日本と世界のマラソン

マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。

2009年2月15日日曜日

2009青梅マラソン

›
昨日ほどではないですが、ポカポカ陽気の中、青梅マラソンが行われました。 初エントリーした昨年、雪で中止になったため、今年は念願の初出場です。 2万人が参加するこの大会、最寄の河辺駅に10時前に着いたのですが、ホームで大渋滞で改札を出るまでに20分以上かかりました。そして、受付・ス...
2009年2月4日水曜日

皇居を走るランナー向け銭湯情報

›
皇居は、なかなか走る機会がないのですが、 最近は、渋滞になるほど、ランナーでいっぱいという話を聞きます。 最近では、ランステなど専用のシャワー施設など出来ていますが、 銭湯でゆっくり汗を流したいところです。 稲荷湯、バンドゥーシュは、有名ですが、それ以外にも 皇居周辺に銭湯がある...
2009年1月26日月曜日

2009大阪ハーフマラソン

›
2009年1月25日 今年、最初の遠征は、大阪国際女子マラソンの1時間前に開かれる市民マラソン大阪ハーフマラソンでした。土曜日の午後に東京マラソンのボランティア説明会があったため、夕方の飛行機で、大阪に向かいました。 大阪は、あまり縁がなく、通過するばかりで、宿泊は初め...
2009年1月14日水曜日

大江戸線一周 & 鎌倉トレイル

›
大江戸線一周 & 鎌倉トレイル 2009年1月10日、11日 三連休は、大会に出ずに50数キロの走りました。 土曜日は、大江戸線一周(約30km)でした。 いつものように国立競技場の荷物を預けて、新宿周りにスタートしました。 3回目となると、地図を見なくてもだいたい...
2 件のコメント:
2009年1月7日水曜日

2009北海道マラソン(続報)

›
今年の北海道マラソンの概要について、北海道及び公式サイトより正式にコース変更、時間延長に関して、掲載がありました。どうやら確定のようです。 少し気になるのは、知事の会見で、マラソンの経済効果ばかりを強調していて、真夏に行われるレースでの安全確保に関する方針等については、触れられな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.