2018年11月26日月曜日

2018大阪マラソン 結果 完走率

第8回大阪マラソン ~OSAKA MARATHON 2018~
2018年11月25日(日)
8:55/車いすマラソンスタート
9:00/マラソンスタート
大阪城公園前スタート、インテックス大阪前フィニッシュ
http://www.osaka-marathon.com/


レンタカー

NTTフレッツ光

登録男子結果
1 チャールズ ムネキ(ケニア) 2:14:11 (3:10.8/km)
2 五十嵐真悟 (城西大学クラブ) 2:14:19 (3:11.0/km)
3 アブデナシル ファティ(モロッコ) 2:17:37 (3:15.7/km)
4 金子 晃裕 (コモディイイダ) 2:17:57 (3:16.2/km)
5 一花 建 (KPJT) 2:20:34 (3:19.9/km)
6 坂本 隆哉 2:20:55 (3:20.4/km)
7 久本 駿輔 2:21:13 (3:20.8/km)
8 ジュリアス ワホメ 2:21:43 (3:21.5/km)
9 松本 匠 2:21:59 (3:21.9/km)
10 和田 壮平 2:22:53 (3:23.2/km)
11 松村 康平 2:23:15 (3:23.7/km)
12 アラン ピーターソン 2:27:21 (3:29.5/km)
13 鷲野 真人 2:27:45 (3:30.1/km)
14 江沢 拓真 2:28:14 (3:30.8/km)
15 庄子  将 2:28:34 (3:31.3/km)
16 伊藤 裕世 2:28:38 (3:31.4/km)
17 岡田 将輝 2:28:40 (3:31.4/km)
18 東田  薫 2:28:49 (3:31.6/km)
19 中川 卓也 2:29:00 (3:31.9/km)
20 河野 修平 2:30:19 (3:33.7/km)
21 外村  翼 2:31:29 (3:35.4/km)
22 宮垣 浩平 2:32:23 (3:36.7/km)
23 宮本 匡史 2:32:23 (3:36.7/km)
24 瀬畠 弘詞 2:32:24 (3:36.7/km)
25 浜田 浩佑 2:32:35 (3:37.0/km)
26 武藤 晃治 2:32:52 (3:37.4/km)
27 嵜本 晃次 2:32:56 (3:37.5/km)
28 山本 達也 2:33:21 (3:38.1/km)
29 竹村 直太 2:33:46 (3:38.7/km)
30 坂口 直人 2:33:46 (3:38.7/km)
31 森  雅俊 2:33:49 (3:38.7/km)
32 瀬口 啓太 2:33:58 (3:38.9/km)
33 出沢 侑也 2:34:18 (3:39.4/km)
34 坂本 陽平 2:34:19 (3:39.4/km)
35 前田 亮太 2:34:22 (3:39.5/km)
36 西村  鴻 2:34:27 (3:39.6/km)
37 山田 幸延 2:34:41 (3:40.0/km)
38 佐渡  学 2:34:42 (3:40.0/km)
39 佐藤 大輔 2:35:38 (3:41.3/km)
40 田尻 貴雄 2:35:48 (3:41.5/km)
41 橋本 有貴 2:35:54 (3:41.7/km)
42 柴田 康彦 2:36:07 (3:42.0/km)
43 片山 弘之 2:36:23 (3:42.4/km)
44 正崎 大士 2:36:30 (3:42.5/km)
45 寺尾 浩二 2:36:37 (3:42.7/km)
46 堤  健至 2:36:38 (3:42.7/km)
47 秋山 貫太 2:36:41 (3:42.8/km)
48 上高原 充 2:36:42 (3:42.8/km)
49 湯口 武夫 2:36:43 (3:42.8/km)
50 瀬尾 和祥 2:36:47 (3:42.9/km)



登録女子結果    
1 サウド カンブシア(モロッコ) 2:31:19 (3:35.2/km)
2 山口 遥 (AC・KITA) 2:34:12 (3:39.3/km)
3 吉富 博子 (メモリード) 2:34:39 (3:39.9/km)
4 吉田 香澄 (ニトリ) 2:35:31 (3:41.1/km)
5 吉松 久恵 (周南市役所) 2:37:01 (3:43.3/km)
6 坂本 喜子 2:40:10 (3:47.8/km)
7 木下裕美子 2:41:58 (3:50.3/km)
8 中島みなみ 2:43:26 (3:52.4/km)
9 堀岡 智子 2:48:06 (3:59.0/km)
10 小河 亜衣 2:48:23 (3:59.4/km)
11 藤山あや香 2:49:18 (4:00.7/km)
12 薄井 身之 2:50:19 (4:02.2/km)
13 中島 知美 2:51:09 (4:03.4/km)
14 吉野 双葉 2:51:57 (4:04.5/km)
15 アリッサ シュナイダー 2:52:01 (4:04.6/km)
16 篠崎 理紗 2:55:46 (4:09.9/km)
17 石川奈都子 2:55:56 (4:10.2/km)
18 木村 美王 2:56:37 (4:11.1/km)
19 坂本久美子 2:56:38 (4:11.2/km)
20 吉田 千暁 2:56:58 (4:11.6/km)
21 納  麻美 2:57:15 (4:12.0/km)
22 河口  恵 2:57:19 (4:12.1/km)
23 小嶋 暢子 2:57:47 (4:12.8/km)
24 岡田 奈巳 2:58:30 (4:13.8/km)
25 矢野 愛奈 2:58:47 (4:14.2/km)
26 山崎絵里子 2:58:52 (4:14.3/km)
27 鎌田 沙樹 2:59:47 (4:15.6/km)
28 楠田 涼葉 3:00:04 (4:16.0/km)
29 三木楓美子 3:01:41 (4:18.3/km)
30 的場 知穂 3:01:41 (4:18.3/km)
31 鷺森 愛子 3:01:46 (4:18.5/km)
32 伊神佐登美 3:02:08 (4:19.0/km)
33 瀬口 美香 3:02:32 (4:19.6/km)
34 藤井 千裕 3:02:38 (4:19.7/km)
35 吉田真由美 3:02:42 (4:19.8/km)
36 片岡 昭子 3:02:42 (4:19.8/km)
37 白石 莉理 3:02:44 (4:19.8/km)
38 衣笠 祐子 3:03:10 (4:20.5/km)
39 高沢 真澄 3:03:28 (4:20.9/km)
40 薮谷 早苗 3:03:30 (4:20.9/km)
41 古賀 英子 3:03:31 (4:21.0/km)
42 山口みゆき 3:04:05 (4:21.8/km)
43 吉光 和恵 3:04:13 (4:22.0/km)
44 前川 恵子 3:04:25 (4:22.2/km)
45 北村美由紀 3:04:35 (4:22.5/km)
46 徳永 七海 3:04:53 (4:22.9/km)
47 出野ひろみ 3:05:05 (4:23.2/km)
48 前田 千晶 3:05:19 (4:23.5/km)
49 大井 梨絵 3:05:30 (4:23.8/km)
50 三島 陽子 3:05:40 (4:24.0/km)



フルマラソン
出走者 30,238人
完走者 29,303人
完走率 96.9% 
2017年 97.8%
2016年 97.1%
2015年 97.5% 
2014年 93.8%

2017大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/2Bm31Tc
2016大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/2eaS65q
2015大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1kEISOS
2014大阪マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1w725uy

2018年11月25日日曜日

2018全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城2018) 結果(総合成績 区間記録)

第38回 全日本実業団対抗女子駅伝
『クイーンズ駅伝 in 宮城 2018』
2018年11月25日(日)12時15分スタート
http://www.tbs.co.jp/ekiden/

脚やせ



スタート:松島町文化観光交流館前 ⇒ ゴール:仙台市陸上競技場
(6区間42.195km) 
大会記録:2:14:22(3:11.1/km) デンソー (光延・小泉・高島・ワイリム・水口・橋下/2015年)

総合成績
1 パナソニック 2:15:22 (3:12.5/km) 2年連続優勝
2 天満屋 2:16:19 (3:13.8/km)
3 ダイハツ 2:16:32 (3:14.1/km)
4 ヤマダ電機 2:16:35 (3:14.2/km)
5 ワコール 2:16:52 (3:14.6/km)
6 豊田自動織機 2:16:53 (3:14.6/km)
7 JP日本郵政グループ 2:16:53 (3:14.6/km)
8 デンソー 2:16:57 (3:14.7/km)

======以上来年の出場権獲得=====

9 資生堂 2:19:06 (3:17.8/km)
10 積水化学 2:19:18 (3:18.1/km)
11 ユニバーサルエンターテインメント 2:19:21 (3:18.2/km)
12 第一生命グループ 2:19:22 (3:18.2/km)
13 京セラ 2:20:21 (3:19.6/km)
14 ルートインホテルズ 2:20:41 (3:20.0/km)
15 スターツ 2:20:58 (3:20.5/km)
16 エディオン 2:21:04 (3:20.6/km)
17 肥後銀行 2:21:37 (3:21.4/km)
18 シスメックス 2:21:39 (3:21.4/km)
19 ホクレン 2:21:53 (3:21.8/km)
20 大塚製薬 2:22:43 (3:22.9/km)
21 鹿児島銀行 2:23:04 (3:23.4/km)
途中棄権 九電工

レンタカー

区間成績
第1区(7.0km) 松島町文化観光交流館前~塩竈市地域活動支援センター前    
区間記録 : 21:50 (3:07.1/km) 一山 麻緒 (ワコール/2016年)  
1 森田 香織 22:15 (3:10.7/km) パナソニック
2 荘司 麻衣 22:20 (3:11.4/km) デンソー
3 一山 麻緒 22:20 (3:11.4/km) ワコール
4 鷲見 梓沙 22:25 (3:12.1/km) ユニバーサルエンターテインメント
5 𠮷本ひかり 22:25 (3:12.1/km) ダイハツ
6 佐藤早也伽 22:26 (3:12.3/km) 積水化学
7 谷本 観月 22:26 (3:12.3/km) 天満屋
8 萩原 歩美 22:29 (3:12.7/km) 豊田自動織機
9 盛山 鈴奈 22:34 (3:13.4/km) 京セラ
10 清水 真帆 22:38 (3:14.0/km) ヤマダ電機
11 髙木 結加 22:47 (3:15.3/km) 鹿児島銀行
12 石澤ゆかり 22:50 (3:15.7/km) エディオン
13 嵯峨山佳菜未 22:50 (3:15.7/km) 第一生命グループ
14 岡本 海愛 22:57 (3:16.7/km) 資生堂
15 西野 まほ 23:04 (3:17.7/km) スターツ
16 逸木和香菜 23:07 (3:18.1/km) 九電工
17 新井沙紀枝 23:08 (3:18.3/km) 肥後銀行
18 宇都宮恵理 23:09 (3:18.4/km) JP日本郵政グループ
19 高山 琴海 23:17 (3:19.6/km) シスメックス
20 遠藤 優梨 23:26 (3:20.9/km) ルートインホテルズ
21 宮内 宏子 23:29 (3:21.3/km) ホクレン
22 藪田 裕衣 23:37 (3:22.4/km) 大塚製薬

第2区(3.9km) 塩竈市地域活動支援センター前~塩竈市水道部前
区間記録 : 12:00 (3:04.6/km) 小泉直子 (デンソー)2015年
1 山本 菜緒 12:14 (3:08.2/km) 豊田自動織機
2 倉岡 奈々 12:15 (3:08.5/km) デンソー
3 内藤早紀子 12:18 (3:09.2/km) パナソニック
4 西脇  舞 12:20 (3:09.7/km) 天満屋
5 細田 あい 12:22 (3:10.3/km) ダイハツ
6 原田 紋里 12:24 (3:10.8/km) 第一生命グループ
7 野田 沙織 12:25 (3:11.0/km) 肥後銀行
8 片山 弓華 12:28 (3:11.8/km) ワコール
9 宇田川侑希 12:29 (3:12.1/km) 積水化学
10 安井絵理奈 12:36 (3:13.8/km) エディオン
11 吉川 侑美 12:40 (3:14.9/km) 資生堂
12 足立 由真 12:41 (3:15.1/km) 京セラ
13 陣内 綾子 12:42 (3:15.4/km) 九電工
14 加藤 海音 12:44 (3:15.9/km) ルートインホテルズ
15 樽本 知夏 12:46 (3:16.4/km) JP日本郵政グループ
15 瀬川 帆夏 12:46 (3:16.4/km) シスメックス
17 秋山 桃子 12:47 (3:16.7/km) ユニバーサルエンターテインメント
18 寺島 優奈 12:50 (3:17.4/km) ホクレン
19 安藤 実来 12:51 (3:17.7/km) ヤマダ電機
20 秋山あみる 13:00 (3:20.0/km) 大塚製薬
21 小川 香澄 13:08 (3:22.1/km) スターツ
22 久保 亜美 13:14 (3:23.6/km) 鹿児島銀行

NTTフレッツ光

第3区(10.9km) 塩竈市水道部前~富士化学工業前    
区間記録 : 34:30 (3:09.9/km)  高島由香 (デンソー/2015年)
1 渡邊菜々美 34:31 (3:10.0/km) パナソニック
2 鈴木亜由子 34:46 (3:11.4/km) JP日本郵政グループ
3 筒井 咲帆 35:03 (3:12.9/km) ヤマダ電機
3 高島 由香 35:03 (3:12.9/km) 資生堂
5 前田 穂南 35:15 (3:14.0/km) 天満屋
5 福士加代子 35:15 (3:14.0/km) ワコール
7 松田 瑞生 35:28 (3:15.2/km) ダイハツ
8 林田みさき 35:42 (3:16.5/km) 豊田自動織機
9 森林 未来 35:50 (3:17.2/km) デンソー
10 藤田正由加 35:59 (3:18.1/km) ルートインホテルズ
11 松﨑 璃子 36:03 (3:18.4/km) 積水化学
12 池満 綾乃 36:11 (3:19.2/km) 鹿児島銀行
13 青山 瑠衣 36:36 (3:21.5/km) ユニバーサルエンターテインメント
14 西田 美咲 36:40 (3:21.8/km) エディオン
15 西田 留衣 36:59 (3:23.6/km) シスメックス
16 菊地 優子 37:00 (3:23.7/km) ホクレン
17 池田絵里香 37:01 (3:23.8/km) 肥後銀行
17 上杉 真穂 37:01 (3:23.8/km) スターツ
19 山ノ内みなみ 37:09 (3:24.5/km) 京セラ
20 福良 郁美 37:12 (3:24.8/km) 大塚製薬
21 上原 美幸 37:17 (3:25.2/km) 第一生命グループ
DQ 加藤  岬 途中棄権  九電工

