2018年12月30日日曜日

2018富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)結果 (総合成績、区間成績)

第6回 富士山女子駅伝
(2018全日本大学女子選抜駅伝) 結果
2018年12月30日 10:00スタート
http://www.fujisan-joshiekiden.jp/
スタート 富士山本宮浅間大社前(富士宮市)
フィニッシュ 富士総合運動公園陸上競技場(富士市)
7区間43.4km
脚やせ





総合成績
1 名城大学 2:22:50 (3:17.5/km) 大会新記録
2-2-2-1-1-1-1位

2 大東文化大学 2:24:19 (3:19.5/km)
6-5-6-6-3-3-2位

3 立命館大学 2:25:22 (3:21.0/km)
5-3-3-2-2-2-3位

4 全日本大学選抜 2:26:54 (3:23.1/km)
1-1-1-3-6-4-4位

5 京都産業大学 2:26:59 (3:23.2/km)
15-4-8-13-4-5-5位

6 東京農業大学 2:27:47 (3:24.3/km)
7 大阪学院大学 2:28:01 (3:24.6/km)
8 日本体育大学 2:28:02 (3:24.7/km)
9 東洋大学 2:28:02 (3:24.7/km)
10 白鷗大学 2:28:20 (3:25.1/km)
11 城西大学 2:29:59 (3:27.4/km)
12 関西大学 2:30:25 (3:27.9/km)
13 佛教大学 2:30:34 (3:28.2/km)
14 松山大学 2:30:39 (3:28.3/km)
15 関西外国語大学 2:31:03 (3:28.8/km)
16 玉川大学 2:31:16 (3:29.1/km)
17 京都光華女子大学 2:31:29 (3:29.4/km)
18 大学阪芸術大学 2:32:20 (3:30.6/km)
19 福岡大学 2:32:51 (3:31.3/km)
20 順天堂大学 2:33:16 (3:31.9/km)
21 中京大学 2:33:33 (3:32.3/km)
22 静岡県学生選抜 2:37:26 (3:37.6/km)

レンタカー


1 区(4.1km)
1 佐野英里佳 12:58 (3:09.8/km) 全日本大学選抜 (拓殖大2) 
2 青木  和 13:00 (3:10.2/km) 名城大学4
3 髙谷 愛奈 13:02 (3:10.7/km) 大阪学院大学3 
4 菅野 鈴菜 13:02 (3:10.7/km) 白鷗大学4 
5 中田 美優 13:02 (3:10.7/km) 立命館大学2 
6 元廣 由美 13:03 (3:11.0/km) 大東文化大学4 
7 土田 佳奈 13:07 (3:12.0/km) 東京農業大学3 
8 青松 真那 13:11 (3:12.9/km) 佛教大学1 
9 今村菜々子 13:12 (3:13.2/km) 福岡大学3 
10 西山未奈美 13:13 (3:13.4/km) 松山大学1 
11 中畑 友花 13:16 (3:14.1/km) 玉川大学4 
12 田浦英理歌 13:17 (3:14.4/km) 東洋大学1 
13 西出 優月 13:20 (3:15.1/km) 関西外国語大学1 
14 田瀬 知佳 13:20 (3:15.1/km) 京都光華女子大学1 
15 安田 萌加 13:22 (3:15.6/km) 京都産業大学1 
16 新堂 桃子 13:30 (3:17.6/km) 関西大学1 
17 花野 桃子 13:33 (3:18.3/km) 日本体育大学2 
18 八木 明梨 13:37 (3:19.3/km) 中京大学1 
19 長濱夕海香 13:38 (3:19.5/km) 大学阪芸術大学2 
20 今 さつき 13:46 (3:21.5/km) 城西大学3 
21 松本 奈々 13:59 (3:24.6/km) 順天堂大学1 
22 田中ひかる 14:04 (3:25.9/km) 静岡県学生選抜 (国士舘大1)


 2 区(6.8km)
1 五島 莉乃 20:50 (3:03.8/km) 全日本大学選抜 (中央大3) 区間新記録
2 和田 有菜 21:09 (3:06.6/km) 名城大学1
3 佐藤 成葉 21:19 (3:08.1/km) 立命館大学3 
4 橋本 奈津 21:24 (3:08.8/km) 京都産業大学3 
5 工藤 杏華 21:33 (3:10.1/km) 日本体育大学2 
6 上田 未奈 21:34 (3:10.3/km) 城西大学4 
7 杉浦穂乃加 21:42 (3:11.5/km) 中京大学3 
8 和田美々里 21:49 (3:12.5/km) 東洋大学2 
8 田川 友貴 21:49 (3:12.5/km) 松山大学1 
8 井手 彩乃 21:49 (3:12.5/km) 福岡大学2 
11 川村  楓 21:52 (3:12.9/km) 佛教大学3 
12 秋山 祐妃 21:53 (3:13.1/km) 大東文化大学2 
13 原田 紗枝 21:58 (3:13.8/km) 東京農業大学1 
14 藤村 晴菜 21:59 (3:14.0/km) 京都光華女子大学2 
15 田中 愛里 22:01 (3:14.3/km) 関西外国語大学4 
16 戸田 朱音 22:22 (3:17.4/km) 大阪学院大学2 
16 坂本 ちほ 22:22 (3:17.4/km) 白鷗大学4 
18 佐藤みな実 22:33 (3:19.0/km) 順天堂大学3 
19 中林  咲 22:35 (3:19.3/km) 玉川大学4 
20 奧村 純夏 23:00 (3:22.9/km) 大学阪芸術大学2 
21 森 紗也佳 23:07 (3:24.0/km) 関西大学3 
22 稲岡 菜月 23:35 (3:28.1/km) 静岡県学生選抜 (静岡県立大1) 

 3 区(3.3km)
1 樺沢和佳奈 10:17 (3:07.0/km) 全日本大学選抜 (慶應義塾大2) 
2 大谷菜南子 10:18 (3:07.3/km) 松山大学1 
3 安部実伽子 10:20 (3:07.9/km) 日本体育大学1 
4 加藤 綾華 10:24 (3:09.1/km) 名城大学2 
5 坂尻 有花 10:26 (3:09.7/km) 立命館大学1 
5 芝本 涼花 10:26 (3:09.7/km) 佛教大学1 
7 今泉野乃香 10:31 (3:11.2/km) 大東文化大学3 
8 室伏 香音 10:33 (3:11.8/km) 大阪学院大学1 
9 髙橋 佳歩 10:35 (3:12.4/km) 白鷗大学1 
9 伊藤  望 10:35 (3:12.4/km) 関西外国語大学4 
11 室伏杏花里 10:37 (3:13.0/km) 東洋大学4 
12 岡村 未歩 10:42 (3:14.5/km) 城西大学2 
13 堀尾 咲月 10:48 (3:16.4/km) 京都産業大学1 
14 佐藤 有希 10:49 (3:16.7/km) 東京農業大学3 
14 森島 司惠 10:49 (3:16.7/km) 玉川大学4 
14 瀬理 穂香 10:49 (3:16.7/km) 京都光華女子大学4 
14 中沢りんご 10:49 (3:16.7/km) 大学阪芸術大学1 
18 花田 咲絵 10:54 (3:18.2/km) 順天堂大学2 
19 大江 美咲 10:58 (3:19.4/km) 関西大学2 
20 森野 純夏 11:20 (3:26.1/km) 静岡県学生選抜 (高知大1)
21 松宮  茜 11:23 (3:27.0/km) 福岡大学3 
22 権田 結希 11:24 (3:27.3/km) 中京大学3 

 4 区(4.4km)
1 松浦 佳南 14:27 (3:17.0/km) 名城大学4 
2 松本 美咲 14:35 (3:18.9/km) 立命館大学2 
3 黒澤 実紀 14:41 (3:20.2/km) 白鷗大学2 
4 岡田 佳子 14:42 (3:20.5/km) 松山大学3 
5 村上 愛華 14:47 (3:21.6/km) 日本体育大学2 
6 北川 結衣 14:48 (3:21.8/km) 東京農業大学3 
7 山口 可純 14:49 (3:22.0/km) 大東文化大学3 
8 伊東明日香 14:56 (3:23.6/km) 東洋大学1 
9 加藤詩帆加 14:58 (3:24.1/km) 大阪学院大学1 
10 篭谷 有希 15:00 (3:24.5/km) 城西大学2 
11 宮永 光唯 15:06 (3:25.9/km) 大学阪芸術大学1 
12 平井 日陽 15:07 (3:26.1/km) 玉川大学1 
13 山下 桃花 15:12 (3:27.3/km) 佛教大学2 
14 北田 朋巳 15:15 (3:28.0/km) 関西大学4 
15 上野 夢歩 15:16 (3:28.2/km) 京都光華女子大学3 
16 旭  真奈 15:29 (3:31.1/km) 福岡大学3 
17 加藤 優果 15:31 (3:31.6/km) 全日本大学選抜 (中京学院大1) 
17 甲本 まお 15:31 (3:31.6/km) 順天堂大学1 
19 八木あかり 15:35 (3:32.5/km) 京都産業大学2 
20 長谷川菜摘 15:40 (3:33.6/km) 関西外国語大学1 
21 光部 凪沙 15:53 (3:36.6/km) 中京大学3 
22 黒川ももか 16:23 (3:43.4/km) 静岡県学生選抜 (名城大3)



5 区(10.5km)  
1 加世田梨花 34:43 (3:18.4/km) 名城大学2 
1 関谷 夏希 34:43 (3:18.4/km) 大東文化大学3 
3 棚池穂乃香 34:44 (3:18.5/km) 京都産業大学4 
4 加賀山実里 35:24 (3:22.3/km) 立命館大学4 
5 水口  瞳 35:28 (3:22.7/km) 大阪学院大学4 
6 清水萌衣乃 35:48 (3:24.6/km) 東京農業大学4 
7 渡邉 桃子 35:49 (3:24.7/km) 関西大学2 
8 小汲 紋加 35:56 (3:25.3/km) 玉川大学2 
9 河内彩衣琉 36:00 (3:25.7/km) 松山大学1 
10 白川恵理菜 36:13 (3:27.0/km) 東洋大学3 
11 藤田 愛子 36:14 (3:27.0/km) 白鷗大学4 
12 須藤ひかる 36:29 (3:28.5/km) 全日本大学選抜 (東北福祉大2) 
13 一瀬 美結 36:31 (3:28.7/km) 日本体育大学1 
14 山﨑 夢乃 36:54 (3:30.9/km) 佛教大学2 
15 三ツ木桃香 37:01 (3:31.5/km) 城西大学3 
15 木下真由香 37:01 (3:31.5/km) 中京大学2 
17 山本明日香 37:11 (3:32.5/km) 大学阪芸術大学3 
18 藤村 晶菜 37:13 (3:32.7/km) 京都光華女子大学2 
19 白石由佳子 37:23 (3:33.6/km) 順天堂大学2 
20 中島みなみ 37:27 (3:34.0/km) 関西外国語大学4 
21 吉田 千紘 37:46 (3:35.8/km) 静岡県学生選抜 (新潟医療福祉大1) 
22 光恒 悠里 37:49 (3:36.1/km) 福岡大学3 

 6 区(6.0km) 
1 玉城かんな 19:46 (3:17.7/km) 名城大学4 
2 上田 雪菜 19:50 (3:18.3/km) 全日本大学選抜 (筑波大3)
3 信岡 桃英 20:26 (3:24.3/km) 京都産業大学3 
4 吉薗  栞 20:28 (3:24.7/km) 立命館大学1 
5 宍戸 梨夏 20:35 (3:25.8/km) 白鷗大学2 
6 山口いずみ 20:36 (3:26.0/km) 東洋大学3 
7 齋藤  暁 20:41 (3:26.8/km) 大東文化大学4 
8 保坂野恋花 20:47 (3:27.8/km) 東京農業大学2 
8 冨士原きらり 20:47 (3:27.8/km) 関西外国語大学4 
10 佐光菜々子 20:49 (3:28.2/km) 城西大学3 
11 谷川 愛美 20:56 (3:29.3/km) 大阪学院大学3 
12 山本 美和 20:57 (3:29.5/km) 日本体育大学1 
13 髙野 涼夏 20:58 (3:29.7/km) 関西大学4 
14 花房 百伽 21:04 (3:30.7/km) 福岡大学1 
15 善村穂乃香 21:10 (3:31.7/km) 佛教大学4 
16 大内 もか 21:12 (3:32.0/km) 松山大学1 
17 西田 彩花 21:18 (3:33.0/km) 京都光華女子大学4 
18 座間  栞 21:27 (3:34.5/km) 順天堂大学1 
19 長山 夢芽 21:29 (3:34.8/km) 大学阪芸術大学3 
20 吉村 奈々 21:33 (3:35.5/km) 中京大学2 
21 佐々木渚沙 21:57 (3:39.5/km) 静岡県学生選抜 (玉川大1)
22 大石  楓 22:00 (3:40.0/km) 玉川大学3 

