ラベル さいたま国際マラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル さいたま国際マラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年12月15日日曜日

2019さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム)

第5回さいたま国際マラソン
5th Saitama International Marathon
兼 マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
http://saitama-international-marathon.jp/
2020年12月8日(日)さいたまスーパーアリーナ発着
代表チャレンジャーの部(女子) 9時10分スタート
フルマラソン一般の部(男女) 9時40分スタート






結果 Results
代表チャレンジャーの部 (女子エリートの部)

1 ペレス・ジェプチルチル 2:23:50 (3:24.5/km) KEN
JEPCHIRCHIR, Peres
  0-  5km 16:49 (3:21.8/km)
  5-10km 16:56 (3:23.2/km)
10-15km 16:51 (3:22.2/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 17:14 (3:26.8/km)
25-30km 17:11 (3:26.2/km)
30-35km 16:44 (3:20.8/km)
35-40km 17:20 (3:28.0/km)
40-Finish 07:37 (3:28.2/km)

前半 1:11:32 (3:23.4/km)
後半 1:12:18 (3:25.6/km)

2 ファツマ・サド 2:26:45 (3:28.7/km) ETH
SADO, Fatuma
  0-  5km 16:50 (3:22.0/km)
  5-10km 16:55 (3:23.0/km)
10-15km 16:51 (3:22.2/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 17:14 (3:26.8/km)
25-30km 17:12 (3:26.4/km)
30-35km 17:27 (3:29.4/km)
35-40km 18:49 (3:45.8/km)
40-Finish 08:19 (3:47.3/km)

前半 1:11:32 (3:23.4/km)
後半 1:15:13 (3:33.9/km)

3 ベレイネシュ・オルジラ 2:27:11 (3:29.3/km) ETH
OLJIRA, Belaynesh
  0-  5km 16:49 (3:21.8/km)
  5-10km 16:56 (3:23.2/km)
10-15km 16:51 (3:22.2/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 17:14 (3:26.8/km)
25-30km 17:20 (3:28.0/km)
30-35km 17:53 (3:34.6/km)
35-40km 18:39 (3:43.8/km)
40-Finish 08:21 (3:48.2/km)

前半 1:11:32 (3:23.4/km)
後半 1:15:39 (3:35.1/km)

4 ニーナ・サヴィナ 2:28:44 (3:31.5/km) BLR
SAVINA, Nina
  0-  5km 17:37 (3:31.4/km)
  5-10km 17:19 (3:27.8/km)
10-15km 17:24 (3:28.8/km)
15-20km 17:28 (3:29.6/km)
20-25km 17:38 (3:31.6/km)
25-30km 17:32 (3:30.4/km)
30-35km 17:39 (3:31.8/km)
35-40km 18:09 (3:37.8/km)
40-Finish 07:58 (3:37.8/km)

前半 1:13:43 (3:29.6/km)
後半 1:15:01 (3:33.3/km)

5 ラーマ・トゥサ 2:32:30 (3:36.9/km) ETH
TUSA, Rahma
  0-  5km 16:49 (3:21.8/km)
  5-10km 16:56 (3:23.2/km)
10-15km 16:51 (3:22.2/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 17:14 (3:26.8/km)
25-30km 17:12 (3:26.4/km)
30-35km 19:14 (3:50.8/km)
35-40km 21:51 (4:22.2/km)
40-Finish 09:15 (4:12.8/km)

前半 1:11:32 (3:23.4/km)
後半 1:20:58 (3:50.3/km)

6 吉田 香織 2:35:15 (3:40.8/km) Club TEAM R×L
  0-  5km 17:38 (3:31.6/km)
  5-10km 17:30 (3:30.0/km)
10-15km 17:57 (3:35.4/km)
15-20km 18:02 (3:36.4/km)
20-25km 18:09 (3:37.8/km)
25-30km 18:16 (3:39.2/km)
30-35km 18:46 (3:45.2/km)
35-40km 20:02 (4:00.4/km)
40-Finish 08:55 (4:03.7/km)

前半 1:15:05 (3:33.5/km)
後半 1:20:10 (3:48.0/km)

7 吉田 香澄 2:38:39 (3:45.6/km) ニトリ
  0-  5km 17:38 (3:31.6/km)
  5-10km 17:51 (3:34.2/km)
10-15km 18:22 (3:40.4/km)
15-20km 18:56 (3:47.2/km)
20-25km 19:01 (3:48.2/km)
25-30km 18:57 (3:47.4/km)
30-35km 19:10 (3:50.0/km)
35-40km 19:51 (3:58.2/km)
40-Finish 08:53 (4:02.8/km)

