2019年7月7日日曜日

マラソン経済研究所 2019.6/30〜7/6のトピック サロマ湖ウルトラマラソン 新国立競技場完成間近 他

日曜は、サロマ湖100kmウルトラマラソンが行われました。昨年、男子は世界記録が誕生するなど、ここ数年、実業団経験者など有力選手が多数参戦して盛り上がっています。今年も途中まで世界記録ペースで進み、後半ペースが落ちましたが、板垣選手が3度目の優勝を飾っています。

新国立競技場は、建設現場が今週公開されて、9割まで完成しました。そして、東京五輪後は、球技専用に改修される予定でしたが、トラックを残すことで再度検討しているとの報道が出てきています。野球と比較すると、サッカーも、陸上も、競技場を作っても儲かりません。サッカーの場合、1試合当たりの集客はありますが、天然芝の維持管理にコストがかかりますし、芝生を休ませるために稼働率も下げないといけません。陸上のトラックがあると、マラソン大会や一般開放で、収益はそれほど上がりませんが、多くの人々が競技場を利用することができ、稼働率を上げることができます。そう考えると、トラックを残すのは自然な流れだと思います。

岩出選手、神野選手、佐藤選手などMGCに出場する選手の話題も多くなってきています。特にプロランナーは、メディアを意識した取り組みが見られています。
そして、MGCで上位5名まで、五輪の参加標準記録と同等の資格が与えられることが認められ、MGCに勝った選手が出られないという懸念はなくなりました。

Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014


佐藤悠基が語るMGCへの決意・ - マラソン - Number Web -
前編。「2時間7、8分じゃ勝負にならない」http://bit.ly/2ZUMWPV
後編。「単純に力があればねじ伏せられる」 http://bit.ly/2ZVPywQ


6/30 陸上日本選手権 男子1500m 日清食品陸上部が縮小しサンベルクスに移籍した戸田雅稀選手が優勝
https://www.jaaf.or.jp/jch/103/
結果
1 戸田雅稀(サンベルクス) 3:39.44
2 松枝博輝(富士通) 3:40.93
3 荒井七海(ホンダ) 3:41.57
(世界陸上参加標準記録 3分36秒)

第103回日本陸上競技選手権 - 日本選手権男子1500m 戸田雅稀が3年ぶり優勝、館澤亨次は3連覇ならず | 4years.
http://bit.ly/2KNILlc

戸田雅稀 自己ベストで3年ぶり2度目の優勝「思った通りのレースできた」 男子1500メートル― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2Ltl8ye



6/30 サロマ湖100kmウルトラマラソン 男子 板垣辰矢選手優勝
http://saromanblue.jp/
男子優勝 板垣辰矢(時之栖)6:25:52
女子優勝 藤沢 舞(エクセルAC)7:32:50
完走率 74.2%

板垣3度目優勝 女子は藤沢4度目 サロマ湖100キロウルトラマラソン:北海道新聞 どうしん電子版 http://bit.ly/2FI6u2a

2019年6月|まちの話題|湧別町 http://bit.ly/2xkqUd0



このランニングシューズがスゴい!2019夏  - スポーツナビDo
第3回 サブ3を目指す上級者向け編 http://bit.ly/2LtexDO
第2回 サブ4を目指す中級者向け編 http://bit.ly/2Lw1Yre
第1回 これからランニングを始める初心者向け編 http://bit.ly/2J0jnXx


神野大地はアンチにもめげずSNSを活用。「ありのままの自分を伝える」|陸上|集英社 web Sportiva http://bit.ly/2FMZpxv

MGCまで3カ月。神野大地はケニアからベストな練習相手を呼びよせた|web Sportiva http://bit.ly/2XPIS6h


女子マラソン MGC出場予定 岩出玲亜選手
公開トレーニングと記者会見を実施

岩出玲亜 9月MGCへ勝負服披露 新シューズは「ちょい厚ですね」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2KScppC

岩出玲亜選手、五輪かけMGCへ意気込み「なんとしても獲りに行きたい」 新ユニホームお披露目 | ORICON NEWS http://bit.ly/2Xk3sHo

岩出玲亜、東京五輪「何としてでも」と決意 9月のMGCへ決意/マラソン (サンスポ) http://bit.ly/2NBUGFk

岩出玲亜、効率重視の「エコ」走法に磨き 「なんとしても東京を」/陸上 - (サンスポ) http://bit.ly/2KW1z1J

岩出玲亜、新ユニは腹部露出タイプ「着たことない」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2KRMbnd

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8



12/1開催 NAHAマラソン エントリー受付中
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79364
http://www.naha-marathon.jp/

先着順3万人 受け付け始まる NAHAマラソン  | 沖縄タイムス+プラス http://bit.ly/2xqKcgW

2019年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2VSTWez



7/3新国立競技場の建設現場公開 2019年11月末 完成見込み

風が吹き抜ける新国立競技場 9割完成、見えた全容 - 朝日新聞デジタル http://bit.ly/2XpgfNJ

新国立競技場の建設現場公開 工事は9割完了  :日本経済新聞 https://s.nikkei.com/30gS3u3

5色の「ドーナツ」…新国立競技場、9割完成 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン http://bit.ly/308fTYx

国立競技場12・21こけら落とし…人類はひとつに - スポーツ : 日刊スポーツ http://bit.ly/2FPd6vA

新国立、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転:朝日新聞デジタル http://bit.ly/32flIFo



国際陸連(IAAF)  MGC(マラソングランドチャンピオンシップ )の上位5人に五輪資格付与

→MGCまでに、男子2時間11分30秒、女子2時間29分30秒の五輪参加標準記録を突破しなくても、MGCで男女上位2名は代表内定に

マラソン代表選考会、上位5人に五輪資格 標準未到達でも  :日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2Xoeg7f



2019年3月 ロサンゼルスマラソン 70歳の世界記録2時間53分10秒で走った元医師 コースショートカットの疑いで失格に

マラソン70歳世界記録の元医師が不正行為で失格 自転車も?“余罪”噴出で米騒然/デイリースポーツ online http://bit.ly/329kR9i

70-year-old marathon record holder disqualified for cheating http://bit.ly/2XLR5In

