日本と世界のマラソン
マラソン経済研究所: あらゆる市民マラソンを紹介します。マラソン関連のリンク集では、世界の大会ホームページとリンクしています。
2009年4月25日土曜日
2009リスタートタイムトライアルin代々木
›
2009年4月25日 今日は大雨の中、代々木公園の織田フィールドへ。 長野マラソンが終わり、次は29日の横浜駅伝(4区8キロ)に向けて、短い距離の練習も兼ねて初の5000mのトラックの記録会に参加しました。 織田フィールドは、更衣室が使えるので、雨は凌げるので...
2009年4月24日金曜日
2009長野マラソン(善光寺編)
›
2009年4月18日(土) 土曜日の15時過ぎ長野に入り、ビックハットで受付を済ませて、駅前のホテルへチェックインして、ウォーミングアップがてら、7年に1度の御開帳が行われている善光寺へ歩いて向かいました。長野マラソンのコースにもなっている趣のある参道を歩き、境内に入ると、...
2009年4月20日月曜日
2009長野マラソン(レース編)
›
2009年4月19日 地元の大会、9回目の出場になります。 長野は寒暖の差が激しく昼暑くても朝晩は涼しいのですが、この日は朝から暑さを感じました。 毎年4月のレースは苦戦するのですが、ここ2週間、日本平、桃源郷と本調子とはほど遠い走りで、おまけに暑さは大の苦手、不...
2009年4月15日水曜日
2009南アルプス桃源郷マラソン
›
4月12日(日)ハーフマラソン 先週末は、山梨県南アルプス市で行われた桃源郷マラソンでした。 土曜日、電車で甲府に向かいました。春を通り越して夏の陽気で、暑かったです。 甲府では、信玄公祭りが行われて、武士の格好をした人々が行列...
2009年4月7日火曜日
2009日本平桜マラソン
›
2009年 4月5日 日本平桜マラソン 3月1日のふやかシティハーフマラソン以来、仕事が忙しく、走ることができず、約1ヶ月ぶりのランニングが、静岡の日本平桜マラソン(23.4km)です。23.4キロは箱根駅伝5区山登りと同じ距離、この大会も日本平の山頂まで200m以上上って...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示