前半 1:16:59 (3:38.9/km)
後半 1:21:40 (3:52.3/km)

8 パスカリア チェプコリル 2:39:16 (3:46.5/km) KEN
CHEPKORIR, Paskalia
  0-  5km 17:03 (3:24.6/km)
  5-10km 17:47 (3:33.4/km)
10-15km 17:44 (3:32.8/km)
15-20km 18:39 (3:43.8/km)
20-25km 18:57 (3:47.4/km)
25-30km 19:35 (3:55.0/km)
30-35km 19:44 (3:56.8/km)
35-40km 20:34 (4:06.8/km)
40-Finish 09:13 (4:11.9/km)

前半 1:15:25 (3:34.5/km)
後半 1:23:51 (3:58.5/km)

9 水清田有紀 2:40:47 (3:48.6/km)
  0-  5km 18:22 (3:40.4/km)
  5-10km 18:36 (3:43.2/km)
10-15km 18:40 (3:44.0/km)
15-20km 19:11 (3:50.2/km)
20-25km 19:08 (3:49.6/km)
25-30km 18:58 (3:47.6/km)
30-35km 19:18 (3:51.6/km)
35-40km 19:38 (3:55.6/km)
40-Finish 08:56 (4:04.2/km)

前半 1:19:05 (3:44.9/km)
後半 1:21:42 (3:52.3/km)

10 横山友里乃 2:50:50 (4:02.9/km)
  0-  5km 19:48 (3:57.6/km)
  5-10km 19:54 (3:58.8/km)
10-15km 19:47 (3:57.4/km)
15-20km 20:04 (4:00.8/km)
20-25km 20:16 (4:03.2/km)
25-30km 19:51 (3:58.2/km)
30-35km 20:44 (4:08.8/km)
35-40km 21:15 (4:15.0/km)
40-Finish 09:11 (4:11.0/km)

前半 1:24:02 (3:59.0/km)
後半 1:26:48 (4:06.9/km)

11 森田 光希 2:53:04 (4:06.1/km)
12 野尻あずさ 2:53:37 (4:06.9/km)



13 風見 節子 2:54:09 (4:07.6/km)
14 五味寿美子 2:55:33 (4:09.6/km)
15 渡辺まゆみ 2:56:25 (4:10.9/km)
16 鴈原 淳子 2:56:28 (4:10.9/km)
17 松野 真帆 2:56:42 (4:11.3/km)

18 弓削田眞理子 2:56:54 (4:11.5/km) 女子60歳以上世界新記録
  0-  5km 21:24 (4:16.8/km)
  5-10km 21:18 (4:15.6/km)
10-15km 20:41 (4:08.2/km)
15-20km 20:40 (4:08.0/km)
20-25km 20:49 (4:09.8/km)
25-30km 20:36 (4:07.2/km)
30-35km 20:49 (4:09.8/km)
35-40km 21:08 (4:13.6/km)
40-Finish 09:29 (4:19.2/km)

前半 1:28:39 (4:12.1/km)
後半 1:28:15 (4:11.0/km)