L.A. Marathon Issues Statement, Disqualifies Meza - MarathonInvestigation http://bit.ly/2NwQxCf

L.A. Marathon disqualifies senior runner Frank Meza for alleged cheating - Los Angeles Times https://lat.ms/2XoAVAm


服部勇馬選手 川内優輝選手らゴールドコーストへ
7/7開催 ゴールドコーストマラソン(フル・ハーフ)に出場

服部勇馬 MGC前最後のレースへ出発「練習の一環として走る」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2Xq38vQ

服部勇馬「悠太さんは強さが走りに表れている」手術後復帰レースへ出発 : スポーツ報知 http://bit.ly/2RRkY4N

川内 ゴールドコーストへ出発!設楽にメラメラ「勝ちたい」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2JcFUk5

川内優輝が“特派員ランナー”に | 東スポ http://bit.ly/2Yyfuyc

川内優輝「ようやく望んでいる生活ができてきた」 連日のマッサージで“プロ”実感― スポニチ http://bit.ly/2RWCEvJ

2018ゴールドコーストマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2Kowvbp



2020年3月8日開催 名古屋ウィメンズマラソン
練習会とセットになったチャレンジ枠エントリー スタート
http://womens-marathon.nagoya/
一般エントリーは9/4〜 宿泊付きエントリーは8/14〜

ニューバランスは「名古屋ウィメンズマラソン2020」を協賛します7月4日より「ニューバランスチャレンジエントリーキャンペーン」スタート|株式会社ニューバランス ジャパンのプレスリリース http://bit.ly/2YzdFBd




箱根駅伝から日本マラソン界の救世主へ 大迫傑と設楽悠太:時事ドットコム http://bit.ly/30fA8E2

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8


6/30 嬬恋高原キャベツマラソン (ハーフマラソン等)開催
http://www.cabbage-marathon.jp/
https://www.facebook.com/tsumagoi.cabbage.marathon
キャベツ畑の道 疾走 嬬恋|文化・イベント|上毛新聞ニュース http://bit.ly/2NBbfRA

2012嬬恋高原キャベツマラソン http://bit.ly/2tJdeab


MGCファイナリスト多数出場
7/7開催 ゴールドコーストマラソン 日本時間7/7(日)午前6時〜午前9時 インターネットでライブ配信
https://goldcoastmarathon.com.au/
http://www.gcm.jp/



2019年6月30日日曜日

マラソン経済研究所 2019.6/23〜6/29のトピック スイカロードレース 陸上日本選手権 他

梅雨時の大会、不安定な空模様の週でしたが、千葉県富里市では恒例のスイカロードレース、長野県松本市では、日本一標高の高いフルマラソン大会 乗鞍天空マラソンが行われました。

また、同じ松本市で10月に行われる松本マラソンは、今月末エントリーが締め切られますが、定員が埋まらない事になりそうです。スタート地点、フィニッシュ地点共に、松本駅から離れており、アクセスが良いとは言えないコースも、苦戦の要因になっているかと思います。松本市の中心部は道幅も狭く、道路が混雑しやすく、駅近でのスタート・フィニッシュが難しい状況にあり、改善するにも難しい状況です。

陸上の日本選手権が福岡で開催されています。MGC出場予定の設楽悠太選手、井上大仁選手も5000もに出場しました。

今年から開催期間が3日間から4日間に、1万mは別途5月に開催となり、選手にとっては複数種目参加しやすい状況になっています。そして、世界ランキング制度が導入された事により、世界選手権や東京五輪の代表選考方法も例年と変わっています。今までは、参加標準記録を満たしていた場合、日本選手権3位以内に入っていると代表が有力でしたが、今回は原則、優勝者以外は、世界ランキング上位者から選出される事になり、日本選手権の2位、3位が必ずしも優先して代表に選ばれるということがなくなりました。ということもあり、有力選手の欠場も目立ちますが、一方で出場している有力選手は好記録を出している印象です。なおMGC出場予定者は、世界陸上には原則出場することはできません。


Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014

レンタカー

6/23 全日本大学駅伝関東地区選考会 (10000m/8人の合計タイム)
東京国際大学がトップ通過 上位5大学が本戦へ

2019全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位) http://bit.ly/2Fsb4l4

1位 東京国際大学 3:57:13.15
2位 明治大学 3:57:26.03
3位 早稲田大学 3:58:46.84
4位 日本体育大学 3:59:29.30
5位 中央学院大学 3:59:53.89

以上、出場権獲得 

=============================
6位 中央大学 4:00:11.12
7位 山梨学院大学 4:00:31.56
8位 日本大学 4:01:15.62 
9位 大東文化大学 4:01:52.58
10位 神奈川大学 4:02:11.25

青山学院大、東海大、東洋大、駒澤大、帝京大、國學院大、法政大、城西大がシード校
今年1月の箱根駅伝の成績で関東学連から推薦を受けた順天堂大、拓殖大もすでに出場権獲得済み



宮城県石巻市
6/23 いしのまき復興マラソン (ハーフマラソン等)開催
http://www.i-sam.co.jp/ishinomaki/



スイカの産地 千葉県富里市で 恒例
6/23 富里スイカロードレース(10km等)開催
https://www.tomisato-suikaroad.jp/
https://www.facebook.com/tomisatosuikaroad/



川内優輝選手 空気清浄機のフジコーとアンバサダー契約
北九州マラソンの優勝副賞がきっかけ

(株)フジコー、ドーハ世界選手権マラソン日本代表 川内優輝選手とアンバサダー契約を締結
https://www.kfjc.co.jp/info/tmp/upfile_01_20190624163610.pdf

株式会社フジコー
https://www.kfjc.co.jp/

川内優輝 フジコーとアンバサダー契約 空気清浄機がつないだ絆― スポニチ http://bit.ly/2KyMV0o

マラソン川内「最後の1社」 プロ転向後4社目と契約 (写真=共同) :日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2X3l0MO

川内優輝、ドーハ入賞へ夫婦合宿で走り込む…アパート住まい「釧路からが新婚生活」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2RxPf8I