第4区(3.6km) 富士化学工業前~聖和学園高等学校前  
区間記録 : 10:58 (3:02.8/km) カプチッチ・セリー・チェピエゴ (九電工/2015年) 
1 H.エカラレ 10:54 (3:01.7/km) 豊田自動織機 区間新記録
2 P.カムル  11:04 (3:04.4/km) ルートインホテルズ
3 R.ワンジル 11:05 (3:04.7/km) スターツ
4 Z.フーサン 11:24 (3:10.0/km) デンソー
5 飯野 摩耶 11:25 (3:10.3/km) 第一生命グループ
6 M.ワイディラ 11:27 (3:10.8/km) 九電工
7 三宅 紗蘭 11:29 (3:11.4/km) 天満屋
8 竹地 志帆 11:40 (3:14.4/km) ヤマダ電機
9 竹本香奈子 11:42 (3:15.0/km) ダイハツ
10 須永 千尋 11:44 (3:15.6/km) 資生堂
11 松田 杏奈 11:45 (3:15.8/km) 京セラ
12 篠塚 麻衣 11:51 (3:17.5/km) ユニバーサルエンターテインメント
12 小原 諒子 11:51 (3:17.5/km) 鹿児島銀行
14 清水 麗奈 11:52 (3:17.8/km) ワコール
15 野村  蒼 11:59 (3:19.7/km) 積水化学
16 寺内  希 12:01 (3:20.3/km) JP日本郵政グループ
16 坂本 茉矢 12:01 (3:20.3/km) シスメックス
18 齋藤 真希 12:03 (3:20.8/km) 肥後銀行
19 金丸 清香 12:05 (3:21.4/km) パナソニック
20 加藤 凪紗 12:08 (3:22.2/km) ホクレン
21 淺田 美菜 12:13 (3:23.6/km) エディオン
21 岡田  唯 12:13 (3:23.6/km) 大塚製薬

第5区(10.0km)聖和学園高等学校前~仙台第二高等学校前     
区間記録 : 32:15 (3:13.5/km) 横江 里沙 (豊田自動織機/2015)
1 堀  優花 32:10 (3:13.0/km) パナソニック  区間新記録
1 鍋島 莉奈 32:10 (3:13.0/km) JP日本郵政グループ  区間新記録
3 大森 菜月 32:35 (3:15.5/km) ダイハツ
4 石井 寿美 32:46 (3:16.6/km) ヤマダ電機
5 松下 菜摘 32:55 (3:17.5/km) 天満屋
6 池内 彩乃 33:12 (3:19.2/km) デンソー
6 谷口 真菜 33:12 (3:19.2/km) ワコール
8 堀口あずき 33:21 (3:20.1/km) 京セラ
9 田中 智美 33:28 (3:20.8/km) 第一生命グループ
10 伊澤菜々花 33:31 (3:21.1/km) ユニバーサルエンターテインメント
11 佐藤 奈々 33:45 (3:22.5/km) スターツ
12 沼田 未知 33:48 (3:22.8/km) 豊田自動織機
13 大蔵 玲乃 33:49 (3:22.9/km) ホクレン
14 伊藤  舞 34:06 (3:24.6/km) 大塚製薬
15 永岡 真衣 34:07 (3:24.7/km) シスメックス
16 菅野 杏華 34:08 (3:24.8/km) エディオン
17 和田優香里 34:09 (3:24.9/km) 積水化学
18 田口 理沙 34:26 (3:26.6/km) ルートインホテルズ
19 真柄  碧 34:27 (3:26.7/km) 資生堂
20 猪原 千佳 34:31 (3:27.1/km) 肥後銀行
21 芦  麻生 35:36 (3:33.6/km) 九電工
22 松枝 未代 36:13 (3:37.3/km) 鹿児島銀行

第6区(6.795km) 仙台第二高等学校前~仙台市陸上競技場
区間記録 : 20:48 (3:03.7/km) 石橋麻衣 (デンソー/2012年) 
1 市川 珠李 21:37 (3:10.9/km) ヤマダ電機
2 長谷川詩乃 21:45 (3:12.1/km) ワコール
3 前田 梨乃 21:46 (3:12.2/km) 豊田自動織機
4 小原  怜 21:54 (3:13.4/km) 天満屋
5 矢田みくに 21:56 (3:13.7/km) デンソー
6 佐々木文華 21:58 (3:14.0/km) 第一生命グループ
7 竹山 楓菜 22:00 (3:14.3/km) ダイハツ
8 関根 花観 22:01 (3:14.4/km) JP日本郵政グループ
9 森  磨皓 22:03 (3:14.7/km) パナソニック
10 和久 夢来 22:11 (3:15.9/km) ユニバーサルエンターテインメント
11 森 智香子 22:12 (3:16.0/km) 積水化学
12 田中 華絵 22:15 (3:16.5/km) 資生堂
13 坂元 えり 22:29 (3:18.5/km) 肥後銀行
13 金平 裕希 22:29 (3:18.5/km) シスメックス
15 井上 彩花 22:35 (3:19.4/km) 大塚製薬
16 渡邊 裕子 22:37 (3:19.7/km) エディオン
16 河辺 友依 22:37 (3:19.7/km) ホクレン
18 安藤 有沙 22:48 (3:21.3/km) 鹿児島銀行
19 藤田 理恵 22:51 (3:21.8/km) 京セラ
20 清水 穂高 22:55 (3:22.4/km) スターツ
21 渡久地利佳 23:02 (3:23.4/km) ルートインホテルズ
22 永沼 侑花 23:03 (3:23.5/km) 九電工



2017全日本実業団対抗女子駅伝 結果(総合成績 区間記録) http://bit.ly/2Bo9i0O
2016全日本実業団対抗女子駅伝 結果(総合成績 区間記録) http://bit.ly/2guxgvQ
2015全日本実業団対抗女子駅伝 結果(総合成績 区間記録) http://bit.ly/1mnqVVT
2014全日本実業団対抗女子駅伝 結果(総合成績 区間記録) http://bit.ly/1vQCoKj
2013全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)結果 http://bit.ly/1P7hyF6

マラソン経済研究所 2018.11/18〜11/24のトピック 上尾シティマラソン 神戸マラソン 福知山マラソン 他

今週は福岡国際マラソンや箱根駅伝の出場予定の選手が多数出場した上尾シティマラソンが行われました。福岡国際マラソンに出場する設楽悠太選手、神野大地選手、川内優輝選手はそれぞれのペースで走りましたが、三人ともに1時間3分を切ってきましたので、調整は順調だと思われます。

神戸マラソンは、陸連登録での仮装禁止となり、陸連登録から外れてプリキュアのコスプレで2時間43分で走る快速ランナーに注目が集まりました。

福知山マラソンは、川内鮮輝選手が優勝し、これで川内3兄弟揃って福知山マラソン優勝の快挙を達成しました。

中国、蘇州太湖国際マラソン、ゴール付近、エチオピア選手と中国選手がトップ争いをしている中、ボランティアの方が、中国の国旗を無理やり渡され、選手が落としたことが論争となっているようです。トライアスロンやノルディック複合では、先頭の選手が独走している場合に国旗を持ちながらウィニングランをするケースはよく見るのですが、マラソンでは記録もかかっているため、独走していても、国旗を持ってフィニッシュするシーンは見た記憶がありません。その大会のしきたりのようですが、とても不思議な光景のように感じました。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014

国内ツアー

11/18 上尾シティマラソン 設楽悠太選手1時間1分59秒
http://ageocity-marathon.com/
結果 (総合)
1 ヴィンセント(国士舘大)1:01:19
2 中山 顕 (中央大) 1:01:32
3 デレセ (拓殖大) 1:01:50
4 設楽悠太 (Honda) 1:01:59
5 Nilsson (SWE) 1:02:09
6 金子元気 (城西大) 1:02:16
7 神野大地 (東京陸協) 1:02:19
8 星  岳 (帝京大) 1:02:20
14 川内優輝 (埼玉県庁) 1:02:49

8700人健脚競う…上尾マラソン : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2BkYNNB

設楽、全体4番目でゴール 神野、川内に先着し充実感 福岡国際では「最高のレースが出来る」― スポニチ  http://bit.ly/2KfcReC

川内が世界選手権意欲「プロなら仕事休んでいい」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2DxhYpc

設楽は1時間1分59秒 神野、川内も出場 上尾ハーフマラソン (サンスポ) http://bit.ly/2A6fiv1

上尾ハーフ、中大・中山が2位…設楽悠らに先着 : スポーツ : 読売新聞  http://bit.ly/2qRPoHt

2年連続入賞者0・・・課題と収穫得る(早稲田スポーツ) http://bit.ly/2KdAPH1



阪神・淡路大震災から復興を遂げた街を約2万人が駆ける
11/18 神戸マラソン 開催
http://kobe-marathon.net/2018/

2018神戸マラソン 結果(ラップタイム) 完走率 http://bit.ly/2Q5p3DL
男子
1 クァリル ルムシェ 2:13:54 モロッコ
2 リャム アダムス 2:14:38 オーストラリア
3 ハムザ サヒリー 2:18:18 モロッコ
4 コスマス キエヴァ 2:18:53 ケニア
5 塚田 空 2:19:26 SGホールディングス
6 篠藤 淳 2:20:22 山陽特殊製鋼
7 小田 俊平 2:21:28 エーザイ筑波研究所
8 山﨑 竹丸 2:23:45 まるランニングクラブ
9 川内 鮮輝 2:23:56 Jaybird
10 地下 翔太 2:25:17 SKY VILLAGE

女子
1 スーザン ジェロティク 2:31:38 ケニア
2 ムンフザヤ バヤルツオト 2:31:48 モンゴル
3 ニーナ サヴィナ 2:33:36 ベラルーシ
4 サナ アチャハバール 2:34:11 モロッコ
5 ココビ テスファゲビエ 2:39:10 エリトリア
6 メラニー パネィオトゥ 2:44:16 オーストリア
7 横川 海姫 2:49:21 兵庫大学
8 服部 綾実 2:50:14 名古屋大学
9 米谷 利佳 2:51:14 庄内RT
10 大樽 瑞葉 2:51:53 神戸学院大学

神戸マラソン特集サイト(神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/kobemarathon/index.shtml

神戸新聞NEXT|スポーツ|神戸マラソン「感謝と友情」 2万人がミナト体感 http://bit.ly/2qSYqDX

男子はルムシェが連覇、女子は大会新V 神戸マラソン - 陸上:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2FtRuap

神戸新聞NEXT|総合|6年間の引きこもり克服「やればできる」 神戸マラソン http://bit.ly/2A3pCUO




2007年、2011年女子1万m世界陸上代表の絹川愛さん近況を語る

“天才美少女ランナー”を襲った原因不明のウイルス感染症「毎晩泣いた」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2Q2e1PV

地獄を味わった“美少女ランナー”「消えた天才」で近況と新たな夢明かす/デイリースポーツ  http://bit.ly/2Dz4toC



「プリキュア」今年も速すぎっ! こだわりの衣装、陸連登録外れ“快走” 神戸マラソン(神戸新聞NEXT) - http://bit.ly/2zqxlgj

再田光進さん 2:43:11 87位 
2018神戸マラソン 結果(ラップタイム) 完走率 http://bit.ly/2Q5p3DL



3キロのスターターはジュビロ磐田の中村俊輔選手
11/18 ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフマラソン等)開催
http://www.jubilo-marathon.com/index.html

秋の磐田路を疾走 ジュビロマラソンに9700人|静岡新聞アットエス http://bit.ly/2DLUUDQ

ジュビロの選手とマラソン大会 1万1000人が参加(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2PDhgxK



フィニッシュ後は炭火焼きサンマの無料配布
11/18 銚子さんまマラソン(ハーフマラソン等)開催
http://choshi-sanma-marathon.jp/

運動・食欲、秋の房総満喫 サンマと景色同時に堪能 海辺のマラソンに3000人 銚子 | 千葉日報オンライン http://bit.ly/2QXLZlC

2013銚子半島マラソン 完走記 ⇒ http://bit.ly/1fot7Ui
2013銚子半島ハーフマラソン ダイジェスト https://youtu.be/X5kWgcVqAm0



東京五輪 マラソン、朝5時半や6時開始検討 大会組織委員会:日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2DPX7yk

東京五輪、マラソン開始前倒しへ 6時号砲案を軸に調整 - (サンスポ) http://bit.ly/2qXQ3ab

東京五輪のマラソン、開始繰り上げへ 午前5時など4案 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2DAI1vC

===
東京五輪マラソン「5時半スタート」案に陸連顧問が猛反論|日刊ゲンダイDIGITAL http://bit.ly/2znucNY



マラソンの着地、足先から? かかとから?
美走・快走・楽走 ランニングインストラクター 斉藤太郎氏 :日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2TuEeoU



11/18開催 新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン
ランナーや関係者ら約100人が腹痛や嘔吐 食中毒の可能性
http://tenku-half.com/

ランナーら100人食中毒か…ハーフマラソン大会後、腹痛・嘔吐など体調不良 (読売新聞) http://bit.ly/2DQkXtw

和歌山)自動車道を駆け抜ける 天空ハーフマラソン大会 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2S6xNXB

車専用道でハーフマラソン 熊野の景色一望、和歌山 - 産経ニュース http://bit.ly/2A7Z7gZ

和歌山「ホテル浦島」で集団食中毒 - 産経ニュース http://bit.ly/2S6d6em



11/18 中国 蘇州太湖国際マラソン

首位争い、無理に中国国旗渡され失速…マラソン巡り論争:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2TuS0YM

CNN.co.jp : マラソン中に国旗渡され落とした選手、優勝逃し物議 中国 - (1/2) http://bit.ly/2QeckyK

【動画】マラソンの国旗投げ捨て騒動、渦中の選手が心境激白...|レコードチャイナ http://bit.ly/2DQnCnd

国旗は捨てた?落ちた?マラソン選手の行動が大論争 http://bit.ly/2DAdQ7H



2018年7月開催 函館マラソン 経済波及効果試算結果発表 道外参加者の増加で前年より経済効果増
https://hakodate-marathon.jp/
来年は2019年7月7日開催

経済効果5・8億円「函館マラソン」0・2億アップ / 函館新聞電子版 http://bit.ly/2QalT1M

2016函館マラソン 完走記
(その1) http://bit.ly/29cb2wz
(その2) http://bit.ly/29jJbN8



再生医療事業のセルソース、プロランナー・神野大地選手と所属契約を締結 
今後はセルソースのロゴ入りユニフォームを着用

プロランナー・神野大地が再生医療事業のセルソースと所属契約 福岡国際でお披露目 : スポーツ報知 http://bit.ly/2DGxoam

神野大地がセルソースと契約「夢と挑戦に強く共感」 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Fz69RV

神野大地「状態いいと確認」福岡国際へ納得の走り - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2DS9QjL

セルソース株式会社のプレスリリース http://bit.ly/2DSrtQM



東京・日比谷公園内にSPORTS STATION & CAFE オープン
アシックスと連携し、ランニング時に利用可能なロッカー(400円)、カフェ施設など完備

アシックスの新施設セレモニーに高橋尚子や小池知事ら来場 「東京五輪成功の拠点に」│WWD JAPAN http://bit.ly/2TykGQy

日比谷公園にスポーツカフェ、皇居ランナーも便利に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2S6dZnc

