度超 | 沖縄タイムス+プラス http://bit.ly/2KP8VkY

走る喜び 共に NAHAマラソン 南部路景色 楽しみながら - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2Pfprep

南国の暖かな風と声援受け、42・195キロを力走 NAHAマラソンがスタート 2万8395人がエントリー - 琉球新報 http://bit.ly/2QaLVCX

男子は仲間孝大、女子は田中華絵がそれぞれ初制覇 NAHAマラソン - 琉球新報 http://bit.ly/2QtAUvL

仲間孝大が初優勝 NAHAマラソン 女子は田中華絵 | 沖縄タイムス+プラス  http://bit.ly/2zCPl6V

2万8395人が全力で駆ける 第34回NAHAマラソン | 沖縄タイムス http://bit.ly/2RtZRo6

天国の息子に励まされ 赤嶺さん、34回連続完走 NAHAマラソン - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2Q5VD9z

「ここまで走ったのに…」 NAHAマラソンのゴール目前 時間制限で間に合わず | 沖縄タイムス+プラス ニュース http://bit.ly/2Qa07fd

NAHAマラソン後のごみ拾い ランナーら265人が参加
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/353475



30km 2時間11分以内で走れば
来年1月の大阪国際女子マラソンの出場資格が得られる
12/2 大阪ロードレース(長居周回コース) 開催
9人が出場権獲得

大阪ロードレース、女子30キロは44歳山崎が優勝 - 産経ニュース http://bit.ly/2BMBmgF



12/2 湘南国際マラソン 開催
http://www.shonan-kokusai.jp/13th/
https://www.facebook.com/shonankokusai/
男子優勝 浜崎 武雅 2:23:51
女子優勝 水清田有紀 2:48:19

湘南国際マラソン 海岸線を2万人が力走 | 藤沢 | タウンニュース http://bit.ly/2Uj6PxY

湘南国際 たっぷり海の景色: ランナーズ報知 http://bit.ly/2PhbHjl

湘南国際「ネット」を採用: ランナーズ報知 http://bit.ly/2DWS5iA

神奈川)師走の海風受け、2万人快走 湘南国際マラソン :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2QvPmTP



島根県内で14年ぶりのフルマラソン
12/2 国宝松江城マラソン 開催
https://www.matsuejo-marathon.jp/
男子優勝 池本大介 2:27:16
女子優勝 俵 千香 2:48:45

水の都 42.195キロ駆ける : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2KPRrox

山陰中央新報社|松江城マラソン5012人挑む 国宝眺め42.195キロ力走 http://bit.ly/2FZKp1F

都道府県庁所在地でのフルマラソン大会 一覧 http://bit.ly/2EHplem



東京都港区 東京マラソンのコースも走る
12/2 MINATOシティハーフマラソン 初開催
https://minato-half.jp/

男子は秋山、女子は里中V 第1回MINATOシティハーフマラソン― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2RuCieT

2018MINATOシティハーフマラソン スタートからフィニッシュまで動画  https://youtu.be/wAu23vGt74g




1月から12月開催に変更
12/2 千葉マリンマラソン (ハーフマラソン等)開催
http://www.chibamarathon.jp/

第43回サンスポ千葉マリンマラソン 公認ハーフ男子は桃澤大祐、女子は大沼月美貴が優勝 - 産経ニュース http://bit.ly/2PhuhYI

桃澤さん、世界へ弾み初V!箱根ランナー貫禄走/千葉マリンマラソン (サンスポ) http://bit.ly/2QwJSZb

【サンスポ千葉マリンマラソン】寒さに負けず1万2000人快走 - 産経ニュース http://bit.ly/2QaNa4R

城西大・原田さん、優勝は「まさか」/千葉マリンマラソン (サンスポ) http://bit.ly/2QAZ9bk

松野明美さん、ゲストランナーで一般ハーフ完走「豪華な大会」/千葉マリンマラソン:イザ! http://bit.ly/2Sug9NW

ケニア出身エリジャさん、独走初制覇/千葉マリンマラソン (サンスポ) http://bit.ly/2KSCjGW


12/2 ロンドンでチャリティ サンタラン 10km、5km開催
https://londonsantarun.co.uk/

走れサンタクロース、英ロンドンでチャリティーマラソン開催 | ロイター http://bit.ly/2FXd2wl

8 of the best pictures from London’s largest Santa run | Shropshire Star http://bit.ly/2KWliMg

Run Santa Run: Thousands Dressed as Santa Claus Run for Charity - Photogallery http://bit.ly/2zHi8at



伊勢神宮 内宮前 おはらい町などを走る
12/2 野口みずき杯お伊勢さんマラソン(ハーフマラソン等) 開催
http://www.city.ise.mie.jp/marathon/

五輪金メダリスト 野口みずき杯マラソン  三重・伊勢市(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2E3g9QK

2014お伊勢さんマラソン完走記
(その1) http://bit.ly/2jVSR3Q
(その2) http://bit.ly/2UeYlYT



“走る美女”たち、ハーフマラソンへ挑戦 "TOKYO GIRLS RUN" 過去最速も樹立 - モデルプレス http://bit.ly/2ANNaxj

11/25開催 丹沢湖ハーフマラソン (神奈川県山北町)
http://tanzawakomarathon.org/



福岡国際マラソン優勝 服部勇馬選手

自分専用ドリンクや練習の改善。服部勇馬の探究心が生んだ強い走り| web Sportiva http://bit.ly/2rkPWFS

プリンスから真のマラソン王者へ…服部勇馬の脱皮 : 深読みチャンネル : 読売新聞 http://bit.ly/2E3ngsI

服部勇馬「優勝の実感ない」も恩師が褒めてくれた - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Pl6x6e

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム http://bit.ly/2E7RwDv

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8



美浜・五木ひろしマラソン(福井) 来年31回大会より
20kmの部廃止、10kmの部が最長に
(ウオーキングの部新設)
名称は「美浜・五木ひろしふるさとマラソン」に変更
来年5/12の大会は五木さんは参加せず
http://mihamaitsuki-marathon.jp/

福井県 美浜・五木マラソン来年一新 ウオーキングの部新設|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ http://bit.ly/2SsA7IL



福岡大で日本学生個人選手権5000m4連覇
病気を乗り越え復活
福岡国際マラソン完走 中西拓郎選手

たくろー先生は元学生王者 うつ乗り越え挑んだマラソン - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2E4kJ1u

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム http://bit.ly/2E7RwDv



東京マラソン2020年大会から参加料15000円に値上げ
警備・安全対策費の増加で

参加料1万5000円に値上げ 東京マラソン、20年から - 産経ニュース http://bit.ly/2G2zzrO

東京マラソン
https://www.marathon.tokyo/




またも神野大地を襲った腹痛の悲劇。来年3月の東京マラソンは正念場だ|web Sportiva http://bit.ly/2QdNNdW

神野大地、急激失速は低体温症だった「首元がぞわっとして、体が動かなかった」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2RCJHZz

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム http://bit.ly/2E7RwDv

======
MGCファイナリスト (タイムは自己ベスト)
大迫  傑 (Nike ORPJT) 2:05:50
設楽 悠太 (Honda) 2:06:11
井上 大仁 (MHPS) 2:06:54
服部 勇馬 (トヨタ自動車) 2:07:27
藤本  拓 (トヨタ自動車) 2:07:57
木滑  良 (MHPS) 2:08:08
川内 優輝 (埼玉県庁) 2:08:14
中村 匠吾 (富士通) 2:08:16
中本健太郎 (安川電機) 2:08:35
宮脇 千博 (トヨタ自動車) 2:08:45
山本 憲二 (マツダ) 2:08:48
佐藤 悠基 (日清食品グループ) 2:08:58
上門 大祐 (大塚製薬) 2:09:27
園田  隼 (黒崎播磨) 2:09:34
村澤 明伸 (日清食品グループ) 2:09:47
福田  穣 (西鉄)  2:09:52
竹ノ内佳樹 (NTT西日本) 2:10:01
大塚 祥平 (九電工) 2:10:12
山岸 宏貴 (GMOアスリーツ) 2:10:14
岡本 直己 (中国電力) 2:11:29
谷川 智浩 (コニカミノルタ) 2:11:39