川内優輝、釧路合宿で“新婚生活”スタート「料理を作ってほしい」 | ORICON NEWS http://bit.ly/2Y5zZSU

川内優輝、ナショナルチームで共闘宣言?「刺激に」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2XtZPmq



国内で最も標高の高い場所で行われるフルマラソン
6/23 乗鞍天空マラソン(長野) 開催
http://run-walk.jp/norikura
https://www.facebook.com/tenkuumarathon/

駆ける乗鞍岳山上へ 天空マラソンに1500人 | 地域の話題 | 株式会社市民タイムス http://bit.ly/2Xv1UON

2019年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2VSTWez



神野大地選手 プロスプリントコーチの伊藤友広氏、秋本真吾氏が指導

神野大地がプロ短距離コーチと異例のタッグ! 東京五輪へ決断「プロならではの挑戦」 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト http://bit.ly/2X5URYY


韓国との国境に近い長崎県対馬で
6/23 国境マラソンIN対馬 (ハーフマラソン等)開催
http://www.kokkyomarathon-tsushima.jp/

長崎)国境マラソンに日韓1178人が参加 対馬 - 陸上:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2ZNtd4s




群馬・四万温泉から草津温泉まで駆ける
6/23 スパトレイル四万to草津 (72km) 開催
http://www.spatrail-shima-kusatsu.jp/

1260人が新緑の山道駆け抜ける スパトレイル四万to草津開催|文化・イベント|上毛新聞ニュース http://bit.ly/2xaJ0y5


オトナのタイムトライアル 元箱根ランナーの激走【アフロスポーツ プロの瞬撮】 – TOKYO HEADLINE http://bit.ly/2LqzdMT

東洋大卒有名人らも活躍 突撃!オトナのタイムトライアル | TOYO Press http://bit.ly/2FyKarD

6/9開催 オトナのタイムトライアル (代々木公園陸上競技場)
https://otona-tt.com/




6/27(木)〜30(日) 福岡県で72年ぶり福岡市では初の陸上日本選手権開催
https://www.jaaf.or.jp/jch/103/

博多の森陸上競技場で「日本陸上競技選手権大会」 応援グッズ無料配布も - 博多経済新聞 http://bit.ly/2FyhCif

第1日:6月 27日(木)
14:30~18:00 (ライブ配信)
18:00~19:50(NHK BS1) 男子5000m決勝

第2日:6月28日(金)
15:00~18:30 (ライブ配信)
18:30~19:30(NHK BS1)
19:30~20:42(NHK 総合テレビ) 男女100m決勝

第3日:6月29日(土)
13:00~16:00 (ライブ配信) 女子3000m障害決勝
16:00~18:00(NHK 総合テレビ) 男子3000m障害決勝

第4日:6月30日(日)
12:30~16:00 (ライブ配信)
16:00~18:00(NHK 総合テレビ)女子5000m決勝 男女200m決勝



10/27(日) いわて盛岡シティマラソン
マラソンウェディング 1組募集 (フルマラソンに無料参加も可能)

コースで挙式 いかが 盛岡シティマラソン×盛岡グランドホテル 祝福へコラボ企画|岩手日日新聞社 http://bit.ly/2XaJinS

いわて盛岡シティマラソン×盛岡グランドホテル共同企画『HAPPY RUN WEDDING キャンペーン』 | いわて盛岡シティマラソン2019【公式】 http://bit.ly/2Lqg6Ce

2015年以降新規開催のフルマラソン大会 http://bit.ly/2fpMGDb



松本マラソンが今年も定員割れか コース不評で来年見直しも | スポーツ | 株式会社市民タイムス http://bit.ly/2RD9rpJ

10/6開催 松本マラソン エントリーは6/30まで
https://www.matsumoto-marathon.jp/

2015年以降新規開催のフルマラソン大会 http://bit.ly/2fpMGDb



マラソン世界記録保持者 キプチョゲ選手の2時間切り再挑戦
10月12日(土) オーストリア・ウィーン・プラーター公園で開催決定
https://www.ineos159challenge.com/

Kipchoge aims to break two hours in Vienna | Olympic Channel http://bit.ly/2YgAIAP

英国 イネオス社
https://www.ineos.com/

キプチョゲ、2時間切りに再挑戦 - ロイター http://bit.ly/2JccTU9

INEOS name venue for Kipchoge record attempt http://bit.ly/2LosRxg



10/27開催 しまだ大井川マラソン in リバティ
フジドリームエアライン(FDA)利用者に最大1万円補助のキャンペーン 実施
https://www.shimada-marathon.jp/index.html

フジドリームエア、しまだ大井川マラソン参加者向け応援キャンペーン | FlyTeam ニュース http://bit.ly/2NiGqAZ

しまだ大井川マラソン 参加応援キャンペーン[2019] | 航空券予約・購入はフジドリームエアラインズ(FDA) http://bit.ly/2KF2vHZ

FDAの静岡空港発着便
札幌(丘珠)=静岡
出雲=静岡
北九州=静岡
福岡=静岡
鹿児島=静岡



11月開催 味の素スタジアム6時間耐久リレーマラソン
今年はラグビーワールドカップと重なり、代替会場見つからず休止に 2020年は開催予定
http://www.ajista6tai.jp/

味スタ6時間耐久リレーマラソン休止(東京新聞) http://bit.ly/2XB5siI



日本選手権の参加標準記録を破って2年ぶりに女子3000m障害に出場 早狩実紀選手

国内トップレベルで走り続ける46歳・早狩実紀 陸上日本選手権・女子3000m障害 - 毎日新聞 http://bit.ly/2FCNthQ


2020年2月9日開催 愛媛マラソン 大会要項発表
https://ehimemarathon.jp/
制限時間6時間 参加料9350円
アスリートエントリー(先着)男子3時間半、女子4時間以内の公認記録を持つランナー 3000人 (8/5〜)

(愛媛マラソン以外の大会で申込資格を満たしている方は7月中に審査を受ける必要あり)