日比谷公園にスポーツをテーマとした新たなカフェが誕生
SPORTS STATION & CAFE|東京都 http://bit.ly/2zlEXjY



NHK BS1
11月24日(土)午後6時25分~午後6時50分
ランスマ~街の風になれ~「リサ 力走!田沢湖マラソン」放送
http://www4.nhk.or.jp/run/x/2018-11-24/11/3377/2686211/



11/23 福知山マラソン 川内鮮輝選手優勝 
3兄弟歴代優勝者に
http://fukuchiyama-marathon.com/
男子優勝 川内 鮮輝 2:23:17
女子優勝 太田美紀子 2:48:27

===
2016年優勝 川内 鴻輝 2:27:22
2014年優勝 川内 優輝 2:12:59

公務員ランナー川内の弟鮮輝さん、初V 福知山マラソン -:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2DFCHXI

両丹日日新聞 : 川内兄弟3人目も福知山マラソン優勝 歴代8位のタイム http://bit.ly/2KtmPsK

錦秋の丹波路、8006人駆ける 福知山マラソン : 京都新聞 http://bit.ly/2r3vyco



11/23 栃木・大田原マラソン 開催
http://www.ohtawara-marathon.com/
男子優勝 今井隆生 2:28:32
女子優勝 吉冨博子 2:37:22
吉冨選手は、11/25大阪マラソンも出場予定

女子は吉冨3度目の頂点 男子は今井が初V 大田原マラソン|下野新聞  http://bit.ly/2Rh3Kwk

大田原の緊張感: ランナーズ報知 http://bit.ly/2znLkU0
稲田 屈辱バネに「パリ」へ: ランナーズ報知 http://bit.ly/2DUqPlx



全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)
11/25(日) 午前11時50分〜午後2時54分 TBS系列生中継
*午後12時15分スタート
https://www.tbs.co.jp/ekiden/

全日本実業団女子駅伝展望
クイーンの座に就くのは? - ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2TLWsCK

クイーンズ駅伝:選手「走行不能」、審判判断で競技中止 - 毎日新聞 http://bit.ly/2PR5znm

<クイーンズ駅伝>日本郵政・鈴木、3年ぶりエース3区に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2KtNwxu

審判員判断で「中止」文言明記、四つんばい事例受け - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2KyKSGU

クイーンズ駅伝:優勝争い、日本郵政中心に - 毎日新聞 http://bit.ly/2zpdCgR



11/25開催 大阪マラソン 
午前8時40分〜午後4時10分までインターネットでライブ配信
http://www.osaka-marathon.com/

地上波 関西ローカル
毎日放送 10:00〜11:24
読売テレビ 12:35〜13:00 16:30〜17:30

「大阪マラソンEXPO2018」開幕 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2DF2YFI



夏特集


****************************
マラソン経済研究所 2018年11月
11/11〜11/17のトピック  日本陸連新プロジェクト発足 新谷仁美選手駅伝で快走 他
11/4〜11/10のトピック 全日本大学駅伝青学優勝 NYシティマラソン 他
10/28〜11/3のトピック  2年ぶり横浜マラソン 水没ベニスマラソン 来年盛岡でフルマラソン 他 

マラソン経済研究所 2018年10月
10/21〜10/27のトピック プリンセス駅伝のトラブルで物議  真木和さん死去 他
10/14〜10/20のトピック 大迫傑選手 瀬古さんイカンガーさん再会 他
10/7〜10/13のトピック 大迫傑選手マラソン日本記録 出雲駅伝 箱根駅伝予選会他
9/30〜10/6のトピック 二週連続で台風中止大会相次ぐ シカゴマラソン他

マラソン経済研究所 2018年9月
9/23〜9/29のトピック 台風で中止大会相次ぐ スパルタスロン石川選手優勝 他
9/16〜9/22のトピック ベルリン キプチョゲ選手2時間1分台の世界新 他
9/9〜9/15のトピック 日体大駅伝監督パワハラで解任 他
9/2〜9/8のトピック 東京マラソン応募過去最多 北海道地震の影響 他

マラソン経済研究所 2018年8月
8/26〜9/1のトピック アジア大会女子マラソン野上選手銀、北海道マラソン鈴木選手優勝 
8/19〜8/25のトピック 井上大仁選手アジア大会男子マラソン32年ぶり金 他
8/5〜8/18のトピック  MGC放送局決まる ベルリンの壁一周マラソン 他
7/29〜8/4のトピック  北海道マラソン豪華エントリー 東京五輪2年前 他

マラソン経済研究所 2018年7月
7/22〜7/28のトピック  富士登山競走 MINATOハーフ申し込みやり直し 他
7/15〜7/21のトピック  実業団女子駅伝V取り消し 東京五輪日程 他
7/8〜7/14のトピック  豪雨で中止大会相次ぐ、設楽・大迫選手東京マラソンへ 他
7/1〜7/7のトピック ゴールドコーストマラソン 函館マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年6月
6/24〜6/30のトピック 風見選手100km世界新記録 2019東京マラソン定員増 他
6/17〜6/23のトピック シカゴマラソン大迫・川内選手参戦 陸上日本選手権 他
6/10〜6/16のトピック MGC東京五輪マラソン代表選考会コース・日程発表 他
6/3〜6/9のトピック 新谷選手現役復帰 東京港区でハーフ、松江城マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年5月
5/20〜6/2のトピック 東京五輪マラソンコース発表 日大箱根駅伝出場 川内選手野辺山 他 
5/13〜5/19のトピック  岐阜で世界ハーフ誘致 仙台ハーフ 他
5/6〜5/12のトピック  湘南国際ネットタイム が公式記録に 他
4/29〜5/5のトピック  最後の萩往還 ドバイ世界陸上マラソン24時スタート 他

マラソン経済研究所 2018年4月
4/22〜4/28のトピック  神野選手プロ宣言 各大会暑さで熱中症相次ぐ 他
4/15〜4/21のトピック  川内優輝選手ボストンマラソン優勝 来春プロ転向へ 他
4/8〜4/14のトピック  さいたま国際マラソン概要発表 海外マラソンシーズン到来 他
4/1〜4/7のトピック  各地で桜マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年3月
3/25〜3/31のトピック  キプサング選手徳島走る 川内優輝選手地元でギネス表彰 他
3/18〜3/24のトピック  台湾で川内優輝選手優勝 最北端フルマラソン 他
3/11〜3/17のトピック  名古屋ウィメンズマラソン ベビーカーランでギネス記録(独) 他
3/4〜3/10のトピック びわ湖マラソン 長崎平和マラソンコース案 他
2/25〜3/3のトピック 設楽悠太選手16年ぶり日本記録更新 他

マラソン経済研究所 2018年2月
2/18〜2/24のトピック 京都・おきなわ・熊本城・北九州・泉州 フルマラソン開催他
2/11〜2/17のトピック 盛岡・豊橋・玉名でフルマラソン開催検討他
2/4〜2/10のトピック  別大マラソン山中教授完走、長崎市でフルマラソン 他
1/28〜2/3のトピック  大阪国際女子マラソン 島根でフルマラソン12月開催 他

マラソン経済研究所 2018年1月
1/21〜1/27のトピック  ドバイマラソン好記録 東京マラソン招待選手 他
1/14〜1/20のトピック  ナイキ VS ニューバランス  丸亀・大阪国際・別大 他
1/7〜1/13のトピック  箱根駅伝走者のシューズ、全日本大学駅伝区間変更 他
2017.12/31〜1/6のトピック 実業団駅伝 箱根駅伝 川内選手世界記録 他

マラソン経済研究所 2017年12月
12/24〜12/30のトピック 来年東京・港区でハーフマラソン 高校駅伝 他
12/17〜12/23のトピック 川内選手防府でMGC出場権 女子マラソン引退相次ぐ 他
12/10〜12/16のトピック ホノルルマラソン 東京マラソン3月へ 他
12/3〜12/9のトピック 福岡国際マラソン NAHAマラソン 他

マラソン経済研究所 2017年11月

11/26〜12/2のトピック  大阪・つくば・富士山マラソン 福岡国際マラソン 他
11/19〜11/25のトピック  神戸マラソン 箱根駅伝学内選考 NAHAマラソン体調管理喚起 他 
11/12〜11/18のトピック  さいたま国際マラソン トレラン死亡事故 他
11/5〜11/11のトピック  山中教授別大へ、アスリートの摂食障害 他

マラソン経済研究所 2017年10月
10/29〜11/4のトピック トレラン行方不明男女保護 他
10/22〜10/28のトピック 横浜マラソン中止 二週連続台風直撃 他
10/15〜10/21のトピック 台風・ハチ・選挙でマラソン大会中止 さいたま国際 等
10/8〜10/14のトピック 出雲駅伝 箱根駅伝予選会 浅田真央さんフルマラソン挑戦 他
10/1〜10/7のトピック みやぎ復興マラソン 松本マラソン 初開催 他

マラソン経済研究所 2017年9月
9/24〜9/30のトピック ベルリンマラソン 総選挙の影響で出水ツルマラソン中止 他
9/17〜9/23のトピック 設楽悠太選手ハーフ日本新 大迫選手福岡国際へ 他
9/10〜9/16のトピック 大会中止相次ぐ 川内選手オスロマラソン優勝 他
9/3〜9/9のトピック マラソン大会 申し込み状況 二極化進む 等

マラソン経済研究所 2017年8月
8/27〜9/2のトピック  北海道マラソン MGCシリーズスタート 他
8/20〜8/26のトピック  女子アスリートの摂食障害 別大マラソン 他
8/6〜8/19のトピック 世界陸上マラソン ベルリンの壁一周マラソン 他
7/30〜8/5のトピック 世界陸上開幕 北海道マラソン招待選手 他

マラソン経済研究所 2017年7月
7/23〜7/29のトピック 富士登山競走 新国立競技場は球技専用 他
7/16〜7/22のトピック マラソン強化方法 小布施見にマラソン 他
7/9〜7/15のトピック ホクレンDC網走大迫選手  Badwater135日本人優勝 他
7/2〜7/8のトピック 夫婦日本最速記録 24時間走世界一  日光ウルトラ他

マラソン経済研究所 2017年6月
6/25〜7/1のトピック 100km世界記録まで45秒、世界陸上日本代表発表 他
6/18〜6/24のトピック 陸上日本選手権  / 日米で死亡事故 他
6/11〜6/17のトピック 冠スポンサーがついたウルトラマラソン 日本最速夫婦GCMへ他
6/4〜6/10のトピック ウルトラマラソンシーズン 女性芸能人No.1の練習 他

マラソン経済研究所 2017年5月
5/28〜6/3のトピック 岩出選手ノーリツ退社  世界を走る川内優輝選手 他
5/14〜5/27のトピック 大阪・神戸・金沢・おかやま抽選大会の倍率、奥州でフルマラソン 他 
5/7〜5/13のトピック ART SPORTS自己破産 プラハマラソン川内選手6位 他
4/30〜5/6のトピック キプチョゲ選手フルマラソン2時間切り目前 他

マラソン経済研究所 2017年4月
4/23〜4/29のトピック ロンドンマラソン ぎふ清流ハーフ さいたま国際 他
4/16〜4/22のトピック ボストン大迫選手3位、代表選考新方針発表 等
4/9〜4/15のトピック パリマラソン夫婦で優勝 福士選手結婚 他
4/2〜4/8のトピック 柏原選手引退 ベンジャミン選手帰化検討 他

マラソン経済研究所 2017年3月
3/26〜4/1のトピック 東京五輪マラソン代表選考案 他
3/19〜3/25のトピック  川内選手久喜マラソン ニューヨークハーフ村山選手 他
3/12〜3/18のトピック 世界陸上代表決定 名古屋ウィメンズ 長崎市でフル開催 他
3/5〜3/11のトピック びわ湖毎日マラソン 日本学生ハーフマラソン 他
2/26〜3/4のトピック 新コースで東京マラソン キプサング3分台・井上選手8分台 他

マラソン経済研究所 2017年2月
2/19〜2/25のトピック 山中教授サブ3.5達成 大迫選手ボストンで初マラソン 他
2/12〜2/18のトピック 愛媛マラソン川内選手サブ10、最下位が優勝の珍事 他
2/5〜2/11のトピック 丸亀ハーフ 別大マラソン ハーフ女子世界新 他
1/29〜2/4のトピック  大阪国際女子マラソン 10km大会でランナー亡くなる 他

マラソン経済研究所 2017年1月
1/22〜1/28のトピック  横浜マラソン大会要項 那須川瑞穂選手引退 100km完走率他
1/15〜1/21のトピック 大雪の全国女子駅伝 所沢シティで不正失格 等
1/8〜1/14のトピック 川内優輝選手初戦、箱根駅伝青学の話題続く 他
1/1〜1/7のトピック 箱根駅伝青学3連覇 実業団は旭化成優勝 他

脚やせ

マラソン経済研究所 2016年12月
12/25〜12/31のトピック 掛川新茶マラソン開催へ 乗鞍天空マラソンがフルマラソン化 等 
12/18〜12/24のトピック 防府読売マラソン 大阪国際女子招待選手 等
12/4〜12/10のトピック 福岡国際マラソン、NAHAマラソン、新豊洲にランステ 等
11/27〜12/3のトピック 100km世界選手権日本人優勝 世界のマラソン大会サイト新設 他 

マラソン経済研究所 2016年11月
11/20〜11/26のトピック  神戸マラソン つくばマラソン 福知山マラソン 他 
11/13〜11/19のトピック 福岡・おかやま・いびがわ、財政難のさいたま国際マラソン他
11/6〜11/12のトピック ポルトマラソン NYシティマラソン 全日本大学駅伝 他
10/30〜11/5のトピック 大阪・水戸・富山マラソン 駅伝シーズン さいたま国際 他

マラソン経済研究所 2016年10月
10/23〜10/29のトピック 長井マラソン距離不足 アクアライン・金沢M 他
10/16〜10/22のトピック 85歳でサブ4、 最後の高島平ロード、鳥取地震で大会中止他
10/9〜10/15のトピック 出雲駅伝青学連覇  箱根駅伝予選会 シカゴマラソン 他
10/2〜10/8のトピック  第1回東北・みやぎ復興マラソン・松本マラソン 来年10/1開催 他 

マラソン経済研究所 2016年9月

9/25〜10/1のトピック  ベルリンマラソン、名古屋ウィメンズタキシード隊 他
9/18〜9/24のトピック   優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他  
9/11〜9/17のトピック  マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等 
9/4〜9/10のトピック  リオパラリンピック開幕  松本薫選手金沢マラソンに 他 

マラソン経済研究所 2016年8月
8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
8/21〜8/27のトピック リオ五輪男子マラソン 別大マラソン要項 青梅マラソン賞金 他
8/7〜8/20のトピック リオ五輪女子マラソン 女子10000mで世界新 日光で100km 他
7/31〜8/6のトピック リオ五輪開幕 塩尻選手追加招集 / 犬とマラソン 他 