=====
次レースで MGCワイルドカードでの取得の可能がある選手 (自己ベストと必要タイム)
荻野 皓平 (富士通) 2:09:36  / 2:12:24以内
一色 恭志 (GMOアスリーツ) 2:09:43 / 2:12:17以内
村山 謙太 (旭化成) 2:09:50/  2:12:10以内
田中 飛鳥 (福岡陸協) 2:10:13 / 2:11:47以内
野口 拓也  (コニカミノルタ) 2:08:59 / 2:11:45以内
神野 大地 (セルソース) 2:10:18 / 2:11:42以内
鈴木 健吾 (神奈川大学) 2:10:21 / 2:11:39以内





第1回大阪マラソンが開催されるまで約3年の準備期間を置いて成功に導く

マラソン 街の魅力に磨き(横川浩 日本陸上競技連盟会長) : 地域 : 読売新聞  http://bit.ly/2QGqDwq



12/9開催 さいたま国際マラソン 招待選手記者会見
https://saitama-international-marathon.jp/
2時間29分以内(かつ日本人3位以内)でMGC出場権獲得

MGCへ好記録期待…さいたま国際マラソン9日号砲 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2Eh4Llj

清田「MGC獲得目指す」リオ代表・伊藤舞はけがで欠場/マラソン (サンスポ) http://bit.ly/2RHLYmc

交通規制2~11時間…9日、さいたま国際マラソン : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2AZnzlb

清田真央「MGC出場権が目標」 さいたま国際マラソン - 産経ニュース http://bit.ly/2QDYcip

東京新聞:9日・さいたま国際マラソン あすから関連イベントも開催:埼玉(TOKYO Web) http://bit.ly/2Ek3wBM

デベレがさいたま国際マラソン欠場 左足炎症のため - スポーツ -(サンスポ) http://bit.ly/2AZjAoy

===
2017さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2BQmmPH



12月8日(土)NHK BS1 午後6時25分~午後6時50分
ラン×スマ ~街の風になれ~
清流・四万十川で人生を変える100kmレースに挑む 放送  http://bit.ly/2GeTiEy

四万十川ウルトラマラソン
http://shimanto-ultra.jp/

2015四万十川ウルトラマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/h7mTFFcwO8o





ニューバランスの名古屋初直営店 12/15(土)オープン
http://store.newbalance.co.jp/official-store/nagoya

オープン記念で、ウィメンズランニングシューズを含む20,000円(税抜)以上の購入者で希望者、先着100名に2019年3月10日開催「名古屋ウィメンズマラソン」の出走権をプレゼント
http://womens-marathon.nagoya/



トヨタ自動車 窪田忍選手とダイハツ前田彩里選手 結婚を発表

窪田忍と前田彩里が4月に結婚していた…日本マラソン界にビッグカップル : スポーツ報知 http://bit.ly/2UrX3tq

====
二人の自己ベスト
窪田 忍 2:13:02 
前田彩里 2:22:48 
4時間35分50秒

日本で夫婦フルマラソン自己ベスト最速
弘山 勉 2:11:37
弘山晴美 2:22:56
4時間34分33秒

同一大会で日本夫婦フルマラソン最速
野口拓也 2:08:59
竹中理沙 2:28:32
4時間37分31秒 (2017ゴールドコーストマラソン)

同一大会で夫婦世界最速 
ポール・ロンヤンガタ(ケニア) 2:06:08
プリティ・リオノリポ(ケニア)  2:20:50
4時間26分58秒 (2017パリマラソン)




サッカー日本代表 西野前監督、ホノルルマラソン参加取りやめ 大会サイドの不備のため渡航の準備が整わず (サンスポ) http://bit.ly/2rtpgmA

JALホノルルマラソン2018 事務局からのお知らせ http://bit.ly/2zNqvlc

大会は現地時間 2018年12月9日(日)午前5時スタート
https://www.honolulumarathon.jp/2018/



12/9 さいたま国際マラソン 
代表チャレンジャーの部(女子) 9時10分スタート
フルマラソン一般の部(男女) 9時40分スタート
放送
地上波 日本テレビ系 午前9時〜午前11時50分 生中継
テレビ埼玉 午前11時50分〜午後3時45分 生中継
https://www.ntv.co.jp/saitama-marathon/
https://saitama-international-marathon.jp/

川内優輝、さいたま国際マラソンの注目は“女版・川内” : スポーツ報知 http://bit.ly/2QlVT4e
川内優輝「私でもビックリ」吉冨博子は中1日で走る - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2QkZArb
美女プロランナー下門、アラサー世代に勇気を 9日さいたま国際マラソン― スポニチ  http://bit.ly/2RIOvN3



2018年12月2日日曜日

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム、視聴率

第72回福岡国際マラソン選手権大会
兼 ドーハ2019世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会
兼 第102回日本陸上競技選手権大会男子マラソン
兼 マラソングランドチャンピオンシップシリーズ2018-2019
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
THE 72nd FUKUOKA INTERNATIONAL OPEN MARATHON CHAMPIONSHIP , 2018
2018年12月2日 午後0時10分スタート 
平和台陸上競技場・大濠公園~福岡市西南部周回~香椎折り返し
http://www.fukuoka-marathon.com/





結果 Results
1 服部 勇馬 2:07:27 (3:01.2/km) トヨタ自動車 MGC出場権獲得
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:03 (3:00.6/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:17 (3:03.4/km)
35-40km 14:40 (2:56.0/km)
40-Finish 06:35 (3:00.0/km)

前半 1:03:37 (3:00.9/km)
後半 1:03:50 (3:01.5/km)

2 イエマネ・ツェガエ 2:08:54 (3:03.3/km) エチオピア
TSEGAY, Yemane (ETH)
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:04 (3:00.8/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:16 (3:03.2/km)
35-40km 15:34 (3:06.8/km)
40-Finish 07:08 (3:15.0/km)

前半 1:03:37 (3:00.9/km)
後半 1:05:17 (3:05.7/km)

3 アマヌエル・メセル 2:09:45 (3:04.5/km) エリトリア
MESEL, Amanuel (ERI)
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:17 (3:03.4/km)
35-40km 15:54 (3:10.8/km)
40-Finish 07:39 (3:29.1/km)

前半 1:03:37 (3:00.9/km)
後半 1:06:08 (3:08.1/km)

4 設楽 悠太 2:10:25 (3:05.4/km) Honda MGC出場権獲得済
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:03 (3:00.6/km)
15-20km 15:04 (3:00.8/km)
20-25km 15:02 (3:00.4/km)
25-30km 15:37 (3:07.4/km)
30-35km 15:39 (3:07.8/km)
35-40km 16:21 (3:16.2/km)
40-Finish 07:29 (3:24.6/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:06:47 (3:09.9/km)

5 園田 隼 2:10:31 (3:05.6/km) 黒崎播磨 MGC出場権獲得済
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:40 (3:08.0/km)
35-40km 16:21 (3:16.2/km)
40-Finish 07:35 (3:27.3/km)

前半 1:03:37 (3:00.9/km)
後半 1:06:54 (3:10.3/km)

6 山岸 宏貴 2:10:42 (3:05.9/km) GMOアスリーツ MGC出場権獲得
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:11 (3:02.2/km)
25-30km 15:56 (3:11.2/km)
30-35km 16:01 (3:12.2/km)
35-40km 16:17 (3:15.4/km)
40-Finish 07:00 (3:11.3/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:07:04 (3:10.7/km)

7 福田 穣 2:10:54 (3:06.1/km) 西鉄  MGC出場権獲得
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:11 (3:02.2/km)
25-30km 15:56 (3:11.2/km)
30-35km 16:01 (3:12.2/km)
35-40km 16:12 (3:14.4/km)
40-Finish 07:17 (3:19.1/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:07:16 (3:11.3/km)

8 佐々木 悟 2:11:40 (3:07.2/km) 旭化成
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:05 (3:01.0/km)
15-20km 15:16 (3:03.2/km)
20-25km 16:00 (3:12.0/km)
25-30km 15:50 (3:10.0/km)
30-35km 16:02 (3:12.4/km)
35-40km 16:12 (3:14.4/km)
40-Finish 07:06 (3:14.1/km)

前半 1:04:01 (3:02.1/km)
後半 1:07:39 (3:12.4/km)