 7 区(8.3km)
1 鈴木 優花 28:39 (3:27.1/km) 大東文化大学1 区間新記録
2 高松智美ムセンビ29:21 (3:32.2/km) 名城大学1 区間新記録
3 真部 亜樹 30:08 (3:37.8/km) 立命館大学3 
4 鈴木彩智歩 30:21 (3:39.4/km) 日本体育大学3 
5 柴原 佑紀 30:30 (3:40.5/km) 東京農業大学4 
6 森田 歩実 30:34 (3:41.0/km) 東洋大学4 
7 安井 佳苗 30:40 (3:41.7/km) 京都産業大学1 
8 岡本奈々依 30:42 (3:41.9/km) 大阪学院大学3 
9 小田 真帆 30:48 (3:42.7/km) 関西大学1 
10 野澤 綺花 30:51 (3:43.0/km) 白鷗大学1 
11 大東 優奈 30:59 (3:44.0/km) 全日本大学選抜 (兵庫大3)
12 小笠原晴季 31:07 (3:44.9/km) 城西大学3
12 志村野々花 31:07 (3:44.9/km) 大学阪芸術大学2 
14 髙山 育実 31:13 (3:45.7/km) 関西外国語大学4 
15 髙橋 優菜 31:29 (3:47.6/km) 順天堂大学2 
16 鈴木 真実 31:33 (3:48.1/km) 玉川大学2 
17 古橋 亜巳 31:34 (3:48.2/km) 京都光華女子大学3 
18 岡本佳奈絵 31:49 (3:50.0/km) 佛教大学1 
19 田中 佑香 32:05 (3:51.9/km) 福岡大学1 
20 金子 由依 32:21 (3:53.9/km) 静岡県学生選抜 (大阪学院大4) 
21 後藤 梨奈 32:23 (3:54.1/km) 中京大学2 
22 徳永真紗希 33:25 (4:01.6/km) 松山大学2 

国内宿泊

2017富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)結果 (総合成績、区間成績) http://bit.ly/2zQjU6C
2016富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)結果 http://bit.ly/2gN1Hzv
2015富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)結果 http://bit.ly/1PwFXnN
2014富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)結果 http://bit.ly/1GTy4Cp
2013富士山女子駅伝 結果
2017全日本大学女子駅伝 結果 (総合成績、区間記録) http://bit.ly/2yd2DZt
2016全日本大学女子駅伝 結果 (総合成績、区間記録) http://bit.ly/2f2bIr5
2015全日本大学女子駅伝 結果 (総合成績、区間記録) http://bit.ly/1RuXudY

マラソン経済研究所 2018.12/23〜12/29のトピック 全国高校駅伝 各地でサンタラン 他

2018年も年末。サンタクロースの格好で走るサンタランが全国各地で行われました。京都・鴨川での大会が先駆け的な存在で、今年は神宮外苑でも開催されました。

年末・年始は、中学・高校・大学・社会人 それぞれのカテゴリーで駅伝が行われますが、12/23は全国高校駅伝が行われました。女子は神村学園が初優勝、男子は倉敷が2年ぶりの2回目の優勝となりました。留学生の活躍が目立った大会ではありましたが、女子では1区で長崎商業の廣中璃梨佳選手が新谷選手の区間記録にせまるタイムで区間賞を獲得して注目を集めました。男子は各区間とも2年生が活躍が目立ちました。

12/29に箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。12/30は富士山女子駅伝、1/1はニューイヤー駅伝(実業団駅伝)がありますが、すでに新聞やネット記事の大半は、箱根駅伝となっています。箱根駅伝しか見ない人に、その他の駅伝や陸上大会に興味を抱いてもらう取り組みというのが今後、さらに必要になってくると思います。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014

国内ツアー

12/23 全国高校駅伝 男子 倉敷 2年ぶり2回目の優勝
2018全国高校駅伝 男子結果 (総合成績・区間成績)http://bit.ly/2CwTF9N
1 倉 敷 (岡山) 2:02:09
2 世 羅 (広島) 2:02:23 
3 学法石川 (福島) 2:02:52
4 九州学院 (熊本) 2:03:54
5 佐久長聖 (長野) 2:03:54
6 埼玉栄 (埼玉) 2:03:59
7 八千代松陰 (千葉) 2:04:19
8 豊 川 (愛知) 2:05:19

「まさか後輩が」 魔の坂でリベンジした倉敷 高校駅伝 :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2QMuY22

【高校駅伝】男子は倉敷がV ケニア人留学生キプラガットが3区7人抜き激走 : スポーツ報知 http://bit.ly/2rPNojc

倉敷2年ぶりV 世羅との激闘制す/男子高校駅伝詳細 - 高校駅伝ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2SjPMuu

韮山、初の都大路で19位 思い出し切った3年生 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2QVChV2




12/23 全国高校駅伝 女子 神村学園が逆転で初優勝

2018全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/2CvTMCG
1 神村学園 (鹿児島) 1:07:25
2 長野東 (長野) 1:07:51 
3 仙台育英 (宮城) 1:07:51 
4 大分東明 (大分) 1:08:04 
5 須磨学園 (兵庫) 1:08:15
6 豊 川 (愛知) 1:08:16 
7 立命館宇治 (京都) 1:08:20
8 興譲館 (岡山) 1:08:32 

神村学園が悲願の初制覇 高校駅伝、部員激減乗り越え  - 産経ニュース http://bit.ly/2V7bVxC

留学生いない県立高・長野東「全員駅伝」で2年連続2位 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2CuIU7P

急きょアンカー務めた仙台育英・武田、トラック勝負に敗れ号泣「2連覇できなくて申し訳ない」― スポニチ http://bit.ly/2EFPREF

「30秒差でタビタに」たすきつないで逆転した神村学園 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2SiegUG

神村学園初V 平田力走、タビタが31秒差を逆転「凄くうれしい」― スポニチ http://bit.ly/2BB3xOg

神村学園 鹿児島県勢女子として初V タビタ、区間記録で4人抜き快走― スポニチ  http://bit.ly/2EFbsNy


【高校駅伝】女子は神村学園が初優勝、連覇を狙った仙台育英は3位 : スポーツ報知 http://bit.ly/2PTmVLr

カツカレーで祝福 高校女子駅伝初Vの神村学園 - 毎日新聞 http://bit.ly/2QcSRdQ




12/23  京都・鴨川で サンタマラソン 開催
http://santa.kyoto/

京都・鴨川で「サンタマラソン」 平成の終わりと共に幕 - 烏丸経済新聞 http://bit.ly/2CuLoTE
http://santa.kyoto/

京都で約170人のサンタが走る 「サンタマラソン」 | MBS 関西のニュース http://bit.ly/2EM3GST

真っ赤なサンタいっぱい 京都の鴨川駆ける : 京都新聞 http://bit.ly/2V7SmWb



12/23 山陽女子ロードレース (岡山市)
ハーフマラソンは前田穂南選手が優勝
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1299/
1 前田 穂南(天満屋) 1:09:12
2 エリー・パシュリー(オーストラリア) 1:09:20
3 小原  怜(天満屋) 1:10:37
4 山ノ内みなみ(京セラ) 1:10:44
5 谷本 観月(天満屋) 1:11:02
6 福士加代子 (ワコール) 1:11:32
7 菊地 優子 (ホクレン) 1:12:31
8 猪原 千佳 (肥後銀行) 1:12:35

山陽女子ロード239人が疾走 ハーフは天満屋・前田穂南が初V:山陽新聞デジタル http://bit.ly/2EGGBAe

ハーフは天満屋・前田穂南が優勝 山陽女子ロードレース大会|さんデジ http://bit.ly/2PWPnvW

福士、残念6位/マラソン - スポーツ - (サンスポ) http://bit.ly/2PV5aeJ

福士は6位、前田が優勝 山陽女子ロード : 京都新聞 http://bit.ly/2RaL6K0



今年最後の公認フルマラソン大会
12/23 加古川マラソン(兵庫) 開催
http://kakogawa-marathon.jp/

神戸新聞NEXT|東播|5千人超が播磨路駆ける 加古川マラソン大会 http://bit.ly/2GEd8cR



12/23 神宮外苑で 東京グレートサンタラン 初開催
https://santa-run.tokyo/

神宮外苑に2500人の「サンタ」集結 チャリティーランで闘病中の子ども支援 - シブヤ経済新聞 http://bit.ly/2rULMVn



宝塚大劇場前スタート
12/23 宝塚ハーフマラソン 開催
https://www.sanspo-marathon.com/entry.php?itemid=56759

女子は辻中さんが自己ベストで初V!先生ランナー楽しく走った/マラソン (サンスポ) http://bit.ly/2QMpZ1c



全国の特色ある大会が集結!
「魅力発見!全国ご当地マラソン2019」
1月11日~20日 東京ドームにて開催 - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2EKSeGs

全国ご当地マラソン
https://gotouchimarathon.jp/

出展者
A日程(1月11日~15日)
ノーザンホースパークマラソン
八戸うみねこマラソン全国大会
いしのまき復興マラソン
ぐんまのマラソン(ぐんまマラソンその他群馬県内のマラソン大会)
香取小江戸マラソン大会
武相マラソン
青梅マラソン
箱根ランフェス
飛騨高山ウルトラマラソン
ヨロンマラソン

B日程(1月16日~20日)
奥尻ムーンライトマラソン
“さがえ”さくらんぼマラソン大会
茂木町ふれあいマラソン大会
富里スイカロードレース大会
江戸川マラソン大会
江東シーサイドマラソン大会
飯島町米俵マラソン・風越登山マラソン大会
新宮・那智勝浦 天空ハーフマラソン大会
西ノ島ハーフマラソン
大分国際車いすマラソン





女性だけのフルマラソン大会。名古屋ウィメンズマラソンで走ろう!anan参加レポーター3名募集! — ニューバランス(PR) | ananweb - マガジンハウス http://bit.ly/2T4TdF8

応募要項
応募締め切り 2019年1月14日(月)

2019年3月9日(土)12時までに名古屋に来て、「名古屋ウィメンズマラソン」および「マラソンEXPO」にランナーとして参加、その様子をanan誌面もしくはananwebにてレポートできる方
(交通費、宿泊費も支給)
レースでは、ニューバランス提供のTシャツ&シューズを着用。
https://fofa.jp/mgwld/a.p/166/



12/23 足立フレンドリーマラソン
ハーフマラソン 女子の部は吉田香織選手大会新で優勝
http://adachi-rk.main.jp/afm/
男子優勝 鈴木太基(ラフィネ)1:06:36
女子優勝 吉田香織(TEAM RxL)1:12:13

男子は鈴木が連覇 女子は吉田が大会新でV 足立フレンドリーマラソン― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2AcGLMM




箱根駅伝に出場する城西大学の男子駅伝部員が不慮の事故で亡くなる
(箱根駅伝16人の登録メンバーには入っていない選手)

城西大の駅伝部員が事故死 事件性はなし : スポーツ報知 http://bit.ly/2CxSfvB

城西大駅伝部員が転落死 食事先で非常口から - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Q3RX36

青学大・原監督「命あっての君たち」 事故で亡くなった城西大部員を悼む : スポーツ報知 http://bit.ly/2Tdds3I



・設楽選手と同じ練習では足りない
・ジョギングでもレースでも走るカタチと体の動きを統一

服部勇馬選手 福岡国際マラソンVは「40km走」倍増の効果 - 朝日新聞デジタル&M http://bit.ly/2QSlQZs

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8

2018福岡国際マラソン 結果 (全完走者)、上位ラップタイム http://bit.ly/2E7RwDv




台湾でもマラソンが人気 日本とは雰囲気が違う、台湾人が運動するのは公園(田中美帆) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2BGywZc

12/9開催 台北マラソン
http://www.taipeicitymarathon.com/jpn.php



12/28(金)早朝 午前4時〜5時 BS日テレ
第49回防府読売マラソン 放送
http://www.bs4.jp/guide/sports/houfu_marathon/

2018防府読売マラソン 結果(ラップタイム)/ 川内優輝選手の今年の全成績 http://bit.ly/2Agh268



11月開催おかやまマラソン 
岡山陸協登録者のうち成績上位者30人(男子20人、女子10人)と一般枠(抽選)で3人 合計33人  東京マラソン出場権獲得

おかやまマラソンから東京マラソン2020へ33人を選出 | おかやまマラソン2018 http://bit.ly/2LA8pHS

成績上位者のタイム
男子2時間49分20秒以内の20名
女子3時間23分2秒の10名

RUN as ONE - Tokyo Marathon 提携大会一覧
https://www.marathon.tokyo/participants/run-as-one/teikei/