19 岸  文恵 2:57:23 (4:12.2/km)
20 三枝 祐佳 2:59:26 (4:15.1/km)
21 倉田 優子 2:59:43 (4:15.6/km)
22 佐々木寿子 3:01:06 (4:17.5/km)
23 豊桑 弘美 3:01:09 (4:17.6/km)
24 加来奈津子 3:02:12 (4:19.1/km)
25 鮒子田麻衣 3:02:48 (4:19.9/km)
26 山本 優子 3:02:56 (4:20.1/km)
27 田中 真愛 3:02:57 (4:20.1/km)
28 黒田 千晶 3:03:07 (4:20.4/km)
29 大庭 知子 3:03:20 (4:20.7/km)
30 野村友香里 3:04:21 (4:22.1/km)
31 上  明子 3:05:03 (4:23.1/km)
32 大谷 磨耶 3:05:47 (4:24.2/km)
33 森田真理子 3:06:13 (4:24.8/km)
34 石川  操 3:06:28 (4:25.1/km)
35 表  知史 3:07:01 (4:25.9/km)
36 伊勢村智子 3:07:27 (4:26.5/km)
37 三輪  槙 3:07:39 (4:26.8/km)
38 土方 雪江 3:08:23 (4:27.9/km)
39 小川 夕希 3:08:25 (4:27.9/km)
40 大塚  歩 3:09:25 (4:29.3/km)
41 高原由美子 3:09:27 (4:29.4/km)
42 高田  文 3:09:31 (4:29.5/km)
43 山崎由加里 3:09:56 (4:30.1/km)
44 鈴木可奈子 3:10:10 (4:30.4/km)
45 福地 良子 3:10:35 (4:31.0/km)
46 宇都宮美香 3:11:03 (4:31.7/km)
47 高原 淳子 3:11:50 (4:32.8/km)
48 五十嵐恵子 3:12:11 (4:33.3/km)
49 阿部 明美 3:12:24 (4:33.6/km)
50 香取 玲子 3:12:41 (4:34.0/km)
51 宮野佳奈子 3:12:53 (4:34.3/km)
52 寺沢恵美子 3:12:55 (4:34.3/km)
53 青戸 敦子 3:13:23 (4:35.0/km)
54 渡邉 律子 3:13:50 (4:35.6/km)
55 中桐由美子 3:13:54 (4:35.7/km)
56 西  愛美 3:14:03 (4:35.9/km)
57 石井久美子 3:14:22 (4:36.4/km)
58 東  晴絵 3:14:37 (4:36.7/km)
59 栗田美奈子 3:14:39 (4:36.8/km)
60 谷 万理子 3:14:51 (4:37.1/km)
61 村上 友紀 3:15:10 (4:37.5/km)
62 岡本 幸子 3:15:18 (4:37.7/km)
63 濱村 由佳 3:15:28 (4:37.9/km)
64 森  千紗 3:15:29 (4:38.0/km)
65 出井 亜実 3:15:39 (4:38.2/km)
66 福田恵美子 3:15:49 (4:38.4/km)
67 荒木  淑 3:16:02 (4:38.8/km)
68 池内 明子 3:16:15 (4:39.1/km)
69 金井 知香 3:16:30 (4:39.4/km)
70 盾石 凉子 3:16:52 (4:39.9/km)
71 大松 知恵 3:16:55 (4:40.0/km)
72 加瀬沢好美 3:16:55 (4:40.0/km)
73 吉野茉衣子 3:17:10 (4:40.4/km)
74 三沢 明子 3:17:45 (4:41.2/km)
75 奥山 恵美 3:18:00 (4:41.5/km)
76 須田 道代 3:18:11 (4:41.8/km)
77 槙尾三也子 3:18:31 (4:42.3/km)
78 平野佳那子 3:19:04 (4:43.1/km)
79 木村 弥生 3:19:07 (4:43.1/km)
80 片瀬 昌子 3:19:17 (4:43.4/km)
81 小林 智美 3:19:17 (4:43.4/km)
82 松井 一葉 3:19:28 (4:43.6/km)
83 中井 良子 3:19:39 (4:43.9/km)
84 林  頼子 3:19:48 (4:44.1/km)
85 土岐 聖子 3:20:05 (4:44.5/km)
86 中村 光代 3:20:10 (4:44.6/km)
87 有路 玲子 3:20:53 (4:45.6/km)
88 佐々木美穂 3:20:54 (4:45.7/km)
89 西山 寛華 3:21:18 (4:46.2/km)
90 大橋 知子 3:22:11 (4:47.5/km)
91 長谷川朋加 3:22:26 (4:47.9/km)
92 中村 陽子 3:22:38 (4:48.1/km)
93 村田  恵 3:23:21 (4:49.2/km)
94 濱辺久美枝 3:23:54 (4:49.9/km)
95 大島あかり 3:23:54 (4:49.9/km)
96 高橋 明子 3:25:11 (4:51.8/km)
97 森川 由佳 3:25:33 (4:52.3/km)
98 高澤 華絵 3:25:41 (4:52.5/km)
99 松崎 安惠 3:25:51 (4:52.7/km)
100 今井 真波 3:26:04 (4:53.0/km)
101 古家 裕子 3:26:06 (4:53.1/km)
102 富田維久美 3:26:06 (4:53.1/km)
103 野辺 由美 3:26:07 (4:53.1/km)
104 豊島 英子 3:26:43 (4:53.9/km)
105 島田麻友子 3:26:46 (4:54.0/km)
106 冨田 美幸 3:26:53 (4:54.2/km)
107 中尾 浩子 3:26:58 (4:54.3/km)
108 大浜 里香 3:27:06 (4:54.5/km)
109 阪本 翔子 3:27:14 (4:54.7/km)
110 渡嘉敷晶子 3:27:14 (4:54.7/km)
111 岡  幸恵 3:27:57 (4:55.7/km)
112 山下 若葉 3:27:58 (4:55.7/km)
113 福光 裕子 3:27:58 (4:55.7/km)
114 伊藤 礼子 3:28:09 (4:56.0/km)
115 水野 麻子 3:28:19 (4:56.2/km)
116 上田 彩貴 3:28:27 (4:56.4/km)
117 佐々木千秋 3:28:33 (4:56.6/km)
118 三上 知晴 3:28:45 (4:56.8/km)
119 浮田 弥生 3:28:46 (4:56.9/km)
120 森  良子 3:28:56 (4:57.1/km)
121 加々美朗子 3:29:25 (4:57.8/km)
122 境 由理香 3:29:51 (4:58.4/km)
123 岩田 雅美 3:29:57 (4:58.5/km)
124 田中 和宮 3:30:03 (4:58.7/km)
125 岸上 恵里 3:30:15 (4:59.0/km)
126 佐藤 夕子 3:31:26 (5:00.7/km)
127 久次米かおり 3:31:40 (5:01.0/km)
128 近江 孝子 3:31:56 (5:01.4/km)
129 今田 和美 3:32:00 (5:01.5/km)
130 西口 雅代 3:32:35 (5:02.3/km)
131 金原由貴江 3:32:49 (5:02.6/km)
132 廣瀬 亮子 3:33:10 (5:03.1/km)
133 林  弘乃 3:33:22 (5:03.4/km)
134 長江麻衣子 3:33:51 (5:04.1/km)
135 有賀のり子 3:34:21 (5:04.8/km)
136 雨宮さくら 3:34:41 (5:05.3/km)
137 松田 留美 3:34:44 (5:05.3/km)
138 蜂谷 典子 3:34:50 (5:05.5/km)
139 米倉いずみ 3:35:06 (5:05.9/km)
140 中原日奈子 3:35:32 (5:06.5/km)
141 岡川 綾夏 3:36:21 (5:07.6/km)
142 野島多佳子 3:36:21 (5:07.6/km)
143 沼部真理子 3:36:42 (5:08.1/km)
144 広瀬真理子 3:37:59 (5:10.0/km)
145 白井久美子 3:38:23 (5:10.5/km)
146 高橋 明美 3:39:12 (5:11.7/km)
147 中里 絵美 3:39:41 (5:12.4/km)
148 市場 慶子 3:40:46 (5:13.9/km)
149 新保 佳代 3:40:46 (5:13.9/km)
150 渡辺 美紀 3:40:46 (5:13.9/km)
151 古口 靖子 3:43:14 (5:17.4/km)
152 李  美映 3:43:27 (5:17.7/km)
153 土屋 京子 3:43:52 (5:18.3/km)
154 宮崎美菜子 3:44:21 (5:19.0/km)
155 中村 恭子 3:44:24 (5:19.1/km)
156 当間 典子 3:44:48 (5:19.7/km)
157 大野 朋子 3:45:04 (5:20.0/km)
158 泉  佳代 3:49:39 (5:26.6/km)
159 志田 邦子 3:52:33 (5:30.7/km)
160 田中 悦子 3:53:17 (5:31.7/km)
161 森澤由美子 3:57:09 (5:37.2/km)
162 中村あゆ子 3:57:30 (5:37.7/km)
163 星 寿里奈 4:56:19 (7:01.4/km)

