日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2015年6月20日土曜日
マラソン経済研究所 2015.6/14〜6/20のトピック 白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
›
今週は、長男・川内優輝選手、次男・鮮輝さんとの兄弟リレーが初めて行われた白樺高原での駅伝、女神湖杯駅伝の話題のアクセスが多かったです。6/21の隠岐の島ウルトラマラソンに三兄弟が出場します。 Facebookページ マラソン経済研究所 https://www.facebo...
2015年6月19日金曜日
新潟シティマラソン 新コース、目指すは「東京」?
›
新潟シティマラソンが2017年大会から新コース及び制限時間延長を検討することとなりました。 新潟シティマラソン 新コース、目指すは「東京」 - 産経ニュース http://bit.ly/1LiOc5f (2015.6.17 07:08) 新潟市は「新潟シティマラソン...
2015年6月16日火曜日
2015チャレンジ富士五湖 結果 完走率
›
第25回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 結果 Challenge Fuji 5 Lakes Results 2015年4月19日(日) 118kmの部 午前4時スタート (制限15時間) 100kmの部 午前4時30分、午前4時45分、午前5時 時差スタート(制限...
2015年6月15日月曜日
2015ビーナスマラソン in 白樺高原 結果 (川内優輝選手の今年の全成績)
›
2015ビーナスマラソンin白樺高原 結果 2015年6月14日 午前10時スタート(ハーフ) 白樺高原国際スキー場 発着 平均標高は1566m(最大1689m/最低1444m)で、ハーフマラソンとしては日本一標高の高い大会 http://www.hi-sports.c...
2015年6月13日土曜日
マラソン経済研究所 2015.6/7〜6/13のトピック 東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
›
6月に入り、葛飾、飛騨高山、奥武蔵などウルトラマラソンが開催されました。昨年よりも、気温が低く、走りやすかったようです。 今週は、東京大学から箱根駅伝出場を目指す、ルーキー近藤秀一選手、そして、学連選抜として11年前に出場した東京大学の先輩で、市民マラソンで活躍中の松本翔選手の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示