マラソン経済研究所 2016年7月
7/24〜7/30のトピック ジョハナ・マイナ選手(富士通)死去 士別ハーフ 他  
7/17〜7/23のトピック 富士登山競走・五郎谷選手五合目大会新、リオ五輪壮行会 他
7/10〜7/16のトピック リオ五輪直前レース 大迫選手 福士選手 他
7/3〜7/9のトピック 野口みずきさん結婚 川内優輝選手サブ10 熊本城マラソン開催へ 他 

マラソン経済研究所 2016年6月
6/26〜7/2のトピック 函館マラソン 東京マラソン・福岡国際マラソン リオ五輪他
6/19〜6/25のトピック 日本選手権1万m大迫選手・鈴木選手初優勝 ゼッケン不正 等
6/12〜6/18のトピック エイドに海鮮丼(函館)、修学旅行でハーフマラソン 他
6/5〜6/11のトピック お伊勢マラソン野口みずき杯に 駿河台大・徳本一善監督 他 

マラソン経済研究所 2016年5月
5/29〜6/4のトピック 猫ひろしさんリオ五輪代表決定 室戸ー足摺242kmレース 他
5/22〜5/28のトピック 2017世界陸上選考要項 ウルトラマラソン 関東インカレ 等
5/15〜5/21のトピック  ぎふ清流ハーフ インドでも犬騒動 11/13フルマラソン 他
5/8〜5/14のトピック 仙台国際ハーフ今井選手 吉田香織選手世界一に 他
5/1〜5/7のトピック 鈴木亜由子選手派遣記録突破 川内村で川内優輝選手 他 

マラソン経済研究所 2016年4月
4/24〜4/30のトピック ロンドンマラソン とくしまマラソン チューリッヒマラソン 他
4/17〜4/23のトピック ボストン君原さん完走 東京マラソン参加料据え置き 地震 他
4/10〜4/16のトピック 野口みずき選手引退 さいたま国際制限6時間に 地震 等 
4/3〜4/9のトピック  ハセツネ30k失格問題 エルペ韓国帰化認めず パリマラソン 他

マラソン経済研究所 2016年3月
3/27〜4/2のトピック 東京マラソンコース変更 高島選手デンソー退社 他
3/20〜3/26のトピック 箱根からトライアスロンへ 千葉県民マラソン距離不足 他
3/13〜3/19のトピック 五輪マラソン代表決定 スーツで快走川内選手 名古屋 他
3/6〜3/12のトピック びわ湖毎日マラソン 藤原正和選手中大監督に 出岐選手引退 他
2/28〜3/5のトピック 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 他

マラソン経済研究所 2016年2月
2/21〜2/27のトピック ベビーカーラン世界新 箱根5区短縮 名古屋福士選手 他
2/14〜2/20のトピック 高知龍馬マラソン救命 駅伝犬飛び出し 横浜マラソン10月に
2/7〜2/13のトピック 女子マラソン代表選考問題続く 別大マラソン 等
1/31〜2/6のトピック 女子マラソン福士選手リオ五輪確実に 前田選手名古屋欠場 他

マラソン経済研究所 2016年1月
1/24〜1/30のトピック 飛び出した犬がハーフ完走、降雪の沖縄、大阪国際 等
1/17〜1/23のトピック  全国女子駅伝愛知優勝 東京マラソン 米国留学 等
1/10〜1/16のトピック 松本でフルマラソン、いぶすき川内優輝選手優勝 等
1/3〜1/9のトピック 箱根駅伝 青山学院大学連覇・駅伝弊害論? 他
2015.12/27〜2016.1/2のトピック  箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 等

脚やせ

マラソン経済研究所 2015年12月
12/20〜12/26のトピック 高校駅伝世羅男女優勝、防府読売藤原新選手優勝 等
12/13〜12/19のトピック クイーンズ駅伝 ホノルルマラソン 大迫選手他
12/6〜12/12のトピック 福岡国際マラソン、湘南国際マラソン ヤフーエントリーサイト参入等  
11/28〜12/5のトピック   福岡国際マラソン展望 箱根駅伝5区短縮へ 等

マラソン経済研究所 2015年11月
11/22〜11/28のトピック  男子1万m日本新、ガメラ大阪3連覇記録剥奪、つくば 等
11/15〜11/21のトピック  さいたま国際/金沢マラソン 成果と課題 等
11/8〜11/14のトピック  おかやまマラソン つくば 日光 さいたま国際ドーピング 他
11/1〜11/7のトピック  NY川内優輝選手6位 富山マラソン 東洋大学初優勝 等

マラソン経済研究所 2015年10月
10/25〜10/31のトピック 北陸新幹線沿線マラソン大会シリーズ開幕 等
10/18〜10/24のトピック  2016年10/23 アクアライン 10/30水戸黄門漫遊マラソン 決まる 他
10/11〜10/17のトピック  シカゴマラソン福士選手、出雲駅伝、箱根駅伝予選会、川内選手等
10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等
9/27〜10/3のトピック  ベルリンマラソン(佐藤選手) 有力大学4年生の進路 他

マラソン経済研究所 2015年9月
9/20〜9/26のトピック  柏原選手初マラソン(シドニー) 川内選手(ケープタウン) 他
9/13〜9/19のトピック  東京マラソン当選発表 柏原選手シドニーマラソンへ 等
9/6〜9/12のトピック  高尾山口駅に日帰り温泉 ベルリンの壁一周マラソン 他
8/30〜9/5のトピック  世界陸上 北海道マラソン 東京マラソン 他

マラソン経済研究所 2015年8月
8/23〜8/29のトピック  世界陸上マラソン・長距離、北海道マラソン 等
8/9〜8/22のトピック 世界陸上男子マラソン、100マイルベルリン等
8/2〜8/8のトピック 世界陸上代表決定、十八駅伝、東京五輪マラソン 等
7/26〜8/1のトピック 釧路湿原マラソン川内選手トップ、士別ハーフ、高校総体等

マラソン経済研究所 2015年7月
7/19〜7/25のトピック 大迫傑選手5000m日本新、トライアスロン水泳事故多発 等
7/12〜7/18のトピック 新国立競技場問題、金沢マラソン、ユニバメダル独占等
7/5〜7/11のトピック  ゴールドコーストマラソン、横浜マラソン、名古屋ウィメンズ等
6/27〜7/4のトピック  サロマ湖100km、世界陸上、東京マラソン 等

マラソン経済研究所 2015年6月
6/21〜6/27のトピック  東京マラソン準エリート枠、つくばマラソン時差スタート、陸上日本選手権等
6/14〜6/20のトピック  白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
6/7〜6/13のトピック  東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
5/31〜6/6のトピック  92歳女性フルマラソン完走、新国立競技場問題 等

マラソン経済研究所 2015年5月
5/17〜5/30のトピック  川内優輝選手フル20回目の優勝 リオ五輪選考方針 等
5/10〜5/16のトピック  仙台国際ハーフ 湘南国際マラソン 旭化成3組双子 等
5/3〜5/9のトピック  川内選手3日連続ハーフマラソンで3連勝、渡邉裕子選手世界一 等
4/25〜5/2のトピック  金沢マラソン ロンドンマラソン 森ノ宮エアトラック 等

マラソン経済研究所 2015年4月
4/19〜4/25のトピック  長野マラソン ボストンマラソン 等
4/12〜4/18のトピック  さいたま国際マラソン ニトリ女子陸上部創部 等  
4/5〜4/11のトピック   横浜マラソン距離不足の反応、大迫傑選手個人HP開設 等
3/29〜4/4のトピック  神戸マラソン年代別チャレンジ枠 大阪マラソンアスリート枠 等
マラソン経済研究所 2015年3月
3/22〜3/28のトピック  板橋City 花粉症対策マスク ウィメンズラン 神戸マラソン 等
3/15〜3/21のトピック  横浜マラソン初開催 開聞岳一周マラソン中止騒動 等
3/8〜3/14のトピック  名古屋ウィメンズマラソン 世界陸上代表選考問題 等
3/1〜3/7のトピック 名古屋ウィメンズマラソン、横浜マラソン、指導者の人事 等

マラソン経済研究所 2015年2月
2/22〜2/28のトピック 東京マラソン、大迫選手、米国拠点に専念 等
2/15〜2/21のトピック 東京マラソン関連情報等
2/8〜2/14のトピック  大阪マラソンの市民アスリート枠新設 等
2/1〜2/7のトピック  別大マラソン 京都マラソン古着を途上国に

脚やせ

マラソン経済研究所のアクセス数TOP10
2017年12月 東京マラソン3月に、港区でハーフマラソン 他
2017年11月 マラソン大会ウォーズ、山中教授別大へ、陸王 他
2017年10月  衆院選で大会中止 別海町川内優輝選手 TeamMxK 他
2017年9月  設楽悠太選手ハーフ日本新  75歳で100km完走 他
2017年8月 世界陸上ロンドン  東京マラソン荷物預けなしランナー 他 
2017年7月 北海道、ゴールドコースト、大迫傑選手他
2017年6月 マラソン最速女性芸能人の練習 他
2017年5月 キプチョゲ非公認ながら世界記録超え、アートスポーツ自己破産 他
2017年4月 ボストンマラソン大迫選手3位、柏原竜二選手引退 他
2017年3月 世界陸上マラソン代表決定 名古屋ウィメンズマラソン 他
2017年2月  山中教授サブ3.5達成、東京マラソン、愛媛マラソン川内選手サブ10 他
2017年1月 豪華メンバーの丸亀ハーフマラソン  東京マラソン事前情報 他
2016年12月 福岡国際マラソン川内優輝選手3位 他
2016年11月 深刻な財政難に陥っている さいたま国際マラソン 他
2016年10月 出雲駅伝 箱根駅伝予選会  宮城でフルマラソン開催へ 他
2016年9月 リオパラリンピック ベルリンマラソン ぎふ清流ハーフ 他
2016年8月 リオ五輪マラソン・長距離 別大マラソン大会要項発表 北海道マラソン 
2016年7月 野口みずきさん結婚 豪・マラソン川内優輝選手サブ10
2016年6月 陸上日本選手権大迫傑選手2冠リオへ 東京マラソン2017大会要項発表
2016年5月 猫ひろしリオ五輪代表決定 大谷遼太郎選手 仙台国際ハーフ
2016年4月  野口みずき選手引退、 さいたま国際 制限6時間に、 フル走り方
2016年3月 スーツで走る川内選手、東京マラソンコース変更、リオ五輪代表決定
2016年2月 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 
2016年1月 大阪国際女子マラソン福士選手 箱根駅伝のタブー 松本マラソン
2015年12月 マラソン大会ですぐに返金を求める風潮が怖い(湘南国際マラソン)
2015年11月 2時間42分で完走 神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
2015年10月 第3回ちばアクアラインマラソン 2016年10月23日開催 決定
2015年9月 東京マラソン2016参加者申込  313,840人過去最高(抽選倍率11.3倍)
2015年8月 世界陸上女子5000m決勝 鈴木亜由子選手惜しくも入賞逃すも日本歴代5位
2015年7月 サロマ湖ウルトラマラソン  北海道内唯一 29年連続出場 好記録で完走
2015年6月 陸上 日本選手権 男子10000m 鎧坂 哲哉選手 独走で初優勝
2015年5月 黒部名水マラソン川内優輝選手 フル通算20回目の優勝 17週連続出場で達成
2015年4月 ニトリ女子陸上部創設会見 マラソン特化で、東京五輪でメダルを目指す
2015年3月 世界陸上女子マラソン選考問題/川内優輝選手が語る。
2015年2月 大迫傑選手、日清食品グループ退部。米国を拠点に
2015年1月 スタート直後から頑張ってはいけない最適なレースプラン

#NAME?

2018年11月19日月曜日

2018神戸マラソン 結果(ラップタイム) 完走率




第8回神戸マラソン
Kobe Marathon 2018
2018年11月18日(日)9:00と9:15のウェーブスタート (制限16時まで)
http://www.kobe-marathon.net/
神戸市役所前スタート、明石海峡大橋の西方(垂水区西舞子)を折り返し、ポートアイランド(市民広場付近)フィニッシュ

レンタカー



男子結果

1 Khalil Lemciyeh 2:13:54 (3:10.4/km) モロッコ
  0-  5km 15:30 (3:06.0/km)
  5-10km 15:29 (3:05.8/km)
10-15km 15:02 (3:00.4/km)
15-20km 15:07 (3:01.4/km)
20-25km 15:36 (3:07.2/km)
25-30km 16:04 (3:12.8/km)
30-35km 16:30 (3:18.0/km)
35-40km 17:17 (3:27.4/km)
40-Finish 07:19 (3:20.0/km)

前半 1:04:34 (3:03.6/km)
後半 1:09:20 (3:17.2/km)

2 Liam Adams 2:14:38 (3:11.4/km) オーストラリア
  0-  5km 15:30 (3:06.0/km)
  5-10km 15:29 (3:05.8/km)
10-15km 15:17 (3:03.4/km)
15-20km 15:33 (3:06.6/km)
20-25km 15:48 (3:09.6/km)
25-30km 16:07 (3:13.4/km)
30-35km 16:28 (3:17.6/km)
35-40km 17:12 (3:26.4/km)
40-Finish 07:14 (3:17.7/km)

前半 1:05:17 (3:05.7/km)
後半 1:09:21 (3:17.2/km)

3 Hamza Sahli 2:18:18 (3:16.7/km) モロッコ
  0-  5km 15:30 (3:06.0/km)
  5-10km 15:29 (3:05.8/km)
10-15km 15:04 (3:00.8/km)
15-20km 15:11 (3:02.2/km)
20-25km 15:55 (3:11.0/km)
25-30km 16:35 (3:19.0/km)
30-35km 17:38 (3:31.6/km)
35-40km 19:04 (3:48.8/km)
40-Finish 07:52 (3:35.0/km)

前半 1:04:42 (3:04.0/km)
後半 1:13:36 (3:29.3/km)

4 Cosmas Kyeva 2:18:53 (3:17.5/km) ケニア
  0-  5km 15:29 (3:05.8/km)
  5-10km 15:30 (3:06.0/km)
10-15km 15:16 (3:03.2/km)
15-20km 15:56 (3:11.2/km)
20-25km 16:38 (3:19.6/km)
25-30km 17:01 (3:24.2/km)
30-35km 17:09 (3:25.8/km)
35-40km 17:59 (3:35.8/km)
40-Finish 07:55 (3:36.4/km)

前半 1:05:49 (3:07.2/km)
後半 1:13:04 (3:27.8/km)

5 塚田 空 2:19:26 (3:18.3/km) SGホールディングス
  0-  5km 15:42 (3:08.4/km)
  5-10km 16:14 (3:14.8/km)
10-15km 16:32 (3:18.4/km)
15-20km 16:33 (3:18.6/km)
20-25km 16:26 (3:17.2/km)
25-30km 16:43 (3:20.6/km)
30-35km 16:49 (3:21.8/km)
35-40km 17:21 (3:28.2/km)
40-Finish 07:06 (3:14.1/km)