一般フルマラソンの部 男子
1 寺田健太郎 2:18:18 (3:16.7/km)
2 井上 直紀 2:18:43 (3:17.3/km)
3 渋川 裕二 2:19:29 (3:18.3/km)
4 清谷 公紀 2:23:56 (3:24.7/km)
5 石川 将貴 2:24:02 (3:24.8/km)
6 筒井 恵也 2:24:27 (3:25.4/km)
7 池田 大樹 2:25:20 (3:26.7/km)
8 江澤 拓真 2:28:50 (3:31.6/km)
9 市塚  遊 2:29:00 (3:31.9/km)
10 安田砂土志 2:29:44 (3:32.9/km)

一般フルマラソンの部 女子
1 山鹿 由莉 2:53:26 (4:06.6/km)
2 本山 桃子 2:57:03 (4:11.8/km)
3 坂本久美子 2:59:02 (4:14.6/km)
4 勝浦みどり 3:04:14 (4:22.0/km)
5 ChiLing Mok 3:06:32 (4:25.2/km)
6 野木 宏美 3:07:03 (4:26.0/km)
7 川﨑由理奈 3:09:00 (4:28.8/km)
8 尾藤 朋美 3:09:47 (4:29.9/km)
9 金子 親環 3:10:44 (4:31.2/km)
10 市川 舞香 3:11:04 (4:31.7/km)

