日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2010年2月28日日曜日
東京マラソン2010(ボランティア編)
›
東京マラソン、今年も雨になりました。 4年連続落選のため、4年連続ボランティアでの東京マラソンの参加です。 給水2回(豊洲、内幸町)、清掃1回(茅場町)とやってきましたが、 今年は、都庁スタート地点での荷物預かりでした。 今までは、長丁場の仕事でしたが、今回はスタート前に任務が終...
2010年2月24日水曜日
フィギュアスケートと野辺山の思い出
›
バンクーバーオリンピック、女子フィギュア始まりますね。 韓国のキムヨナ選手対日本の浅田真央選手の一騎打ちのような報道ですが、 二人とも初めての五輪で平常心で、ミスなく演技するのはかなり難しいのではないかと思います。 いつもより注目度が低いですが、2度目の五輪で落ち着い...
長野-バンクーバー
›
始まるまでは、どうかなと思っていたのですが バンクーバー五輪が始まって、結構盛り上がっていますね。 モーグル、ハーフパイプ、スケート、カーリング、フィギュア、 日本勢は、かなり苦戦するのではないかと思ったのですが、予想以上の活躍をしていますね。(←予想が甘く、反省してまーす。) ...
2010年2月22日月曜日
2010別府大分毎日マラソン 結果
›
今年の別大マラソンは、新コースになり、好記録が期待されましたが、 例年と違う風と、安定しないペースメーカーによって、スローの展開になりました。 逆に、日本選手にとっては幸いしました。 外国招待選手も、ずば抜けて強い選手がおらず、風もあり、飛び出すこともできず40キロまで集団が8人...
2010年2月16日火曜日
2010大阪国際女子マラソン 結果 (ラップ表)
›
1月31日に行われた大阪国際女子マラソンは、久しぶりに赤羽選手によって、序盤からハイペースの展開になりましたが、最後は雨の中のサバイバルレースをゴべナ選手がものにしました。 ラップタイムを整理すると、上位の3人揃って、最後の2.195kmでキロ4分を超えるペースで失速してい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示