9 橋本 崚 2:11:40 (3:07.2/km) GMOアスリーツ
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:02 (3:00.4/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:40 (3:08.0/km)
35-40km 16:51 (3:22.2/km)
40-Finish 08:14 (3:45.1/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:08:02 (3:13.5/km)

10 川内 優輝 2:12:03 (3:07.8/km) 埼玉県庁  MGC出場権獲得済
  0-  5km 15:06 (3:01.2/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:49 (3:09.8/km)
15-20km 15:29 (3:05.8/km)
20-25km 15:36 (3:07.2/km)
25-30km 15:49 (3:09.8/km)
30-35km 16:12 (3:14.4/km)
35-40km 15:58 (3:11.6/km)
40-Finish 07:00 (3:11.3/km)

前半 1:04:53 (3:04.5/km)
後半 1:07:10 (3:11.0/km)

11 五ヶ谷宏司 2:12:23 (3:08.2/km) JR東日本
  0-  5km 15:06 (3:01.2/km)
  5-10km 15:11 (3:02.2/km)
10-15km 15:42 (3:08.4/km)
15-20km 15:28 (3:05.6/km)
20-25km 15:41 (3:08.2/km)
25-30km 16:14 (3:14.8/km)
30-35km 16:04 (3:12.8/km)
35-40km 15:58 (3:11.6/km)
40-Finish 06:59 (3:10.9/km)

前半 1:04:53 (3:04.5/km)
後半 1:07:30 (3:12.0/km)

12 市田 孝 2:12:32 (3:08.5/km) 旭化成
  0-  5km 15:06 (3:01.2/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 15:03 (3:00.6/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 16:29 (3:17.8/km)
35-40km 17:24 (3:28.8/km)
40-Finish 07:43 (3:30.9/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:08:54 (3:15.9/km)

13 窪田 忍 2:13:02 (3:09.2/km) トヨタ自動車
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:03 (3:00.6/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:40 (3:08.0/km)
35-40km 17:21 (3:28.2/km)
40-Finish 09:06 (4:08.7/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:09:24 (3:17.4/km)

14 野口 拓也 2:13:21 (3:09.6/km) コニカミノルタ
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:12 (3:02.4/km)
25-30km 16:01 (3:12.2/km)
30-35km 16:31 (3:18.2/km)
35-40km 17:21 (3:28.2/km)
40-Finish 08:00 (3:38.7/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:09:43 (3:18.3/km)

15 酒井 将規 2:13:54 (3:10.4/km) 九電工
  0-  5km 15:24 (3:04.8/km)
  5-10km 15:13 (3:02.6/km)
10-15km 15:22 (3:04.4/km)
15-20km 15:28 (3:05.6/km)
20-25km 15:36 (3:07.2/km)
25-30km 15:52 (3:10.4/km)
30-35km 16:33 (3:18.6/km)
35-40km 17:02 (3:24.4/km)
40-Finish 07:24 (3:22.3/km)

前半 1:04:53 (3:04.5/km)
後半 1:09:01 (3:16.3/km)

16 森橋 完介 2:15:25 (3:12.6/km) ラフィネ
  0-  5km 15:25 (3:05.0/km)
  5-10km 15:12 (3:02.4/km)
10-15km 15:39 (3:07.8/km)
15-20km 15:59 (3:11.8/km)
20-25km 15:59 (3:11.8/km)
25-30km 16:24 (3:16.8/km)
30-35km 16:26 (3:17.2/km)
35-40km 16:48 (3:21.6/km)
40-Finish 07:33 (3:26.4/km)

前半 1:05:49 (3:07.2/km)
後半 1:09:36 (3:17.9/km)

17 髙田 千春 2:15:47 (3:13.1/km) JR東日本
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:05 (3:01.0/km)
20-25km 15:41 (3:08.2/km)
25-30km 16:35 (3:19.0/km)
30-35km 17:01 (3:24.2/km)
35-40km 18:11 (3:38.2/km)
40-Finish 08:01 (3:39.1/km)

前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:12:09 (3:25.2/km)

18 荻野 皓平 2:16:04 (3:13.5/km) 富士通
  0-  5km 15:25 (3:05.0/km)
  5-10km 15:12 (3:02.4/km)
10-15km 15:22 (3:04.4/km)
15-20km 15:29 (3:05.8/km)
20-25km 15:35 (3:07.0/km)
25-30km 16:20 (3:16.0/km)
30-35km 17:25 (3:29.0/km)
35-40km 17:39 (3:31.8/km)
40-Finish 07:37 (3:28.2/km)

前半 1:04:53 (3:04.5/km)
後半 1:11:11 (3:22.4/km)

19 石田 和也 2:16:18 (3:13.8/km) 西鉄
  0-  5km 15:05 (3:01.0/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:03 (3:00.6/km)
15-20km 15:15 (3:03.0/km)
20-25km 15:44 (3:08.8/km)
25-30km 16:07 (3:13.4/km)
30-35km 16:23 (3:16.6/km)
35-40km 18:58 (3:47.6/km)
40-Finish 08:37 (3:55.5/km)

前半 1:03:57 (3:01.9/km)
後半 1:12:21 (3:25.8/km)

20 兼実 省伍 2:16:32 (3:14.1/km) 中国電力
  0-  5km 15:06 (3:01.2/km)
  5-10km 15:04 (3:00.8/km)
10-15km 15:33 (3:06.6/km)
15-20km 15:44 (3:08.8/km)
20-25km 15:44 (3:08.8/km)
25-30km 16:57 (3:23.4/km)
30-35km 17:04 (3:24.8/km)
35-40km 17:36 (3:31.2/km)
40-Finish 07:44 (3:31.4/km)

前半 1:04:53 (3:04.5/km)
後半 1:11:39 (3:23.8/km)


21 深津 卓也 2:17:03 (3:14.9/km) 旭化成
22 村本 一樹 2:17:16 (3:15.2/km) 住友電工
23 丸山 文裕 2:17:38 (3:15.7/km) 旭化成
24 小泉 雄輝 2:18:05 (3:16.4/km) ラフィネ
25 濱崎 達規 2:18:10 (3:16.5/km) なんじぃAC
26 風見  尚 2:18:18 (3:16.7/km) 愛三工業
27 永井 秀篤 2:18:30 (3:16.9/km) 横浜DeNA
28 田中 佳祐 2:18:57 (3:17.6/km) 富士通
29 神野 大地 2:19:28 (3:18.3/km) セルソース
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 15:06 (3:01.2/km)
15-20km 15:02 (3:00.4/km)
20-25km 15:11 (3:02.2/km)
25-30km 15:56 (3:11.2/km)
30-35km 16:37 (3:19.4/km)
35-40km 20:25 (4:05.0/km)
40-Finish 11:02 (5:01.6/km)
  
前半 1:03:38 (3:01.0/km)
後半 1:15:50 (3:35.7/km)

