日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2008年7月31日木曜日
長野マラソンのコース変更へ
›
来年4月19日に行われる長野マラソンのコースが、今年と若干変更があるようです。 毎年、強風に苦しめられる堤防道路のコースが短縮され、ラスト3キロの松代大橋を渡る上り下りがなくなることで、今年よりも好記録が期待できそうです。 ただ、きれいだった桜並木の一つからコースから外れるのは少...
2008年7月28日月曜日
秋のフルマラソンに向けて-都内の主なレース-
›
2008年秋、フルマラソンの大会に目白押しです。 その調整レースとして、都内、特に国立競技場、昭和記念公園などでは大会が目白押しです。また、11月の最後の東京国際女子マラソンの参加資格である3時間半を切ることを目標にした大会も開かれます。 ご参考までに、整理してみてました。 【国...
2008年7月25日金曜日
北海道マラソンとメロン
›
北海道マラソンとメロン編集する2008年07月25日01:39 今週初め北海道マラソンの参加承認証が届きました。 これで、8月末北海道マラソンの再挑戦が決定しました。 3年前に初めて、フルマラソンで4時間を切って、北海道マラソンの参加資格をゲットして、2年前に初挑戦、しかし、2...
2008年7月22日火曜日
白馬スノーハープクロスカントリー2008
›
三連休は、実家に帰り、地元の大会(8km)に参加しました。 7月20日(日) 8km 19日(土)朝に特急あずさで松本へ、自宅に寄って、年に数度しかしない車を運転して会場の白馬のスノーハープへ行きました。スノーハープは、長野五輪でノルディック複合を観戦して以来なので、10年ぶりで...
2008年7月14日月曜日
ドロンコMAN2008 in 車山高原
›
2008年7月13日 3.7km (トーナメントレース 予選・準決勝・決勝) 夏の高地トレーニングの第2弾は、長野県の車山高原です。 http://blog.goo.ne.jp/doronco_man 今回は大会の送迎バスを利用して、日帰りでの参加です。 集合時間が...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示