日本テレビ(地上波)視聴率 8.3%

2015さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o
2016さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2fvuV47
2017さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2BQmmPH
2018さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2I9KpMK

2019年2月6日水曜日

2018さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム)

第4回さいたま国際マラソン
兼 ドーハ2019世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会
兼 第101回日本陸上競技選手権大会女子マラソン
マラソングランドチャンピオンシップシリーズ2018-2019
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
4th Saitama International Marathon
http://saitama-international-marathon.jp/





2018年12月9日(日)午前9時10分スタート(代表チャレンジャーの部)
さいたまスーパーアリーナ発着


結果 Results
代表チャレンジャーの部 (女子エリートの部)
1 ダリラ ゴサ 2:25:35 (3:27.0/km) バーレーン
  0-  5km 17:13 (3:26.6/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:21 (3:28.2/km)
15-20km 17:28 (3:29.6/km)
20-25km 17:24 (3:28.8/km)
25-30km 17:29 (3:29.8/km)
30-35km 17:37 (3:31.4/km)
35-40km 16:32 (3:18.4/km)
40-Finish 07:11 (3:16.4/km)

前半 1:13:10 (3:28.1/km)
後半 1:12:25 (3:25.9/km)

2 シタヤ ハブテゲブレル 2:25:39 (3:27.1/km)バーレーン
  0-  5km 17:13 (3:26.6/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:22 (3:28.4/km)
15-20km 17:28 (3:29.6/km)
20-25km 17:24 (3:28.8/km)
25-30km 17:28 (3:29.6/km)
30-35km 17:37 (3:31.4/km)
35-40km 16:32 (3:18.4/km)
40-Finish 07:15 (3:18.2/km)

前半 1:13:10 (3:28.1/km)
後半 1:12:29 (3:26.1/km)

3 シルビア キベト 2:28:38 (3:31.4/km) ケニア
  0-  5km 17:13 (3:26.6/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:21 (3:28.2/km)
15-20km 17:29 (3:29.8/km)
20-25km 17:24 (3:28.8/km)
25-30km 17:28 (3:29.6/km)
30-35km 17:37 (3:31.4/km)
35-40km 18:22 (3:40.4/km)
40-Finish 08:24 (3:49.6/km)

前半 1:13:10 (3:28.1/km)
後半 1:15:28 (3:34.6/km)

4 今田麻里絵 2:29:35 (3:32.7/km) 岩谷産業
  0-  5km 17:14 (3:26.8/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:21 (3:28.2/km)
15-20km 17:28 (3:29.6/km)
20-25km 17:38 (3:31.6/km)
25-30km 18:08 (3:37.6/km)
30-35km 18:00 (3:36.0/km)
35-40km 18:18 (3:39.6/km)
40-Finish 08:08 (3:42.3/km)

前半 1:13:11 (3:28.1/km)
後半 1:16:24 (3:37.3/km)

5 清田 真央 2:31:07 (3:34.9/km) スズキ浜松AC
  0-  5km 17:14 (3:26.8/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:21 (3:28.2/km)
15-20km 17:53 (3:34.6/km)
20-25km 18:00 (3:36.0/km)
25-30km 18:12 (3:38.4/km)
30-35km 18:27 (3:41.4/km)
35-40km 18:29 (3:41.8/km)
40-Finish 08:11 (3:43.7/km)

前半 1:13:45 (3:29.7/km)
後半 1:17:22 (3:40.0/km)

6 床呂 沙紀 2:32:11 (3:36.4/km) 京セラ
  0-  5km 17:14 (3:26.8/km)
  5-10km 17:19 (3:27.8/km)
10-15km 17:22 (3:28.4/km)
15-20km 17:28 (3:29.6/km)
20-25km 17:37 (3:31.4/km)
25-30km 18:11 (3:38.2/km)
30-35km 18:53 (3:46.6/km)
35-40km 19:18 (3:51.6/km)
40-Finish 08:49 (4:01.0/km)

前半 1:13:11 (3:28.1/km)
後半 1:19:00 (3:44.7/km)

7 下門 美春 2:34:21 (3:39.5/km) 埼玉陸協
  0-  5km 17:14 (3:26.8/km)
  5-10km 17:22 (3:28.4/km)
10-15km 17:34 (3:30.8/km)
15-20km 18:11 (3:38.2/km)
20-25km 18:21 (3:40.2/km)
25-30km 18:42 (3:44.4/km)
30-35km 18:58 (3:47.6/km)
35-40km 19:33 (3:54.6/km)
40-Finish 08:26 (3:50.5/km)

前半 1:14:17 (3:31.3/km)
後半 1:20:04 (3:47.7/km)