東京マラソン出場権33人獲得 おかやまマラソン上位完走者ら:山陽新聞デジタル http://bit.ly/2EQRwZ5



日本はウルトラマラソン大国 会社員が百キロで世界新
各地で大会、参加者増える|オリパラ|NIKKEI STYLE http://bit.ly/2EWgrun


「つば九郎」と一緒に楽しもう
3/23(土)開催、第2回 神宮球場リレーマラソン開催
エントリー受付中
https://jingu-run.jp/
神宮球場内外を走る特設1kmコース
ハーフリレーの部 (1人4500円)
フルリレーの部(1人4500円)
親子RUN 1km (1組 4500円)



大迫傑選手 設楽悠太選手がサッポロビール「箱根駅伝オリジナルCM」出演 スペシャルインタビュー、
CMメイキング動画公開:スポーツ報知 http://bit.ly/2BKmnCv

サッポロビール 箱根駅伝応援サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm/



第95回箱根駅伝 区間エントリー発表
http://www.hakone-ekiden.jp/s/pdf/95_entry_kukan.pdf
当日変更は両日あわせて4人まで可能、区間変更はできない。

【箱根駅伝】区間登録発表…青学大2区は梶谷瑠哉、エース森田歩希は補欠に温存 : スポーツ報知 http://bit.ly/2QUWVV7

青学大・原監督 箱根5連覇へゴーゴー指数は「125%!」エントリー発表/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2Ao4cm6

【箱根駅伝】青学大・森田、東洋大・山本らは補欠…区間エントリー発表(1) : スポーツ報知 http://bit.ly/2CDSyVZ

【箱根駅伝】順大・塩尻が4年連続2区、東大・近藤は1区へ…区間エントリー(2) : スポーツ報知 http://bit.ly/2LCiYKo

青学大が情報戦でも先手、対抗は東海大か 箱根駅伝・展望を駒大OB神屋氏に聞く - スポーツナビ http://bit.ly/2Avptuv



12/30 富士山女子駅伝 (全日本大学女子選抜駅伝)
フジテレビ系列 9:50〜12:40 生中継
https://www.fujisan-joshiekiden.jp/

立命館大6連覇か 名城大が王座奪取か 富士山女子駅伝30日号砲 - 産経ニュース http://bit.ly/2QTQCkS

富士山女子駅伝30日号砲 大院大4年・水口瞳、区間賞で「地元に恩返し」 - 産経ニュース http://bit.ly/2SsaYyc

立命大6連覇なるか/全日本大学女子駅伝速報します - 陸上ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2RtSFvD





夏特集


****************************
マラソン経済研究所 2018年12月
12/9〜12/15のトピック  さいたま国際マラソン ホノルルマラソン 他
12/2〜12/8のトピック  福岡国際マラソン服部選手優勝 松江城マラソン初開催 東京マラソン値上げ 他 

マラソン経済研究所 2018年11月
11/25〜12/1のトピック  大阪マラソン クイーンズ駅伝 他
11/18〜11/24のトピック  上尾シティマラソン 神戸マラソン 福知山マラソン 他
11/11〜11/17のトピック  日本陸連新プロジェクト発足 新谷仁美選手駅伝で快走 他
11/4〜11/10のトピック 全日本大学駅伝青学優勝 NYシティマラソン 他
10/28〜11/3のトピック  2年ぶり横浜マラソン 水没ベニスマラソン 来年盛岡でフルマラソン 他 

マラソン経済研究所 2018年10月
10/21〜10/27のトピック プリンセス駅伝のトラブルで物議  真木和さん死去 他
10/14〜10/20のトピック 大迫傑選手 瀬古さんイカンガーさん再会 他
10/7〜10/13のトピック 大迫傑選手マラソン日本記録 出雲駅伝 箱根駅伝予選会他
9/30〜10/6のトピック 二週連続で台風中止大会相次ぐ シカゴマラソン他

マラソン経済研究所 2018年9月
9/23〜9/29のトピック 台風で中止大会相次ぐ スパルタスロン石川選手優勝 他
9/16〜9/22のトピック ベルリン キプチョゲ選手2時間1分台の世界新 他
9/9〜9/15のトピック 日体大駅伝監督パワハラで解任 他
9/2〜9/8のトピック 東京マラソン応募過去最多 北海道地震の影響 他

マラソン経済研究所 2018年8月
8/26〜9/1のトピック アジア大会女子マラソン野上選手銀、北海道マラソン鈴木選手優勝 
8/19〜8/25のトピック 井上大仁選手アジア大会男子マラソン32年ぶり金 他
8/5〜8/18のトピック  MGC放送局決まる ベルリンの壁一周マラソン 他
7/29〜8/4のトピック  北海道マラソン豪華エントリー 東京五輪2年前 他

マラソン経済研究所 2018年7月
7/22〜7/28のトピック  富士登山競走 MINATOハーフ申し込みやり直し 他
7/15〜7/21のトピック  実業団女子駅伝V取り消し 東京五輪日程 他
7/8〜7/14のトピック  豪雨で中止大会相次ぐ、設楽・大迫選手東京マラソンへ 他
7/1〜7/7のトピック ゴールドコーストマラソン 函館マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年6月
6/24〜6/30のトピック 風見選手100km世界新記録 2019東京マラソン定員増 他
6/17〜6/23のトピック シカゴマラソン大迫・川内選手参戦 陸上日本選手権 他
6/10〜6/16のトピック MGC東京五輪マラソン代表選考会コース・日程発表 他
6/3〜6/9のトピック 新谷選手現役復帰 東京港区でハーフ、松江城マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年5月
5/20〜6/2のトピック 東京五輪マラソンコース発表 日大箱根駅伝出場 川内選手野辺山 他 
5/13〜5/19のトピック  岐阜で世界ハーフ誘致 仙台ハーフ 他
5/6〜5/12のトピック  湘南国際ネットタイム が公式記録に 他
4/29〜5/5のトピック  最後の萩往還 ドバイ世界陸上マラソン24時スタート 他

マラソン経済研究所 2018年4月
4/22〜4/28のトピック  神野選手プロ宣言 各大会暑さで熱中症相次ぐ 他
4/15〜4/21のトピック  川内優輝選手ボストンマラソン優勝 来春プロ転向へ 他
4/8〜4/14のトピック  さいたま国際マラソン概要発表 海外マラソンシーズン到来 他
4/1〜4/7のトピック  各地で桜マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年3月
3/25〜3/31のトピック  キプサング選手徳島走る 川内優輝選手地元でギネス表彰 他
3/18〜3/24のトピック  台湾で川内優輝選手優勝 最北端フルマラソン 他
3/11〜3/17のトピック  名古屋ウィメンズマラソン ベビーカーランでギネス記録(独) 他
3/4〜3/10のトピック びわ湖マラソン 長崎平和マラソンコース案 他
2/25〜3/3のトピック 設楽悠太選手16年ぶり日本記録更新 他

マラソン経済研究所 2018年2月
2/18〜2/24のトピック 京都・おきなわ・熊本城・北九州・泉州 フルマラソン開催他
2/11〜2/17のトピック 盛岡・豊橋・玉名でフルマラソン開催検討他
2/4〜2/10のトピック  別大マラソン山中教授完走、長崎市でフルマラソン 他
1/28〜2/3のトピック  大阪国際女子マラソン 島根でフルマラソン12月開催 他

マラソン経済研究所 2018年1月
1/21〜1/27のトピック  ドバイマラソン好記録 東京マラソン招待選手 他
1/14〜1/20のトピック  ナイキ VS ニューバランス  丸亀・大阪国際・別大 他
1/7〜1/13のトピック  箱根駅伝走者のシューズ、全日本大学駅伝区間変更 他
2017.12/31〜1/6のトピック 実業団駅伝 箱根駅伝 川内選手世界記録 他

マラソン経済研究所 2017年12月
12/24〜12/30のトピック 来年東京・港区でハーフマラソン 高校駅伝 他
12/17〜12/23のトピック 川内選手防府でMGC出場権 女子マラソン引退相次ぐ 他
12/10〜12/16のトピック ホノルルマラソン 東京マラソン3月へ 他
12/3〜12/9のトピック 福岡国際マラソン NAHAマラソン 他

マラソン経済研究所 2017年11月

11/26〜12/2のトピック  大阪・つくば・富士山マラソン 福岡国際マラソン 他
11/19〜11/25のトピック  神戸マラソン 箱根駅伝学内選考 NAHAマラソン体調管理喚起 他 
11/12〜11/18のトピック  さいたま国際マラソン トレラン死亡事故 他
11/5〜11/11のトピック  山中教授別大へ、アスリートの摂食障害 他

マラソン経済研究所 2017年10月
10/29〜11/4のトピック トレラン行方不明男女保護 他
10/22〜10/28のトピック 横浜マラソン中止 二週連続台風直撃 他
10/15〜10/21のトピック 台風・ハチ・選挙でマラソン大会中止 さいたま国際 等
10/8〜10/14のトピック 出雲駅伝 箱根駅伝予選会 浅田真央さんフルマラソン挑戦 他
10/1〜10/7のトピック みやぎ復興マラソン 松本マラソン 初開催 他

マラソン経済研究所 2017年9月
9/24〜9/30のトピック ベルリンマラソン 総選挙の影響で出水ツルマラソン中止 他
9/17〜9/23のトピック 設楽悠太選手ハーフ日本新 大迫選手福岡国際へ 他
9/10〜9/16のトピック 大会中止相次ぐ 川内選手オスロマラソン優勝 他
9/3〜9/9のトピック マラソン大会 申し込み状況 二極化進む 等

マラソン経済研究所 2017年8月
8/27〜9/2のトピック  北海道マラソン MGCシリーズスタート 他
8/20〜8/26のトピック  女子アスリートの摂食障害 別大マラソン 他
8/6〜8/19のトピック 世界陸上マラソン ベルリンの壁一周マラソン 他
7/30〜8/5のトピック 世界陸上開幕 北海道マラソン招待選手 他

マラソン経済研究所 2017年7月
7/23〜7/29のトピック 富士登山競走 新国立競技場は球技専用 他
7/16〜7/22のトピック マラソン強化方法 小布施見にマラソン 他
7/9〜7/15のトピック ホクレンDC網走大迫選手  Badwater135日本人優勝 他
7/2〜7/8のトピック 夫婦日本最速記録 24時間走世界一  日光ウルトラ他

マラソン経済研究所 2017年6月
6/25〜7/1のトピック 100km世界記録まで45秒、世界陸上日本代表発表 他
6/18〜6/24のトピック 陸上日本選手権  / 日米で死亡事故 他
6/11〜6/17のトピック 冠スポンサーがついたウルトラマラソン 日本最速夫婦GCMへ他
6/4〜6/10のトピック ウルトラマラソンシーズン 女性芸能人No.1の練習 他

マラソン経済研究所 2017年5月
5/28〜6/3のトピック 岩出選手ノーリツ退社  世界を走る川内優輝選手 他
5/14〜5/27のトピック 大阪・神戸・金沢・おかやま抽選大会の倍率、奥州でフルマラソン 他 
5/7〜5/13のトピック ART SPORTS自己破産 プラハマラソン川内選手6位 他
4/30〜5/6のトピック キプチョゲ選手フルマラソン2時間切り目前 他

マラソン経済研究所 2017年4月
4/23〜4/29のトピック ロンドンマラソン ぎふ清流ハーフ さいたま国際 他
4/16〜4/22のトピック ボストン大迫選手3位、代表選考新方針発表 等
4/9〜4/15のトピック パリマラソン夫婦で優勝 福士選手結婚 他
4/2〜4/8のトピック 柏原選手引退 ベンジャミン選手帰化検討 他

マラソン経済研究所 2017年3月
3/26〜4/1のトピック 東京五輪マラソン代表選考案 他
3/19〜3/25のトピック  川内選手久喜マラソン ニューヨークハーフ村山選手 他
3/12〜3/18のトピック 世界陸上代表決定 名古屋ウィメンズ 長崎市でフル開催 他
3/5〜3/11のトピック びわ湖毎日マラソン 日本学生ハーフマラソン 他
2/26〜3/4のトピック 新コースで東京マラソン キプサング3分台・井上選手8分台 他

マラソン経済研究所 2017年2月
2/19〜2/25のトピック 山中教授サブ3.5達成 大迫選手ボストンで初マラソン 他
2/12〜2/18のトピック 愛媛マラソン川内選手サブ10、最下位が優勝の珍事 他
2/5〜2/11のトピック 丸亀ハーフ 別大マラソン ハーフ女子世界新 他
1/29〜2/4のトピック  大阪国際女子マラソン 10km大会でランナー亡くなる 他

マラソン経済研究所 2017年1月
1/22〜1/28のトピック  横浜マラソン大会要項 那須川瑞穂選手引退 100km完走率他
1/15〜1/21のトピック 大雪の全国女子駅伝 所沢シティで不正失格 等
1/8〜1/14のトピック 川内優輝選手初戦、箱根駅伝青学の話題続く 他
1/1〜1/7のトピック 箱根駅伝青学3連覇 実業団は旭化成優勝 他

