日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2013年6月6日木曜日
2013阿蘇カルデラスーパーマラソン(100km) (その4)
›
阿蘇カルデラスーパーマラソン つづき です。 2013年6月1日(土) 50.8キロ レストステーション 午前11時に50キロの部のランナーが一斉スタートしてから10分後に再出発。 いつもより、中間地点の休憩が長くなってしまいました。 走っ...
2013年6月5日水曜日
2013阿蘇カルデラスーパーマラソン(100km) (その3)
›
阿蘇カルデラスーパーマラソン つづき です。 2013年6月1日(土)午前5時 薄明かりの中、スタートして、いきなり上り坂から始まりますが、 緑豊かで、涼しい高原の空気、気持ちよく走れます。 日曜日に走ったトレイルの筋肉痛はようやくなくなり、普通に走れそうです...
2013年6月4日火曜日
2013阿蘇カルデラスーパーマラソン(100km) (その2)
›
阿蘇カルデラスーパーマラソン つづき です。 ウルトラマラソンは、7年前のしまなみ海道が初ウルトラで、それ以来100キロ以上のレースは、今回が9回目になります。 2006年 しまなみ海道100kmウルトラ遠足 (福山-今治) 制限16時間 ( 完走記 ) 2007...
2013年6月3日月曜日
2013阿蘇カルデラスーパーマラソン(100km) (その1:前日編)
›
今年の100キロは、九州へ。 歴史ある阿蘇カルデラスーパーマラソンに参戦してきました。 2013年5月31日(金)朝、羽田空港へ いつもと違うデザインの飛行機だと思ったら、 ANA創立60周年記念特別塗装機の「ゆめジェット」でした。 この日は、天気が...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示