30 髙久  龍 2:19:51 (3:18.9/km) ヤクルト
31 岡野 良祐 2:20:29 (3:19.8/km) 千葉陸協
32 飛松 佑輔 2:20:39 (3:20.0/km) 日置市役所
33 中村 佳樹 2:21:01 (3:20.5/km) 愛媛銀行
34 城武  雅 2:21:12 (3:20.8/km) 愛媛陸協
35 藤井 祐希 2:21:20 (3:21.0/km) トクヤマ
36 開上 知弘 2:21:27 (3:21.1/km) 金沢市役所
37 森  貴樹 2:21:38 (3:21.4/km) モントブラン
38 室塚 健太 2:21:40 (3:21.4/km) 自衛隊体育学校
39 樽木 将吾 2:21:56 (3:21.8/km) 小田原市役所
40 須崎 裕也 2:22:06 (3:22.1/km) 川崎市役所
41 行場 竹彦 2:22:16 (3:22.3/km) 芦屋市陸協
42 曽宮  道 2:22:36 (3:22.8/km) 静岡陸協
43 市塚  遊 2:23:21 (3:23.8/km) さいたま市陸協
44 宇賀地 強 2:23:47 (3:24.5/km) コニカミノルタ
45 陳  洪龍 2:24:04 (3:24.9/km) マレーシア
46 市田  宏 2:24:05 (3:24.9/km) 旭化成
47 伊藤 育生 2:24:08 (3:25.0/km) 千葉陸協
48 松岡 直希 2:24:15 (3:25.1/km) 三重陸協
49 小田 俊平 2:24:30 (3:25.5/km) エーザイ筑波研究所
50 藤原  拓 2:24:46 (3:25.9/km) 東京都庁
51 大塚 良軌 2:25:33 (3:27.0/km) 愛知製鋼
52 原口 孝徳 2:25:52 (3:27.4/km) 東京陸協
53 外池快太郎 2:25:53 (3:27.4/km) 東京陸協
54 中村 直樹 2:25:57 (3:27.5/km) 大阪陸協
55 森本 幸司 2:26:08 (3:27.8/km) GGRC熊本
56 中島 弘貴 2:26:23 (3:28.2/km) GRlab兵庫
57 富張 裕紀 2:26:45 (3:28.7/km) TMRC
58 豊永 哲央 2:26:58 (3:29.0/km) 長府製作所
59 野崎  真 2:27:15 (3:29.4/km) TWRC
60 小澤 智宏 2:27:20 (3:29.5/km) 東京都庁
61 荒山 博樹 2:27:26 (3:29.6/km) 富山陸協
62 村戸 雄輝 2:27:37 (3:29.9/km) ハートブレイク
63 東   徹 2:27:41 (3:30.0/km) 大和走友会
64 東本 裕斗 2:27:48 (3:30.2/km) JA三重中央
65 近藤 剛司 2:27:54 (3:30.3/km) 豊田自動織機
66 兼重 仁彦 2:27:57 (3:30.4/km) 宇部市陸協
67 加世田雅之 2:28:03 (3:30.5/km) 立教大学
68 杉山 秀人 2:28:06 (3:30.6/km) 横浜市陸協
69 辻  友寛 2:28:08 (3:30.6/km) N.F.A
70 嘉屋 考真 2:28:20 (3:30.9/km) 岩国市陸協
71 梅本 和海 2:28:30 (3:31.2/km) 熊本県庁
72 Jeffrey EGGLESTON 2:28:47 (3:31.6/km) USA
73 麻生 英一 2:28:52 (3:31.7/km) 湯布院ハンモックAC
74 土橋 晋也 2:28:53 (3:31.7/km) アスリーツ・ラボ
75 柳 信太郎 2:28:54 (3:31.7/km) 福島自衛隊
76 小林 力斗 2:29:04 (3:32.0/km) 愛媛銀行
77 佐藤 貴俊 2:29:10 (3:32.1/km) 東京都庁
78 池島 篤史 2:29:13 (3:32.2/km) GGRC熊本
79 服部 真也 2:29:17 (3:32.3/km) 宮崎市陸協
80 小野 智之 2:29:18 (3:32.3/km) まどかRC
81 河野 陽一 2:29:19 (3:32.3/km) 広島走ろう会
82 内海  健 2:29:23 (3:32.4/km) 佐世保市陸協
83 神志那優輝 2:29:25 (3:32.5/km) 大分市消防局
84 早田 太一 2:29:28 (3:32.5/km) 陸上自衛隊対馬
85 久保 健二 2:29:29 (3:32.6/km) ランニング・デポ
86 瀬尾 良平 2:29:31 (3:32.6/km) エクセディRC
87 荒木 祐哉 2:29:40 (3:32.8/km) FREERUN
88 野儀 晋一 2:29:42 (3:32.9/km) 佐世保市陸協
89 阿部健太郎 2:29:43 (3:32.9/km) 埼玉陸協
90 河合 謙一 2:29:46 (3:33.0/km) 東京陸協
91 ワン・チュクヘイ 2:29:47 (3:33.0/km) 中国・香港
92 田坂 和彦 2:29:56 (3:33.2/km) 新日鐵住金
93 アシュリー・マイルズ 2:29:56 (3:33.2/km) オーストラリア
94 田代 一晃 2:29:59 (3:33.3/km) 南薩東京社
95 佐々木 薫 2:30:24 (3:33.9/km) 埼玉陸協
96 相原 佑康 2:30:24 (3:33.9/km) 東大クラブ
97 福崎 崇宏 2:30:25 (3:33.9/km) 宮崎市陸協
98 浅見 義之 2:30:38 (3:34.2/km) 布勢AC
99 宇津木 亮 2:30:40 (3:34.2/km) 川崎市陸協
100 井水 啓人 2:30:42 (3:34.3/km) Team Hally
101 池本  裕 2:30:44 (3:34.3/km) 布勢AC
102 藤田  悠 2:30:44 (3:34.3/km) 岩国市陸協
103 ハウエル・ケアー 2:30:47 (3:34.4/km) 庄内RT
104 大橋 秀星 2:30:51 (3:34.5/km) 小平市陸協
105 豊田 浩司 2:30:53 (3:34.6/km) 鹿足郡陸協
106 興梠 聡志 2:30:57 (3:34.6/km) 宮崎市陸協
107 長江 隆行 2:30:59 (3:34.7/km) SWAC
108 田村 拓実 2:30:59 (3:34.7/km) 板橋区陸協
109 門多 紀明 2:31:02 (3:34.8/km) ニッポンランナーズ
110 クリストファー・オニール 2:31:08 (3:34.9/km) オーストラリア
111 鎌田 紘宜 2:31:16 (3:35.1/km) 東京陸協
112 轟木 亜問 2:31:25 (3:35.3/km) 立教大学
113 羽川 英一 2:31:39 (3:35.6/km) 茅野市陸協
114 山本 康剛 2:31:39 (3:35.6/km) 平塚市陸協
115 間宮 秀幸 2:31:42 (3:35.7/km) 愛知陸協
116 大島 拓郎 2:31:52 (3:35.9/km) うなぎいぬ新潟
117 廣岡 隆二 2:31:58 (3:36.1/km) 宇佐市陸協
118 平垣内章久 2:31:59 (3:36.1/km) 呉市陸協
119 永井  雄 2:32:02 (3:36.2/km) 雲南市陸協
120 斉藤 秀斗 2:32:04 (3:36.2/km) 空知陸協
121 寺井 翔太 2:32:04 (3:36.2/km) GRlab兵庫
122 永井  誠 2:32:14 (3:36.5/km) 埼玉陸協
123 野本 哲晃 2:32:20 (3:36.6/km) チーム野人
124 土屋 秀徳 2:32:22 (3:36.7/km) 上田市陸協
125 小磯 秀治 2:32:23 (3:36.7/km) 羽生市陸協
126 菅原  翼 2:32:29 (3:36.8/km) 酒田市陸協
127 永田  務 2:32:30 (3:36.9/km) 東京陸協
128 池田  創 2:32:42 (3:37.1/km) 佐世保市陸協
129 武田 信頼 2:32:46 (3:37.2/km) アメリカ
130 石谷 公平 2:32:49 (3:37.3/km) 延岡市陸協
131 斉藤 友章 2:32:53 (3:37.4/km) GGRC熊本
132 生駒 卓也 2:32:57 (3:37.5/km) WindRun
133 上田 大輔 2:32:58 (3:37.5/km) チームサンタ
134 酒井 敦志 2:33:00 (3:37.6/km) 狛江市陸協
135 富山 潤司 2:33:12 (3:37.8/km) 作.AC旭川
136 鈴木 基史 2:33:13 (3:37.9/km) 新潟大学
137 横山 順一 2:33:15 (3:37.9/km) アシックスRC
138 温  耀昌 2:33:22 (3:38.1/km) 中国・香港
139 富田誠至郎 2:33:27 (3:38.2/km) 天草マラソンクラブ
140 吉川 昌宏 2:33:37 (3:38.4/km) 杵築市陸協
141 松尾 維大 2:33:40 (3:38.5/km) クボタ
142 竹ノ内祐一 2:33:45 (3:38.6/km) NRF
143 池永 洋和 2:33:49 (3:38.7/km) ウィングAC
144 田中 賢一 2:33:50 (3:38.7/km) 松江陸上クラブ
145 合場 雅志 2:33:59 (3:39.0/km) 金沢大学
146 松本  浩 2:34:00 (3:39.0/km) 海老川の力
147 河野 陽一 2:34:00 (3:39.0/km) JP日本郵政グループ
148 高田 大介 2:34:02 (3:39.0/km) 静岡陸協
149 津田 昌樹 2:34:08 (3:39.2/km) 愛知県庁クラブ
150 青野 勇紀 2:34:09 (3:39.2/km) 今治AC
151 楠本 正輝 2:34:11 (3:39.2/km) 神戸市陸協
152 杉枝 真二 2:34:16 (3:39.4/km) SKY VILLAGE
153 酒井 博之 2:34:16 (3:39.4/km) Bacchus
154 板橋 大輔 2:34:16 (3:39.4/km) 新日鐵住金君津
155 河村 旬哉 2:34:16 (3:39.4/km) トクセン工業
156 渡邉 祐二 2:34:22 (3:39.5/km) KYB
157 上川英一郎 2:34:22 (3:39.5/km) BT
158 佐藤 大和 2:34:23 (3:39.5/km) 熊本陸協
159 宮原 武也 2:34:25 (3:39.6/km) 千葉韋駄天AC
160 トーマス・ミドルトン 2:34:29 (3:39.7/km) オーストラリア
161 稲田 貴敬 2:34:32 (3:39.7/km) 佐賀陸協