脚やせ

マラソン経済研究所 2016年12月
12/25〜12/31のトピック 掛川新茶マラソン開催へ 乗鞍天空マラソンがフルマラソン化 等 
12/18〜12/24のトピック 防府読売マラソン 大阪国際女子招待選手 等
12/4〜12/10のトピック 福岡国際マラソン、NAHAマラソン、新豊洲にランステ 等
11/27〜12/3のトピック 100km世界選手権日本人優勝 世界のマラソン大会サイト新設 他 

マラソン経済研究所 2016年11月
11/20〜11/26のトピック  神戸マラソン つくばマラソン 福知山マラソン 他 
11/13〜11/19のトピック 福岡・おかやま・いびがわ、財政難のさいたま国際マラソン他
11/6〜11/12のトピック ポルトマラソン NYシティマラソン 全日本大学駅伝 他
10/30〜11/5のトピック 大阪・水戸・富山マラソン 駅伝シーズン さいたま国際 他

マラソン経済研究所 2016年10月
10/23〜10/29のトピック 長井マラソン距離不足 アクアライン・金沢M 他
10/16〜10/22のトピック 85歳でサブ4、 最後の高島平ロード、鳥取地震で大会中止他
10/9〜10/15のトピック 出雲駅伝青学連覇  箱根駅伝予選会 シカゴマラソン 他
10/2〜10/8のトピック  第1回東北・みやぎ復興マラソン・松本マラソン 来年10/1開催 他 

マラソン経済研究所 2016年9月

9/25〜10/1のトピック  ベルリンマラソン、名古屋ウィメンズタキシード隊 他
9/18〜9/24のトピック   優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他  
9/11〜9/17のトピック  マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等 
9/4〜9/10のトピック  リオパラリンピック開幕  松本薫選手金沢マラソンに 他 

マラソン経済研究所 2016年8月
8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
8/21〜8/27のトピック リオ五輪男子マラソン 別大マラソン要項 青梅マラソン賞金 他
8/7〜8/20のトピック リオ五輪女子マラソン 女子10000mで世界新 日光で100km 他
7/31〜8/6のトピック リオ五輪開幕 塩尻選手追加招集 / 犬とマラソン 他 

マラソン経済研究所 2016年7月
7/24〜7/30のトピック ジョハナ・マイナ選手(富士通)死去 士別ハーフ 他  
7/17〜7/23のトピック 富士登山競走・五郎谷選手五合目大会新、リオ五輪壮行会 他
7/10〜7/16のトピック リオ五輪直前レース 大迫選手 福士選手 他
7/3〜7/9のトピック 野口みずきさん結婚 川内優輝選手サブ10 熊本城マラソン開催へ 他 

マラソン経済研究所 2016年6月
6/26〜7/2のトピック 函館マラソン 東京マラソン・福岡国際マラソン リオ五輪他
6/19〜6/25のトピック 日本選手権1万m大迫選手・鈴木選手初優勝 ゼッケン不正 等
6/12〜6/18のトピック エイドに海鮮丼(函館)、修学旅行でハーフマラソン 他
6/5〜6/11のトピック お伊勢マラソン野口みずき杯に 駿河台大・徳本一善監督 他 

マラソン経済研究所 2016年5月
5/29〜6/4のトピック 猫ひろしさんリオ五輪代表決定 室戸ー足摺242kmレース 他
5/22〜5/28のトピック 2017世界陸上選考要項 ウルトラマラソン 関東インカレ 等
5/15〜5/21のトピック  ぎふ清流ハーフ インドでも犬騒動 11/13フルマラソン 他
5/8〜5/14のトピック 仙台国際ハーフ今井選手 吉田香織選手世界一に 他
5/1〜5/7のトピック 鈴木亜由子選手派遣記録突破 川内村で川内優輝選手 他 

マラソン経済研究所 2016年4月
4/24〜4/30のトピック ロンドンマラソン とくしまマラソン チューリッヒマラソン 他
4/17〜4/23のトピック ボストン君原さん完走 東京マラソン参加料据え置き 地震 他
4/10〜4/16のトピック 野口みずき選手引退 さいたま国際制限6時間に 地震 等 
4/3〜4/9のトピック  ハセツネ30k失格問題 エルペ韓国帰化認めず パリマラソン 他

マラソン経済研究所 2016年3月
3/27〜4/2のトピック 東京マラソンコース変更 高島選手デンソー退社 他
3/20〜3/26のトピック 箱根からトライアスロンへ 千葉県民マラソン距離不足 他
3/13〜3/19のトピック 五輪マラソン代表決定 スーツで快走川内選手 名古屋 他
3/6〜3/12のトピック びわ湖毎日マラソン 藤原正和選手中大監督に 出岐選手引退 他
2/28〜3/5のトピック 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 他

マラソン経済研究所 2016年2月
2/21〜2/27のトピック ベビーカーラン世界新 箱根5区短縮 名古屋福士選手 他
2/14〜2/20のトピック 高知龍馬マラソン救命 駅伝犬飛び出し 横浜マラソン10月に
2/7〜2/13のトピック 女子マラソン代表選考問題続く 別大マラソン 等
1/31〜2/6のトピック 女子マラソン福士選手リオ五輪確実に 前田選手名古屋欠場 他

マラソン経済研究所 2016年1月
1/24〜1/30のトピック 飛び出した犬がハーフ完走、降雪の沖縄、大阪国際 等
1/17〜1/23のトピック  全国女子駅伝愛知優勝 東京マラソン 米国留学 等
1/10〜1/16のトピック 松本でフルマラソン、いぶすき川内優輝選手優勝 等
1/3〜1/9のトピック 箱根駅伝 青山学院大学連覇・駅伝弊害論? 他
2015.12/27〜2016.1/2のトピック  箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 等

脚やせ

マラソン経済研究所 2015年12月
12/20〜12/26のトピック 高校駅伝世羅男女優勝、防府読売藤原新選手優勝 等
12/13〜12/19のトピック クイーンズ駅伝 ホノルルマラソン 大迫選手他
12/6〜12/12のトピック 福岡国際マラソン、湘南国際マラソン ヤフーエントリーサイト参入等  
11/28〜12/5のトピック   福岡国際マラソン展望 箱根駅伝5区短縮へ 等

マラソン経済研究所 2015年11月
11/22〜11/28のトピック  男子1万m日本新、ガメラ大阪3連覇記録剥奪、つくば 等
11/15〜11/21のトピック  さいたま国際/金沢マラソン 成果と課題 等
11/8〜11/14のトピック  おかやまマラソン つくば 日光 さいたま国際ドーピング 他
11/1〜11/7のトピック  NY川内優輝選手6位 富山マラソン 東洋大学初優勝 等

マラソン経済研究所 2015年10月
10/25〜10/31のトピック 北陸新幹線沿線マラソン大会シリーズ開幕 等
10/18〜10/24のトピック  2016年10/23 アクアライン 10/30水戸黄門漫遊マラソン 決まる 他
10/11〜10/17のトピック  シカゴマラソン福士選手、出雲駅伝、箱根駅伝予選会、川内選手等
10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等
9/27〜10/3のトピック  ベルリンマラソン(佐藤選手) 有力大学4年生の進路 他

マラソン経済研究所 2015年9月
9/20〜9/26のトピック  柏原選手初マラソン(シドニー) 川内選手(ケープタウン) 他
9/13〜9/19のトピック  東京マラソン当選発表 柏原選手シドニーマラソンへ 等
9/6〜9/12のトピック  高尾山口駅に日帰り温泉 ベルリンの壁一周マラソン 他
8/30〜9/5のトピック  世界陸上 北海道マラソン 東京マラソン 他

マラソン経済研究所 2015年8月
8/23〜8/29のトピック  世界陸上マラソン・長距離、北海道マラソン 等
8/9〜8/22のトピック 世界陸上男子マラソン、100マイルベルリン等
8/2〜8/8のトピック 世界陸上代表決定、十八駅伝、東京五輪マラソン 等
7/26〜8/1のトピック 釧路湿原マラソン川内選手トップ、士別ハーフ、高校総体等

マラソン経済研究所 2015年7月
7/19〜7/25のトピック 大迫傑選手5000m日本新、トライアスロン水泳事故多発 等
7/12〜7/18のトピック 新国立競技場問題、金沢マラソン、ユニバメダル独占等
7/5〜7/11のトピック  ゴールドコーストマラソン、横浜マラソン、名古屋ウィメンズ等
6/27〜7/4のトピック  サロマ湖100km、世界陸上、東京マラソン 等

マラソン経済研究所 2015年6月
6/21〜6/27のトピック  東京マラソン準エリート枠、つくばマラソン時差スタート、陸上日本選手権等
6/14〜6/20のトピック  白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
6/7〜6/13のトピック  東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
5/31〜6/6のトピック  92歳女性フルマラソン完走、新国立競技場問題 等

マラソン経済研究所 2015年5月
5/17〜5/30のトピック  川内優輝選手フル20回目の優勝 リオ五輪選考方針 等
5/10〜5/16のトピック  仙台国際ハーフ 湘南国際マラソン 旭化成3組双子 等
5/3〜5/9のトピック  川内選手3日連続ハーフマラソンで3連勝、渡邉裕子選手世界一 等
4/25〜5/2のトピック  金沢マラソン ロンドンマラソン 森ノ宮エアトラック 等

マラソン経済研究所 2015年4月
4/19〜4/25のトピック  長野マラソン ボストンマラソン 等
4/12〜4/18のトピック  さいたま国際マラソン ニトリ女子陸上部創部 等  
4/5〜4/11のトピック   横浜マラソン距離不足の反応、大迫傑選手個人HP開設 等
3/29〜4/4のトピック  神戸マラソン年代別チャレンジ枠 大阪マラソンアスリート枠 等
マラソン経済研究所 2015年3月
3/22〜3/28のトピック  板橋City 花粉症対策マスク ウィメンズラン 神戸マラソン 等
3/15〜3/21のトピック  横浜マラソン初開催 開聞岳一周マラソン中止騒動 等
3/8〜3/14のトピック  名古屋ウィメンズマラソン 世界陸上代表選考問題 等
3/1〜3/7のトピック 名古屋ウィメンズマラソン、横浜マラソン、指導者の人事 等

マラソン経済研究所 2015年2月
2/22〜2/28のトピック 東京マラソン、大迫選手、米国拠点に専念 等
2/15〜2/21のトピック 東京マラソン関連情報等
2/8〜2/14のトピック  大阪マラソンの市民アスリート枠新設 等
2/1〜2/7のトピック  別大マラソン 京都マラソン古着を途上国に

脚やせ

マラソン経済研究所のアクセス数TOP10
2017年12月 東京マラソン3月に、港区でハーフマラソン 他
2017年11月 マラソン大会ウォーズ、山中教授別大へ、陸王 他
2017年10月  衆院選で大会中止 別海町川内優輝選手 TeamMxK 他
2017年9月  設楽悠太選手ハーフ日本新  75歳で100km完走 他
2017年8月 世界陸上ロンドン  東京マラソン荷物預けなしランナー 他 
2017年7月 北海道、ゴールドコースト、大迫傑選手他
2017年6月 マラソン最速女性芸能人の練習 他
2017年5月 キプチョゲ非公認ながら世界記録超え、アートスポーツ自己破産 他
2017年4月 ボストンマラソン大迫選手3位、柏原竜二選手引退 他
2017年3月 世界陸上マラソン代表決定 名古屋ウィメンズマラソン 他
2017年2月  山中教授サブ3.5達成、東京マラソン、愛媛マラソン川内選手サブ10 他
2017年1月 豪華メンバーの丸亀ハーフマラソン  東京マラソン事前情報 他
2016年12月 福岡国際マラソン川内優輝選手3位 他
2016年11月 深刻な財政難に陥っている さいたま国際マラソン 他
2016年10月 出雲駅伝 箱根駅伝予選会  宮城でフルマラソン開催へ 他
2016年9月 リオパラリンピック ベルリンマラソン ぎふ清流ハーフ 他
2016年8月 リオ五輪マラソン・長距離 別大マラソン大会要項発表 北海道マラソン 
2016年7月 野口みずきさん結婚 豪・マラソン川内優輝選手サブ10
2016年6月 陸上日本選手権大迫傑選手2冠リオへ 東京マラソン2017大会要項発表
2016年5月 猫ひろしリオ五輪代表決定 大谷遼太郎選手 仙台国際ハーフ
2016年4月  野口みずき選手引退、 さいたま国際 制限6時間に、 フル走り方
2016年3月 スーツで走る川内選手、東京マラソンコース変更、リオ五輪代表決定
2016年2月 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 
2016年1月 大阪国際女子マラソン福士選手 箱根駅伝のタブー 松本マラソン
2015年12月 マラソン大会ですぐに返金を求める風潮が怖い(湘南国際マラソン)
2015年11月 2時間42分で完走 神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
2015年10月 第3回ちばアクアラインマラソン 2016年10月23日開催 決定
2015年9月 東京マラソン2016参加者申込  313,840人過去最高(抽選倍率11.3倍)
2015年8月 世界陸上女子5000m決勝 鈴木亜由子選手惜しくも入賞逃すも日本歴代5位
2015年7月 サロマ湖ウルトラマラソン  北海道内唯一 29年連続出場 好記録で完走
2015年6月 陸上 日本選手権 男子10000m 鎧坂 哲哉選手 独走で初優勝
2015年5月 黒部名水マラソン川内優輝選手 フル通算20回目の優勝 17週連続出場で達成
2015年4月 ニトリ女子陸上部創設会見 マラソン特化で、東京五輪でメダルを目指す
2015年3月 世界陸上女子マラソン選考問題/川内優輝選手が語る。
2015年2月 大迫傑選手、日清食品グループ退部。米国を拠点に
2015年1月 スタート直後から頑張ってはいけない最適なレースプラン

#NAME?

