2007年11月26日月曜日

2007天草マラソン

天草マラソン (フルマラソン) 2007年11月25日(日) 9:00スタート

各地でフルマラソンが行われた週末、熊本県の天草での大会に参加してきました。
24日(土)朝8時半の飛行機で出発し、熊本空港に到着、そこからバスに揺られること3時間10分、午後2時に目的地の天草市本渡に到着しました。家を出てから7時間かかりました。秋田県の男鹿半島での日本海メロンマラソンに参加したときの片道6時間を超えて最長記録です。さすがに着いたらぐったりでした。


バスの車窓からは、ずっと海外沿いののどかな光景が続いていましたが、本渡市内は想像以上に大きな町で、車の交通量も多く、立ち並ぶ店も都心と変わらず、24時間営業のマックもあり、ちょっとびっくりしました。

前日、会場で受付を済ませて、参加賞をもらうと、かなりの重量感、箱入りの天草みかんでした。その他にも無料入浴券や、出店を利用できる500円券など大判振る舞いな中身でした。



夜は、近くの居酒屋で天草名物の魚と貝を食しました。そこのお店の方に東京から来たことを告げると、みかんもサービスしてくれました。

土曜日は、会場から徒歩圏内のホテルに泊まりました。

日曜日、大会当日、快晴のコンディション、先週のハーフマラソンでいい記録が出たため、自己記録を目指してスタートしました。



序盤からキロ5分30秒ペースで快調に進んでいきましたが、小刻みな坂が続き、思うようにペースが上がりません。しかし、坂を上りきると、きれいな海を眺めることができ、少し気が和みました。右側に海を眺め、沿道から声援を受けながら、中間点は1時間58分で通過しました。

しかし、ここ数回のフルマラソン、ハーフを過ぎたあたりから急激なペースダウンに襲われるのですが、今回も止まってしまいました。暑さと前半の坂で、予想以上に体力を消耗してしまったようです。フルマラソンは難しいなと考えながら、35kmぐらいまでは、歩きのようなスピードで、途中エイドのみかんを食べながら、進みました。

もう記録は、期待できないので、次につながる走りができればと、残りの7kmは踏ん張りました。残り3kmぐらいでようやく回復してキロ6分ぐらいのスピードにアップしましたが、時すでに遅し、4時間26分でのゴールでした。ちょっと悔しい結果でした。

ゴールは、選手一人ひとりアナウンスされ、「東京からの参加です」と驚いたように紹介され、少し気持ちよかったのです。

ゴール後は、参加賞の金券を使って、豚汁(酒かす入りでした。)や餅、燻製かまぼこを食べ、無料入浴券を使って近くの温泉で疲れを癒しました。
http://www.hotel-alegria.jp/perola/index.html

帰りは、フェリーで熊本港まで行き、バスを乗り継いで、熊本空港まで行きました。20時45分とただでさえ遅い便だったのですが、到着便が遅れ、21時45分の出発、終電に間に合うか冷や冷やしましたが、24時半、家路に着くことができました。(ちなみに、遅れたため、お詫び代1000円が出ました。)

今日の仕事は、つらかったです。

参加賞:Tシャツ、天草みかん(一箱)、リフレッシュボール、SoyJoy、無料入浴券、出店利用券500円分
エイド:バナナ、梅干、塩、塩昆布、クッキー、みかん、黒砂糖 等
参加料:3,500円

アクセス:【バス】熊本空港から3時間10分、【フェリー】熊本港から65分、【飛行機】熊本空港から20分(日2便)







2007年11月19日月曜日

2007上尾シティマラソン

2007年11月18日 ハーフ

上尾シティマラソン(ハーフマラソン)に参加しました。
11月の第3週の大会は、相性がよく

2004年 さいたまシティハーフマラソン
2005年 戸田マラソン
2006年 世田谷246ハーフマラソン

3年続けてハーフの自己記録を更新してきました。

今年も、1年ぶりの自己記録更新を目指して、記録が出やすいといわれている上尾に挑戦しました。
しかし、朝起きた時には、体が重く、記録更新は無理そうだなと感じました。