一般エントリー(抽選)7000人 (8/19~8/31) 
第58回愛媛マラソン 8月5日から参加者募集|愛媛新聞ONLINE http://bit.ly/2KGyHe5

2015愛媛マラソン スタートからフィニッシュまで ダイジェスト Ehime Marathon https://youtu.be/nl_qYLFuMkg





昨年は男子で20年ぶり世界記録が誕生
6/30 サロマ湖100kmウルトラマラソン 午前5時スタート
http://saromanblue.jp/
サロマ湖100kmウルトラマラソン 2019 プレビュー #Saroma100k - DogsorCaravan http://bit.ly/2KL3G8P



世界陸上マラソン代表 川内優輝選手 二岡康平選手 北海道釧路で合同合宿

川内優輝「隠すことなんて何もない!」世界陸上へ中電工・二岡康平と共闘― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2FGjKEC



======

マラソン経済研究所 過去のトピック アーカイブ 
2015年2月〜2019年6月 http://bit.ly/2BFQGuT

夏特集

2019年6月23日日曜日

2019全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)

秩父宮杯第51回全日本大学駅伝対校選手権大会
関東学生陸上競技連盟推薦校選考会
2019年6月23日 相模原ギオンスタジアム
(1万メートル4組(各組1大学2人)、8人の合計タイムで競う)
http://daigaku-ekiden.com/
本戦は 2019年11月3日(日)午前8時05分スタート 
熱田神宮西門前(名古屋市熱田区神宮) → 伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)









1位 東京国際大学 3:57:13.15 (29:39/人) (2:57.9/km)
1 イェゴン ヴィンセント(1) 28:04.55 4組1着 PB
10 伊藤 達彦(4) 28:58.58 4組10着
29 真船 恭輔(4) 29:37.79 3組7着
39 佐伯  涼(3) 29:47.74 3組17着
52 内田  光(3) 30:04.85 1組6着
56 佐藤 雄志(4) 30:05.76 2組5着
58 丹所  健(1) 30:07.56 2組6着 PB
85 熊谷 真澄(3) 30:26.32 1組18着

2位 明治大学 3:57:26.03 (29:41/人)
    8 小袖 英人(3) 28:52.49 4組8着 PB
    9 鈴木 聖人(2) 28:55.84 4組9着 PB
  18 阿部 弘輝(4) 29:25.36 1組1着
  20 前田 舜平(3) 29:28.51 3組1着
  31 村上 純大(3) 29:38.51 3組9着
  51 加藤 大誠(1) 30:04.45 2組2着
  55 櫛田 佳希(1) 30:05.73 1組7着 PB
114 酒井 耀史(3) 30:55.14 2組24着

3 早稲田大学 3:58:46.84 (29:51/人) 
  11 太田 智樹(4) 29:02.40 4組11着
  12 千明龍之佑(2) 29:03.19 4組12着 PB
  30 中谷 雄飛(2) 29:38.28 3組8着 
  34 井川 龍人(1) 29:42.03 3組12着
  47 鈴木 創士(1) 30:02.85 2組1着
  63 小指 卓也(1) 30:11.26 1組10着
  84 吉田  匠(3) 30:26.17 2組11着
100 半澤 黎斗(2) 30:40.66 1組25着

4 日本体育大学 3:59:29.30 (29:56/人) 
17 中川 翔太(4) 29:22.62 4組17着
19 池田 耀平(3) 29:27.63 4組18着
36 加藤 広之(2) 29:46.16 3組14着
38 大内 宏樹(2) 29:46.91 3組16着
46 山口 和也(4) 30:01.91 1組2着
69 藤本 珠輝(1) 30:14.18 2組7着
77 冨田 真佑(4) 30:19.65 1組15着
89 大内 一輝(3) 30:30.24 2組13着

5 中央学院大学 3:59:53.89 (29:59/人) 
22 川村 悠登(4) 29:32.38 4組19着
23 長山 瑞季(4) 29:33.16 3組3着
32 吉田 光汰(2) 29:39.41 3組10着 PB
41 栗原 啓吾(2) 29:51.88 4組22着
48 青柳 達也(2) 30:03.04 1組3着
54 髙橋 翔也(3) 30:05.19 2組4着
90 小野 一貴(2) 30:32.01 2組14着
95 有馬 圭哉(4) 30:36.82 1組22着

以上、出場権獲得 

青山学院大、東海大、東洋大、駒澤大、帝京大、國學院大、法政大、城西大がシード校
今年1月の箱根駅伝の成績で関東学連から推薦を受けた順天堂大、拓殖大もすでに出場権獲得済み
==========================================

6 中央大学 4:00:11.12 (30:01/人)
15 森  凪也(2) 29:09.57 4組15着 PB
27 三浦 拓朗(2) 29:36.84 4組20着
33 加井 虎造(3) 29:39.71 3組11着
50 矢野 郁人(3) 30:03.92 1組5着
57 川崎新太郎(3) 30:06.72 1組8着
86 畝  拓夢(3) 30:28.14 2組12着
88 池田 勘汰(3) 30:29.06 3組25着
97 大森 太楽(3) 30:37.16 2組16着

7 山梨学院大学 4:00:31.56 (30:04/人) 
14 ポニフェス ムルワ(1) 29:06.95 4組14着
25 坪井 海門(2) 29:36.60 3組5着
44 齋藤 有栄(3) 29:59.37 3組20着
53 首藤 貴樹(4) 30:04.95 2組3着
66 森山 真伍(3) 30:12.68 4組27着
74 山田 大輔(4) 30:17.90 2組8着 PB
93 井上 広之(4) 30:36.27 1組20着
96 中村 幸成(4) 30:36.84 1組23着

8 日本大学 4:01:15.62 (30:09/人) 
  13 チャールズ ドゥング(1) 29:05.20 4組13着
  40 野田 啓太(3) 29:48.43 3組18着
  45 小林 陸大(3) 30:01.74 3組21着
  59 横山  徹(3) 30:07.67 4組24着
  67 金子 智哉(4) 30:13.23 1組13着
  82 廣田 全規(4) 30:25.15 2組10着
101 小野 修平(1) 30:40.85 1組26着
109 鈴木 康平(2) 30:53.35 2組22着