8 吉冨 博子 2:34:47 (3:40.1/km) メモリード
  0-  5km 17:14 (3:26.8/km)
  5-10km 17:20 (3:28.0/km)
10-15km 17:26 (3:29.2/km)
15-20km 18:16 (3:39.2/km)
20-25km 18:59 (3:47.8/km)
25-30km 19:38 (3:55.6/km)
30-35km 18:23 (3:40.6/km)
35-40km 18:45 (3:45.0/km)
40-Finish 08:46 (3:59.6/km)

前半 1:14:19 (3:31.4/km)
後半 1:20:28 (3:48.8/km)

9 水口 侑子 2:36:59 (3:43.2/km) デンソー
  0-  5km 18:06 (3:37.2/km)
  5-10km 17:50 (3:34.0/km)
10-15km 18:03 (3:36.6/km)
15-20km 18:25 (3:41.0/km)
20-25km 18:31 (3:42.2/km)
25-30km 18:37 (3:43.4/km)
30-35km 19:05 (3:49.0/km)
35-40km 19:30 (3:54.0/km)
40-Finish 08:52 (4:02.4/km)

前半 1:16:25 (3:37.3/km)
後半 1:20:34 (3:49.1/km)

10 古瀬 麻美 2:41:36 (3:49.8/km) 京セラ
  0-  5km 18:06 (3:37.2/km)
  5-10km 18:39 (3:43.8/km)
10-15km 19:03 (3:48.6/km)
15-20km 19:11 (3:50.2/km)
20-25km 19:06 (3:49.2/km)
25-30km 19:33 (3:54.6/km)
30-35km 19:51 (3:58.2/km)
35-40km 19:37 (3:55.4/km)
40-Finish 08:30 (3:52.3/km)

前半 1:19:08 (3:45.1/km)
後半 1:22:28 (3:54.5/km)