162 竹内 俊樹 2:34:33 (3:39.8/km) 横浜市陸協
163 冨高 一成 2:34:35 (3:39.8/km) 北九州RiC
164 寺本 隆史 2:34:38 (3:39.9/km) ランバロウズ
165 佐熊 康生 2:34:42 (3:40.0/km) D.R.AC
166 鎌田 正行 2:34:44 (3:40.0/km) 大阪長居AC
167 長谷川 翼 2:34:49 (3:40.1/km) eA静岡
168 池田 大樹 2:34:51 (3:40.2/km) 上尾市陸協
169 竹村 真一 2:34:51 (3:40.2/km) 兵庫県警
170 孫田 礼人 2:34:52 (3:40.2/km) 小松島市陸協
171 中江 克公 2:34:53 (3:40.2/km) 福岡県庁
172 渡邊 直樹 2:34:53 (3:40.2/km) 姫路市陸協
173 中村 恒博 2:34:53 (3:40.2/km) 大阪陸協
174 長柄 良明 2:34:55 (3:40.3/km) エンジン技術部
175 下村 和也 2:34:56 (3:40.3/km) 市川MC
176 清本 芳史 2:34:57 (3:40.3/km) 産業医大RC
177 森藤  潤 2:35:00 (3:40.4/km) 廿日市市陸協
178 土谷 和貴 2:35:01 (3:40.4/km) Jaybird
179 清水  誠 2:35:06 (3:40.5/km) 館林クラブ
180 後藤 直之 2:35:19 (3:40.9/km) 下松市陸協
181 余  懷瀚 2:35:27 (3:41.0/km) 中国・香港
182 谷口 幸治 2:35:34 (3:41.2/km) KYB
183 森下 義仁 2:35:37 (3:41.3/km) 佐賀陸協
184 谷口 隆司 2:35:40 (3:41.4/km) 姫路市陸協
185 衣斐 俊彦 2:35:40 (3:41.4/km) GRlab
186 宮本 雅文 2:35:45 (3:41.5/km) CR2東日本
187 石田  亮 2:35:45 (3:41.5/km) 自衛隊体育学校
188 福田 将治 2:35:54 (3:41.7/km) 東ソー
189 西尾 慎也 2:35:57 (3:41.8/km) 福岡県庁
190 コリン・フィシャウイック 2:35:57 (3:41.8/km) ランニング・デポ
191 西迫  駿 2:35:59 (3:41.8/km) 大阪馳走くらぶ
192 宮村 和樹 2:36:01 (3:41.9/km) 内田治療院AC
193 加藤 淳司 2:36:04 (3:41.9/km) 富士森走友会
194 平野 慶介 2:36:19 (3:42.3/km) TEAM RxL
195 林  英明 2:36:20 (3:42.3/km) セントポールクラブ
196 杉山  悠 2:36:21 (3:42.3/km) 栃木陸協
197 山崎 和行 2:36:23 (3:42.4/km) 川崎市陸協
198 金子  遼 2:36:23 (3:42.4/km) 滑川走友会
199 中西 拓郎 2:36:28 (3:42.5/km) 福岡陸協
200 江口  徹 2:36:29 (3:42.5/km) JP日本郵政
201 三好 優汰 2:36:31 (3:42.6/km) GRlab兵庫
202 児玉 篤俊 2:36:32 (3:42.6/km) 川崎重工
203 小中 良太 2:36:32 (3:42.6/km) 神戸市役所
204 山田 浩平 2:36:35 (3:42.7/km) 大阪陸協
205 荒井 宏樹 2:36:36 (3:42.7/km) 日立水戸
206 李  銘勝 2:36:46 (3:42.9/km) チャイニーズタイペイ
207 渡辺 正博 2:36:47 (3:42.9/km) 白岡RC
208 中島 章雄 2:36:55 (3:43.1/km) 和歌山RC
209 小川 博史 2:36:56 (3:43.2/km) 天白川走友会
210 熊谷  豊 2:36:59 (3:43.2/km) 三井住友海上
211 能城 秀雄 2:37:01 (3:43.3/km) エスフォルタ
212 阿南 大輔 2:37:03 (3:43.3/km) 栃木陸協
213 岡田 達明 2:37:11 (3:43.5/km) NIAGARA
214 和田  瞬 2:37:16 (3:43.6/km) 石川陸協
215 川西 治雄 2:37:24 (3:43.8/km) チームサンタ
216 久村 幸己 2:37:42 (3:44.2/km) 北極星AC
217 加藤 陽介 2:37:43 (3:44.3/km) ちばりよ~RC
218 川嶋 洋平 2:37:45 (3:44.3/km) 坂戸市陸協
219 深浦 祐哉 2:37:50 (3:44.4/km) Go up
220 金田 仁秀 2:37:52 (3:44.5/km) トップギア広島
221 浜地 雅浩 2:37:57 (3:44.6/km) 長崎市陸協
222 鶴田 博之 2:38:01 (3:44.7/km) 北九州RiC
223 竹村 修平 2:38:13 (3:45.0/km) 走思走愛
224 石川 将貴 2:38:24 (3:45.2/km) 首都大学東京
225 筒井 優吉 2:38:25 (3:45.3/km) クラブR2東日本
226 長谷川和彦 2:38:27 (3:45.3/km) 大竹市陸協
227 樋熊 俊太 2:38:29 (3:45.4/km) 金沢工業大学
228 藤原 岳久 2:38:29 (3:45.4/km) 藤原商会
229 大滝 一夫 2:38:33 (3:45.5/km) 北極星AC
230 平井 大誠 2:38:42 (3:45.7/km) 神戸大学
231 金井塚文人 2:38:44 (3:45.7/km) 名古屋市役所
232 今田 真哉 2:38:44 (3:45.7/km) GRlab兵庫
233 柴田 太志 2:38:56 (3:46.0/km) 福野狂走組
234 赤川 竜一 2:39:07 (3:46.3/km) 日高市陸協
235 渥美祐次郎 2:39:13 (3:46.4/km) FUNCOME
236 坂井 徳浩 2:39:17 (3:46.5/km) 小川町陸協
237 廣瀬 史明 2:39:18 (3:46.5/km) 福岡陸協
238 後久 真嗣 2:39:20 (3:46.6/km) 福井陸協
239 名波谷一朗 2:39:21 (3:46.6/km) 戸上電機製作所
240 山中孝一郎 2:39:23 (3:46.6/km) 東京陸協
241 中根 孝太 2:39:23 (3:46.6/km) 大阪陸協
242 小川 智司 2:39:24 (3:46.7/km) 福岡陸協
243 藤野 浩一 2:39:28 (3:46.8/km) ヤンボーSC
244 高藤 夕揮 2:39:31 (3:46.8/km) 安芸郡陸協
245 田中 星羽 2:39:33 (3:46.9/km) 九州大学
246 原田 幸秀 2:39:35 (3:46.9/km) 三菱重工名古屋
247 松本 光一 2:39:35 (3:46.9/km) Honda栃木
248 青柳 達也 2:39:38 (3:47.0/km) 東京都庁
249 金子 智春 2:39:38 (3:47.0/km) 埼玉滑川走友会
250 上田  譲 2:39:44 (3:47.1/km) 大阪市立大学陸友会
251 眞鍋 有平 2:39:46 (3:47.2/km) 川之江T&Fクラブ
252 宮本 健二 2:39:47 (3:47.2/km) 茨城陸協
253 赤間 順一 2:39:49 (3:47.3/km) 埼玉石川眼科
254 秋吉 雄介 2:39:52 (3:47.3/km) 博多陸友会
255 勝田レイトン 2:39:52 (3:47.3/km) 速見駅伝
256 鈴木 将吾 2:39:58 (3:47.5/km) 東京陸協
257 岩永 浩明 2:39:59 (3:47.5/km) GGRC熊本
258 吉田  翔 2:40:15 (3:47.9/km) 佐賀陸協
259 上杉 拓也 2:40:18 (3:47.9/km) 東京陸協
260 岩田 一希 2:40:20 (3:48.0/km) GRlab
261 吉田健太郎 2:40:25 (3:48.1/km) 東京陸協
262 夜久 幸希 2:40:31 (3:48.2/km) WindRun
263 片原  照 2:40:34 (3:48.3/km) Team AgaiN
264 伊東 治樹 2:40:35 (3:48.3/km) 大阪府庁
265 井上 靖数 2:40:50 (3:48.7/km) T・T-AC
266 小野 喜之 2:40:50 (3:48.7/km) 倉敷福田走友会
267 宇野 議浩 2:40:51 (3:48.7/km) 千葉陸協
268 池上 大輔 2:40:51 (3:48.7/km) 愛知県庁クラブ
269 澁谷 宥介 2:40:53 (3:48.8/km) 東京陸協
270 七里 雄大 2:40:58 (3:48.9/km) 大分陸協
271 橋  貴正 2:40:59 (3:48.9/km) ランナー
272 米良 瑛介 2:41:00 (3:48.9/km) 川薩陸協
273 長  秀憲 2:41:01 (3:49.0/km) 北極星AC
274 吉泉  亘 2:41:07 (3:49.1/km) 鶴岡市陸協
275 上野 大聖 2:41:07 (3:49.1/km) stylish
276 吉本 大介 2:41:12 (3:49.2/km) 東ソー
277 一楽 信尚 2:41:13 (3:49.2/km) アラスカAC
278 近藤 敏明 2:41:14 (3:49.3/km) 越谷市陸協
279 児玉 明紀 2:41:20 (3:49.4/km) 沖縄陸協
280 深瀬 雅文 2:41:23 (3:49.5/km) 新潟陸協
281 古定 正彬 2:41:25 (3:49.5/km) 福井市陸協
282 海津  淳 2:41:26 (3:49.6/km) 富士森走友会
283 徳留 英裕 2:41:27 (3:49.6/km) 宮崎県庁
284 板垣 洋平 2:41:29 (3:49.6/km) 立川市陸協
285 竹澤 想大 2:41:37 (3:49.8/km) 北里大学
286 松政 正之 2:41:44 (3:50.0/km) 浪速AC
287 池脇 信也 2:41:53 (3:50.2/km) 出水市消防本部
288 西村 祥吾 2:42:02 (3:50.4/km) 三菱重工神戸
289 有田 大将 2:42:29 (3:51.0/km) ARITA UNITED
290 杉谷 大夢 2:42:33 (3:51.1/km) Team Hally
291 浦川 和幸 2:42:36 (3:51.2/km) 本城陸上クラブ