上尾駅から15分ほど歩いて、陸上競技場に向かうと、たくさんの人であふれていました。そしてこの大会は、箱根駅伝の最終調整&メンバー選考も兼ねているようで、多くの学生ランナー、テレビでよく見る某大学の監督の姿もありました。

9時55分、快晴、若干気温が高い中、陸上競技場をスタートしました。上尾の中心部を走るので、沿道の声援が多く気持ちよくはしれました。
しかし、5kmのタイムは、26分弱と自己記録ペースからは1分以上も遅く、この時点で記録更新をあきらめました。さらに、5kmでカエルの着ぐるみを来た人(沿道で一番の人気でした。)にも抜かれました。さすがにペースを上げようと思い、走っていくと次第にリズムに乗ることができました。10kmでカエルを抜き返すと、5km24分強のペースで終盤へ、意外と多いアップダウンに苦労しながら、20kmを通過すると、自己記録の可能性が見えてきました。さすがに疲れてペースは上げることはできませんでしたが、いいペースでゴールしました。

記録は1時間44分51秒、自己ベストから30秒足りず、しかしネットタイムでは、10数秒更新してるはず、でも記録証は後日発送で、残念ながら自己記録更新しているかは、しばらくお預けになってしまいました。

ネットタイムを出してくれていることを祈りつつ、来週は天草でのフルマラソン、(北海道マラソンを少しでもいい位置で走れるように)4時間切りを目指して頑張りたいと思います。

<参加賞>
Tシャツ、タオル、上尾あったか汁、キウイ、アミノバリュー、りんご(りんごはハーフゴールした時にはありませんでした。)






2007東京国際女子マラソン 結果分析 (野口みずき選手)



北京五輪の選考会を兼ねた東京国際女子マラソンは、大方の予想通りの結果とも言えますが、野口みずき選手の強さが際立つ結果となりました。

過去の選考会のラップタイムを見ても後半の強さがわかります。(8年前の山口衛里選手も40km以降の踏ん張りも凄かったです。)

 /1999年山口衛里/2003年高橋尚子/2007年野口みずき
5km/ 0:16:24/ 0:16:14/ 0:16:38
10km/ 0:32:46/ 0:32:40/ 0:33:27
15km/ 0:49:18/ 0:49:14/ 0:50:24
20km/ 1:05:51/ 1:06:13/ 1:07:36
25km/ 1:22:40/ 1:22:50/ 1:24:23
30km/ 1:39:35/ 1:39:38/ 1:41:02
35km/ 1:56:46/ 1:57:22/ 1:57:28
40km/ 2:14:41/ 2:17:39/ 2:14:24
ゴール/ 2:22:12/ 2:27:21/ 2:21:37

2007年11月14日水曜日

ボージョレ・ヌーボーマラソン





旬な話題を一つ。

日付が変わって11月15日、ボージョレ・ヌーヴォーが解禁されます。
(といって、全くワインに詳しいわけではないのですが)

本場、フランスでは、その時期に合わせてボージョレ・ヌーヴォーマラソンが開催されるようです。

日本では、仮装してワインを飲みながら走るメドックマラソンが有名ですが、ボージョレ・ヌーヴォーマラソンの情報はほとんど耳にすることがありません。

ホームページを探してみると、仮装をしている人は少ないですが、やはり走りながらワインを飲んだり、シャトーの中を走ったりと楽しそうです。

http://www.marathondubeaujolais.org/


フランスでは、このほかにコニャックマラソンや、ブルゴーニュマラソンなどあるようで、お酒を飲みながら(フル)マラソンを走る大会が多いですね。
(日本では、沖縄を除いて考えられないですが。。。)


