日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2016年9月17日土曜日
マラソン経済研究所 2016.9/11〜9/17のトピック マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等
›
今週は、岐阜の山の村だいこんマラソンで115人がスズメバチに刺され、青森県では、Mt.黒森トレイルラン in 黒石のコース下見中に、熊3頭と遭遇して、10月開催予定の大会が中止と発表になり、野生動物による影響が出た週でした。 蜂の被害については、山の中を走るトレイルランでは...
2016年9月14日水曜日
2017年1月〜4月のフルマラソン大会
›
2017年1月~4月のフルマラソン (制限時間と参加料) ※2017開催が不明な大会は斜字 ( 公認:公認コース ) 1月8日(日) いぶすき菜の花マラソン 【鹿児島】 (公認:8時間)5,000円 http://www.ibusuki-nanohana.c...
2016年9月10日土曜日
マラソン経済研究所 2016.9/4〜9/10のトピック リオパラリンピック開幕 松本薫選手金沢マラソンに 他
›
オリンピックが終了し、今週からリオパラリンピックが開幕しました。視覚障害者マラソン、車いすマラソン等は、現地時間9/18に行われます。伴走者を必要とする種目では、チームプレーが必要となり、通常のマラソンとは異なる難しさがあります。その中で、選手の技術にも注目したいと思います。 ...
2016年9月8日木曜日
マラソン経済研究所 2016年8月のアクセス数 TOP10 リオ五輪 別大マラソン 北海道マラソン 他
›
Facebookページ マラソン経済研究所 https://www.facebook.com/maraken2014 マラソン経済研究所 2016年8月のアクセス数 TOP10 ※リーチ Facebookのタイムラインに投稿が配信された人数 2016.9/5現在 第...
2016年9月3日土曜日
マラソン経済研究所 2016.8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
›
今週は北海道マラソンが開かれました。今年で30回、夏のマラソンに、約1万7000人が参加、大規模な大会になりました。優勝は男子が木滑選手。最終的に1分以上の大差で、今後の活躍が期待されます。女子は吉田香織選手が優勝。タイムが2時間32分台だったので、世界陸上代表に選出されるには...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示