日本と世界のマラソン

マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。

2011年9月21日水曜日

第61回世田谷区民体育大会 陸上競技大会 

›
  2011年9月11日(日) 5000m  この種の大会は、区民在住・在勤などの参加資格に制限があるのですが、この大会はその縛りがなかったため、走友9名で参加しました。 午後1時半過ぎ、砧公園横の世田谷陸上競技場に到着しました。このトラックは、毎年5000m...
2011年9月5日月曜日

2011世界陸上 男子マラソン 結果(ラップタイムつき)

›
世界陸上男子マラソンは、今回もケニアを中心にアフリカ勢が上位を占める結果になりました。 しかし、女子と異なり20キロ過ぎ、早めに集団が崩れたことが幸いし、日本勢が後半、集団から落ちてきた選手を抜く展開で、堀端選手7位入賞、中本選手10位、川内選手18位に入り、団体で銀メタ...
2011年9月3日土曜日

2011世界陸上 男子マラソン エントリーリスト

›
世界陸上の男子マラソン、今回もアフリカ勢の独壇場になるでしょう。 日本勢は、全員初出場、夏のマラソンに強いのは、北岡選手だけで、北岡選手も怪我に苦しんでいるようなので、苦戦は必至ですが、何とかアフリカ勢以外で、トップの成績に入ってくれればと思います。 世界陸上...
2011年9月2日金曜日

2011遠野じんぎすかんマラソン(その2:ボランティア・遠野⇒陸前高田編)

›
8月28日(日) 遠野駅から歩いて20分ほどで、遠野まごころネットがある「遠野市総合福祉センター」に到着しました。想像していた以上に大きな建物で、その中でたくさんの人が活動しています。 午後5時前に、ボランティアの登録を済ませ、初参加者...
2011年8月31日水曜日

2011遠野じんぎすかんマラソン(その1:レース編)

›
遠野じんぎすかんマラソン (2011年8月28日(日)) 8月の最終週、一昨年は北海道、昨年は長崎五島列島、今年は岩手県遠野へ4年ぶりの大会出場です。 4年前ジンギスカンに釣られて参加したのですが、遠野の昔の田舎の面影を残す風景に魅せられて、さ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.