2015年2月12日木曜日

2015愛媛マラソン(その1:前日 内子・松山観光編)

2015年2月8日 愛媛マラソン (フルマラソン)

昨年は抽選に外れてしまいましたが、
今年は無事当選。初めての愛媛マラソンに出場しました。

愛媛は9年ぶり、
9年前は、走って瀬戸内海の来島海峡大橋を渡って、今治を訪れましたが、
(しまなみ海道100kmウルトラ遠足2006 完走記)
今回はオーソドックスに飛行機で松山空港に向かいました。

2015年2月7日(土)早朝 羽田空港から松山空港へ、9時過ぎに到着しました。
そこから、市内に向かわず、八幡浜方面のシャトルバスに乗車。


10時過ぎに、内子インター口(五十崎口バス停) で下車、内子の中心街から若干離れている場所から、内子の街を散策しました。


愛媛名物のタルトなどお菓子のお店では、美味しそうで色々と購入しました。



道の駅内子フレッシュパークからりの前の吊り橋を歩いた後は、いよいよ内子町の古い街並みの中心街を歩きました。



昔に、タイムスリップしたような街並み、趣きがありました。


旭館(旧映画館) 写真左下には、高倉健さんへの追悼メッセージ




遅めの朝食は、町内の片岡食堂の中華そば、あっさりしていて何杯でも食べられそうな感じでした。


そして、歌舞伎劇場の内子座を見学。
内子の地名も内子座で知りました。

決して大きな都市ではないですが、このような劇場や古い建設物が残っているのがすごいです。



その後は、りんすけで郷土料理の鯛めしも頂きました。




四方山に囲まれて、自然も豊かな内子町でした。



内子駅からは、JR特急に乗って25分、松山駅に到着しました。


松山駅ですが、今治のバリィさんがお出迎えでした。


松山駅から徒歩で、愛媛マラソン受付会場へ、ゼッケンと参加賞を受け取りました。



県外参加者は、歯磨きセットなども別途ありました。



そして、隣り松山城のある城山山頂へロープウェイを使わずに登りました。


各都市のお城をいくつも訪れてきましたが、こんなに高い場所にあって、登山のようなお城見学は、初めてです。

高さがある分、松山市内、海まで一望できる景色は最高でした。



その後は、ホテルにチェックインして、松山市駅近くで夕食をとって、翌日のレースに備えました。




その2へつづく


愛媛県内子町(動画)

0 件のコメント:

コメントを投稿