11 岡田  唯 2:42:15 (3:50.7/km)
12 伊澤菜々花 2:45:11 (3:54.9/km)
13 須河沙央理 2:45:45 (3:55.7/km)
14 安川沙弥香 2:46:14 (3:56.4/km)
15 播磨谷里穂 2:49:42 (4:01.3/km)
16 椎名 永果 2:52:00 (4:04.6/km)
17 畝本紗斗子 2:54:02 (4:07.5/km)
18 太田 彩貴 2:54:39 (4:08.3/km)
19 M.ダマンツェビッチ 2:57:48 (4:12.8/km)ベラルーシ
20 五味寿美子 2:58:13 (4:13.4/km)
21 三枝 祐佳 2:58:31 (4:13.8/km)
22 篠崎 理紗 2:58:47 (4:14.2/km)
23 大庭 知子 2:59:39 (4:15.5/km)
24 佐藤 仁美 3:00:05 (4:16.1/km)
25 本山 桃子 3:01:17 (4:17.8/km)
26 坂上由美子 3:01:20 (4:17.9/km)
27 樋口 穂南 3:02:26 (4:19.4/km)
28 鮒子田麻衣 3:02:34 (4:19.6/km)
29 河野 千鶴 3:02:41 (4:19.8/km)
30 山本 優子 3:02:53 (4:20.1/km)
31 嶋田富美子 3:03:24 (4:20.8/km)
32 黒田 千晶 3:03:29 (4:20.9/km)
33 石井 靖子 3:04:03 (4:21.7/km)
34 加島由美子 3:04:14 (4:22.0/km)
35 根元 香苗 3:04:30 (4:22.4/km)
36 臼井 理恵 3:06:42 (4:25.5/km)
37 長尾 聡美 3:06:52 (4:25.7/km)
38 奥山 恵美 3:07:15 (4:26.3/km)
39 宇田明日香 3:07:59 (4:27.3/km)
40 小松 杏衣 3:08:14 (4:27.7/km)
41 鴈原 淳子 3:08:41 (4:28.3/km)
42 香取 玲子 3:08:41 (4:28.3/km)
43 加瀬沢好美 3:09:04 (4:28.8/km)
44 森澤由美子 3:09:13 (4:29.1/km)
45 三沢 明子 3:09:27 (4:29.4/km)
46 宮崎 縁理 3:09:29 (4:29.4/km)
47 田島 美加 3:09:36 (4:29.6/km)
48 鈴木 理佳 3:09:37 (4:29.6/km)
49 田中 千裕 3:09:40 (4:29.7/km)
50 高橋 理恵 3:09:47 (4:29.9/km)
51 松本 寿美 3:10:06 (4:30.3/km)
52 高原由美子 3:10:28 (4:30.8/km)
53 宇都宮美香 3:10:42 (4:31.2/km)
54 佐々木智香子 3:11:01 (4:31.6/km)
55 盾石 凉子 3:11:03 (4:31.7/km)
56 森田真理子 3:11:08 (4:31.8/km)
57 中村 光代 3:11:46 (4:32.7/km)
58 三輪  槙 3:12:25 (4:33.6/km)
59 岡本 幸子 3:12:27 (4:33.7/km)
60 戸根川真理 3:12:41 (4:34.0/km)
61 五十嵐恵子 3:12:51 (4:34.2/km)
62 大地  穂 3:13:12 (4:34.7/km)
63 柿本 恵理 3:13:49 (4:35.6/km)
64 福地 良子 3:13:55 (4:35.7/km)
65 大城戸順子 3:13:56 (4:35.8/km)
66 西  愛美 3:14:09 (4:36.1/km)
67 大塚  歩 3:15:28 (4:37.9/km)
68 木村 弥生 3:15:33 (4:38.1/km)
69 倉田 優子 3:15:40 (4:38.2/km)
70 浅岡 友子 3:15:58 (4:38.7/km)
71 滝川 陽希 3:16:08 (4:38.9/km)
72 荒木  淑 3:16:08 (4:38.9/km)
73 高田  文 3:16:11 (4:39.0/km)
74 中井 良子 3:16:19 (4:39.2/km)
75 岡林 聡美 3:16:32 (4:39.5/km)
76 伊勢村智子 3:16:35 (4:39.5/km)
77 森  千紗 3:16:55 (4:40.0/km)
78 桶田 香菜 3:16:57 (4:40.1/km)
79 吉野茉衣子 3:17:00 (4:40.1/km)
80 石井久美子 3:17:21 (4:40.6/km)
81 山本 直子 3:17:22 (4:40.6/km)
82 西田 侑以 3:17:28 (4:40.8/km)
83 野島多佳子 3:17:36 (4:41.0/km)
84 金井 知香 3:17:46 (4:41.2/km)
85 金原由貴江 3:17:59 (4:41.5/km)
86 赤井  文 3:18:04 (4:41.6/km)
87 青戸 敦子 3:18:15 (4:41.9/km)
88 大浜 里香 3:18:18 (4:42.0/km)
89 高橋 明美 3:18:29 (4:42.2/km)
90 羽室友紀子 3:18:32 (4:42.3/km)
91 松井 奈穂 3:18:39 (4:42.5/km)
92 片瀬 昌子 3:18:54 (4:42.8/km)
93 木村 千春 3:19:08 (4:43.2/km)
94 渡邉 律子 3:19:26 (4:43.6/km)
95 相羽 里咲 3:19:29 (4:43.7/km)
96 中村 陽子 3:19:32 (4:43.7/km)
97 前迫 真希 3:19:38 (4:43.9/km)
98 飯塚 律子 3:19:44 (4:44.0/km)
99 岡安 多鶴 3:19:58 (4:44.3/km)
100 谷 万理子 3:19:58 (4:44.3/km)
101 表  知史 3:20:01 (4:44.4/km)
102 Geraghty Faith 3:20:02 (4:44.4/km)
103 白井久美子 3:20:23 (4:44.9/km)
104 濱村 由佳 3:20:58 (4:45.8/km)