2018年12月27日木曜日

2018防府読売マラソン 結果(ラップタイム)/ 川内優輝選手の今年の全成績

第49回防府読売マラソン大会
Hofu Yomiuri Marathon 2018 Results
2018年12月16日(日曜日)12:02スタート
http://kry.co.jp/tv/marathon_2018/index.html




レンタカー

男子 結果

1 川内 優輝 2:11:29 (3:07.0/km) 埼玉県庁
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:25 (3:05.0/km)
25-30km 16:02 (3:12.4/km)
30-35km 16:07 (3:13.4/km)
35-40km 16:15 (3:15.0/km)
40-Finish 06:30 (2:57.7/km)

前半 1:04:30 (3:03.4/km)
後半 1:06:59 (3:10.5/km)

2 セルオド バトオチル 2:12:12 (3:08.0/km) NTN
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:10 (3:02.0/km)
15-20km 15:26 (3:05.2/km)
20-25km 15:25 (3:05.0/km)
25-30km 16:02 (3:12.4/km)
30-35km 16:07 (3:13.4/km)
35-40km 16:26 (3:17.2/km)
40-Finish 07:02 (3:12.3/km)

前半 1:04:30 (3:03.4/km)
後半 1:07:42 (3:12.5/km)

3 チェボティビン エゼキエル 2:12:17 (3:08.1/km) サンベルクス
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:25 (3:05.0/km)
25-30km 16:02 (3:12.4/km)
30-35km 16:07 (3:13.4/km)
35-40km 16:27 (3:17.4/km)
40-Finish 07:06 (3:14.1/km)

前半 1:04:31 (3:03.5/km)
後半 1:07:46 (3:12.7/km)

4 山下 伸一 2:12:28 (3:08.4/km) 御殿場滝ヶ原自衛隊
  0-  5km 15:19 (3:03.8/km)
  5-10km 15:15 (3:03.0/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:26 (3:05.2/km)
25-30km 16:01 (3:12.2/km)
30-35km 16:07 (3:13.4/km)
35-40km 16:27 (3:17.4/km)
40-Finish 07:17 (3:19.1/km)

前半 1:04:31 (3:03.5/km)
後半 1:07:57 (3:13.2/km)

5 ギザエ マイケル 2:13:42 (3:10.1/km) スズキ浜松AC
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:25 (3:05.0/km)
25-30km 16:02 (3:12.4/km)
30-35km 16:07 (3:13.4/km)
35-40km 16:41 (3:20.2/km)
40-Finish 08:17 (3:46.4/km)

前半 1:04:31 (3:03.5/km)
後半 1:09:11 (3:16.8/km)

6 シム ジョンソプ 2:14:05 (3:10.7/km) 韓国電力
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:26 (3:05.2/km)
25-30km 16:02 (3:12.4/km)
30-35km 16:24 (3:16.8/km)
35-40km 17:10 (3:26.0/km)
40-Finish 07:53 (3:35.5/km)

前半 1:04:31 (3:03.5/km)
後半 1:09:34 (3:17.8/km)

7 大下 浩平 2:15:09 (3:12.2/km) 広島経済大学
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:14 (3:02.8/km)
15-20km 15:22 (3:04.4/km)
20-25km 15:25 (3:05.0/km)
25-30km 16:03 (3:12.6/km)
30-35km 16:40 (3:20.0/km)
35-40km 17:54 (3:34.8/km)
40-Finish 07:57 (3:37.3/km)

前半 1:04:31 (3:03.5/km)
後半 1:10:38 (3:20.9/km)

8 濱崎 達規 2:20:17 (3:19.5/km) 南城市役所
  0-  5km 15:18 (3:03.6/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:18 (3:03.6/km)
15-20km 16:22 (3:16.4/km)
20-25km 17:09 (3:25.8/km)
25-30km 17:27 (3:29.4/km)
30-35km 17:57 (3:35.4/km)
35-40km 17:57 (3:35.4/km)
40-Finish 07:33 (3:26.4/km)

前半 1:05:55 (3:07.5/km)
後半 1:14:22 (3:31.5/km)

9 橋本 雅史 2:20:35 (3:19.9/km) 武田薬品
  0-  5km 15:19 (3:03.8/km)
  5-10km 15:15 (3:03.0/km)
10-15km 15:44 (3:08.8/km)
15-20km 16:25 (3:17.0/km)
20-25km 16:45 (3:21.0/km)
25-30km 17:22 (3:28.4/km)
30-35km 17:57 (3:35.4/km)
35-40km 18:03 (3:36.6/km)
40-Finish 07:45 (3:31.8/km)

前半 1:06:22 (3:08.7/km)
後半 1:14:13 (3:31.1/km)

10 坂本 智史 2:21:01 (3:20.5/km) 神奈川県陸協
  0-  5km 15:46 (3:09.2/km)
  5-10km 15:55 (3:11.0/km)
10-15km 16:18 (3:15.6/km)
15-20km 16:33 (3:18.6/km)
20-25km 16:41 (3:20.2/km)
25-30km 16:55 (3:23.0/km)
30-35km 17:26 (3:29.2/km)
35-40km 17:40 (3:32.0/km)
40-Finish 07:47 (3:32.8/km)

前半 1:08:08 (3:13.8/km)
後半 1:12:53 (3:27.3/km)

11 松本  匠 2:21:01 (3:20.5/km) 徳島市陸協
  0-  5km 16:35 (3:19.0/km)
  5-10km 16:31 (3:18.2/km)
10-15km 16:36 (3:19.2/km)
15-20km 16:32 (3:18.4/km)
20-25km 16:29 (3:17.8/km)
25-30km 16:40 (3:20.0/km)
30-35km 17:05 (3:25.0/km)
35-40km 17:10 (3:26.0/km)
40-Finish 07:23 (3:21.8/km)

前半 1:09:48 (3:18.5/km)
後半 1:11:13 (3:22.5/km)

12 久本 駿輔 2:21:38 (3:21.4/km) GRlab
13 石原  洸 2:22:54 (3:23.2/km) 新電元工業
14 飛松 佑輔 2:23:01 (3:23.4/km) 日置市役所
15 甲斐 大貴 2:23:49 (3:24.5/km) ラフィネグループ
16 伊藤 太賀 2:24:39 (3:25.7/km) スズキ浜松AC
17 安藤 貴信 2:25:36 (3:27.0/km) 北九州市立大学
18 稲田 翔威 2:25:49 (3:27.3/km) コトブキヤ陸上部
19 江浪 修平 2:25:55 (3:27.5/km) 日新製鋼
20 門出 康孝 2:26:25 (3:28.2/km) TEAMITO
21 杉山 秀人 2:26:28 (3:28.3/km) 横浜市陸協
22 白土 瑞樹 2:26:41 (3:28.6/km) 札幌エクセルRC
23 土久岡陽祐 2:26:56 (3:28.9/km) JFEスチール
24 高見 雄飛 2:27:00 (3:29.0/km) 長門市陸協
25 福地 宏行 2:27:01 (3:29.1/km) アイワ商事
26 矢島 雄平 2:27:43 (3:30.0/km) 千曲市陸協
27 草野 信洋 2:28:32 (3:31.2/km) 絆RC
28 冨高 一成 2:28:46 (3:31.5/km) 北九州RiC
29 近藤 拓也 2:28:51 (3:31.7/km) 立命館大学
30 松藤  仁 2:29:04 (3:32.0/km) 武田薬品
31 都野 泰平 2:29:38 (3:32.8/km) 光市陸協
32 伊東 和也 2:29:51 (3:33.1/km) 売木村
33 水本 直行 2:29:58 (3:33.2/km) 長崎長与AC
34 岡部  令 2:30:47 (3:34.4/km) 福岡陸協
35 岩山 海渡 2:30:53 (3:34.6/km) 奈良陸協
36 依田 崇弘 2:31:05 (3:34.8/km) 山梨陸協
37 村岡 拓弥 2:31:38 (3:35.6/km) 松江市陸協
38 田尻 貴雄 2:32:50 (3:37.3/km) 枚方マスターズ
39 新宮 洋幸 2:33:08 (3:37.8/km) 京都
40 磯村 俊祐 2:33:12 (3:37.8/km) 東ソー
41 尾崎 芳史 2:33:18 (3:38.0/km) 白岡RC
42 福島 奈槻 2:33:20 (3:38.0/km) 立命館大学
43 中田 勝己 2:33:21 (3:38.1/km) 呉市陸協
44 石川 昌敬 2:33:27 (3:38.2/km) 湯布院ハンモックAC
45 久波  慎 2:33:38 (3:38.5/km) JR東海
46 備後 雅徳 2:33:47 (3:38.7/km) トヨタSC
47 横部 貴之 2:33:55 (3:38.9/km) 復刻アスリート
48 片山 弘之 2:33:59 (3:39.0/km) 徳島市陸協
49 古川 優太 2:34:00 (3:39.0/km) KYB
50 水越 進一 2:34:10 (3:39.2/km) 星槎道都大学

レンタカー

女子 結果  
1 吉松 久恵 2:38:58 (3:46.0/km) 周南市役所
  0-  5km 18:39 (3:43.8/km)
  5-10km 18:41 (3:44.2/km)
10-15km 19:02 (3:48.4/km)
15-20km 18:51 (3:46.2/km)
20-25km 18:34 (3:42.8/km)
25-30km 18:31 (3:42.2/km)
30-35km 18:59 (3:47.8/km)
35-40km 19:13 (3:50.6/km)
40-Finish 08:28 (3:51.4/km)

前半 1:19:18 (3:45.5/km)
後半 1:19:40 (3:46.6/km)

2 俵 千香 2:43:49 (3:52.9/km) TEAM RxL
  0-  5km 19:22 (3:52.4/km)
  5-10km 19:04 (3:48.8/km)
10-15km 19:19 (3:51.8/km)
15-20km 19:12 (3:50.4/km)
20-25km 19:10 (3:50.0/km)
25-30km 19:14 (3:50.8/km)
30-35km 19:49 (3:57.8/km)
35-40km 20:05 (4:01.0/km)
40-Finish 08:34 (3:54.2/km)

前半 1:21:08 (3:50.7/km)
後半 1:22:41 (3:55.1/km)

3 相原 千尋 2:48:09 (3:59.1/km) 広島大学樟柳クラブ
4 志水 麻紗 2:48:18 (3:59.3/km) 尼崎陸協
5 小河 亜衣 2:50:43 (4:02.8/km) 姫路市陸協
6 藤澤  舞 2:52:14 (4:04.9/km) 札幌エクセルAC
7 吉村 美香 2:52:22 (4:05.1/km) YUYAKE隊
8 納  麻美 2:53:31 (4:06.7/km) ナイトランAC
9 中島 知美 2:53:44 (4:07.0/km) GRlab
10 石本恵里香 2:54:40 (4:08.4/km) 福岡市消防局駅伝部
11 小林 玲子 2:56:26 (4:10.9/km) 兵庫
12 吉村 友香 2:57:35 (4:12.5/km) 島根
13 新留 礼子 2:57:54 (4:13.0/km) スサラ
14 片岡 昭子 2:58:23 (4:13.7/km) 山鷲ランナーズ
15 髙木 利枝 2:58:40 (4:14.1/km) RUNWEB
16 前田 美江 2:59:40 (4:15.5/km) ナンチク陸上部
17 世古 理恵 3:00:21 (4:16.5/km) ウィニングラン
18 足立 結香 3:02:22 (4:19.3/km) 本城陸上クラブ
19 唐本 由紀 3:03:45 (4:21.3/km) 周南市陸協
20 吉田 広美 3:04:58 (4:23.0/km) スカイトレイル
21 福田 友衣 3:05:00 (4:23.1/km) 光市役所
22 遠藤 麻美 3:05:08 (4:23.3/km) TKD-BRC
23 宮本美織子 3:06:01 (4:24.5/km) 光市陸協
24 義宮 聖美 3:06:09 (4:24.7/km) 下関走ろう会
25 伊藤 理絵 3:06:17 (4:24.9/km) 愛知