9 大東文化大学 4:01:52.58 (30:14/人) 
  24 奈良 凌介(4) 29:35.77 3組4着
  26 三ツ星 翔(3) 29:36.74 3組6着
  28 片根 洋平(2) 29:37.39 4組21着
  42 川澄 克弥(4) 29:53.08 4組23着
  79 吉井龍太郎(3) 30:20.66 1組17着 PB
108 浅野 有紀(4) 30:51.87 2組21着
111 金田 龍心(1) 30:53.92 2組23着 PB
125 豊田 紘大(4) 31:03.15 1組31着

10 神奈川大学 4:02:11.25 (30:16/人) 
  21 北﨑 拓矢(3) 29:31.71 3組2着 PB
  35 森  淳喜(4) 29:45.30 3組13着
  64 島﨑 昇汰(1) 30:11.74 1組11着 PB
  75 西方 大珠(2) 30:19.10 2組9着
  78 小笠原峰士(3) 30:20.19 1組16着
  83 井手 孝一(3) 30:26.00 4組33着
  99 安田  響(2) 30:39.84 2組17着
118 越川 堅太(4) 30:57.37 4組36着

11 東京農業大学 4:03:21.36 (30:25/人)
  16 川田 裕也(4) 29:13.29 4組16着
  43 櫻井 亮也(3) 29:54.06 3組19着 PB
  60 畠山 流大(2) 30:08.57 1組9着 PB
  62 山田 雄喜(1) 30:10.27 4組26着
103 北田 大起(1) 30:44.19 2組18着
117 平間 大貴(3) 30:56.79 3組30着
120 山口  武(3) 30:58.21 1組30着
133 西野 匠哉(4) 31:15.98 2組32着


12 創価大学 4:03:32.57 (30:26/人)
    4 ムソニ ムイル(4) 28:15.68 4組4着 PB
  37 葛西  潤(1) 29:46.43 3組15着 PB
  80 福田 悠一(3) 30:21.50 4組32着
105 横山 魁哉(1) 30:48.71 1組27着 PB
115 米満  怜(4) 30:55.49 1組28着
127 鈴木 大海(3) 31:04.49 3組33着
128 三上 雄太(2) 31:04.78 2組28着
132 甲斐 治輝(1) 31:15.49 2組31着 PB

13 麗澤大学 4:05:07.45 (30:38/人)
  65 椎野 修羅(2) 30:12.62 1組12着
  68 宮田  僚(4) 30:13.96 3組22着
  71 杉保 滉太(3) 30:15.40 1組14着
  73 国川 恭朗(4) 30:16.86 4組30着
  92 竹内 奨真(3) 30:34.89 2組15着
112 植田 陽平(3) 30:54.18 4組35着
123 山川 太一(2) 30:59.45 2組26着
147 萩原  新(3) 31:40.09 3組37着

14 国士舘大学 4:05:55.31 (30:45/人) 
  6 ライモイ ヴィンセント(2) 28:47.79 4組6着
  94 荻原 陸斗(2) 30:36.63 1組21着
102 石川 智康(4) 30:41.22 4組34着
104 加藤 直人(3) 30:47.70 2組19着
122 曽根 雅文(3) 30:58.73 3組31着
135 清水 拓斗(2) 31:17.64 1組32着
137 長谷川 潤(2) 31:20.95 3組36着
140 小早川寛人(2) 31:24.65 2組35着

15 専修大学 4:06:14.48 (30:47/人)
    7 長谷川 柊(4) 28:51.09 4組7着
  70 小林 彬寛(4) 30:14.96 4組28着
  98 宮下 晴貴(4) 30:37.66 1組24着
113 茅野 雅博(3) 30:54.51 3組28着
121 成島 航己(1) 30:58.22 2組25着
124 南 美空翔(2) 31:00.98 3組32着
130 鹿嶋 則宏(3) 31:10.46 2組29着
160 辻  海里(3) 32:26.60 1組40着

16 亜細亜大学 4:06:25.57 (30:48/人)
  72 上土井雅大(4) 30:15.50 4組29着
  76 河村  悠(2) 30:19.41 4組31着
  81 竹井 祐貴(2) 30:23.90 3組23着
  91 田崎 聖良(4) 30:34.32 1組19着
116 長谷部 航(2) 30:56.25 3組29着
126 兼次 祐希(3) 31:04.18 2組27着
136 倉淵 大輔(2) 31:18.86 2組33着 PB
144 藤田 寛大(1) 31:33.15 1組35着

17 駿河台大学 4:07:22.52 (30:55/人)
   3 ジェームズ ブヌカ(2) 28:09.09 4組3着
106 屋富祖光佑(4) 30:49.17 3組26着
119 阪本 大貴(2) 30:57.49 1組29着
134 馬場 凌太(4) 31:17.12 3組35着
138 堀内 弘輝(3) 31:22.55 1組33着
139 町田 康誠(1) 31:23.74 2組34着
142 田尻  健(2) 31:28.96 4組37着
153 石山 大輝(3) 31:54.40 2組39着

18 上武大学 4:08:55.17 (31:07/人)
  49 佐々木 守(4) 30:03.62 1組4着
  61 坂本 貫登(3) 30:09.83 4組25着
  87 岩崎 大洋(3) 30:28.50 3組24着
110 松倉 頼人(3) 30:53.69 3組27着
141 中島 駿佑(1) 31:26.60 2組36着
149 渡辺 一輝(2) 31:42.95 1組36着
154 鴨川 源太(4) 31:59.64 4組40着
156 西井 翔馬(3) 32:10.34 2組40着

19 武蔵野学院大学 4:09:48.57 (31:14/人)
    2 ワンブア タイタス(3) 28:06.51 4組2着 PB
107 原田 宗市(2) 30:51.05 2組20着
129 竹内 嵩人(3) 31:09.39 3組34着
145 辻野 大輝(1) 31:35.96 2組37着
148 舩田 圭吾(2) 31:42.07 4組38着
150 田村 剣心(3) 31:44.43 1組37着
158 藤井 亮矢(4) 32:19.56 1組39着
159 友村 俊介(2) 32:19.60 3組40着