前半 1:08:34 (3:15.0/km)
後半 1:10:52 (3:21.5/km)

6 篠藤 淳 2:20:22 (3:19.6/km) 山陽特殊製鋼
  0-  5km 15:42 (3:08.4/km)
  5-10km 16:14 (3:14.8/km)
10-15km 16:32 (3:18.4/km)
15-20km 16:34 (3:18.8/km)
20-25km 16:25 (3:17.0/km)
25-30km 16:43 (3:20.6/km)
30-35km 16:50 (3:22.0/km)
35-40km 17:24 (3:28.8/km)
40-Finish 07:58 (3:37.8/km)

前半 1:08:34 (3:15.0/km)
後半 1:11:48 (3:24.2/km)

7 小田 俊平 2:21:28 (3:21.2/km) エーザイ筑波研究所
  0-  5km 16:05 (3:13.0/km)
  5-10km 16:04 (3:12.8/km)
10-15km 16:18 (3:15.6/km)
15-20km 16:38 (3:19.6/km)
20-25km 16:22 (3:16.4/km)
25-30km 16:41 (3:20.2/km)
30-35km 16:52 (3:22.4/km)
35-40km 18:19 (3:39.8/km)
40-Finish 08:09 (3:42.8/km)

前半 1:08:35 (3:15.0/km)
後半 1:12:53 (3:27.3/km)

8 山﨑 竹丸 2:23:45 (3:24.4/km) まるランニングクラブ
  0-  5km 15:41 (3:08.2/km)
  5-10km 16:15 (3:15.0/km)
10-15km 16:32 (3:18.4/km)
15-20km 16:36 (3:19.2/km)
20-25km 16:38 (3:19.6/km)
25-30km 17:15 (3:27.0/km)
30-35km 17:32 (3:30.4/km)
35-40km 18:56 (3:47.2/km)
40-Finish 08:20 (3:47.8/km)

前半 1:08:41 (3:15.3/km)
後半 1:15:04 (3:33.5/km)

9 川内 鮮輝 2:23:56 (3:24.7/km) Jaybird
  0-  5km 15:31 (3:06.2/km)
  5-10km 16:25 (3:17.0/km)
10-15km 16:31 (3:18.2/km)
15-20km 16:37 (3:19.4/km)
20-25km 16:54 (3:22.8/km)
25-30km 17:59 (3:35.8/km)
30-35km 18:09 (3:37.8/km)
35-40km 18:24 (3:40.8/km)
40-Finish 07:26 (3:23.2/km)

前半 1:08:42 (3:15.4/km)
後半 1:15:14 (3:34.0/km)

10 地下 翔太 2:25:17 (3:26.6/km) SKY VILLAGE
  0-  5km 16:54 (3:22.8/km)
  5-10km 16:49 (3:21.8/km)
10-15km 16:44 (3:20.8/km)
15-20km 16:40 (3:20.0/km)
20-25km 17:04 (3:24.8/km)
25-30km 17:22 (3:28.4/km)
30-35km 17:30 (3:30.0/km)
35-40km 18:19 (3:39.8/km)
40-Finish 07:55 (3:36.4/km)

前半 1:10:53 (3:21.6/km)
後半 1:14:24 (3:31.6/km)

11 清原 和博 2:25:36 (3:27.0/km) 橋本走友会
12 辻村 公佑 2:26:36 (3:28.5/km) 立命館大学
13 神谷 真規 2:26:45 (3:28.7/km) TWRC
14 Saidi Makula 2:27:05 (3:29.1/km) タンザニア
15 岡野  徹 2:28:44 (3:31.5/km) ユニバーSC
16 楠本 正輝 2:28:56 (3:31.8/km) 神戸市陸協
17 皆越  晃 2:29:03 (3:31.9/km) T&F.net KOBE
18 中島 弘貴 2:30:20 (3:33.8/km) GRlab兵庫
19 青野 勇紀 2:30:29 (3:34.0/km) 今治アスリート
20 鷲野 真人 2:30:55 (3:34.6/km) 神崎川ロードランナー
21 Charlie Boyle 2:31:13 (3:35.0/km) オーストラリア
22 浜田 浩佑 2:31:25 (3:35.3/km) GRlab
23 近藤 剛司 2:31:31 (3:35.5/km) 豊田自動織機
24 山地 伸哉 2:31:31 (3:35.5/km) team F.O.R
25 小中 良太 2:31:35 (3:35.5/km) 神戸市陸協
26 浅見 義之 2:31:47 (3:35.8/km) 布勢A C
27 松山  治 2:32:23 (3:36.7/km) ユニバーSC
28 岩見 高尚 2:32:26 (3:36.8/km) クラブR2九州
29 古川 優樹 2:32:46 (3:37.2/km) Bacchus
30 三野 貴史 2:32:59 (3:37.5/km) 松戸市陸協
31 井上 翔太 2:33:16 (3:37.9/km) 川崎市陸協
32 改発 智也 2:33:31 (3:38.3/km) 明石陸協
33 嵜本 晃次 2:33:39 (3:38.5/km) アミノサウルス
34 土井 洋志 2:33:51 (3:38.8/km) さくら組
35 寺井 翔太 2:34:07 (3:39.1/km) GRlab兵庫
36 矢吹 陽平 2:34:09 (3:39.2/km) 大阪
37 樫谷 正之 2:34:15 (3:39.3/km) 徳島陸協
38 齊藤 健太 2:34:54 (3:40.3/km) クラブR2東日本
39 浜田 勝義 2:35:17 (3:40.8/km) 鳥取陸協
40 宮本 匡史 2:35:18 (3:40.8/km) 芦屋市陸協
41 酒井 博之 2:35:25 (3:41.0/km) Bacchus
42 衣斐 俊彦 2:35:34 (3:41.2/km) GRlab
43 帆波 圭斗 2:35:39 (3:41.3/km) 東京陸協
44 甲斐 将樹 2:35:59 (3:41.8/km) 加古川市陸協
45 宮本 武史 2:36:34 (3:42.6/km) 芦屋市陸協
46 安部 一也 2:36:41 (3:42.8/km) 神奈川陸協
47 西村 教行 2:36:45 (3:42.9/km) 兵庫
48 谷口 隆司 2:37:26 (3:43.9/km) 姫路市陸協
49 石津 秀喜 2:37:50 (3:44.4/km) 大竹市陸協
50 安田  遊 2:38:46 (3:45.8/km) Wind Run
51 井上 隆史 2:38:50 (3:45.9/km) 尼崎市陸協
52 阿賀 康生 2:38:53 (3:45.9/km) Bacchus
53 山室 陽平 2:39:11 (3:46.4/km) GRlab兵庫
54 菊池 裕也 2:39:16 (3:46.5/km) 絆RC
55 後久 真嗣 2:39:30 (3:46.8/km) 福井市陸協
56 花澤 篤史 2:39:31 (3:46.8/km) 鈴蘭台AC
57 鷹巣 真吾 2:39:35 (3:46.9/km) 和歌山
58 奥田 和史 2:39:38 (3:47.0/km) WindRun
59 渡邊 直樹 2:39:44 (3:47.1/km) 姫路市陸協
60 池内 雅裕 2:39:49 (3:47.3/km) クラブR2東日本
61 岩田 一希 2:39:54 (3:47.4/km) GRlab
62 遠藤 修史 2:39:57 (3:47.4/km) 森野AC
63 上原 孝太 2:40:19 (3:48.0/km) 徳島市陸協
64 佐藤 一馬 2:40:28 (3:48.2/km) 兵庫
65 仙波 龍生 2:40:32 (3:48.3/km) MDホームズ
66 中野悠太郎 2:40:34 (3:48.3/km) 吹田陸協
67 脇  康洋 2:40:36 (3:48.4/km) 熊本陸協
68 柴田 太志 2:40:45 (3:48.6/km) 福野狂走組
69 島田 和久 2:40:48 (3:48.7/km) 明石市陸協
70 清原 啓志 2:40:49 (3:48.7/km) TEAM奈良
71 荒木 宏太 2:41:12 (3:49.2/km) KFRunning school
72 WONG KA FUNG 2:41:30 (3:49.6/km) 香港
73 萩野 裕幸 2:41:35 (3:49.8/km) 大阪陸協
74 西川  誠 2:41:49 (3:50.1/km) パナソニックES
75 岩田  健 2:41:55 (3:50.2/km) 神奈川
76 前川  裕 2:41:56 (3:50.3/km) 芦屋市陸協
77 久米 正史 2:41:58 (3:50.3/km) 静岡陸協
78 藤井 浩文 2:42:21 (3:50.9/km) 神戸市陸協
79 三宅 泰士 2:42:27 (3:51.0/km) 今治アスリートクラブ
80 福本 悠葵 2:42:33 (3:51.1/km) Bacchus
81 谷口 洋介 2:42:35 (3:51.2/km) 大阪陸協
82 淺尾 朋幸 2:42:37 (3:51.2/km) 走思走愛
83 佐藤  惇 2:42:39 (3:51.3/km) クラブR2西日本
84 三好 優汰 2:42:44 (3:51.4/km) GRlab兵庫
85 遊川 恵治 2:42:46 (3:51.4/km) 神戸PIJC
86 村上 尚良 2:43:06 (3:51.9/km) 熊本
87 再田 光進 2:43:11 (3:52.0/km) 奈良
88 上野 拓海 2:43:12 (3:52.1/km) 神戸学院大学
89 江頭  徹 2:43:29 (3:52.5/km) Eランナーズ
90 鳥取  寛 2:43:45 (3:52.8/km) なにわネットラン
91 米村 昌晋 2:43:56 (3:53.1/km) 篠山市陸協
92 高山 雄介 2:43:56 (3:53.1/km) 宝塚市陸協
93 松田 祐輔 2:43:59 (3:53.2/km) 兵庫
94 前田 邦彰 2:44:07 (3:53.4/km) 京都
95 松原 英紀 2:44:08 (3:53.4/km) 奈良
96 安島 雄二 2:44:09 (3:53.4/km) 宮城陸協
97 福井 康訓 2:44:16 (3:53.6/km) 兵庫
98 小野寺 毅 2:44:18 (3:53.6/km) 三菱重工神戸
99 森 翔一朗 2:44:25 (3:53.8/km) 福岡陸協
100 千葉 亘 2:44:29 (3:53.9/km) team54



女子結果
1 Susan Jerotich 2:31:38 (3:35.6/km) ケニア
  0-  5km 17:37 (3:31.4/km)
  5-10km 17:25 (3:29.0/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:48 (3:33.6/km)
20-25km 18:25 (3:41.0/km)
25-30km 18:18 (3:39.6/km)
30-35km 18:15 (3:39.0/km)
35-40km 18:32 (3:42.4/km)
40-Finish 07:38 (3:28.7/km)

前半 1:14:29 (3:31.8/km)
後半 1:17:09 (3:39.4/km)

2 Munkhzaya Bayartsogt 2:31:48 (3:35.9/km) モンゴル
  0-  5km 17:36 (3:31.2/km)
  5-10km 17:25 (3:29.0/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:48 (3:33.6/km)
20-25km 18:26 (3:41.2/km)
25-30km 18:19 (3:39.8/km)
30-35km 18:14 (3:38.8/km)
35-40km 18:32 (3:42.4/km)
40-Finish 07:48 (3:33.2/km)

前半 1:14:29 (3:31.8/km)
後半 1:17:19 (3:39.9/km)

3 Nina Savia 2:33:36 (3:38.4/km) ベラルーシ
  0-  5km 17:47 (3:33.4/km)
  5-10km 17:41 (3:32.2/km)
10-15km 17:43 (3:32.6/km)
15-20km 17:47 (3:33.4/km)
20-25km 18:15 (3:39.0/km)
25-30km 18:29 (3:41.8/km)
30-35km 18:40 (3:44.0/km)
35-40km 19:14 (3:50.8/km)
40-Finish 08:00 (3:38.7/km)

前半 1:15:01 (3:33.3/km)
後半 1:18:35 (3:43.5/km)

4 Sana Achahbar 2:34:11 (3:39.2/km) モロッコ
  0-  5km 17:38 (3:31.6/km)
  5-10km 17:24 (3:28.8/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:49 (3:33.8/km)
20-25km 18:25 (3:41.0/km)
25-30km 18:37 (3:43.4/km)
30-35km 18:52 (3:46.4/km)
35-40km 19:36 (3:55.2/km)
40-Finish 08:10 (3:43.2/km)

前半 1:14:32 (3:32.0/km)
後半 1:19:39 (3:46.5/km)

5 Kokob Tesfagaber 2:39:10 (3:46.3/km) エリトリア
  0-  5km 17:37 (3:31.4/km)
  5-10km 17:25 (3:29.0/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 18:21 (3:40.2/km)
20-25km 19:01 (3:48.2/km)
25-30km 19:35 (3:55.0/km)
30-35km 19:39 (3:55.8/km)
35-40km 20:54 (4:10.8/km)
40-Finish 08:58 (4:05.1/km)

前半 1:15:12 (3:33.9/km)
後半 1:23:58 (3:58.8/km)

6 Melanie Panayiotou 2:44:16 (3:53.6/km) オーストリア
  0-  5km 17:56 (3:35.2/km)
  5-10km 18:30 (3:42.0/km)
10-15km 18:47 (3:45.4/km)
15-20km 19:22 (3:52.4/km)
20-25km 19:57 (3:59.4/km)
25-30km 20:14 (4:02.8/km)
30-35km 20:21 (4:04.2/km)
35-40km 20:26 (4:05.2/km)
40-Finish 08:43 (3:58.3/km)

前半 1:18:55 (3:44.4/km)
後半 1:25:21 (4:02.7/km)

7 横川 海姫 2:49:21 (4:00.8/km) 兵庫大学
  0-  5km 19:13 (3:50.6/km)
  5-10km 18:58 (3:47.6/km)
10-15km 19:03 (3:48.6/km)
15-20km 19:17 (3:51.4/km)
20-25km 19:59 (3:59.8/km)
25-30km 20:29 (4:05.8/km)
30-35km 21:05 (4:13.0/km)
35-40km 22:04 (4:24.8/km)
40-Finish 09:13 (4:11.9/km)

前半 1:20:49 (3:49.8/km)
後半 1:28:32 (4:11.8/km)

8 服部 綾実 2:50:14 (4:02.1/km) 名古屋大学
  0-  5km 19:17 (3:51.4/km)
  5-10km 19:25 (3:53.0/km)
10-15km 19:50 (3:58.0/km)
15-20km 19:46 (3:57.2/km)
20-25km 20:00 (4:00.0/km)
25-30km 19:49 (3:57.8/km)
30-35km 20:53 (4:10.6/km)
35-40km 22:02 (4:24.4/km)
40-Finish 09:12 (4:11.5/km)

前半 1:22:41 (3:55.1/km)
後半 1:27:33 (4:09.0/km)

