皇居は、なかなか走る機会がないのですが、
最近は、渋滞になるほど、ランナーでいっぱいという話を聞きます。
最近では、ランステなど専用のシャワー施設など出来ていますが、
銭湯でゆっくり汗を流したいところです。
稲荷湯、バンドゥーシュは、有名ですが、それ以外にも
皇居周辺に銭湯があるようです。着替えをトイレ、荷物はロッカーに預けれれば、選択肢は多そうです。
(皇居からは遠くなりますが、港区の銭湯であれば、稲荷湯などと同様に銭湯内で着替え・荷物預かりができます。)
中央区の銭湯一覧
http://www.268chuou.com/ichiran.htm
中央区銭湯マップ
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=2
港区銭湯ランナー制度
http://runwoman.jp/rw/news/news_01taikai/post_8.php
港区の銭湯マップ
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=5
千代田区銭湯マップ
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=1
リンク
2009年2月4日水曜日
2008年2月22日金曜日
東京マラソンEXPO2008
2008年2月16日
東京マラソンの前日の午前中にボランティアの支給品(コート・帽子等)を受け取りにいくため、東京ビックサイトに行ってきました。
東京マラソンEXPOも開かれており見てきました。展示で目立っていたのは、女性用のウェアでした。カラフルでバリエーションが多く、女性ランナーが急増するのも分かるような気がします。
フルマラソンを走り始めた10年前は、ランシャツ又はTシャツ・ランパンで走っている人がほとんどだったことを考えると、随分変わったなと感じました。
ワコールのブースでは、福士選手はその日はいなかったのですが、湯田選手のトークショーが開かれていました。福士選手の影に隠れていますが、非常に可愛くて人気のある選手で、会場内はワコールなのに男性ファンでいっぱいでした。
http://www.wacoal.jp/company/sports/profile/member/yuda.html
このような選手が増えたことも、女性ランナーが急増した要因の一つだと思います。横浜国際女子駅伝に出場しますので注目です。
その他、ドリンク等の試飲や、レーズン、入浴剤の配布等もあり、色々楽しんできました。
来年は、選手受付で訪れたいと思いますが。。。どうなるでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)
Buy me a coffee
マラソンの記録
【フルマラソン】
◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)
◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)
◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)
◆自己記録 3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)
【100km】
◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)
◆自己記録 12時間13分41秒 2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)
◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)
◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)
◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)
◆自己記録 3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)
【100km】
◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)
◆自己記録 12時間13分41秒 2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)
記録
【ハーフマラソン】
◆男子世界記録 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録 1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)
◆男子世界記録 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録 1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)