日本と世界のマラソン

マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。

2019年1月19日土曜日

マラソン経済研究所 2019.1/13〜2019.1/19のトピック 全国女子駅伝 いぶすき菜の花マラソン 他

›
今年最初のフルマラソンは、いぶすき菜の花マラソンと今年新設のハイテクハーフマラソンでスタートしました。 いぶすき菜の花マラソンには、川内優輝選手が出場、アップダウンの激しいコースですが2時間14分台の驚異的な大会新記録で優勝しました。東京五輪選考会がある2019年、今年も川内...
2019年1月13日日曜日

2019全国都道府県対抗女子駅伝 結果 (総合・区間成績)

›
皇后盃 第37回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 Empress's Cup The 37th Inter-Prefectural Women's Ekiden 2019年1月13日(日)12時30分スタート 京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタート・...

マラソン経済研究所 2019.1/6〜2019.1/12のトピック 日清食品駅伝撤退 箱根駅伝への企業戦略 他

›
今週は、日清食品グループの陸上競技部がMGC出場権を取得している佐藤悠基選手と村澤明伸選手以外の12名の退部、駅伝からの撤退が発表されました。 実業団の駅伝チームといっても、色々な形態があり、プロに近く社業は数時間で競技にほぼ専念できる形もあれば、フルタイムで働きながら、限...
2019年1月6日日曜日

マラソン経済研究所 2018.12/30〜2019.1/5のトピック 箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 他

›
2019年が始まりました。 年末年始は、富士山女子駅伝、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝と駅伝三昧でしたが、今年も箱根駅伝のひとり勝ちでした。視聴率は過去最高で、往路も復路も30%を超えました。 五輪のマラソンでも視聴率25%前後、その他の駅伝、マラソンは10%前後なので、駅伝...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.