9 米谷 利佳 2:51:14 (4:03.5/km) 庄内RT
  0-  5km 20:05 (4:01.0/km)
  5-10km 19:41 (3:56.2/km)
10-15km 19:44 (3:56.8/km)
15-20km 20:00 (4:00.0/km)
20-25km 20:22 (4:04.4/km)
25-30km 20:44 (4:08.8/km)
30-35km 20:31 (4:06.2/km)
35-40km 21:07 (4:13.4/km)
40-Finish 09:00 (4:06.0/km)

前半 1:23:56 (3:58.7/km)
後半 1:27:18 (4:08.3/km)

10 大樽 瑞葉 2:51:53 (4:04.4/km) 神戸学院大学
  0-  5km 19:16 (3:51.2/km)
  5-10km 19:11 (3:50.2/km)
10-15km 19:20 (3:52.0/km)
15-20km 19:39 (3:55.8/km)
20-25km 20:17 (4:03.4/km)
25-30km 21:14 (4:14.8/km)
30-35km 21:47 (4:21.4/km)
35-40km 22:04 (4:24.8/km)
40-Finish 09:05 (4:08.3/km)  

前半 1:21:48 (3:52.6/km)
後半 1:30:05 (4:16.2/km)

11 小河 亜衣 2:51:58 (4:04.5/km) 姫路市陸協
12 西岡 真紀 2:52:36 (4:05.4/km) 和歌山陸協
13 吉川 俊子 2:53:23 (4:06.5/km) YFSC
14 文村 美和 2:54:16 (4:07.8/km) 福岡陸協
15 志水 麻紗 2:55:20 (4:09.3/km) 尼崎市陸協
16 柿沼 久代 2:57:12 (4:12.0/km) Team Okojo
17 間舎明日香 2:57:43 (4:12.7/km) 大阪学院大学
18 浅井加菜子 2:57:48 (4:12.8/km) 神戸学院大学
19 村田さやか 2:57:53 (4:12.9/km) 神戸市陸協
20 津田さやか 2:58:05 (4:13.2/km) 神奈川
21 相田  華 2:59:05 (4:14.7/km) 武庫川女子大学
22 上原 千貴 2:59:29 (4:15.2/km) クラブR2東日本
23 右田 有奈 3:00:43 (4:17.0/km) 武庫川女子大学
24 淺田美奈子 3:01:56 (4:18.7/km) 兵庫
25 大谷 潤子 3:02:50 (4:20.0/km) 西宮市陸協
26 奥山 紗帆 3:03:32 (4:21.0/km) 奈良女子大学
27 片岡 昭子 3:05:48 (4:24.2/km) 山鷲ランナーズ
28 松谷 和美 3:06:30 (4:25.2/km) 徳島
29 土肥 泰子 3:06:50 (4:25.7/km) 尼崎市陸協
30 市村 浩美 3:07:30 (4:26.6/km) 東京
31 三島 陽子 3:08:03 (4:27.4/km) ドクロ団
32 北田 美好 3:08:20 (4:27.8/km) 姫路市陸協
33 山口みゆき 3:08:46 (4:28.4/km) 神戸市陸協
34 佐藤奈緒美 3:08:49 (4:28.5/km) 和歌山陸協
35 永長佐智子 3:09:10 (4:29.0/km) 明石大橋AC
36 遠藤由加理 3:09:11 (4:29.0/km) 京都陸協
37 Brittany Ruth Van Nielen 3:09:32 (4:29.5/km) 神奈川
38 浅野 理恵 3:09:35 (4:29.6/km) 大阪陸協
39 中島 陽子 3:09:36 (4:29.6/km) 神戸市陸協
40 三浦 直美 3:09:43 (4:29.8/km) 三重
41 福本かおり 3:09:53 (4:30.0/km) 篠山市陸協
42 樋口 紀子 3:10:00 (4:30.2/km) 京都陸協
43 田中 友理 3:10:10 (4:30.4/km) 大阪
44 蔵重 知子 3:10:12 (4:30.5/km) 裏六甲サブスリー会
45 奥野 友美 3:10:32 (4:30.9/km) 神奈川陸協
46 小畑波瑠佳 3:11:09 (4:31.8/km) Bacchus
47 松浦真里奈 3:11:39 (4:32.5/km) 池田泉州銀行
48 河合真喜子 3:12:04 (4:33.1/km) 兵庫
49 平田 絢子 3:12:19 (4:33.5/km) クラブR2西日本
50 倉田 浩子 3:12:34 (4:33.8/km) 岡山
51 橋本恵理子 3:12:37 (4:33.9/km) GRlab
52 伊澤 愛子 3:12:50 (4:34.2/km) 横浜市陸協
53 瓦谷 夏美 3:13:08 (4:34.6/km) ユニバーSC
54 小谷美優香 3:13:09 (4:34.7/km) アシックスランニングラボ
55 大濱 靖子 3:13:45 (4:35.5/km) Bacchus
56 蒲池 香織 3:13:54 (4:35.7/km) 兵庫
57 桑垣 早苗 3:14:14 (4:36.2/km) 大阪
58 加藤 三幸 3:14:18 (4:36.3/km) ブルーミング
59 小田 晶子 3:14:19 (4:36.3/km) 芦屋浜AC
60 伊藤 絵美 3:15:01 (4:37.3/km) 三田アスリートX
61 西村 京子 3:15:02 (4:37.3/km) ウッディRC
62 後藤 純子 3:15:09 (4:37.5/km) 熊本CAC
63 大谷 磨耶 3:15:20 (4:37.8/km) 東京
64 服部 淳美 3:15:39 (4:38.2/km) 糟屋陸協
65 上田 絢加 3:15:52 (4:38.5/km) 東京
66 木村 亜弥 3:16:04 (4:38.8/km) クラブR2中日本
67 丸益 和枝 3:16:08 (4:38.9/km) 兵庫
68 志水 るみ 3:16:24 (4:39.3/km) 兵庫
69 向井 里織 3:16:30 (4:39.4/km) 香川
70 折戸小百合 3:17:19 (4:40.6/km) ジュピターRC
71 佐藤 陽子 3:17:26 (4:40.7/km) 神戸市陸協
72 小川 佳奈 3:17:51 (4:41.3/km) 兵庫
73 鷲巣妃美子 3:18:01 (4:41.6/km) 静岡
74 枝  清美 3:18:32 (4:42.3/km) 大阪
75 Huang Lin   3:18:34 (4:42.4/km) 中国
76 Miyeong Lee 3:19:01 (4:43.0/km) 神奈川
77 小川 恵子 3:19:05 (4:43.1/km) 福井陸協
78 李   瑶 3:19:10 (4:43.2/km) 愛知
79 橋本 久美 3:19:22 (4:43.5/km) マラソン王国
80 高橋 幸代 3:19:24 (4:43.5/km) 三木RC
81 岡本 恵子 3:19:44 (4:44.0/km) 裏六甲サブスリー会
82 兒玉 里恵 3:19:52 (4:44.2/km) 大沢野陸上クラブ
83 福満ゆかり 3:19:52 (4:44.2/km) BDK
84 宮本 尚香 3:20:03 (4:44.5/km) 京都
85 山野 典子 3:20:05 (4:44.5/km) NKK大阪城WIND
86 下山かなえ 3:20:25 (4:45.0/km) MDホームズ
87 井床 善絵 3:20:40 (4:45.3/km) 芦屋市陸協
88 佐藤 祐子 3:20:41 (4:45.4/km) 徳島AC
89 高木HANSEN由美子 3:21:42 (4:46.8/km) 尼崎市陸協
90 仲川 智子 3:22:28 (4:47.9/km) 明石大橋AC
91 前沢 希咲 3:22:52 (4:48.5/km) 愛知
92 北谷友梨佳 3:22:56 (4:48.6/km) 静岡陸協
93 西村みゆき 3:23:24 (4:49.2/km) 滋賀
94 田畑 悠子 3:23:45 (4:49.7/km) 京都
95 中野 沙知 3:24:27 (4:50.7/km) ランビヨンド
96 榎本  薫 3:24:56 (4:51.4/km) まっすんプロジェクト
97 中村 朝美 3:24:56 (4:51.4/km) 熊本
98 安西 香織 3:25:12 (4:51.8/km) 静岡
99 鈴木夕希子 3:25:24 (4:52.1/km) ユニバーSC
100 浅田 香 3:25:54 (4:52.8/km) 大阪


出走者 20,395人
完走者 19,569人
完走率 95.9%

2014神戸マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1y1XtWo
2015神戸マラソン 結果 完走率 http://bit.ly/1YtuOX8
2016神戸マラソン 結果(ラップタイム) 完走率 http://bit.ly/2fys8Zl
2017神戸マラソン 結果(ラップタイム) 完走率 http://bit.ly/2jCkIJJ

2018年11月18日日曜日

マラソン経済研究所 2018.11/11〜11/17のトピック 日本陸連新プロジェクト発足 新谷仁美選手駅伝で快走 他

11月の2週目、雨に泣かされることが多かったのですが、好天の中、おかやまマラソン、福岡マラソン、いびがわマラソンなどフルマラソン大会が行われました。

今週は日本陸連の新プロジェクトが発表されました。今まではトップアスリートに重点を置いた活動をしていましたが、新プロジェクト「JAAF RunLink」はランナーの裾野を拡大させることを目的に「JAAF RunLink加盟大会」となる募集を行い、運営支援、大会価値の向上を狙います。タイムなどのランナーのデータが一元化されたシステムを構築する事で一般ランナーも利便性が上がることが期待されます。

東日本女子駅伝は、東京がアンカー10kmに新谷仁美選手が出場し、区間新記録の快走で大逆転優勝を果たしました。4年ぶりに現役復帰して、すでに日本トップレベルの水準に戻っており、今後、世界陸上、東京五輪の活躍も期待できそうです。

DeNAの上野裕一郎選手が、12月から立教大学の駅伝監督の就任も発表されました。


Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014

国内ツアー


11/11 わたり復興マラソン (10km等)
宮城県亘理町 震災以降、内陸部で行われたきたが
6年ぶりに沿岸部のコースに戻して開催

津波被災地で復興マラソン 宮城・亘理、6年ぶり沿岸部開催 - 産経ニュース http://bit.ly/2JTqHCY




中四国最大規模のフルマラソン
11/11 おかやまマラソン 開催
男子優勝 武村佳尚 2:24:08
女子優勝 村上史恵 2:49:30

おかやまマラソン 1.6万人疾走 晩秋の県都でフィニッシュ目指す:山陽新聞デジタル http://bit.ly/2z7O4Vj
おかやまマラソンドキュメント|さんデジ http://bit.ly/2FidzZt
おかやまマラソンゴール動画 あなたの姿を探して |さんデジ http://bit.ly/2DgOk7e

おかやまマラソンのメダル完成 備前焼で制作、1~3位に贈呈:山陽新聞デジタル|さんデジ http://bit.ly/2T4hxb9

====
2015おかやまマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト  https://youtu.be/zjbz_uvL5C0
2015おかやまマラソン完走記 その1 http://bit.ly/1HNSdsW  その2 http://bit.ly/1iZFVqE



岐阜県揖斐川町 揖斐川沿いのコース
11/11 いびがわマラソン 開催
フルマラソン
男子優勝 鈴木聖夫 2:32:20 
女子優勝 馬渕裕子 2:56:28

秋晴れの下、8900人駆ける いびがわマラソン:スポーツ:中日新聞(CHUNICHI Web) http://bit.ly/2AZKVZ9



駅伝監督と執行役員が考える「マネジメント」と「パフォーマンス」
DELLの執行役員が東洋大・酒井監督と対談。セオリー無視のマネジメントで見据える「箱根駅伝」のその先 | HuffPost Japan http://bit.ly/2PTrNUV



上野裕一郎選手 11月末で横浜DeNA退団
12月から立教大学男子駅伝監督に就任
(競技は継続予定)

第100回箱根駅伝出場を目指す立大が、中大出身の名ランナー・上野裕一郎新監督を招聘 : スポーツ報知 http://bit.ly/2zRTDXI

「立教箱根駅伝2024」事業始動!立教大学体育会陸上競技部の男子駅伝監督に上野裕一郎氏が内定 | 立教大学 http://bit.ly/2DBDpGo



日本陸連 新プロジェクト「JAAF RunLink」発足
ランニング人口2000万人目指す
https://www.jaaf-runlink.jp/index.html
→「JAAF RunLink加盟大会」となる募集を行い、運営支援、大会価値の向上を狙う。
→タイムなどのランナーのデータが一元化されたシステムを構築する予定。

新プロジェクト「JAAF RunLink」発足!競技団体としての新たな役割として、ウェルネス陸上の理念の実現へ~2040年までにランニング人口2000万人を目指す~ :日本陸上競技連盟公式サイト http://bit.ly/2QEfWHc



福岡市天神から糸島市へ 
11/11 福岡マラソン 開催
男子優勝 浜田浩佑 2:26:34
女子優勝 吉冨博子 2:30:09 大会新記録

“秋の風物詩”福岡マラソン、過去最多1万3744人参加 あっぱれ ナイスラン [福岡県]|【西日本新聞】 http://bit.ly/2RUv6bT

福岡マラソン、市民ランナーら快走 1万4千人が参加 - 朝日新聞デジタル http://bit.ly/2B2W9vZ

篠田麻里子『福岡マラソン2018』生放送番組に出演、地元糸島では顔ハメパネルも堪能|ニフティニュース http://bit.ly/2z62W6I

「ランニングポリス」初登場 福岡マラソン|【西日本新聞】 http://bit.ly/2DDn0kN

福岡マラソン 亡き教授に届ける“笑顔のラン” 教え子ら20人「ゆっくり完走」 [福岡県]|【西日本新聞】 http://bit.ly/2DCjmHN

浜田さん初出場V 福岡マラソン男子 [福岡県]|【西日本新聞】 http://bit.ly/2Fi3ziY
吉冨さん3度目V 福岡マラソン女子 [福岡県]|【西日本新聞】 http://bit.ly/2B427MY
福岡マラソン 吉冨(メモリード)大会新V|スポーツ|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE http://bit.ly/2K1cOD5

2018福岡マラソン スタートからフィニッシュまで ダイジェスト https://youtu.be/Bg9AcJBdBZg




11/11 東日本女子駅伝 最終9区新谷仁美選手が区間新記録東京逆転優勝
http://www.fukushima-tv.co.jp/ekiden34/index.html
1 東 京 2:18:44
2 長 野 2:19:07
3 静 岡 2:19:26
4 千 葉 2:19:58
5 神奈川 2:20:42
6 群 馬 2:21:11
7 埼 玉 2:21:24
8 茨 城 2:22:06

9区(10km)
1 新谷 仁美 東 京 31:08 区間新
2 清田 真央 静 岡 32:35
3 青山 瑠衣 神奈川 33:01
4 玉城かんな 長 野 33:06
5 小井戸 涼 茨 城 33:13
6 竹地 志帆 群 馬 33:29
7 吉田 香澄 埼 玉 33:33
8 篠塚 麻衣 千 葉 33:47