国内宿泊

2017防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2CKuqic
2016防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2hMNrWX
2015防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1J0LHoo
2014防府読売マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/1racNAH
2013防府読売マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/18PK0WD

脚やせ

2018年 川内優輝選手の成績
1/1(祝・月) Marshfield New Year’s Day Marathon (米国・フル)優勝2:18:59(3:17.6/km)
1/14(日)奥球磨ロードレース (熊本・ハーフ)7位 1:03:28 (3:00.5/km)
1/21(日)八潮市内一周駅伝 (埼玉・20km)1人で全区間 1:01:03 (3:03.1/km)
1/28(日)奥むさし駅伝 (埼玉・1区9.9km)区間6位 29:31 (2:59.9/km)
2/4(日) 埼玉県駅伝 (埼玉・3区12.1km) 区間4位 36:54 (3:03.0/km)
2/11(日)出雲くにびきマラソン(島根・ハーフ) 大雪で中止
2/18(日)北九州マラソン(福岡・フル)優勝 2:11:46  (3:07.4/km) 
2/25(日)ふかやシティハーフマラソン(埼玉・ハーフ)1位 1:04:26 (3:03.2/km)
3/4(日)玉名ハーフマラソン(熊本・ハーフ)12位 1:04:49 (3:04.3/km) 
3/11(日)吉野川市リーバーサイドハーフマラソン(徳島・ハーフ) 1位 1:05:50 (3:07.2/km) 
3/18(日)新北市萬金石マラソン(台湾・フル優勝 2:14:12 (3:10.8/km)
3/24(土)平成国際大学記録会(埼玉・5000m3本)1本目 14:53.95 2本目14:36.58 3本目 14:37.78 

3/25(日)久喜マラソン(埼玉・ハーフ)2位 1:10:03 (3:19.2/km)
4/1(日)幸手さくらマラソン(埼玉・10マイル)1位 49:17 (3:03.7/km)
4/16(月)ボストンマラソン(米国・フル優勝 2:15:58 (3:13.3/km)
4/22(日)岐阜清流ハーフマラソン(岐阜・ハーフ)14位 1:04:35 (3:03.7/km)
4/28(土)川内の郷かえるマラソン(福島・ハーフ)1位 1:05:56 (3:07.5/km)
5/4(金) 春日部大凧マラソン(埼玉・ハーフ)2位 1:05:45 (3:07.0/km)
5/5(土) 豊平川マラソン(北海道・ハーフ)1位 1:06:39 (3:09.5/km)
5/13(日)仙台国際ハーフマラソン(宮城・ハーフ)7位 1:03:41 (3:01.1/km)
5/20(日)野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野・71km優勝 4:41:55 (3:58.2/km)
5/27(日)錦秋湖マラソン(岩手・ハーフ)7位 1:07:49 (3:12.9/km)
6/2(土) ストックホルムマラソン(スウェーデン・フル)4位 2:22:57 (3:23.3/km)
6/17(日)隠岐の島ウルトラマラソン(島根・50km)招待 2:52:55  (3:27.5/km)
7/1(日)ゴールドコーストマラソン(オーストラリア・フル)9位 2:14:51 (3:11.8/km)
7/29(日)釧路湿原マラソン(北海道・30km)招待 1:34:34 (3:09.1/km)
8/19(日) 最東端ねむろシーサイドハーフマラソン(北海道・ハーフ) 招待 1:06:39 (3:09.5/km)
8/26(日) ニューカレドニア国際マラソン(フランス領・フル)優勝 2:18:18 (3:16.7/km)
9/2(日) 日本最北端わっかない平和マラソン(北海道・フル) 2位 2:24:55 (3:26.1/km)
9/23(日)  一関国際ハーフマラソン(岩手・ハーフ)7位 1:07:31 (3:12.0/km)
10/7(日)  シカゴマラソン(米国・フル) 19位 2:16:26 (3:14.0/km)
10/14(日)  滑川ほたるいかマラソン(富山・ハーフ)ゲスト 1:05:18 (3:05.7/km)
10/21(日)  高島平ロードレース(東京・20km) 2位相当 1:00:48 (3:02.4/km)
10/28(日)  ヴェニスマラソン(イタリア・フル) 7位 2:27:43 (3:30.0/km)
11/3(土)  那須塩原ハーフマラソン(栃木・ハーフ)ゲスト 1:05:03 (3:05.0/km)
11/18(日)   上尾シティハーフマラソン(埼玉・ハーフ)14位相当 1:02:49 (2:58.6/km)
11/24(土)   蓮田ロードレース(埼玉・3km) ゲスト 8:40 (2:53.3/km)
12/2(日) 福岡国際マラソン(福岡・フル) 10位 2:12:03 (3:07.8/km)
12/16(日) 防府読売マラソン(山口・フル優勝 2:11:29 (3:07.0/km)

川内優輝選手の2017年の全成績 http://bit.ly/2CKuqic
川内優輝選手の2016年の全成績 http://bit.ly/2hMNrWX 
川内優輝選手の2015年の全成績 http://bit.ly/1ZDLLyQ
川内優輝選手の2014年の全成績 http://bit.ly/1xw99no

2018年12月23日日曜日

2018全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績)

女子第30回 全国高等学校駅伝競走大会 
http://www.koukouekiden.jp/
https://www.nhk.or.jp/rr/koukou/#/
2018年12月23日10時20分スタート
京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタート、フィニッシュとする京都市西京極陸上競技場付設マラソンコース
5区間21.0975km 



 レンタカー

総合成績
大会記録 1:06:26 (3:08.9/km) 埼玉栄 1996
1 神村学園 (鹿児島) 1:07:25 (3:11.7/km)
6-8-4-5-1位
2 長野東 (長野) 1:07:51 (3:13.0/km)
9-7-5-2-2位
3 仙台育英 (宮城) 1:07:51 (3:13.0/km)
7-1-1-1-3位
4 大分東明 (大分) 1:08:04 (3:13.6/km)
14-13-11-12-4位
5 須磨学園 (兵庫) 1:08:15 (3:14.1/km)
13-14-10-9-5位
6 豊 川 (愛知) 1:08:16 (3:14.1/km)
7 立命館宇治 (京都) 1:08:20 (3:14.3/km)
8 興譲館 (岡山) 1:08:32 (3:14.9/km)
9 成 田 (千葉) 1:08:34 (3:15.0/km)
10 北九州市立 (北九州) 1:09:03 (3:16.4/km)
11 大阪薫英女 (大阪) 1:09:09 (3:16.7/km)
12 倉 敷 (中国) 1:09:12 (3:16.8/km)
13 常 磐 (群馬) 1:09:16 (3:17.0/km)
14 樟 南 (南九州) 1:09:26 (3:17.5/km)
15 筑紫女学園 (福岡) 1:09:33 (3:17.8/km)
16 富山商 (富山) 1:09:36 (3:17.9/km)
17 世 羅 (広島) 1:09:52 (3:18.7/km)
18 山梨学院 (山梨) 1:10:08 (3:19.5/km)
19 錦城学園 (南関東) 1:10:20 (3:20.0/km)
20 光ヶ丘女子 (東海) 1:10:21 (3:20.1/km)
21 昌 平 (北関東) 1:10:22 (3:20.1/km)
22 白鵬女子 (神奈川) 1:10:42(3:21.1/km)
23 順 天 (東京) 1:10:43 (3:21.1/km)
24 山形城北 (山形) 1:10:46 (3:21.3/km)
25 宮崎日大高 (宮崎) 1:10:56 (3:21.7/km)
26 長崎商 (長崎) 1:10:56 (3:21.7/km)
27 白鷗大足利 (栃木) 1:11:11 (3:22.4/km)
28 比叡山 (滋賀) 1:11:25 (3:23.1/km)
29 西 京 (山口) 1:11:34 (3:23.5/km)
30 島 田 (静岡) 1:11:39 (3:23.8/km)
31 京都光華 (近畿) 1:11:53 (3:24.4/km)
32 埼玉栄 (埼玉) 1:11:57 (3:24.6/km)
33 千原台 (熊本) 1:12:07 (3:25.1/km)
34 茨城キリスト (茨城) 1:12:12 (3:25.3/km)
35 旭川龍谷 (北海道) 1:12:30 (3:26.2/km)
36 学法石川 (福島) 1:12:32 (3:26.3/km)
37 遊学館 (石川) 1:12:33 (3:26.3/km)
38 青森山田 (青森) 1:12:37 (3:26.5/km)
39 八幡浜 (愛媛) 1:13:03 (3:27.7/km)
40 東海大山形 (東北) 1:13:04 (3:27.8/km)
41 新潟第一 (北信越) 1:13:05 (3:27.8/km)
42 新潟産大付 (新潟) 1:13:19 (3:28.5/km)
43 佐賀清和 (佐賀) 1:13:33 (3:29.2/km)
44 盛岡誠桜 (岩手) 1:13:34 (3:29.2/km)
45 大 曲 (秋田) 1:13:37 (3:29.4/km)
46 津 商 (三重) 1:13:46 (3:29.8/km)
47 札幌日大高 (北海道) 1:13:46 (3:29.8/km)
48 山 田 (高知) 1:13:55 (3:30.2/km)
49 智弁カレッジ (奈良) 1:14:06 (3:30.7/km)
50 大垣日大高 (岐阜) 1:14:26 (3:31.7/km)
51 鳴 門 (徳島) 1:14:27 (3:31.7/km)
52 高松工芸 (香川) 1:14:36 (3:32.2/km)
53 四学大香川西 (四国) 1:14:38 (3:32.3/km)
54 和歌山北 (和歌山) 1:14:38 (3:32.3/km)
55 八 頭 (鳥取) 1:14:55 (3:33.1/km)
56 平 田 (島根) 1:15:42 (3:35.3/km)
57 美 方 (福井) 1:15:50 (3:35.7/km)
58 名 護 (沖縄) 1:16:19 (3:37.0/km)







区間成績
第1区 6km(西京極陸上競技場~平野神社前)
区間記録 18:52 (3:08.7/km) 新谷 仁美 (興譲館 2005)
1 廣中璃梨佳 19:01 (3:10.2/km) 長崎商 (長崎・3年)
2 藤中 佑美 19:32 (3:15.3/km) 光ヶ丘女子 (東海・3年)
3 風間 歩佳 19:33 (3:15.5/km) 成田 (千葉・2年)
4 古川 璃音 19:33 (3:15.5/km) 豊川 (愛知・2年)
5 小笠原朱里 19:35 (3:15.8/km) 山梨学院 (山梨・3年)
6 平田 歩弓 19:39 (3:16.5/km) 神村学園 (鹿児島・3年)
7 木村 梨七 19:39 (3:16.5/km) 仙台育英 (宮城・2年)
8 星野 輝麗 19:40 (3:16.7/km) 常磐 (群馬・1年)
9 高松いずみ 19:41 (3:16.8/km) 長野東 (長野・2年)
10 酒井 美玖 19:46 (3:17.7/km) 北九州市立 (北九州・1年)
11 吉村 玲美 19:47 (3:17.8/km) 白鵬女子 (神奈川・3年)
12 飛田 凜香 19:48 (3:18.0/km) 比叡山 (滋賀・3年)
13 土井 葉月 19:50 (3:18.3/km) 須磨学園 (兵庫・1年)
14 神田 美沙 19:54 (3:19.0/km) 大分東明 (大分・3年)
15 桶谷 南実 20:00 (3:20.0/km) 立命館宇治 (京都・2年)
16 酒井  想 20:06 (3:21.0/km) 興譲館 (岡山・3年)
17 中村 優希 20:12 (3:22.0/km) 八幡浜 (愛媛・3年)
18 叶内菜々美 20:13 (3:22.2/km) 山形城北 (山形・2年)
19 増渕 祐香 20:13 (3:22.2/km) 錦城学園 (南関東・2年)
20 松室 真優 20:13 (3:22.2/km) 大阪薫英女 (大阪・1年)
21 相原 美咲 20:14 (3:22.3/km) 世羅 (広島・3年)
22 山本晏佳吏 20:15 (3:22.5/km) 倉敷 (中国・2年)
23 原田まつり 20:25 (3:24.2/km) 樟南 (南九州・3年)
24 池田 朱里 20:26 (3:24.3/km) 筑紫女学園 (福岡・1年)
25 谷口 知穂 20:27 (3:24.5/km) 富山商 (富山・2年)
26 山賀 瑞穂 20:29 (3:24.8/km) 埼玉栄 (埼玉・3年)
27 中根 瑞稀 20:34 (3:25.7/km) 昌平 (北関東・3年)
28 大塚日真莉 20:34 (3:25.7/km) 山田 (高知・3年)
29 枚田 茉優 20:36 (3:26.0/km) 京都光華 (近畿・3年)
30 宮﨑 梨央 20:38 (3:26.3/km) 島田 (静岡・2年)
31 増子 萌絵 20:38 (3:26.3/km) 白鷗大足利 (栃木・3年)
32 尾籠さや香 20:39 (3:26.5/km) 宮崎日大高 (宮崎・3年)
33 会田 佳世 20:44 (3:27.3/km) 順天 (東京・2年)
34 髙橋明日香 20:47 (3:27.8/km) 茨城キリスト (茨城・3年)
35 境田 真夕 20:50 (3:28.3/km) 千原台 (熊本・3年)
36 伊藤穂乃佳 20:53 (3:28.8/km) 旭川龍谷 (北海道・3年)
37 川田 愛佳 20:54 (3:29.0/km) 東海大山形 (東北・2年)
38 大庭 結菜 20:59 (3:29.8/km) 高松工芸 (香川・2年)
39 藤井 結愛 20:59 (3:29.8/km) 美方 (福井・2年)
40 菊池 留梨 21:01 (3:30.2/km) 盛岡誠桜 (岩手・2年)
41 森廣 彩音 21:06 (3:31.0/km) 西京 (山口・3年)
42 炭谷 綺乃 21:08 (3:31.3/km) 遊学館 (石川・2年)
43 斎藤 菜摘 21:10 (3:31.7/km) 大曲 (秋田・3年)
44 佐藤 実生 21:15 (3:32.5/km) 札幌日大高 (北海道・3年)
45 中西さくら 21:16 (3:32.7/km) 智弁カレッジ (奈良・2年)
46 鈴木 杏奈 21:16 (3:32.7/km) 和歌山北 (和歌山・2年)
47 杉本 雛鞠 21:21 (3:33.5/km) 新潟第一 (北信越・2年)
48 松本 七海 21:22 (3:33.7/km) 大垣日大高 (岐阜・3年)
49 山下  藍 21:28 (3:34.7/km) 佐賀清和 (佐賀・2年)
50 田中 絢音 21:31 (3:35.2/km) 新潟産大付 (新潟・2年)
51 田中 愛樹 21:32 (3:35.3/km) 平田 (島根・3年)
52 赤間 陽菜 21:32 (3:35.3/km) 学法石川 (福島・2年)
53 岡本 凪布 21:34 (3:35.7/km) 津商 (三重・3年)
54 森糸紗耶佳 21:45 (3:37.5/km) 四学大香川西 (四国・2年)
55 布施日女花 21:45 (3:37.5/km) 青森山田 (青森・2年)
56 田口 音々 21:47 (3:37.8/km) 八頭 (鳥取・3年)
57 小濱 麻央 22:08 (3:41.3/km) 鳴門 (徳島・2年)
58 伊野波理桜 22:13 (3:42.2/km) 名護 (沖縄・2年)

