日本と世界のマラソン

マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。

2008年6月30日月曜日

乗鞍天空マラソン2008

›
2008年6月29日(金) 23km → 12kmに当日変更 お台場ナイトマラソンの翌日、半年ぶりに安曇野に帰省しました。そして、日曜の朝6時過ぎに、自宅から車で20分の新島々のバスターミナルへ行き、そこからバスに乗って乗鞍高原へと向かいました。朝から強い雨が降っており、会場に近...

お台場ナイトマラソン2008

›
2008年6月27日(金) 19:30 10km 週末の2連戦 先週の金曜日の夜は、お台場ナイトマラソンでした。 この時期は、仕事はそれほど忙しくないのですが、この日に限っては、いくつも予定が重なってハードスケジュールでした。それでも何とか18時に会社を抜け出して、会場の台場に向...
2008年6月25日水曜日

お台場ナイトマラソンと乗鞍天空マラソン

›
今週末は、思いがけず2本のレースに走ることになりました。 日曜日は長野の実家に帰省がてら参加しようと乗鞍天空マラソン(23km・舗装路では日本一高い場所で行われる大会)を最初にエントリーしました。 そして金曜日に行われるお台場ナイトマラソンは、抽選で倍率が高く(500人/2,80...

マラソンゼッケンの通気性アップ 穴とくぼみ

›
新聞の記事で、札幌の会社が通気性のよいゼッケンを開発したそうです。 直径3-5mmの通気口を開け、さらにゼッケンとウエアの密着を防ぐために金属プレスの特殊技術を応用して、深さ1mmのくぼみ加工を施し、素材は破れにくい特殊な紙を使用しているそうです。 この夏の北海道マラソンに採用さ...
2008年6月16日月曜日

24時間グリーンチャリティリレーマラソンin東京ゆめのしま2008

›
2008年6月14日、15日 24時間リレー 週末は毎年恒例の24時間リレーマラソンでした。 夢の島は今年で4回目の参加になります。 今まで24時間リレー(野辺山の4時間+キャンプも含む)は6回参加してきたのですが、雨が降らずに終わった大会はなかったのですが、今回は初めて最初から...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.