20 日本薬科大学 4:10:42.80 (31:20/人)
    5 ノア キプリモ(1) 28:18.93 4組5着 PB
131 山田 直樹(3) 31:10.88 2組30着
143 梶原 尊人(1) 31:31.64 1組34着 PB
146 今川 深透(3) 31:36.34 2組38着
151 中山 雄太(1) 31:47.49 4組39着
152 中川竜大朗(2) 31:53.64 1組38着
155 時川 朋也(4) 32:06.00 3組38着
157 谷口  蓮(1) 32:17.88 3組39着



2018全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)
http://bit.ly/2Km4NMf
2017全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)
http://bit.ly/2sGFGdK
2016全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)
http://marathon-world.blogspot.jp/2016/06/2016_19.html
2015全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)
2014全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)
http://marathon-world.blogspot.jp/2014/06/2014_29.html
2013全日本大学駅伝 関東地区予選(結果、個人総合順位)



マラソン経済研究所 2019.6/16〜6/22のトピック 東京マラソン都民枠新設 京都マラソン値上げ 他

今週は、昼間の時間が一番長い時期で、引き続き、隠岐の島ウルトラマラソンなど、長い距離の大会が行われています。北海道奥尻島ではムーンライトマラソンも開催されています。

話題としては、来年の東京マラソンの大会要項が発表されました。すでに参加料の値上げは発表済みでしたが、都民枠の新設、3年後の連続落選者枠の創設など、他の都市型のマラソン大会で行われていた取り組みが東京マラソンでも取り入れられることとなりました。

また、東京マラソンの値上げに伴い、各地の都市型マラソン大会も追随して値上げする動きが出てきており、京都マラソンの値上げも今週、発表になりました。大会の開催経費が膨らむ一方で、マラソン大会が増えて、協賛金収入を増やすのは難しく、地方財政も厳しい中、参加料の値上げは避けては通れない状況が続きそうです。

そして、宮崎県の綾町の照葉樹林マラソンが今年限りで終了が発表されました。2000人以下の中小規模の地方大会は、財政の問題、スタッフの高齢化など抱えており、大会が終了する動きも続きそうです。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014


スタートは午後3時 夕方の北海道奥尻島を走る
6/15 奥尻ムーンライトマラソン 開催
http://unimaru.com/moonlight-marathon/guide.php

奥尻ムーンライトマラソン 島民の応援受け力走:北海道新聞 どうしん電子版 http://bit.ly/2IiJubU

夜の奥尻島力走 第6回ムーンライトマラソン https://youtu.be/eN8MbENGwnU

2019年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2VSTWez
2014奥尻ムーンライトマラソン  http://bit.ly/2lTy0iX



「暑くなるほどいい」 女子マラソン、鈴木さんの強み|オリパラ|NIKKEI STYLE http://bit.ly/2WS06jK

2018北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2wi2r8a


6/15朝 道立野幌森林公園(江別市、札幌市、北広島市)でクマが出没
公園内の「北海道開拓の村」で6/15夕方開催予定の夕焼けまらそん(5km等)が中止に

夕焼けまらそん
http://i-sam.co.jp/yuuyake/index.html

野幌森林公園またクマ マラソン大会中止:北海道新聞 どうしん電子版 http://bit.ly/2WHTteR



プロランナー・川内優輝さん、地元に寄付 2018ボストンマラソン優勝の副賞1万ドル、さいたま緑のトラスト協会が感謝状 (埼玉新聞) http://bit.ly/31GA5CL

川内優輝選手からのご寄附と感謝状贈呈|公益財団法人さいたま緑のトラスト協会 http://bit.ly/2ZvKPlj


「雨の日」
シャワーランを安全に楽しむために覚えておきたいこと|Women's Health(ウィメンズヘルス) http://bit.ly/2KqcDUK


12/1開催 大阪マラソン
新コースとなる第9回大会を盛り上げる“大阪マラソンアンバサダー”10名が決定
・コシノジュンコさんデザインによるフィニッシャータオルが完成
・コブクロ小渕健太郎さんによる“新テーマソング”の制作を発表

| 大阪マラソン組織委員会のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー http://bit.ly/2KplUMD



今年も川内優輝選手が50kmの部に出場
6/16 隠岐の島ウルトラマラソン (100km、50km)開催
http://okinoshima-ultra.jp/
川内優輝選手の成績
2011年 途中棄権 
2012年 2:51:45 (3:26.1/km)
2013年 2:57:28 (3:33.0/km)
2014年 2:47:27 (3:20.9/km)
2015年 2:48:23 (3:22.1/km)
2016年 2:44:07 (3:16.9/km)
2017年 2:47:35 (3:21.1/km)
2018年 2:52:55 (3:27.5/km)
2019年 2:49:51 (3:23.8/km)


山陰中央新報社|隠岐の島ウルトラマラソン 絶景眺め100キロ快走 http://bit.ly/2IO3Atp

山陰中央新報社|男子マラソン川内選手 世界選手権へ意気込み 隠岐の島で交流会 http://bit.ly/2Rk60E5


禁止薬物が検出されたリオ五輪銀メダルのキルワ選手 
資格停止4年の裁定 

リオ五輪銀メダルのキルワ、ドーピングで資格停止4年 女子マラソン 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://bit.ly/2WPTcva


HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)の最新テクノロジーを採用した「CARBON X(カーボン エックス)」の新色が、7月1日より発売開始 | Runners Pulse http://bit.ly/2MSl5OD
6/30開催 サロマ湖100kmウルトラマラソン
前日受付会場、および大会当日のフィニッシュ会場の展示ブースで試し履きシューズを用意

HOKA ONE ONE CARBON X
https://www.hokaoneone.jp/carbon-x

【サロマ湖100kmウルトラマラソンオフィシャルシューズ『HOKA ONE ONE』の「CARBON X」に、7/1新色登場】 | 第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン【公式】 http://bit.ly/31EZ1Kx