NTTフレッツ光

第2区 4.0975km(平野神社前~烏丸鞍馬口)
区間記録 12:25 (3:01.8/km) ヘレン・エカラレ (仙台育英 2017)
1 ムワンギ レベッカ 12:32 (3:03.5/km) 興譲館 (岡山・2年)
2 エスタ ムソニ 12:41 (3:05.7/km) 仙台育英 (宮城・2年)
3 小坂井智絵 13:03 (3:11.1/km) 成田 (千葉・1年)
4 マーシャ ヴェロニカ 13:09 (3:12.6/km) 新潟産大付 (新潟・3年)
5 三原  梓 13:10 (3:12.8/km) 立命館宇治 (京都・1年)
6 萩谷  楓 13:13 (3:13.5/km) 長野東 (長野・3年)
6 北川 星瑠 13:13 (3:13.5/km) 比叡山 (滋賀・2年)
6 辻田 翔子 13:13 (3:13.5/km) 筑紫女学園 (福岡・3年)
9 荻野 実夕 13:14 (3:13.8/km) 豊川 (愛知・3年)
9 松本 夢佳 13:14 (3:13.8/km) 北九州市立 (北九州・3年)
11 中須 瑠菜 13:15 (3:14.0/km) 神村学園 (鹿児島・1年)
11 エリザベス ジェリー 13:15 (3:14.0/km) 青森山田 (青森・2年)
13 山本 有真 13:16 (3:14.3/km) 光ヶ丘女子 (東海・3年)
14 村尾 綾香 13:19 (3:15.0/km) 大阪薫英女 (大阪・3年)
15 磯部 涼美 13:20 (3:15.2/km) 大分東明 (大分・2年)
16 田﨑 優理 13:21 (3:15.5/km) 宮崎日大高 (宮崎・3年)
17 古川 結美 13:22 (3:15.7/km) 樟南 (南九州・2年)
17 根塚みのり 13:22 (3:15.7/km) 富山商 (富山・2年)
19 保坂 晴子 13:27 (3:16.9/km) 錦城学園 (南関東・2年)
20 萩原 柚乃 13:28 (3:17.2/km) 倉敷 (中国・1年)
21 樽本つかさ 13:29 (3:17.4/km) 須磨学園 (兵庫・2年)
21 加藤 小雪 13:29 (3:17.4/km) 世羅 (広島・1年)
23 濵添 麻那 13:30 (3:17.7/km) 長崎商 (長崎・2年)
24 阪下玖瑠美 13:32 (3:18.2/km) 常磐 (群馬・3年)
25 栗原  泉 13:36 (3:19.1/km) 千原台 (熊本・2年)
26 蟹江きりの 13:40 (3:20.1/km) 埼玉栄 (埼玉・1年)
27 四元 桃奈 13:41 (3:20.4/km) 昌平 (北関東・1年)
28 舩木 千花 13:43 (3:20.9/km) 西京 (山口・1年)
29 塩野 未侑 13:44 (3:21.1/km) 順天 (東京・2年)
30 鈴木 華奈 13:45 (3:21.3/km) 山形城北 (山形・1年)
31 藤原 唯奈 13:47 (3:21.8/km) 白鷗大足利 (栃木・1年)
32 宮内 志佳 13:48 (3:22.1/km) 茨城キリスト (茨城・2年)
33 田中 毬愛 13:49 (3:22.3/km) 島田 (静岡・2年)
34 伊藤  夢 13:50 (3:22.6/km) 山梨学院 (山梨・2年)
35 木下  茜 13:52 (3:23.1/km) 京都光華 (近畿・3年)
36 澤本沙久羅 13:53 (3:23.3/km) 山田 (高知・3年)
36 神部  涼 13:53 (3:23.3/km) 旭川龍谷 (北海道・3年)
36 熊谷  萌 13:53 (3:23.3/km) 学法石川 (福島・3年)
39 川北 陽菜 14:00 (3:25.0/km) 津商 (三重・3年)
40 髙橋 里奈 14:04 (3:26.0/km) 大曲 (秋田・3年)
41 夏川 茂子 14:06 (3:26.5/km) 白鵬女子 (神奈川・1年)
42 二羽 杏美 14:11 (3:27.7/km) 高松工芸 (香川・2年)
43 谷間 咲南 14:12 (3:27.9/km) 新潟第一 (北信越・3年)
44 二階堂夏心 14:15 (3:28.7/km) 札幌日大高 (北海道・2年)
45 佐竹 結衣 14:16 (3:28.9/km) 東海大山形 (東北・3年)
46 菊池 香帆 14:19 (3:29.6/km) 八幡浜 (愛媛・2年)
46 髙畠  聖 14:19 (3:29.6/km) 遊学館 (石川・3年)
46 山下 花音 14:19 (3:29.6/km) 佐賀清和 (佐賀・2年)
49 福岡真悠莉 14:22 (3:30.4/km) 和歌山北 (和歌山・2年)
50 今岡宥莉香 14:23 (3:30.6/km) 平田 (島根・1年)
51 河瀬 優伽 14:24 (3:30.9/km) 大垣日大高 (岐阜・3年)
52 寺脇 聖乃 14:25 (3:31.1/km) 四学大香川西 (四国・2年)
52 杉村 和香 14:25 (3:31.1/km) 八頭 (鳥取・2年)
52 渡慶次日菜 14:25 (3:31.1/km) 名護 (沖縄・2年)
55 大磯  彩 14:30 (3:32.3/km) 鳴門 (徳島・3年)
56 高原さくら 14:33 (3:33.1/km) 美方 (福井・1年)
57 小出 佳奈 14:35 (3:33.5/km) 智弁カレッジ (奈良・1年)
58 水野 紗奈 14:36 (3:33.8/km) 盛岡誠桜 (岩手・1年)

NTTフレッツ光

第3区 3km(烏丸鞍馬口~室町小学校前折返し~北大路船岡山)
区間記録 9:21 (3:07.0/km) 鷲見 梓沙 (豊川 2012)
1 青木 彩帆 09:38 (3:12.7/km) 大阪薫英女 (大阪・3年)
2 高橋 栞奈 09:40 (3:13.3/km) 立命館宇治 (京都・3年)
3 清水  萌 09:41 (3:13.7/km) 仙台育英 (宮城・2年)
4 荒井 優奈 09:42 (3:14.0/km) 須磨学園 (兵庫・3年)
5 林  亜美 09:45 (3:15.0/km) 常磐 (群馬・2年)
6 黒川 円佳 09:47 (3:15.7/km) 神村学園 (鹿児島・1年)
6 日吉 鈴菜 09:47 (3:15.7/km) 北九州市立 (北九州・3年)
6 原田まりん 09:47 (3:15.7/km) 樟南 (南九州・1年)
9 山﨑 りさ 09:48 (3:16.0/km) 成田 (千葉・1年)
9 高安 結衣 09:48 (3:16.0/km) 長野東 (長野・3年)
9 飯山 藍佳 09:48 (3:16.0/km) 富山商 (富山・2年)
12 有田菜々美 09:49 (3:16.3/km) 大分東明 (大分・2年)
13 水谷 怜愛 09:50 (3:16.7/km) 豊川 (愛知・2年)
14 飯島 理子 09:56 (3:18.7/km) 筑紫女学園 (福岡・3年)
15 和田沙亜耶 09:57 (3:19.0/km) 埼玉栄 (埼玉・1年)
15 飯田 亜弥 09:57 (3:19.0/km) 白鷗大足利 (栃木・3年)
15 足立 涼美 09:57 (3:19.0/km) 順天 (東京・2年)
18 坂口 愛和 10:00 (3:20.0/km) 錦城学園 (南関東・2年)
18 鈴木ひらり 10:00 (3:20.0/km) 昌平 (北関東・2年)
20 石松  空 10:01 (3:20.3/km) 西京 (山口・1年)
21 小野 愛莉 10:02 (3:20.7/km) 宮崎日大高 (宮崎・1年)
22 朝比奈雅姫 10:04 (3:21.3/km) 世羅 (広島・2年)
22 佐々木萌那 10:04 (3:21.3/km) 青森山田 (青森・1年)
24 望月 春香 10:12 (3:24.0/km) 新潟第一 (北信越・3年)
25 山下 穂香 10:13 (3:24.3/km) 興譲館 (岡山・2年)
25 渡辺 萌梨 10:13 (3:24.3/km) 山梨学院 (山梨・1年)
25 大沼 亜衣 10:13 (3:24.3/km) 山形城北 (山形・2年)
25 井澤真美佳 10:13 (3:24.3/km) 学法石川 (福島・3年)
29 吉田 実子 10:14 (3:24.7/km) 遊学館 (石川・2年)
30 下里 芽依 10:15 (3:25.0/km) 白鵬女子 (神奈川・2年)
31 稲吉  椿 10:16 (3:25.3/km) 光ヶ丘女子 (東海・3年)
31 猪阪 幸花 10:16 (3:25.3/km) 京都光華 (近畿・3年)
33 山下 夏実 10:19 (3:26.3/km) 倉敷 (中国・2年)
34 藤村 光紀 10:20 (3:26.7/km) 千原台 (熊本・2年)
35 米澤  希 10:21 (3:27.0/km) 盛岡誠桜 (岩手・2年)
36 髙橋 里佳 10:22 (3:27.3/km) 茨城キリスト (茨城・3年)
37 髙田 陽奈 10:24 (3:28.0/km) 比叡山 (滋賀・3年)
38 増田 梨美 10:28 (3:29.3/km) 四学大香川西 (四国・3年)
39 池田早帆莉 10:31 (3:30.3/km) 島田 (静岡・3年)
40 山口  遥 10:32 (3:30.7/km) 佐賀清和 (佐賀・2年)
41 熊谷 明梨 10:33 (3:31.0/km) 大曲 (秋田・2年)
42 川島 真夕 10:34 (3:31.3/km) 智弁カレッジ (奈良・1年)
43 山岡美沙子 10:35 (3:31.7/km) 八幡浜 (愛媛・3年)
44 伊藤光由香 10:36 (3:32.0/km) 東海大山形 (東北・2年)
44 近藤 萌江 10:36 (3:32.0/km) 津商 (三重・2年)
44 友江奈穂子 10:36 (3:32.0/km) 鳴門 (徳島・2年)
47 吉田  藍 10:38 (3:32.7/km) 和歌山北 (和歌山・2年)
47 古川 天音 10:38 (3:32.7/km) 大垣日大高 (岐阜・1年)
49 中西 みゆ 10:40 (3:33.3/km) 山田 (高知・2年)
49 菊地 結香 10:40 (3:33.3/km) 旭川龍谷 (北海道・1年)
49 種田 涼花 10:40 (3:33.3/km) 高松工芸 (香川・1年)
52 竹田萌々花 10:42 (3:34.0/km) 札幌日大高 (北海道・2年)
52 岸本 百桃 10:42 (3:34.0/km) 八頭 (鳥取・1年)
54 吉元  花 10:48 (3:36.0/km) 名護 (沖縄・1年)
55 種岡 明莉 10:53 (3:37.7/km) 新潟産大付 (新潟・1年)
56 飯塚 月美 11:00 (3:40.0/km) 美方 (福井・2年)
57 石田 藍莉 11:04 (3:41.3/km) 長崎商 (長崎・2年)
57 福間 涼子 11:04 (3:41.3/km) 平田 (島根・1年)


