日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2022年7月3日日曜日
マラソン経済研究所 2022.6/26〜7/2のトピック 箱根駅伝2024年から全国化 世界陸上出場選手発表 四万十川ウルトラ開催へ 他
›
今週、大きなニュースとしては、2024年の箱根駅伝(2023年秋の箱根駅伝の予選会)に、全国の大学から参加が可能となりました。まだまだ課題はありますが、オープン化することは悪いことではないので、これを機にいい方向に変わっていければと思います。 一方で、関東学生連合チームは、202...
2022年6月26日日曜日
マラソン経済研究所 2022.6/19〜6/25のトピック 東京マラソン・(新)びわ湖マラソン 要項発表 隠岐の島ウルトラ 全日本大学駅伝予選 他
›
来春行われる東京マラソン、そして、市民マラソンの大会として生まれ変わる びわ湖マラソンの要項が発表されました。コロナ禍が続く影響で、参加料もまだ高いままですが、徐々にコロナ以前のスタイルに戻りつつありますので、ランニング人口を維持して、各地の大会が継続されることを期待したいと思い...
2022年6月23日木曜日
第54回(2022)全日本大学駅伝 関東地区選考会 順位・ペース変動グラフ
›
秩父宮賜杯第54回全日本大学駅伝対校選手権大会 関東学生陸上競技連盟推薦校選考会 2022年6月19日 相模原ギオンスタジアム ■選考方法 10000m4組2名ずつのレースを実施し、8名の合計タイムによって選出。 出場20校のうち、上位7校が本大会へ。 キロ3分ペースを基...
2022年6月17日金曜日
マラソン経済研究所 2022.6/12〜6/18のトピック 防府10:40スタートに 飛騨高山ウルトラ 向津具ダブルマラソン 海部川風流マラソン終了 他
›
今週もウルトラマラソンなど各地で行われ、川内優輝選手は、山口の向津具ダブルマラソン84kmに出場、将来的には100kmの世界記録も視野に入れていると思われます。 人気大会であった徳島の海部川風流マラソンが終了を発表しました。コロナ禍で大会運営費用が高くなったことで、中小規模の大会...
2022年6月11日土曜日
マラソン経済研究所 2022.6/5〜6/11のトピック 大迫傑選手現役復帰初レース 千歳国際マラソン 陸上日本選手権 安曇野ハーフ 他
›
今週も各地で3年ぶりのマラソン大会開催や、秋以降の開催発表が相次ぎ、コロナ以前の状況にかなり近づいてきました。 一方で、ランニングシューズの価格の上昇、マラソン参加料の上昇などで、昔のようなクリック合戦になっておらず、定員まで集めるのに苦戦している大会が多くなっています。今後も大...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示