視聴率 11.2% (関東地区)

====

2017福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、ラップタイム、視聴率 http://bit.ly/2kqnkea
2016福岡国際マラソン 結果 (全完走者) http://bit.ly/2fYW0vR
2015福岡国際マラソン 結果 (全完走者) http://bit.ly/1NP28Xd
2014福岡国際マラソン 結果 http://bit.ly/1InoYzB
2013福岡国際マラソン 結果 http://bit.ly/187eSE2
2012福岡国際マラソン 結果 http://bit.ly/TwrK9Y
2011福岡国際マラソン 結果  http://bit.ly/1LwlA6w

マラソン経済研究所 2018.11/25〜12/1のトピック 大阪マラソン クイーンズ駅伝 他

今週は大阪マラソン、つくばマラソン、富士山マラソン、瀬戸内海タートル・フルマラソンと各地でフルマラソン大会が行われました。
大阪マラソンは、第1回から続いた大阪城公園前スタート、インテックス大阪フィニッシュのコースは今回第8回が最後となり、来年からは東京マラソンと同様、フィニッシュ地点が街の中心部(大阪城公園)に変わります。

女子の実業団日本一を決めるクイーンズ駅伝は、昨年優勝チームが失格で繰り上がり優勝したパナソニックが、今回は1区から先頭を譲らず圧勝で2連覇を達成しました。
例年は駅伝最優先で取り組み実業団チームが多いのですが、今回は、2020年東京五輪のマラソン選考に向けて、マラソンが強い実業団チームは、無理してこの大会に合わせてきていないという印象を受けました。優勝をしたパナソニックは、マラソンよりもトラック種目に強いメンバーが揃っているので、次は、そちらの方に注目をしていきたいと思います。

余談ですが、今回、クイーンズ駅伝を走ったランナーのサングラス装着率を調べたところ、8割のランナーがサングラスをして走っていました。男子だと5割程度なので、区間距離が短い女子で実業団選手のサングラスランナーの多いというのは、不思議にも感じます。サングラスかける利点は確かにありますが、ファンを獲得する、顔を覚えてもらうという意味では、逆に、サングラスをかけずに走るということも、対外的に大きなアピールにもなるので、そういったランナーも増えてくることを期待します。

Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014



11/24開催 八王子ロングディスタンス(法政大学多摩校地陸上競技場)
・大迫傑選手出場 1万m1本目 28分33秒 約1時間後 5000mまで 14分10秒
・井上大仁選手、1万m27分台自己新

大迫傑がマラソン日本記録後初レース「いい練習ができた」 1万m1本、5千m1本/デイリースポーツ online http://bit.ly/2RefNL2

大迫「いい練習できた」=マラソン日本新後の初レース-陸上長距離:時事ドットコム http://bit.ly/2BwUdfk

大迫が日本新後初レース、1万メートル2本に手応え「いい走りができた」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2P1NQ7o

井上大仁、1万メートル自己新 次戦マラソンは「慎重に選びたい」 八王子LD - 産経ニュース http://bit.ly/2OYfqCh

井上大仁が自己新「自分もそこに」大迫傑の活躍刺激 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2FCoVHR

【陸上】阿部弘輝が27分台突入 箱根経由世界への一歩に - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2P12Kul

阿部が1万メートル自己新で28分切り!/八王子ロングディスタンス | 明大スポーツ新聞部 http://bit.ly/2S8E1qb



11/25 全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城) パナソニックが独走 2連覇達成

結果(総合成績 区間記録 キロ換算) http://bit.ly/2Bw9SeU
1 パナソニック 2:15:22 
2 天満屋 2:16:19 
3 ダイハツ 2:16:32 
4 ヤマダ電機 2:16:35
5 ワコール 2:16:52 
6 豊田自動織機 2:16:53
7 JP日本郵政グループ 2:16:53
8 デンソー 2:16:57
九電工は3区途中棄権 

パナソニックが連覇!全日本実業団女子駅伝 創業100年イヤーに快勝― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2S9LwNr

パナソニック完全優勝で2連覇/実業団女子駅伝詳細 - 陸上ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2PXXzRC

パナソニック区間賞3人、3区・渡辺「気持ちよく走ることができた」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2P1Oh1r

パナソニック連覇!6人娘の喜びの声 5区区間新・堀「おいしい焼肉を食べる」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2DVLOEI

パナソニック、猪木流「ボンバイエ駅伝」で連覇 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2DVWx22

九電工、監督の依頼で走者止める 10月の四つんばい選手教訓/駅伝 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ) http://bit.ly/2P2lTMz

福士加代子「まずMGCを狙う。できた先が20年」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Ranz8D







11/25 大阪マラソン 開催

結果 完走率 http://bit.ly/2r7Cq8l
男子
1 チャールズ ムネキ(ケニア) 2:14:11
2 五十嵐真悟 (城西大学クラブ) 2:14:19
3 アブデナシル ファティ (モロッコ) 2:17:37 
女子  
1 サウド カンブシア (モロッコ)  2:31:19
2 山口 遥 (AC・KITA) 2:34:12 
3 吉富 博子 (メモリード) 2:34:39 (中1日)

3万2000人駆け抜ける…大阪マラソン : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2r5poIQ