2020年2月16日開催予定 京都マラソン 参加料値上げ
警備費高騰の影響

フルマラソン
国内 12,000円→15,000円 (ただし23歳以下は12,000円)
海外 17,000円据え置き

京都マラソン参加料値上げ 東京五輪・パラで警備費高騰 : 京都新聞 http://bit.ly/2Zvmlsr

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移 http://bit.ly/2PalQis



陸上関係が76% 日本実業団陸上競技連合の男子マラソン合宿も

スポーツ団体の合宿 県外から3年連続千人超 奄美大島 | 南海日日新聞 http://bit.ly/2x4qJm8

奄美スポーツアイランド協会
https://sports-island.wixsite.com/amami-sports-island


スパルタスロン、24時間走世界選手権、ベルリンの壁一周マラソン優勝 石川佳彦選手

テレ朝POST » 井ノ原快彦「モンスターだわ…」と愕然!世界最難関レースを制したランナーの半生 http://bit.ly/31Fix9R

レース距離が250km以上という24時間マラソンで優勝しまくり世界最難関のレースを制する大偉業を達成した人 #激レアさん - Togetter http://bit.ly/2ZrlZ62



日本一標高の高いハーフマラソン (標高1500m)
6/16 女神湖ビーナスマラソン (長野) 開催
https://tateshina-sports.net/index.php

白樺高原で「女神湖ビーナスマラソン」開催、ウガンダからゲスト選手参加― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2Kz8RIX


12/1開催 NAHAマラソン (7/1エントリー開始)
http://www.naha-marathon.jp/index.html

ANAトラベラーズ  今年も継続設定!「第35回NAHAマラソンオフィシャルツアー」 発売開始:時事ドットコム http://bit.ly/2IsG3zh
特典:ゴール地点専用テントで手荷物預かりサービス、男女別簡易更衣室、ドリンクサービス

第35回 NAHAマラソンへのご参加はANAで!| 沖縄ツアー| ANA https://ana.ms/2Itd7aq

2019年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2VSTWez


11/10開催 おかやまマラソン 今年も無料託児サービス受付
https://www.okayamamarathon.jp/

おかやまマラソン託児受け付け 子育て中の出場ランナー向け:山陽新聞デジタル|さんデジ http://bit.ly/2N0rEyK

託児サービスの申込受付を6月20日から開始します | おかやまマラソン2019 http://bit.ly/2WXUnIQ


12/8開催 ホノルルマラソン
https://www.honolulumarathon.jp/2019/sns_cpn/
JAlホノルルマラソンのエントリーと往復航空券をプレゼントするSNSキャンペーン 開始 8/31まで

賞品
成田・ホノルル往復航空券&JALホノルルマラソン2019エントリー(フルマラソン又は10Kラン&ウォーク) 1組2名

(すでに、ホノルルマラソンエントリー済みの方)
現地ホノルルマラソンエキスポ会場
オフィシャルショップ200ドル相当ギフト券 5名



宮崎県綾町 綾照葉樹林マラソン(ハーフマラソン等)
今年10月を最後に33回で終了
http://www.ayamarathon.com/

今年でラストラン 綾照葉樹林マラソン - Miyanichi e-press http://bit.ly/2FnCEQq



【東北風土マラソン&フェスティバル】 「マラソンを通して東北と世界をつなぐ」をミッションに、2日間で5万人を集客 | やまとごころ.jp http://bit.ly/2Ivjees

1 マラソン大会にフェスとツアーを合わせ、老若男女が楽しめる
2 海外のマラソン大会でPR
3 大会開催前から英語で情報を発信
4 近隣市町村や旅行会社と連携し、受け入れ態勢を整備

東北風土マラソン&フェスティバル
http://tohokumarathon.com/



2020年3月1日開催 東京マラソン 大会要項発表
https://www.marathon.tokyo/news/detail/news_001426.html
都民枠新設 1,000名(抽選)
参加料 国内:16,200円(税込)海外:18,200円(税込)
ゴール後「ランナーローブ」を配布
2023年大会から「連続落選者抽選」

■ONE TOKYOプレミアムメンバーエントリー
定員:3,000名(抽選)
申込期間:2019年7月2日(火)10:00~7月19日(金)17:00

■都民エントリー
定員:1,000名(抽選)
申込期間:2019年7月22日(月)10:00~7月31日(水)17:00
東京都内居住者を対象

■一般エントリー
定員:26,370名(抽選)
申込期間:2019年8月1日(木)10:00~8月30日(金)17:00

新設「都民エントリー」申し込みは7月22日から 3月1日に次回東京マラソン - 産経ニュース http://bit.ly/2L7GxwA

東京マラソン、20年は防寒ローブ配布 都民枠新設 - スポーツ - SANSPOCOM(サンスポ) http://bit.ly/2Y6mL8a



函館短期大学の学生42人が陸上競技公認審判員の資格取得
函館マラソンの審判員に

7/7開催 函館マラソン
https://hakodate-marathon.jp/

函短大生が審判員に 函館マラソン 42人「公認」取得:北海道新聞 どうしん電子版 http://bit.ly/2xaxLWk



2019年6月14日金曜日

マラソン経済研究所 2019.6/9〜6/15のトピック ウルトラマラソンシーズン 青太片耳イヤホン 他

6月の第2週は、日照時間も長くなり、飛騨高山ウルトラマラソン、高野山・龍神温泉ウルトラマラソン、いわて銀河100kmチャレンジマラソン、JAL向津具ダブルマラソン 等全国各地でウルトラマラソンが開催されています。また、南魚沼グルメマラソン、伊豆稲取キンメマラソン、みかた残酷マラソン といった特徴のある大会が開かれるのも、暑くて記録を狙うのが難しい6月ならではな感じがします。

そして、12月に行われる青島太平洋マラソンが、昨年、救急車が出動した際に、気づかないランナーがいたということで、イヤホンをつける場合に片耳にするよう注意喚起しています。
最近は高性能のスポーツイヤホンも販売され、ランニング時の必需品になりつつありますが、大会の時は、イヤホンをつけるとしても、外の声が十分に聞こえるよう、イヤホンは最低限の音量に下げるのがマナーかと思います。


Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014

10/27開催 いわて盛岡シティマラソン
日本陸上競技連盟 公認検定員による マラソンコースの距離計測を実施 公認コースとして開催へ
https://iwate-morioka-city-marathon.jp/
https://www.facebook.com/morioka.marathon/posts/1441443745996147


2019年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2VSTWez

2015年以降新規開催のフルマラソン大会 http://bit.ly/2fpMGDb



10/27開催 和歌浦ベイマラソンwithジャズ 
近畿財務局和歌山財務事務所の若手職員がPR映像作成

和歌浦ベイマラソンwithジャズ ~WAKAURA BLUE~ (動画) https://youtu.be/UYM1mzssmU4


マラソンPRへ若手職員が映像 : 地域 : 読売新聞オンライン http://bit.ly/2KDuAi3

わかやま新報 » Blog Archive » 和歌浦ベイマラソンPR 若手職員らが映像 http://bit.ly/31mBn5C

第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 10/27開催



世界遺産の町・高野山や美人の湯・龍神温泉が舞台
6/9 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン (100km等)開催
https://jtbsports.jp/contents/koyaryujin/

高低差824mウルトラマラソン 和歌山、900人が山岳道路疾走 | 共同通信 http://bit.ly/2Wo6KZT

高野龍神でウルトラマラソン 50~100キロに920人:紀伊民報AGARA http://bit.ly/31lL3gG

高野・龍神ウルトラマラソンに900人 | 日高新報 http://bit.ly/2I5t4Do



古い街中や山野を駆け巡る
6/9 飛騨高山ウルトラマラソン 100km等 開催
http://www.r-wellness.com/takayama/index_0610.html
100km (制限14時間)
男子優勝 間宮秀幸 7:27:29
女子優勝 岡田奈巳 9:01:15
完走率 76.1%

鉄人、高山駆ける ウルトラマラソン2783人完走 | 岐阜新聞Web http://bit.ly/2wMDD8f

岐阜)山あいのコースに挑む 飛騨高山ウルトラマラソン - 陸上:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2IrMMrW

古い街中や山野を駆け巡る「飛騨高山ウルトラマラソン」 岐阜・高山市 https://youtu.be/deGvwof9N9A


2012飛騨高山ウルトラマラソン 完走記 http://bit.ly/2MkXhi6


兵庫県香美町 山岳地帯を駆け抜ける
6/9 みかた残酷マラソン全国大会 (24km) 開催
http://mikatazankoku.com/

「残酷」を名乗るマラソン大会、全く残酷ではない説 兵庫の名物大会ルポ/デイリースポーツ http://bit.ly/31wDPGO

神戸新聞NEXT|但馬|高石ともやさんが本番前にランナー激励 みかた残酷マラソン http://bit.ly/2WuVkmW




「令和は玲亜の時代に」東京五輪目指すマラソン岩出玲亜選手 トレーニングと食事の“緻密”ぶり(東海テレビ) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2Iz53nf

2019名古屋ウィメンズマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2SWTqKa

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8


フィニッシュ後は特製お茶碗で南魚沼産コシヒカリ食べ放題
6/9 南魚沼グルメマラソン (ハーフマラソン等)開催
https://gurumara.com/

南魚沼産コシヒカリ 1.3トンおかわり自由 田園グルメマラソン開催 - エキサイトニュース 毎日新聞 http://exci.to/2wM7zkL

南魚沼市交流大使に松任谷正隆さん 6月9日、グルメマラソンで委嘱式 (新潟日報)
http://bit.ly/2MF0DAO


フィニッシュ後はキンメダイが入った味噌汁
6/9 伊豆稲取キンメマラソン(ハーフマラソン等)開催
https://izufull.com/kinme/index.php

キンメづくしのマラソン大会 完走者は85・5%―東伊豆・稲取 - 伊豆新聞 http://bit.ly/2F1ICq4




有森裕子 私が「プロ宣言」で手に入れたかったもの
アスリートが自分の価値を生かして幸せになるために
:有森裕子の「Coolランニング」:日経Gooday(グッデイ) http://bit.ly/2KcD406



昨年は土砂崩れのため中止、今年は代替コースで
6/9 いわて銀河100kmチャレンジマラソン 開催
http://www.iwate-ginga100.jp/

100キロ完走、疲れは勲章 2年ぶり銀河マラソン | 岩手日報 IWATE NIPPO http://bit.ly/2XEtaaC


五輪代表4人輩出 「マラソンの天満屋」武冨監督 選手を集団行動で切磋琢磨― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/31rI5qX

天満屋女子陸上競技部
https://www.tenmaya.co.jp/track_and_field/index.html


12/8開催 青島太平洋マラソン
イヤホンする場合は片耳だけに 
昨年、救護の際にランナーが救急車接近に気づかず


イヤホン片耳だけに 青太マラソン2019 - Miyanichi e-press http://bit.ly/2XKiozI

12/8開催 青島太平洋マラソン 大会要項
http://www.aotai.gr.jp/about/index.html



6/27(木)〜30(日)陸上日本選手権 出場選手発表
https://www.jaaf.or.jp/jch/103/
27(木)開催 男子5000mに設楽悠太選手、井上大仁選手エントリー

エントリーリスト
https://www.jaaf.or.jp/files/competition/document/1356-4.pdf

世界陸上 参加標準記録
男子5000m 13:22.50
女子5000m 15:22.00
日本選手権優勝者で、2018年9月以降上記の記録突破者は世界陸上代表内定

男子100にサニブラウンら=陸上日本選手権:時事ドットコム http://bit.ly/2WJrCzB



板前の福浪弘和さん
「げた」でフルマラソン4時間切り 世界最速板前ランナー、次回ギネス認定へ挑む
(神戸新聞) http://bit.ly/2KhOeR0



マラソン・川内優輝選手、人生初 マイシューズを制作|ニフティニュース TBS http://bit.ly/2KjglzA

「クッション性・安定感・重さ」 川内優輝がゲルカヤノにこだわる理由 : スポーツ報知 http://bit.ly/2IhDZdC



Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)