国内宿泊


第4区 3km(北大路船岡山~西大路下立売)
区間記録 8:59 (2:59.7/km) 田中 梨沙 (埼玉栄 1996)
1 小原 茉莉 09:26 (3:08.7/km) 長野東 (長野・2年)
2 金山  琳 09:30 (3:10.0/km) 須磨学園 (兵庫・3年)
3 松永 彩葉 09:31 (3:10.3/km) 樟南 (南九州・1年)
3 永長 里緒 09:31 (3:10.3/km) 筑紫女学園 (福岡・1年)
5 谷口 亜未 09:32 (3:10.7/km) 大阪薫英女 (大阪・3年)
6 浅田 遥香 09:35 (3:11.7/km) 豊川 (愛知・3年)
6 三原  環 09:35 (3:11.7/km) 立命館宇治 (京都・2年)
6 舛田  華 09:35 (3:11.7/km) 興譲館 (岡山・3年)
6 飯嶋 優羽 09:35 (3:11.7/km) 常磐 (群馬・3年)
10 小松 史佳 09:37 (3:12.3/km) 昌平 (北関東・2年)
11 木之下沙椰 09:38 (3:12.7/km) 神村学園 (鹿児島・1年)
11 山際 夏芽 09:38 (3:12.7/km) 世羅 (広島・1年)
13 野末 侑花 09:40 (3:13.3/km) 北九州市立 (北九州・3年)
13 長澤日桜里 09:40 (3:13.3/km) 山形城北 (山形・2年)
15 眞田ひまり 09:41 (3:13.7/km) 山梨学院 (山梨・3年)
16 藤村 華純 09:44 (3:14.7/km) 成田 (千葉・3年)
17 福田 萌心 09:46 (3:15.3/km) 錦城学園 (南関東・1年)
17 沖谷 友奈 09:46 (3:15.3/km) 西京 (山口・3年)
17 大須賀ミウ 09:46 (3:15.3/km) 学法石川 (福島・2年)
20 柳川 愛絵 09:47 (3:15.7/km) 仙台育英 (宮城・2年)
20 菅原さくら 09:47 (3:15.7/km) 順天 (東京・3年)
22 櫻井 亜紀 09:48 (3:16.0/km) 富山商 (富山・2年)
23 小坂 海結 09:50 (3:16.7/km) 島田 (静岡・2年)
24 紀野 愛実 09:51 (3:17.0/km) 大分東明 (大分・2年)
25 寺西 心愛 09:54 (3:18.0/km) 遊学館 (石川・3年)
26 藤田 彩希 09:55 (3:18.3/km) 倉敷 (中国・2年)
27 柴田 彩花 09:57 (3:19.0/km) 旭川龍谷 (北海道・2年)
28 森山 優香 09:58 (3:19.3/km) 新潟第一 (北信越・3年)
29 若松 世奈 09:59 (3:19.7/km) 宮崎日大高 (宮崎・2年)
29 川又万由佳 09:59 (3:19.7/km) 白鷗大足利 (栃木・3年)
31 滝 なつみ 10:02 (3:20.7/km) 茨城キリスト (茨城・3年)
32 古山 育弥 10:03 (3:21.0/km) 鳴門 (徳島・2年)
33 畑野 心咲 10:04 (3:21.3/km) 千原台 (熊本・3年)
33 加藤 玲那 10:04 (3:21.3/km) 青森山田 (青森・2年)
35 坂牧 紗衣 10:05 (3:21.7/km) 光ヶ丘女子 (東海・1年)
35 田中亜可梨 10:05 (3:21.7/km) 長崎商 (長崎・3年)
35 藤岡 美羽 10:05 (3:21.7/km) 京都光華 (近畿・1年)
38 松田 梨里 10:07 (3:22.3/km) 白鵬女子 (神奈川・2年)
39 岡田 果瑚 10:08 (3:22.7/km) 新潟産大付 (新潟・2年)
40 矢田目朱音 10:09 (3:23.0/km) 東海大山形 (東北・3年)
41 松本妃奈乃 10:11 (3:23.7/km) 高松工芸 (香川・2年)
41 若狹莉依奈 10:11 (3:23.7/km) 盛岡誠桜 (岩手・2年)
43 清水 栞那 10:12 (3:24.0/km) 埼玉栄 (埼玉・2年)
43 野戸 愛織 10:12 (3:24.0/km) 札幌日大高 (北海道・2年)
45 大久保菜々 10:14 (3:24.7/km) 佐賀清和 (佐賀・3年)
46 中西 綾乃 10:18 (3:26.0/km) 和歌山北 (和歌山・3年)
47 池島 和子 10:22 (3:27.3/km) 智弁カレッジ (奈良・2年)
48 小川 実玖 10:23 (3:27.7/km) 比叡山 (滋賀・3年)
48 大久保香穂 10:23 (3:27.7/km) 八頭 (鳥取・3年)
50 古原 夏音 10:24 (3:28.0/km) 四学大香川西 (四国・2年)
51 熊谷 優香 10:30 (3:30.0/km) 大曲 (秋田・1年)
51 山﨑そよか 10:30 (3:30.0/km) 津商 (三重・1年)
53 宇都宮あかり 10:31 (3:30.3/km) 八幡浜 (愛媛・3年)
54 松本 千波 10:37 (3:32.3/km) 大垣日大高 (岐阜・2年)
55 比嘉 みゆ 10:42 (3:34.0/km) 名護 (沖縄・3年)
56 山本  春 10:50 (3:36.7/km) 平田 (島根・2年)
57 加藤 優奈 10:57 (3:39.0/km) 美方 (福井・2年)
58 徳弘 亜衣 11:23 (3:47.7/km) 山田 (高知・1年)

国内宿泊

第5区 5km
(西大路下立売~西京極陸上競技場) 
区間記録 15:04 (3:00.8/km) フェリスタ・ワンジュグ (青森山田 2008)
1 カマウ タビタ 15:06 (3:01.2/km) 神村学園 (鹿児島・3年)
2 マータ モカヤ 15:10 (3:02.0/km) 大分東明 (大分・3年)
3 アグネス ムカリ 15:15 (3:03.0/km) 倉敷 (中国・1年)
4 小林 成美 15:43 (3:08.6/km) 長野東 (長野・3年)
5 大西ひかり 15:44 (3:08.8/km) 須磨学園 (兵庫・3年)
6 村松  灯 15:55 (3:11.0/km) 立命館宇治 (京都・1年)
7 武田 千捺 16:03 (3:12.6/km) 仙台育英 (宮城・3年)
8 永井 美希 16:04 (3:12.8/km) 豊川 (愛知・1年)
9 落合 莉子 16:06 (3:13.2/km) 興譲館 (岡山・2年)
10 恒川 知優 16:11 (3:14.2/km) 富山商 (富山・2年)
11 尾方 星華 16:21 (3:16.2/km) 樟南 (南九州・3年)
12 小杉 真生 16:26 (3:17.2/km) 成田 (千葉・2年)
13 髙田 晴香 16:27 (3:17.4/km) 大阪薫英女 (大阪・3年)
13 市原 沙南 16:27 (3:17.4/km) 筑紫女学園 (福岡・2年)
13 平村 古都 16:27 (3:17.4/km) 世羅 (広島・3年)
13 小谷 真波 16:27 (3:17.4/km) 白鵬女子 (神奈川・2年)
17 金田 理花 16:30 (3:18.0/km) 昌平 (北関東・3年)
18 五日市莉歩 16:31 (3:18.2/km) 順天 (東京・3年)
19 山口 真実 16:36 (3:19.2/km) 北九州市立 (北九州・3年)
20 松﨑  愛 16:44 (3:20.8/km) 常磐 (群馬・2年)
21 米原 千尋 16:49 (3:21.8/km) 山梨学院 (山梨・2年)
22 古橋 佳奈 16:50 (3:22.0/km) 白鷗大足利 (栃木・2年)
23 細谷奈津子 16:51 (3:22.2/km) 島田 (静岡・1年)
24 三輪南菜子 16:54 (3:22.8/km) 錦城学園 (南関東・1年)
25 石澤希らら 16:55 (3:23.0/km) 山形城北 (山形・3年)
25 野崎  光 16:55 (3:23.0/km) 宮崎日大高 (宮崎・3年)
27 舩木 柚花 16:58 (3:23.6/km) 西京 (山口・1年)
27 宮地 那奈 16:58 (3:23.6/km) 遊学館 (石川・3年)
29 渡辺 夕奈 17:00 (3:24.0/km) 佐賀清和 (佐賀・3年)
30 吉田 志織 17:04 (3:24.8/km) 京都光華 (近畿・3年)
31 久木 佑菜 17:06 (3:25.2/km) 津商 (三重・3年)
32 金子 佑香 17:07 (3:25.4/km) 旭川龍谷 (北海道・2年)
33 湯田真奈美 17:08 (3:25.6/km) 学法石川 (福島・2年)
34 土屋 里菜 17:09 (3:25.8/km) 東海大山形 (東北・3年)
35 森岡 美羽 17:10 (3:26.0/km) 鳴門 (徳島・2年)
36 浅野 智尋 17:12 (3:26.4/km) 光ヶ丘女子 (東海・2年)
37 飯嶋  勇 17:13 (3:26.6/km) 茨城キリスト (茨城・3年)
38 久松 彩己 17:16 (3:27.2/km) 長崎商 (長崎・1年)
39 藤原 花音 17:17 (3:27.4/km) 千原台 (熊本・2年)
40 羽田 媛乃 17:19 (3:27.8/km) 智弁カレッジ (奈良・3年)
41 藤原  舞 17:20 (3:28.0/km) 大曲 (秋田・2年)
42 髙橋  雅 17:22 (3:28.4/km) 新潟第一 (北信越・3年)
42 大畑実桜里 17:22 (3:28.4/km) 札幌日大高 (北海道・2年)
44 大和田莉菜 17:25 (3:29.0/km) 盛岡誠桜 (岩手・1年)
44 弘光 美紅 17:25 (3:29.0/km) 山田 (高知・3年)
44 吉村  唯 17:25 (3:29.0/km) 大垣日大高 (岐阜・2年)
47 山中 海月 17:26 (3:29.2/km) 八幡浜 (愛媛・2年)
48 福村 来夢 17:29 (3:29.8/km) 青森山田 (青森・3年)
49 本田 瑠花 17:36 (3:31.2/km) 四学大香川西 (四国・2年)
50 清水ひなた 17:37 (3:31.4/km) 比叡山 (滋賀・2年)
51 宮山 碧唯 17:38 (3:31.6/km) 新潟産大付 (新潟・3年)
51 小谷 彩乃 17:38 (3:31.6/km) 八頭 (鳥取・2年)
53 髙田 涼夏 17:39 (3:31.8/km) 埼玉栄 (埼玉・2年)
54 野津きなり 17:53 (3:34.6/km) 平田 (島根・2年)
55 鹿嶋 仁渚 18:04 (3:36.8/km) 和歌山北 (和歌山・2年)
56 大城 真歩 18:11 (3:38.2/km) 名護 (沖縄・3年)
57 田辺 愛奈 18:21 (3:40.2/km) 美方 (福井・2年)
58 村上 祐里 18:35 (3:43.0/km) 高松工芸 (香川・3年)

脚やせ

2017全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/2BHoREo
2016全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/2l2epw1
2015全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1OfOoyE
2014全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1x820d0

winner

Buy me a coffee

海外

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間01分09秒 エリウド・キプチョゲ(ケニア) 2022年9月 ベルリンマラソン (2分52秒/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間14分04秒 ブリジッド・コスゲイ (ケニア) 2019年10月 シカゴマラソン (3分11秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)