コブクロ小渕、大阪マラソンで自己ベスト「万博決定、次の日にありがたい」/芸能/デイリースポーツ online http://bit.ly/2DXRWMS

ジミー大西 2度倒れ、気絶しながらも大阪マラソン完走…6時間51分/芸能/デイリースポーツ online http://bit.ly/2r70sk5

山中伸弥教授 大阪マラソン完走 万博決定直後のレースに「最高のタイミング」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2BxzMic

山中教授が大阪マラソン完走「良い目標」万博心待ち - 社会 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2FIgv1Q

【大阪マラソン】間寛平 25年の万博まで走る宣言!「大阪の街を盛り上げる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2PTCeIQ

【大阪マラソン】71歳・末成由美が初マラソン完走 終了間際に…「これでビールが飲めるわ!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2zpUmQi

【大阪マラソン】ブラマヨ小杉、30キロで無念リタイア ヒーハー言えず「最後はハーだけ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2P0CksN

【巨人】鈴木尚広コーチ、大阪マラソン完走 iPS細胞研究活動支援訴える : スポーツ報知 http://bit.ly/2Bxp5fH

【大阪マラソン】MBS辻沙穂里アナ 練習実って完走「人生で一番つらかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2ArXL0y

大阪マラソン、3万2263人が疾走 山中伸弥さんも - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2KzuS7g



山梨県富士河口湖町の河口湖と西湖の湖畔をまわるコース
11/25 富士山マラソン 開催
男子優勝 児玉雄介 2:21:36
女子優勝 沢畠朋美 2:39:47

山梨)富士山マラソン 1万人が疾走 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2Qh7HnQ
沢畠朋美が2年連続大会新で2連覇 富士山マラソン - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2R9gl4Y



米俵(1kg〜10kg)を担いで10km走る
11/25 米俵マラソン(長野県飯島町)開催
http://www.komedawara.jp/outline.html
→この大会をきっかけに、大相撲で使用される俵を提供することに

飯島「米俵マラソン」満喫 大相撲への俵提供、喜び合う | 信濃毎日新聞[信毎web] http://bit.ly/2P2PkOt

Nagano Nippo Web » 米俵マラソン最多848人力走 仮装も楽しく http://bit.ly/2zs8kRz

米俵マラソンへ「重ねた」準備 飯島で25日 | 信濃毎日新聞[信毎web] http://bit.ly/2Byxm2Y

Nagano Nippo Web » 上伊那産の稲わら 大相撲の土俵に http://bit.ly/2FHZ7KE



実業団に所属していない桃澤大祐選手が5000m13分台、11月の八王子ディスタンスで1万mで28分25秒56を記録

最近、なぜか長野の「おっさんランナー」が速すぎる
30代、40代で自己ベストを更新する理由とは
(文春オンライン) http://bit.ly/2RcVnSF



6月 サロマ湖100kmウルトラマラソンで20年ぶりの世界記録 風見尚選手 12/4 IAAF(国際陸連) Athletics Awards 2018 (モナコ)に招待され出席へ
====

男女100kmと男子20km競歩の世界記録保持者が日本選手
World Records | iaaf org http://bit.ly/2PUq9D8



香川・小豆島を走る
11/25 瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 開催
https://setonaikai-turtle-m.com/

香川)小豆島を2600人快走 タートル・フルマラソン - 陸上:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2DODqpy

瀬戸内海タートル・フルマラソン 小豆島に2600人 - 動画:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2DXSdiA

香川)あめ湯やおイモでお接待 タートルマラソン -:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2zuo3j7

2016瀬戸内海タートル・フルマラソン完走記
(その1) http://bit.ly/2g5ceH1
(その2) http://bit.ly/2gm0Kg0



巨人・原監督がスターター 目黒区内の主要幹線道路を走る
11/25 目黒シティラン (10km) 開催
http://meguro10k.jp/

巨人・原監督、目黒シティランのスターター ファンから声援受け笑顔 -(サンスポ) http://bit.ly/2Q1avG2

原監督が目黒シティランでスターター 巨人愛感じた - プロ野球 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Rp7psp

2018目黒シティラン ダイジェスト 動画 https://youtu.be/l3fTG-FLQog




11/25 小江戸川越ハーフマラソン 開催
https://www.koedo-marathon.com/

小江戸の風切って 川越ハーフに1万人 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2BCWmGd

アフター楽しむ小江戸川越: ランナーズ報知 http://bit.ly/2Ar9ufO

[陸上競技]野口が大学初タイトルを獲得!自己ベスト更新で好調ぶりをアピールする 小江戸川越ハーフマラソン2018|東洋大学スポーツ新聞編集部 ニュース http://bit.ly/2FKVyTT


野菜は食べない、30km以上は走らない
質の高いレースを数多くこなすことで磨いてきた“試合勘”
双子の兄と一緒に、東京五輪へ

常識破りのマラソン異端児、設楽悠太【福岡国際マラソン2018File】 テレ朝POST » http://bit.ly/2TSyxkX



本番は12月2日! 沖縄伴走ランナーネットワーク会長 大見謝辰男さんに聞く NAHAマラソン攻略法 
NAHAマラソン・完走への道 | 沖縄タイムス+プラス http://bit.ly/2KFnyaf

NAHAマラソン ゲストスターターはプロゴルファーの新垣比菜さん | 沖縄タイムス+プラス http://bit.ly/2E2nFfL

NAHAマラソン
http://www.naha-marathon.jp/

====
2013NAHAマラソン 制限時間ゴールゲートの封鎖 https://youtu.be/ZZN4JQNAXz8

2013NAHAマラソン 完走記 
その1 http://bit.ly/1cZIAs8
その2 http://bit.ly/1biZpih
その3 http://bit.ly/1ce5Lx8



フルマラソン 47都道府県 サブ3で制覇に王手
12/2 初開催 島根・国宝松江城マラソンで達成目指す
大阪・蔵本康孝さん

マラソン:「サブ3」全国制覇に王手 大阪50歳ランナー - 毎日新聞 http://bit.ly/2ACPEye



12/2開催 福岡国際マラソン 招待選手記者会見

設楽悠太 福岡国際マラソンで日本記録奪還よりも優勝を切望「覚悟を持ってやっていきたい」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2DS51Gp

設楽悠太「日本新厳しい」 福岡国際マラソン12月2日号砲 : スポーツ報知 http://bit.ly/2rd1sDb

川内節!30キロ先頭集団なら「失速100%ない」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2rdykf9

福岡国際マラソン展望
世界の強豪に日本トップ選手が挑む! - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2Q66gcw

=====

神野大地、ケニア経由で福岡へ 2日に国際マラソン号砲 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2AAkSGr

福岡)450人が出場予定 福岡国際マラソン準備万全 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2QtgpiP

テレ朝POST » 「マラソンを舐めていた」服部勇馬、東洋大のエースからマラソン界の星へ【福岡国際マラソン2018File】 http://bit.ly/2Pby9KL


ジョギング中の人が倒れた! どうすればいい?~AEDと心肺蘇生の知識を持とう : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) http://bit.ly/2DSveET

心肺蘇生とAEDの使い方【シニア】|セコム SECOMTV https://youtu.be/3MCy5CIqJMk



長女は、立教大学→第一生命で活躍中の出水田眞紀選手
現役時代は、駅伝・トラックを中心に活躍、現在は白鵬女子高のコーチの出水田(旧姓田村)有紀さん

松野明美の元ライバルが明かす苦悩の過去 五輪逃し摂食障害、髪の毛が抜け…|【西日本新聞】 http://bit.ly/2FRbKD5



マラソンの川内さん、毎週レース「実は旅好きだから」
ボストン優勝、海外で挑戦さらに
アスリート 私のとっておき|オリパラ|NIKKEI STYLE http://bit.ly/2KLyymH


アドベンチャーワールドのある和歌山県田辺市で
12/1 わかやまリレーマラソン〜パンダRUN〜.開催
https://pandarun.jp/

パンダ姿でリレーマラソン 和歌山・田辺 - サッと見ニュース - 産経フォト http://bit.ly/2FTmEIC



12/2 福岡国際マラソン 12時10分スタート
テレビ朝日系列 12:00〜14:26 生中継
http://www.fukuoka-marathon.com/
http://www.kbc.co.jp/sports/f-marathon/
速報サイト https://sports.yahoo.co.jp/contents/2612