***************
概要

2007年11月17日(土)

フルーリーからヴィルフランシュまで42.195km

参加料 25ユーロ~35ユーロ

16日(金)パスタパーティー 12ユーロ
17日(土)マラソンの夕べ 30ユーロ 等


***********

コニャックマラソン 
http://www.marathonducognac.net/

メドックマラソン
http://www.marathondumedoc.com/

ブルゴーニュ地区のマラソン
Semi-marathon de la vente des vins de Beaune
http://www.vins-bourgogne.fr/gallery_files/site_2/12201/75.pdf

2007年11月13日火曜日

東京マラソンの追加抽選

どうも、すでに行われているみたいですね。
結果が来ていないので、2年連続落選が確定しました。
また、来年、くじ運にかけます。

テクノラティプロフィール

2007年11月12日月曜日

2007矢板たかはらマラソン


2007年11月11日 ハーフ

栃木県の矢板でのハーフマラソンに参加しました。





















矢板は宇都宮から電車で30分と結構遠く離れた場所にあり、おまけに大会送迎バスもレースは10時スタートなのに、矢板駅8時25分が最終と早く、その電車に間に合わせるには新幹線を使っても朝5時に家を出なければいけなかったので、それよりも朝6時24分に新宿から矢板まで直通の快速フェアウェイ号があることが分かり、それに乗って矢板までくつろぎながら行きました。

矢板駅に到着すると、たくさんの送迎バスが・・・しかし、全てゴルフ場行きでした。フェアウェイ号にはランナーは乗っておらず、ゴルファーばかりでした。

仕方なくタクシーで会場まで行きました。(新幹線を使うよりはお得でした。)

会場の運動公園は、緑豊かな山の中にありました。到着した頃が空模様が怪しくなり、雨が降り出し始めました。とりあえず、雨の凌げる更衣室(相撲場)に場所を確保しました。

10時にハーフの部がスタートしました。この頃から雨は次第に強くなり、本降りになってきました。走り始めたら雨は苦にならず、むしろ呼吸が楽になり、まずまずのペースで走っていきました。前半は、緩やかな上り下りで走りやすかったのですが、中間点を過ぎると、厳しい上りが始まりました。ただ、今回は余裕があり、それほどペースを落とすことなく登りきり、その後の長い下りでペースを上げることができました。

残り3kmでは、りんごのエイドがあり、一切れ食べて、スピードアップ、そしてゴール付近へ、しかし、ここから最後に険しい登り坂があり、何とか登りきったあとも、泥だらけのトラック半周という最後の難関が待っていました。ダートの重馬場は大変走りにくかったですが、それでも、このコースで自己ベストより3分差のタイム(1:47)でゴールできました。

ゴール後は、コーンスープ、温かい麦茶で暖まり、りんご食べ放題のサービスを堪能しました。ハーフのゴール後は雨が止んでいたのですが、10km・5kmのレースは雨が降り続いており、多くの人が、足早に帰った影響で、出店が売れずに大盤振る舞いで、けんちんうどん(300円)を注文したら、てんこ盛りにしてくれました。

参加費2,000円でしたが、結構サービスのいい大会でした。でも、電車で行くのはちょっと大変でした。

(参加賞)長袖Tシャツ(その他、バスタオル、エコバックセットの3つから選択)、カロリーメイト、種無し乾燥梅、温泉入浴割引券、
(サービス)りんご食べ放題、コーンスープ、麦茶、エネルゲン

矢板駅より無料送迎バスあり(本数は少ない)、タクシーの場合1,300円





2007年11月9日金曜日

【ニュース】制限7時間 とくしまマラソン参加者募集要項

来年から徳島県でフルマラソン開催されますが、制限時間7時間で定員3,000人ですので、かなり倍率になりそうな予感がします。

残念ながら、その前週長野マラソンで参加できそうにありませんが、いずれ走ってみたい大会です。


********************************************************

徳島新聞記事より

http://www.topics.or.jp/

18歳以上、制限7時間 とくしまマラソン参加者募集要項を発表
2007/11/09 10:08

 来年4月27日のフルマラソン大会「とくしまマラソン」(徳島県、徳島市、徳島新聞社など主催)を主管する実行委員会は8日、参加者募集要項を発表した。13日から来年1月15日まで応募を受け付ける。定員3,000人で、実行委は広く参加を呼び掛けている。