新谷仁美、区間新で東京大逆転V「もう一度羽ばたけるように頑張りたい」…東日本女子駅伝 : スポーツ報知 http://bit.ly/2PSrgTa

復活の新谷仁美、記者が見た「成長の証」 空白の4年間で得たものとは : J-CASTニュース http://bit.ly/2zOFg6h

東京、10年ぶりV!アンカー新谷が4人ゴボウ抜き大逆転/駅伝 (サンスポ) http://bit.ly/2Qzqojk




駒沢競技場発着 国道246号線を走る
11/11 世田谷246ハーフマラソン 開催
http://www.se-sports.or.jp/246/
総合結果
1 木津 晶夫 (カネボウ) 1:03:00
2 岩見 秀哉 (青山学院大学) 1:03:13
3 中村 拳梧 (東洋大学) 1:03:22
4 飯田 貴之 (青山学院大学) 1:03:39
5 青木 優 (カネボウ) 1:03:42
6 山田 滉介 (青山学院大学) 1:03:46
7 神林 勇太 (青山学院大学) 1:03:56
8 原嶋 渓 (駒澤大学) 1:04:27
9 定方 駿 (東洋大学) 1:04:41
10 湯原 慶吾 (青山学院大学) 1:04:44

青学に新戦力、2年岩見&1年飯田がハーフで快走 原監督も絶賛「想定以上のタイム」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2QIFmDU

国道246号がコース: ランナーズ報知 http://bit.ly/2DoYzGX

原嶋、花崎ハーフで好記録!箱根へ一歩前進! - 駒大スポーツ|コマスポ http://bit.ly/2PTR1Tb

「世田谷246ハーフマラソン」 ゲストランナーに元オリンピック代表選手も - 二子玉川経済新聞 http://bit.ly/2DDeX7o



11/24(土)八王子ロングディスタンス(法政大学多摩キャンパス陸上競技場)大迫傑選手が1万m (4組と7組)2レース出場

大迫、マラソン日本記録樹立したシカゴ後初レースは24日八王子 : スポーツ報知 http://bit.ly/2DCvnNr

2018 八王子ロングディスタンス
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/athlete/longdistance/index.html



神戸マラソン7年連続落選 8回目で初当選
70歳元教師「あの子たちと会えれば」、約束のラン 神戸新聞NEXT  http://bit.ly/2PvtNmM

11/18開催 神戸マラソン
http://kobe-marathon.net/2018/
8:57〜11:58 YouTube Facebookでもライブ配信
http://sun-tv.co.jp/kobe_marathon2018

神戸新聞NEXT|総合|なんか変…神戸マラソンって、なぜ逆走コース? http://bit.ly/2PVVe8Q




マラソン日本代表・大迫傑選手、知られざるマラソン競技の過酷さ語る! | RBB TODAY http://bit.ly/2TkOQa6

フジテレビ系列 
11/16(金)21:55~22:52 放送 ダウンタウンなう 出演

マラソン日本記録保持者・大迫傑選手「ダウンタウンなう」初出演 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) http://bit.ly/2zTofrx



1994年には箱根駅伝に初出場。2003年からは15年連続出場の中央学院大学

5年連続のシード権獲得に挑む。中央学大に見る“弱者の兵法”。 - 第95回箱根駅伝 - Number Web - ナンバー http://bit.ly/2B7QKE0



千葉県で唯一の公認フルマラソン大会
2019年3月24日開催 佐倉朝日健康マラソン

11月15日よりエントリー開始
参加料フルマラソン:5,500円 制限6時間

日本新記録で1億円!「佐倉朝日健康マラソン大会」3月開催 | CYCLE http://bit.ly/2zXDK1A

2014佐倉朝日健康マラソン完走記  http://bit.ly/1hjD041



2018年12月16日開催 防府読売マラソン
招待選手発表 川内優輝選手8年連続出場へ
http://kry.co.jp/tv/marathon_2018/guest.html
川内 優輝 (埼玉県庁) 2:08:14
セルオド バトオチル (NTN) 2:08:50
ギザエ マイケル (スズキ浜松AC) 2:09:21
伊藤 太賀 (スズキ浜松AC) 2:10:52
糟谷 悟 (トヨタ紡績) 2:11:17
濱崎 達規 (なんじぃAC) 2:11:26
本田 匠 (旭化成) 2:12:18
チェボティビン エゼキエル (サンベルクス) 2:12:32
山下 伸一 (御殿場 滝ヶ原自衛隊) 2:12:32
ナランデゥラム ムンフバヤル (モンゴル) 2:13:56
飛松 佑輔 (日置市役所) 2:15:32

防府読売マラソン、川内ら11選手招待…12月16日号砲 : スポーツ特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2QKGHdh

来年第50回大会はコースの一部変更
スタートが「防府市スポーツセンター体育館ソルトアリーナ防府」南側、県道58号線に
→ 定員が増えるのではないかと思われます。

2017防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2CKuqic



ニューバランス シューズ職人・三村仁司氏と共同開発「NB HANZO V2」発表
https://shop.newbalance.jp/shop/e/eEnb-hanzo

神野大地「黙々と練習を」忍者シューズで大物狩る - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2zY3F9H

【NB公式】ニューバランス |NB HANZO: New Balance【公式通販】 http://bit.ly/2FpQAf4

神野大地も絶賛!「NB HANZO V2」でMGC出場権狙う : スポーツ報知 http://bit.ly/2PxZNXA

神野、大迫&設楽悠太に対抗心「2人の記録には挑戦したい」(サンスポ) http://bit.ly/2QN1e0T



12/2 初開催「国宝松江城マラソン」の運営ボランティアが約1200人に 11/15研修会を実施
https://www.matsuejo-marathon.jp/

山陰中央新報社|松江城マラソン 運営ボランティア 目標超す1200人 http://bit.ly/2KeGwEI


有森裕子 女子駅伝「四つんばい」は美談ではない
選手を守るルールの見直しを (日経GOODAY)
http://bit.ly/2A2oh0v



夏特集


****************************
マラソン経済研究所 2018年11月
11/4〜11/10のトピック 全日本大学駅伝青学優勝 NYシティマラソン 他
10/28〜11/3のトピック  2年ぶり横浜マラソン 水没ベニスマラソン 来年盛岡でフルマラソン 他 

マラソン経済研究所 2018年10月
10/21〜10/27のトピック プリンセス駅伝のトラブルで物議  真木和さん死去 他
10/14〜10/20のトピック 大迫傑選手 瀬古さんイカンガーさん再会 他
10/7〜10/13のトピック 大迫傑選手マラソン日本記録 出雲駅伝 箱根駅伝予選会他
9/30〜10/6のトピック 二週連続で台風中止大会相次ぐ シカゴマラソン他

マラソン経済研究所 2018年9月
9/23〜9/29のトピック 台風で中止大会相次ぐ スパルタスロン石川選手優勝 他
9/16〜9/22のトピック ベルリン キプチョゲ選手2時間1分台の世界新 他
9/9〜9/15のトピック 日体大駅伝監督パワハラで解任 他
9/2〜9/8のトピック 東京マラソン応募過去最多 北海道地震の影響 他

マラソン経済研究所 2018年8月
8/26〜9/1のトピック アジア大会女子マラソン野上選手銀、北海道マラソン鈴木選手優勝 
8/19〜8/25のトピック 井上大仁選手アジア大会男子マラソン32年ぶり金 他
8/5〜8/18のトピック  MGC放送局決まる ベルリンの壁一周マラソン 他
7/29〜8/4のトピック  北海道マラソン豪華エントリー 東京五輪2年前 他

マラソン経済研究所 2018年7月
7/22〜7/28のトピック  富士登山競走 MINATOハーフ申し込みやり直し 他
7/15〜7/21のトピック  実業団女子駅伝V取り消し 東京五輪日程 他
7/8〜7/14のトピック  豪雨で中止大会相次ぐ、設楽・大迫選手東京マラソンへ 他
7/1〜7/7のトピック ゴールドコーストマラソン 函館マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年6月
6/24〜6/30のトピック 風見選手100km世界新記録 2019東京マラソン定員増 他
6/17〜6/23のトピック シカゴマラソン大迫・川内選手参戦 陸上日本選手権 他
6/10〜6/16のトピック MGC東京五輪マラソン代表選考会コース・日程発表 他
6/3〜6/9のトピック 新谷選手現役復帰 東京港区でハーフ、松江城マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年5月
5/20〜6/2のトピック 東京五輪マラソンコース発表 日大箱根駅伝出場 川内選手野辺山 他 
5/13〜5/19のトピック  岐阜で世界ハーフ誘致 仙台ハーフ 他
5/6〜5/12のトピック  湘南国際ネットタイム が公式記録に 他
4/29〜5/5のトピック  最後の萩往還 ドバイ世界陸上マラソン24時スタート 他

マラソン経済研究所 2018年4月
4/22〜4/28のトピック  神野選手プロ宣言 各大会暑さで熱中症相次ぐ 他
4/15〜4/21のトピック  川内優輝選手ボストンマラソン優勝 来春プロ転向へ 他
4/8〜4/14のトピック  さいたま国際マラソン概要発表 海外マラソンシーズン到来 他
4/1〜4/7のトピック  各地で桜マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年3月
3/25〜3/31のトピック  キプサング選手徳島走る 川内優輝選手地元でギネス表彰 他
3/18〜3/24のトピック  台湾で川内優輝選手優勝 最北端フルマラソン 他
3/11〜3/17のトピック  名古屋ウィメンズマラソン ベビーカーランでギネス記録(独) 他
3/4〜3/10のトピック びわ湖マラソン 長崎平和マラソンコース案 他
2/25〜3/3のトピック 設楽悠太選手16年ぶり日本記録更新 他

マラソン経済研究所 2018年2月
2/18〜2/24のトピック 京都・おきなわ・熊本城・北九州・泉州 フルマラソン開催他
2/11〜2/17のトピック 盛岡・豊橋・玉名でフルマラソン開催検討他
2/4〜2/10のトピック  別大マラソン山中教授完走、長崎市でフルマラソン 他
1/28〜2/3のトピック  大阪国際女子マラソン 島根でフルマラソン12月開催 他

マラソン経済研究所 2018年1月
1/21〜1/27のトピック  ドバイマラソン好記録 東京マラソン招待選手 他
1/14〜1/20のトピック  ナイキ VS ニューバランス  丸亀・大阪国際・別大 他
1/7〜1/13のトピック  箱根駅伝走者のシューズ、全日本大学駅伝区間変更 他
2017.12/31〜1/6のトピック 実業団駅伝 箱根駅伝 川内選手世界記録 他

マラソン経済研究所 2017年12月
12/24〜12/30のトピック 来年東京・港区でハーフマラソン 高校駅伝 他
12/17〜12/23のトピック 川内選手防府でMGC出場権 女子マラソン引退相次ぐ 他
12/10〜12/16のトピック ホノルルマラソン 東京マラソン3月へ 他
12/3〜12/9のトピック 福岡国際マラソン NAHAマラソン 他

マラソン経済研究所 2017年11月

11/26〜12/2のトピック  大阪・つくば・富士山マラソン 福岡国際マラソン 他
11/19〜11/25のトピック  神戸マラソン 箱根駅伝学内選考 NAHAマラソン体調管理喚起 他 
11/12〜11/18のトピック  さいたま国際マラソン トレラン死亡事故 他
11/5〜11/11のトピック  山中教授別大へ、アスリートの摂食障害 他

マラソン経済研究所 2017年10月
10/29〜11/4のトピック トレラン行方不明男女保護 他
10/22〜10/28のトピック 横浜マラソン中止 二週連続台風直撃 他
10/15〜10/21のトピック 台風・ハチ・選挙でマラソン大会中止 さいたま国際 等
10/8〜10/14のトピック 出雲駅伝 箱根駅伝予選会 浅田真央さんフルマラソン挑戦 他
10/1〜10/7のトピック みやぎ復興マラソン 松本マラソン 初開催 他

マラソン経済研究所 2017年9月
9/24〜9/30のトピック ベルリンマラソン 総選挙の影響で出水ツルマラソン中止 他
9/17〜9/23のトピック 設楽悠太選手ハーフ日本新 大迫選手福岡国際へ 他
9/10〜9/16のトピック 大会中止相次ぐ 川内選手オスロマラソン優勝 他
9/3〜9/9のトピック マラソン大会 申し込み状況 二極化進む 等

マラソン経済研究所 2017年8月
8/27〜9/2のトピック  北海道マラソン MGCシリーズスタート 他
8/20〜8/26のトピック  女子アスリートの摂食障害 別大マラソン 他
8/6〜8/19のトピック 世界陸上マラソン ベルリンの壁一周マラソン 他
7/30〜8/5のトピック 世界陸上開幕 北海道マラソン招待選手 他

マラソン経済研究所 2017年7月
7/23〜7/29のトピック 富士登山競走 新国立競技場は球技専用 他
7/16〜7/22のトピック マラソン強化方法 小布施見にマラソン 他
7/9〜7/15のトピック ホクレンDC網走大迫選手  Badwater135日本人優勝 他
7/2〜7/8のトピック 夫婦日本最速記録 24時間走世界一  日光ウルトラ他

マラソン経済研究所 2017年6月
6/25〜7/1のトピック 100km世界記録まで45秒、世界陸上日本代表発表 他
6/18〜6/24のトピック 陸上日本選手権  / 日米で死亡事故 他
6/11〜6/17のトピック 冠スポンサーがついたウルトラマラソン 日本最速夫婦GCMへ他
6/4〜6/10のトピック ウルトラマラソンシーズン 女性芸能人No.1の練習 他

マラソン経済研究所 2017年5月
5/28〜6/3のトピック 岩出選手ノーリツ退社  世界を走る川内優輝選手 他
5/14〜5/27のトピック 大阪・神戸・金沢・おかやま抽選大会の倍率、奥州でフルマラソン 他 
5/7〜5/13のトピック ART SPORTS自己破産 プラハマラソン川内選手6位 他
4/30〜5/6のトピック キプチョゲ選手フルマラソン2時間切り目前 他

マラソン経済研究所 2017年4月
4/23〜4/29のトピック ロンドンマラソン ぎふ清流ハーフ さいたま国際 他
4/16〜4/22のトピック ボストン大迫選手3位、代表選考新方針発表 等
4/9〜4/15のトピック パリマラソン夫婦で優勝 福士選手結婚 他
4/2〜4/8のトピック 柏原選手引退 ベンジャミン選手帰化検討 他

マラソン経済研究所 2017年3月
3/26〜4/1のトピック 東京五輪マラソン代表選考案 他
3/19〜3/25のトピック  川内選手久喜マラソン ニューヨークハーフ村山選手 他
3/12〜3/18のトピック 世界陸上代表決定 名古屋ウィメンズ 長崎市でフル開催 他
3/5〜3/11のトピック びわ湖毎日マラソン 日本学生ハーフマラソン 他
2/26〜3/4のトピック 新コースで東京マラソン キプサング3分台・井上選手8分台 他