テレ朝POST » 窪田忍。偉業を成し遂げた同期、大迫傑と設楽悠太を超えるために【福岡国際マラソン2018File】 http://bit.ly/2BKMfzy

福岡国際マラソン2日号砲 中本(安川電機)堂々V宣言|【西日本新聞】 http://bit.ly/2AFzyUR

「1年前の自分とは違うんで」神野大地、福岡国際でMGC獲得に自信|陸上|web Sportiva http://bit.ly/2SmqN98

福岡で昨年の雪辱を期す神野大地。「結果を出せば飛躍的に成長できる」|陸上| web Sportiva http://bit.ly/2rgZ2TW


[マラソン]川内、東京五輪より世界選手権目指す 設楽は昨年の大迫超えを:中日スポーツ http://bit.ly/2KJsKKi

川内優輝「世界陸上決める」12・2福岡国際マラソンへ決意/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2U4XmdC


2018年11月26日月曜日

2018大阪マラソン 結果 完走率

第8回大阪マラソン ~OSAKA MARATHON 2018~
2018年11月25日(日)
8:55/車いすマラソンスタート
9:00/マラソンスタート
大阪城公園前スタート、インテックス大阪前フィニッシュ
http://www.osaka-marathon.com/


レンタカー

NTTフレッツ光

登録男子結果
1 チャールズ ムネキ(ケニア) 2:14:11 (3:10.8/km)
2 五十嵐真悟 (城西大学クラブ) 2:14:19 (3:11.0/km)
3 アブデナシル ファティ(モロッコ) 2:17:37 (3:15.7/km)
4 金子 晃裕 (コモディイイダ) 2:17:57 (3:16.2/km)
5 一花 建 (KPJT) 2:20:34 (3:19.9/km)
6 坂本 隆哉 2:20:55 (3:20.4/km)
7 久本 駿輔 2:21:13 (3:20.8/km)
8 ジュリアス ワホメ 2:21:43 (3:21.5/km)
9 松本 匠 2:21:59 (3:21.9/km)
10 和田 壮平 2:22:53 (3:23.2/km)
11 松村 康平 2:23:15 (3:23.7/km)
12 アラン ピーターソン 2:27:21 (3:29.5/km)
13 鷲野 真人 2:27:45 (3:30.1/km)
14 江沢 拓真 2:28:14 (3:30.8/km)
15 庄子  将 2:28:34 (3:31.3/km)
16 伊藤 裕世 2:28:38 (3:31.4/km)
17 岡田 将輝 2:28:40 (3:31.4/km)
18 東田  薫 2:28:49 (3:31.6/km)
19 中川 卓也 2:29:00 (3:31.9/km)
20 河野 修平 2:30:19 (3:33.7/km)
21 外村  翼 2:31:29 (3:35.4/km)
22 宮垣 浩平 2:32:23 (3:36.7/km)
23 宮本 匡史 2:32:23 (3:36.7/km)
24 瀬畠 弘詞 2:32:24 (3:36.7/km)
25 浜田 浩佑 2:32:35 (3:37.0/km)
26 武藤 晃治 2:32:52 (3:37.4/km)
27 嵜本 晃次 2:32:56 (3:37.5/km)
28 山本 達也 2:33:21 (3:38.1/km)
29 竹村 直太 2:33:46 (3:38.7/km)
30 坂口 直人 2:33:46 (3:38.7/km)
31 森  雅俊 2:33:49 (3:38.7/km)
32 瀬口 啓太 2:33:58 (3:38.9/km)
33 出沢 侑也 2:34:18 (3:39.4/km)
34 坂本 陽平 2:34:19 (3:39.4/km)
35 前田 亮太 2:34:22 (3:39.5/km)
36 西村  鴻 2:34:27 (3:39.6/km)
37 山田 幸延 2:34:41 (3:40.0/km)
38 佐渡  学 2:34:42 (3:40.0/km)
39 佐藤 大輔 2:35:38 (3:41.3/km)
40 田尻 貴雄 2:35:48 (3:41.5/km)
41 橋本 有貴 2:35:54 (3:41.7/km)
42 柴田 康彦 2:36:07 (3:42.0/km)
43 片山 弘之 2:36:23 (3:42.4/km)
44 正崎 大士 2:36:30 (3:42.5/km)
45 寺尾 浩二 2:36:37 (3:42.7/km)
46 堤  健至 2:36:38 (3:42.7/km)
47 秋山 貫太 2:36:41 (3:42.8/km)
48 上高原 充 2:36:42 (3:42.8/km)
49 湯口 武夫 2:36:43 (3:42.8/km)
50 瀬尾 和祥 2:36:47 (3:42.9/km)



登録女子結果    
1 サウド カンブシア(モロッコ) 2:31:19 (3:35.2/km)
2 山口 遥 (AC・KITA) 2:34:12 (3:39.3/km)
3 吉富 博子 (メモリード) 2:34:39 (3:39.9/km)
4 吉田 香澄 (ニトリ) 2:35:31 (3:41.1/km)
5 吉松 久恵 (周南市役所) 2:37:01 (3:43.3/km)
6 坂本 喜子 2:40:10 (3:47.8/km)
7 木下裕美子 2:41:58 (3:50.3/km)
8 中島みなみ 2:43:26 (3:52.4/km)
9 堀岡 智子 2:48:06 (3:59.0/km)
10 小河 亜衣 2:48:23 (3:59.4/km)
11 藤山あや香 2:49:18 (4:00.7/km)
12 薄井 身之 2:50:19 (4:02.2/km)
13 中島 知美 2:51:09 (4:03.4/km)
14 吉野 双葉 2:51:57 (4:04.5/km)
15 アリッサ シュナイダー 2:52:01 (4:04.6/km)
16 篠崎 理紗 2:55:46 (4:09.9/km)
17 石川奈都子 2:55:56 (4:10.2/km)
18 木村 美王 2:56:37 (4:11.1/km)
19 坂本久美子 2:56:38 (4:11.2/km)
20 吉田 千暁 2:56:58 (4:11.6/km)
21 納  麻美 2:57:15 (4:12.0/km)
22 河口  恵 2:57:19 (4:12.1/km)
23 小嶋 暢子 2:57:47 (4:12.8/km)
24 岡田 奈巳 2:58:30 (4:13.8/km)
25 矢野 愛奈 2:58:47 (4:14.2/km)
26 山崎絵里子 2:58:52 (4:14.3/km)
27 鎌田 沙樹 2:59:47 (4:15.6/km)
28 楠田 涼葉 3:00:04 (4:16.0/km)
29 三木楓美子 3:01:41 (4:18.3/km)
30 的場 知穂 3:01:41 (4:18.3/km)
31 鷺森 愛子 3:01:46 (4:18.5/km)
32 伊神佐登美 3:02:08 (4:19.0/km)
33 瀬口 美香 3:02:32 (4:19.6/km)
34 藤井 千裕 3:02:38 (4:19.7/km)
35 吉田真由美 3:02:42 (4:19.8/km)
36 片岡 昭子 3:02:42 (4:19.8/km)
37 白石 莉理 3:02:44 (4:19.8/km)
38 衣笠 祐子 3:03:10 (4:20.5/km)
39 高沢 真澄 3:03:28 (4:20.9/km)
40 薮谷 早苗 3:03:30 (4:20.9/km)
41 古賀 英子 3:03:31 (4:21.0/km)
42 山口みゆき 3:04:05 (4:21.8/km)
43 吉光 和恵 3:04:13 (4:22.0/km)
44 前川 恵子 3:04:25 (4:22.2/km)
45 北村美由紀 3:04:35 (4:22.5/km)
46 徳永 七海 3:04:53 (4:22.9/km)
47 出野ひろみ 3:05:05 (4:23.2/km)
48 前田 千晶 3:05:19 (4:23.5/km)
49 大井 梨絵 3:05:30 (4:23.8/km)
50 三島 陽子 3:05:40 (4:24.0/km)



フルマラソン
出走者 30,238人
完走者 29,303人
完走率 96.9% 
2017年 97.8%
2016年 97.1%
2015年 97.5% 
2014年 93.8%

2017大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/2Bm31Tc
2016大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/2eaS65q
2015大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1kEISOS
2014大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1w725uy

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)