 参加資格は高校生を除く18歳以上で、コース途中に7カ所設ける関門での制限時間を守る走力のある人。コース全体の制限時間は七時間。参加料(保険料含む)として5,000円が必要。申し込み多数の場合は1月下旬に抽選し、結果を2月中旬に連絡する。

 総合、日本陸上競技連盟登録者、一般(未登録者)の3部門で男女10位まで表彰するほか、参加者全員に記念品を贈る。

 参加希望者はインターネット・携帯サイト(http://runnet.jp/)か、専用電話〈0570-008846〉で申し込む。コースや参加資格、申し込み方法などを記したパンフレットは県庁、県民局、市町村教委、徳島新聞販売店などで入手できる。問い合わせは、実行委事務局〈電088(621)2150〉。

 県によると、企画した完走講座には応募者が殺到。新たに講座の日程を設定し、8日から受け付けを始めた第二弾の募集も、同日中に定員の60人に達した。

2007年11月7日水曜日

平山経政さんの命をつなぐチャリティフルマラソン



2007年11月4日 フル

所沢の航空公園でのチャリティマラソンに参加してきました。

トライアスリートであった平山さんが病魔に冒され海外での肝臓移植実現のためのチャリティとして、この大会が開かれました。

http://help-tsune.com/

現在の日本では、何千万ものお金が準備できないと(海外で)臓器移植ができないというのは、非常に問題ではあるのですが、現状ではどうすることもできず、もどかしさを感じます。

大会に参加してみて、募金に協力するとともに、各自がドナーカードを持ち、国内で普及させて、国内で頻繁に臓器移植ができる環境に整えるよう協力することも重要だなと感じました。

この大会は、参加者240人程度で手作りの大会、3.24キロの周回コースを1周ごと走ったら自分でチェックし、タイムも自分で計測します。
給水も、周回ごとコップをポイ捨てすることなく、自分のコップを毎回使って飲みます。

今回は11月末の大会に備えて、ゆっくり1周20分、13周(42.195km)で4時間半を目標にして走りましたが、8周目以降、足が止まってペースダウンしてしまいました。周回コースのレース経験はあまりなく、同じ人に何度も抜かれるのは精神的にきつかったですが、何とか4時間46分かけてゴールしました。

航空公園といえば、7月に8時間耐久レースが行われている会場ですが、走ってみて改めてそのレースに参加する人のすごさを感じました。

2007年11月2日金曜日

東京マラソンに出場する方法?





東京マラソン、二年連続で落選、走りたくても走れないもどかしい気持ちです。
どうしたら、確実に走れるでしょうか?

お金と時間に余裕がある方は、
海外の日本ツアーに参加するのは、いかがでしょうか。
調べてみるといろいろあるものです。

フランス
http://www.planet-tours.fr/fichier/12-TokyoMarathon2008.pdf

米国
http://www.tokyo42195.org/pdf/australiatours.pdf#search='Tokyo Marathon JTB 2008'

ドイツ
http://www.margott.de/download/flyer-tokyo-marathon.pdf

フランスのパンフレットは、東京マラソンなのになぜか宮島の写真なのが気になります。


20~30万円のツアー代と現地までの往復費用で50万円と2~3週間の時間があれば、実現可能かもしれません。
また、海外赴任中であれば、確実に参加できると思います。

社会人の身としては非現実的ですが、リタイアする頃に東京マラソン続いていたら、この方法トライするかもしれません。

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)