マラソン経済研究所 2017年2月
2/19〜2/25のトピック 山中教授サブ3.5達成 大迫選手ボストンで初マラソン 他
2/12〜2/18のトピック 愛媛マラソン川内選手サブ10、最下位が優勝の珍事 他
2/5〜2/11のトピック 丸亀ハーフ 別大マラソン ハーフ女子世界新 他
1/29〜2/4のトピック  大阪国際女子マラソン 10km大会でランナー亡くなる 他

マラソン経済研究所 2017年1月
1/22〜1/28のトピック  横浜マラソン大会要項 那須川瑞穂選手引退 100km完走率他
1/15〜1/21のトピック 大雪の全国女子駅伝 所沢シティで不正失格 等
1/8〜1/14のトピック 川内優輝選手初戦、箱根駅伝青学の話題続く 他
1/1〜1/7のトピック 箱根駅伝青学3連覇 実業団は旭化成優勝 他

脚やせ

マラソン経済研究所 2016年12月
12/25〜12/31のトピック 掛川新茶マラソン開催へ 乗鞍天空マラソンがフルマラソン化 等 
12/18〜12/24のトピック 防府読売マラソン 大阪国際女子招待選手 等
12/4〜12/10のトピック 福岡国際マラソン、NAHAマラソン、新豊洲にランステ 等
11/27〜12/3のトピック 100km世界選手権日本人優勝 世界のマラソン大会サイト新設 他 

マラソン経済研究所 2016年11月
11/20〜11/26のトピック  神戸マラソン つくばマラソン 福知山マラソン 他 
11/13〜11/19のトピック 福岡・おかやま・いびがわ、財政難のさいたま国際マラソン他
11/6〜11/12のトピック ポルトマラソン NYシティマラソン 全日本大学駅伝 他
10/30〜11/5のトピック 大阪・水戸・富山マラソン 駅伝シーズン さいたま国際 他

マラソン経済研究所 2016年10月
10/23〜10/29のトピック 長井マラソン距離不足 アクアライン・金沢M 他
10/16〜10/22のトピック 85歳でサブ4、 最後の高島平ロード、鳥取地震で大会中止他
10/9〜10/15のトピック 出雲駅伝青学連覇  箱根駅伝予選会 シカゴマラソン 他
10/2〜10/8のトピック  第1回東北・みやぎ復興マラソン・松本マラソン 来年10/1開催 他 

マラソン経済研究所 2016年9月

9/25〜10/1のトピック  ベルリンマラソン、名古屋ウィメンズタキシード隊 他
9/18〜9/24のトピック   優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他  
9/11〜9/17のトピック  マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等 
9/4〜9/10のトピック  リオパラリンピック開幕  松本薫選手金沢マラソンに 他 

マラソン経済研究所 2016年8月
8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
8/21〜8/27のトピック リオ五輪男子マラソン 別大マラソン要項 青梅マラソン賞金 他
8/7〜8/20のトピック リオ五輪女子マラソン 女子10000mで世界新 日光で100km 他
7/31〜8/6のトピック リオ五輪開幕 塩尻選手追加招集 / 犬とマラソン 他 

マラソン経済研究所 2016年7月
7/24〜7/30のトピック ジョハナ・マイナ選手(富士通)死去 士別ハーフ 他  
7/17〜7/23のトピック 富士登山競走・五郎谷選手五合目大会新、リオ五輪壮行会 他
7/10〜7/16のトピック リオ五輪直前レース 大迫選手 福士選手 他
7/3〜7/9のトピック 野口みずきさん結婚 川内優輝選手サブ10 熊本城マラソン開催へ 他 

マラソン経済研究所 2016年6月
6/26〜7/2のトピック 函館マラソン 東京マラソン・福岡国際マラソン リオ五輪他
6/19〜6/25のトピック 日本選手権1万m大迫選手・鈴木選手初優勝 ゼッケン不正 等
6/12〜6/18のトピック エイドに海鮮丼(函館)、修学旅行でハーフマラソン 他
6/5〜6/11のトピック お伊勢マラソン野口みずき杯に 駿河台大・徳本一善監督 他 

マラソン経済研究所 2016年5月
5/29〜6/4のトピック 猫ひろしさんリオ五輪代表決定 室戸ー足摺242kmレース 他
5/22〜5/28のトピック 2017世界陸上選考要項 ウルトラマラソン 関東インカレ 等
5/15〜5/21のトピック  ぎふ清流ハーフ インドでも犬騒動 11/13フルマラソン 他
5/8〜5/14のトピック 仙台国際ハーフ今井選手 吉田香織選手世界一に 他
5/1〜5/7のトピック 鈴木亜由子選手派遣記録突破 川内村で川内優輝選手 他 

マラソン経済研究所 2016年4月
4/24〜4/30のトピック ロンドンマラソン とくしまマラソン チューリッヒマラソン 他
4/17〜4/23のトピック ボストン君原さん完走 東京マラソン参加料据え置き 地震 他
4/10〜4/16のトピック 野口みずき選手引退 さいたま国際制限6時間に 地震 等 
4/3〜4/9のトピック  ハセツネ30k失格問題 エルペ韓国帰化認めず パリマラソン 他

マラソン経済研究所 2016年3月
3/27〜4/2のトピック 東京マラソンコース変更 高島選手デンソー退社 他
3/20〜3/26のトピック 箱根からトライアスロンへ 千葉県民マラソン距離不足 他
3/13〜3/19のトピック 五輪マラソン代表決定 スーツで快走川内選手 名古屋 他
3/6〜3/12のトピック びわ湖毎日マラソン 藤原正和選手中大監督に 出岐選手引退 他
2/28〜3/5のトピック 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 他

マラソン経済研究所 2016年2月
2/21〜2/27のトピック ベビーカーラン世界新 箱根5区短縮 名古屋福士選手 他
2/14〜2/20のトピック 高知龍馬マラソン救命 駅伝犬飛び出し 横浜マラソン10月に
2/7〜2/13のトピック 女子マラソン代表選考問題続く 別大マラソン 等
1/31〜2/6のトピック 女子マラソン福士選手リオ五輪確実に 前田選手名古屋欠場 他

マラソン経済研究所 2016年1月
1/24〜1/30のトピック 飛び出した犬がハーフ完走、降雪の沖縄、大阪国際 等
1/17〜1/23のトピック  全国女子駅伝愛知優勝 東京マラソン 米国留学 等
1/10〜1/16のトピック 松本でフルマラソン、いぶすき川内優輝選手優勝 等
1/3〜1/9のトピック 箱根駅伝 青山学院大学連覇・駅伝弊害論? 他
2015.12/27〜2016.1/2のトピック  箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 等

脚やせ

マラソン経済研究所 2015年12月
12/20〜12/26のトピック 高校駅伝世羅男女優勝、防府読売藤原新選手優勝 等
12/13〜12/19のトピック クイーンズ駅伝 ホノルルマラソン 大迫選手他
12/6〜12/12のトピック 福岡国際マラソン、湘南国際マラソン ヤフーエントリーサイト参入等  
11/28〜12/5のトピック   福岡国際マラソン展望 箱根駅伝5区短縮へ 等

マラソン経済研究所 2015年11月
11/22〜11/28のトピック  男子1万m日本新、ガメラ大阪3連覇記録剥奪、つくば 等
11/15〜11/21のトピック  さいたま国際/金沢マラソン 成果と課題 等
11/8〜11/14のトピック  おかやまマラソン つくば 日光 さいたま国際ドーピング 他
11/1〜11/7のトピック  NY川内優輝選手6位 富山マラソン 東洋大学初優勝 等

マラソン経済研究所 2015年10月
10/25〜10/31のトピック 北陸新幹線沿線マラソン大会シリーズ開幕 等
10/18〜10/24のトピック  2016年10/23 アクアライン 10/30水戸黄門漫遊マラソン 決まる 他
10/11〜10/17のトピック  シカゴマラソン福士選手、出雲駅伝、箱根駅伝予選会、川内選手等
10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等
9/27〜10/3のトピック  ベルリンマラソン(佐藤選手) 有力大学4年生の進路 他

マラソン経済研究所 2015年9月
9/20〜9/26のトピック  柏原選手初マラソン(シドニー) 川内選手(ケープタウン) 他
9/13〜9/19のトピック  東京マラソン当選発表 柏原選手シドニーマラソンへ 等
9/6〜9/12のトピック  高尾山口駅に日帰り温泉 ベルリンの壁一周マラソン 他
8/30〜9/5のトピック  世界陸上 北海道マラソン 東京マラソン 他

マラソン経済研究所 2015年8月
8/23〜8/29のトピック  世界陸上マラソン・長距離、北海道マラソン 等
8/9〜8/22のトピック 世界陸上男子マラソン、100マイルベルリン等
8/2〜8/8のトピック 世界陸上代表決定、十八駅伝、東京五輪マラソン 等
7/26〜8/1のトピック 釧路湿原マラソン川内選手トップ、士別ハーフ、高校総体等

マラソン経済研究所 2015年7月
7/19〜7/25のトピック 大迫傑選手5000m日本新、トライアスロン水泳事故多発 等
7/12〜7/18のトピック 新国立競技場問題、金沢マラソン、ユニバメダル独占等
7/5〜7/11のトピック  ゴールドコーストマラソン、横浜マラソン、名古屋ウィメンズ等
6/27〜7/4のトピック  サロマ湖100km、世界陸上、東京マラソン 等

マラソン経済研究所 2015年6月
6/21〜6/27のトピック  東京マラソン準エリート枠、つくばマラソン時差スタート、陸上日本選手権等
6/14〜6/20のトピック  白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
6/7〜6/13のトピック  東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
5/31〜6/6のトピック  92歳女性フルマラソン完走、新国立競技場問題 等

マラソン経済研究所 2015年5月
5/17〜5/30のトピック  川内優輝選手フル20回目の優勝 リオ五輪選考方針 等
5/10〜5/16のトピック  仙台国際ハーフ 湘南国際マラソン 旭化成3組双子 等
5/3〜5/9のトピック  川内選手3日連続ハーフマラソンで3連勝、渡邉裕子選手世界一 等
4/25〜5/2のトピック  金沢マラソン ロンドンマラソン 森ノ宮エアトラック 等

マラソン経済研究所 2015年4月
4/19〜4/25のトピック  長野マラソン ボストンマラソン 等
4/12〜4/18のトピック  さいたま国際マラソン ニトリ女子陸上部創部 等  
4/5〜4/11のトピック   横浜マラソン距離不足の反応、大迫傑選手個人HP開設 等
3/29〜4/4のトピック  神戸マラソン年代別チャレンジ枠 大阪マラソンアスリート枠 等
マラソン経済研究所 2015年3月
3/22〜3/28のトピック  板橋City 花粉症対策マスク ウィメンズラン 神戸マラソン 等
3/15〜3/21のトピック  横浜マラソン初開催 開聞岳一周マラソン中止騒動 等
3/8〜3/14のトピック  名古屋ウィメンズマラソン 世界陸上代表選考問題 等
3/1〜3/7のトピック 名古屋ウィメンズマラソン、横浜マラソン、指導者の人事 等

マラソン経済研究所 2015年2月
2/22〜2/28のトピック 東京マラソン、大迫選手、米国拠点に専念 等
2/15〜2/21のトピック 東京マラソン関連情報等
2/8〜2/14のトピック  大阪マラソンの市民アスリート枠新設 等
2/1〜2/7のトピック  別大マラソン 京都マラソン古着を途上国に

脚やせ

マラソン経済研究所のアクセス数TOP10
2017年12月 東京マラソン3月に、港区でハーフマラソン 他
2017年11月 マラソン大会ウォーズ、山中教授別大へ、陸王 他
2017年10月  衆院選で大会中止 別海町川内優輝選手 TeamMxK 他
2017年9月  設楽悠太選手ハーフ日本新  75歳で100km完走 他
2017年8月 世界陸上ロンドン  東京マラソン荷物預けなしランナー 他 
2017年7月 北海道、ゴールドコースト、大迫傑選手他
2017年6月 マラソン最速女性芸能人の練習 他
2017年5月 キプチョゲ非公認ながら世界記録超え、アートスポーツ自己破産 他
2017年4月 ボストンマラソン大迫選手3位、柏原竜二選手引退 他
2017年3月 世界陸上マラソン代表決定 名古屋ウィメンズマラソン 他
2017年2月  山中教授サブ3.5達成、東京マラソン、愛媛マラソン川内選手サブ10 他
2017年1月 豪華メンバーの丸亀ハーフマラソン  東京マラソン事前情報 他
2016年12月 福岡国際マラソン川内優輝選手3位 他
2016年11月 深刻な財政難に陥っている さいたま国際マラソン 他
2016年10月 出雲駅伝 箱根駅伝予選会  宮城でフルマラソン開催へ 他
2016年9月 リオパラリンピック ベルリンマラソン ぎふ清流ハーフ 他
2016年8月 リオ五輪マラソン・長距離 別大マラソン大会要項発表 北海道マラソン 
2016年7月 野口みずきさん結婚 豪・マラソン川内優輝選手サブ10
2016年6月 陸上日本選手権大迫傑選手2冠リオへ 東京マラソン2017大会要項発表
2016年5月 猫ひろしリオ五輪代表決定 大谷遼太郎選手 仙台国際ハーフ
2016年4月  野口みずき選手引退、 さいたま国際 制限6時間に、 フル走り方
2016年3月 スーツで走る川内選手、東京マラソンコース変更、リオ五輪代表決定
2016年2月 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 
2016年1月 大阪国際女子マラソン福士選手 箱根駅伝のタブー 松本マラソン
2015年12月 マラソン大会ですぐに返金を求める風潮が怖い(湘南国際マラソン)
2015年11月 2時間42分で完走 神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
2015年10月 第3回ちばアクアラインマラソン 2016年10月23日開催 決定
2015年9月 東京マラソン2016参加者申込  313,840人過去最高(抽選倍率11.3倍)
2015年8月 世界陸上女子5000m決勝 鈴木亜由子選手惜しくも入賞逃すも日本歴代5位
2015年7月 サロマ湖ウルトラマラソン  北海道内唯一 29年連続出場 好記録で完走
2015年6月 陸上 日本選手権 男子10000m 鎧坂 哲哉選手 独走で初優勝
2015年5月 黒部名水マラソン川内優輝選手 フル通算20回目の優勝 17週連続出場で達成
2015年4月 ニトリ女子陸上部創設会見 マラソン特化で、東京五輪でメダルを目指す
2015年3月 世界陸上女子マラソン選考問題/川内優輝選手が語る。
2015年2月 大迫傑選手、日清食品グループ退部。米国を拠点に
2015年1月 スタート直後から頑張ってはいけない最適なレースプラン

#NAME?

Buy me a coffee

海外

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間01分09秒 エリウド・キプチョゲ(ケニア) 2022年9月 ベルリンマラソン (2分52秒/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間14分04秒 ブリジッド・コスゲイ (ケニア) 2019年10月 シカゴマラソン (3分11秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)