日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2010年3月29日月曜日
2010湯河原温泉オレンジマラソン
›
湯河原温泉オレンジマラソン 2010年3月28日(日)10キロ 桜は開花したのに、真冬のような寒さだった28日、湯河原へ行ってきました。 朝は東京から踊り子号に乗って、1時間20分、9時前に湯河原駅に到着しました。 東海道線の熱海駅の1つ手前の駅で、駅前の雰囲気も...
2010年3月20日土曜日
ひょうご・神戸マラソン(東派?西派?)
›
神戸マラソンは、甲子園スタートの東コースと、市役所からシーサイドを走る西コースのどちらで開催するかアンケートをとるようです。 おそらく甲子園球場、神戸の中心部を走る東コースが人気ありそうですが、交通渋滞の影響や宿泊などを考えると、兵庫県・神戸市は西コースを推しているそうです。 ど...
2010年3月19日金曜日
2010東京マラソン 各種データ(完走率など)
›
今年の東京マラソンを数字で振り返ってみたいと思います。 今年は過去4回の中でも、みぞれ交じりの冷たい雨の影響で一番厳しいコンディションとなってしまいました。 完走率の94.1%は、過去最低で、特に女性は91.1%と昨年よりも4ポイント下がりました。 その原因は、トイレ待ちのようで...
2010年3月18日木曜日
関西地区の都市型フルマラソン
›
東京マラソン開催以降、都市型のマラソンが各地で開催されようとしています。 特に、関西地区では4府県で2010年度、2011年度に新規のフルマラソンが予定されています。 とりあえず、今年の奈良マラソンは、参加してみようかと思っています。 ◆奈良マラソン 開催日 2010年12月5日...
2010年3月16日火曜日
2010名古屋国際女子マラソン 最終結果
›
名古屋国際女子マラソンは、大本命の加納選手が優勝、嶋原選手と共にアジア大会の代表に決まりました。 2位のツル選手は、早めに脱落しましたが、後半巻き返しました。 3位大南(博)選手は、終始先頭を引っ張り、数年ぶりのいいレースを展開、3位と粘りました。 4位伊藤選手は、初マラ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示