2009年12月24日木曜日

箱根駅伝 過去10年間の大学別成績 (1総合順位)

箱根駅伝が近づいてきました。

とりあえず、今大会出場大学の過去10年の成績から、今年の大学別のポイントを探ってみたいと思います。

まずは総合順位です。

この10年は、駒澤大学が優勝回数6回で圧倒的な強さを誇っています。
日大、中大も安定的な成績を残していますが、優勝は駒澤以外には、東洋、亜細亜のみです。
(残る2回は、順天堂大学)



箱根駅伝 過去10年間の平均順位 
1位 駒澤大学 3.30位 (10回)
2位 中央大学 6.00位 (10回)
3位 日本大学 6.10位 (10回)
4位 山梨学院大学 8.20位 (10回)
4位 日本体育大学 8.20位 (10回)
6位 東洋大学 8.38位 (8回)
6位 亜細亜大学 8.38位 (8回)
8位 早稲田大学 8.50位 (10回)
9位 東海大学 9.60位 (10回)
10位 中央学院大学 9.86位 (7回)
11位 大東文化大学 10.20位 (10回)
12位 法政大学 10.67位 (9回)
13位 帝京大学 11.38位 (8回)
14位 学連選抜 13.14位 (7回)
15位 専修大学 14.57位 (7回)
16位 東京農業大学 15.00位 (3回)
17位 城西大学 15.17位 (6回)
18位 明治大学 15.25位 (4回)
19位 上武大学 21.00位 (1回)
20位 青山学院大学 22.00位 (1回)

()は、出場回数
※棄権、オープン参加も順位付けしている

0 件のコメント:

コメントを投稿