105 高橋えりか 3:21:12 (4:46.1/km)
106 広瀬真理子 3:21:16 (4:46.2/km)
107 宮野佳奈子 3:21:17 (4:46.2/km)
108 中桐由美子 3:21:30 (4:46.5/km)
109 加曽利純子 3:21:37 (4:46.7/km)
110 高澤 華絵 3:22:14 (4:47.6/km)
111 伊藤 朋美 3:22:23 (4:47.8/km)
112 加藤 玲子 3:22:25 (4:47.8/km)
113 山下 若葉 3:22:52 (4:48.5/km)
114 石黒  恵 3:22:54 (4:48.5/km)
115 佐藤美由紀 3:23:10 (4:48.9/km)
116 中野 徳子 3:23:11 (4:48.9/km)
117 石田 理恵 3:23:12 (4:48.9/km)
118 岡  幸恵 3:23:22 (4:49.2/km)
119 平山 珠代 3:23:31 (4:49.4/km)
120 近江 孝子 3:23:54 (4:49.9/km)
121 伊藤 礼子 3:23:56 (4:50.0/km)
122 猪原 明子 3:23:56 (4:50.0/km)
123 加々美朗子 3:23:57 (4:50.0/km)
124 長江麻衣子 3:23:59 (4:50.1/km)
125 尾上 知見 3:24:07 (4:50.2/km)
126 米倉いずみ 3:24:10 (4:50.3/km)
127 野尻あずさ 3:24:26 (4:50.7/km)
128 野辺 由美 3:25:21 (4:52.0/km)
129 槙尾三也子 3:25:24 (4:52.1/km)
130 竹内 恵子 3:25:37 (4:52.4/km)
131 齊藤 香織 3:25:38 (4:52.4/km)
132 手塚 淑恵 3:25:46 (4:52.6/km)
133 平野佳那子 3:26:15 (4:53.3/km)
134 中村 恭子 3:26:24 (4:53.5/km)
135 中原日奈子 3:26:28 (4:53.6/km)
136 中西 真子 3:26:33 (4:53.7/km)
137 松野 真帆 3:26:35 (4:53.8/km)
138 雨宮さくら 3:26:38 (4:53.8/km)
139 大松 知恵 3:26:51 (4:54.1/km)
140 内田  碧 3:27:16 (4:54.7/km)
141 廣瀬 亮子 3:27:22 (4:54.9/km)
142 林  弘乃 3:27:41 (4:55.3/km)
143 赤坂 有希 3:28:01 (4:55.8/km)
144 上村 志保 3:28:24 (4:56.3/km)
145 福光 裕子 3:28:24 (4:56.3/km)
146 富田維久美 3:28:25 (4:56.4/km)
147 岩下  梢 3:28:32 (4:56.5/km)
148 松井 一葉 3:28:33 (4:56.6/km)
149 田口  操 3:28:37 (4:56.6/km)
150 境 由理香 3:28:49 (4:56.9/km)
151 李  美映 3:28:50 (4:57.0/km)
152 岸  正恵 3:28:52 (4:57.0/km)
153 前野 美和 3:29:14 (4:57.5/km)
154 水野 麻子 3:29:14 (4:57.5/km)
155 徳永 夕紀 3:29:38 (4:58.1/km)
156 佐竹 一美 3:29:44 (4:58.2/km)
157 池田 美樹 3:29:51 (4:58.4/km)
158 蜂谷 典子 3:30:22 (4:59.1/km)
159 高橋 理恵 3:30:36 (4:59.5/km)
160 森  良子 3:31:02 (5:00.1/km)
161 高橋 富美 3:31:29 (5:00.7/km)
162 鈴木  緑 3:31:50 (5:01.2/km)
163 細谷 香苗 3:31:55 (5:01.3/km)
164 位田友佳里 3:33:12 (5:03.2/km)
165 今田 和美 3:33:41 (5:03.9/km)
166 宮崎美菜子 3:33:59 (5:04.3/km)
167 原田 裕子 3:33:59 (5:04.3/km)
168 金曽 愛美 3:34:14 (5:04.6/km)
169 渡嘉敷晶子 3:34:21 (5:04.8/km)
170 元山小百合 3:34:24 (5:04.9/km)
171 古川 朋子 3:34:32 (5:05.1/km)
172 岸上 恵里 3:35:26 (5:06.3/km)
173 立川 麻美 3:36:12 (5:07.4/km)
174 吉川ひとみ 3:38:52 (5:11.2/km)
175 児島多賀子 3:40:05 (5:13.0/km)
176 大島あかり 3:40:15 (5:13.2/km)
177 田中 悦子 3:40:42 (5:13.8/km)
178 鎌田 百合 3:40:56 (5:14.2/km)
179 今井 真波 3:41:34 (5:15.1/km)
180 井手裕里子 3:41:39 (5:15.2/km)
181 小川 香織 3:46:51 (5:22.6/km)
182 中島 昌子 3:47:31 (5:23.5/km)
183 杉原 紀子 3:49:07 (5:25.8/km)
184 中村さつき 3:49:45 (5:26.7/km)
185 入江 幸子 3:51:30 (5:29.2/km)
186 高嶋 直美 3:59:38 (5:40.8/km)
187 川西 彩夏 4:19:22 (6:08.8/km)
188 岩間 智子 4:42:59 (6:42.4/km)



一般フルマラソンの部 男子
1 井上 直紀 2:20:03 (3:19.1/km)
2 川内 鮮輝 2:22:56 (3:23.2/km)
3 齋藤 拓也 2:26:12 (3:27.9/km)
4 井下 裕貴 2:27:07 (3:29.2/km)
5 千葉  優 2:27:37 (3:29.9/km)
6 藤原  拓 2:27:43 (3:30.0/km)
7 坂口 広大 2:29:06 (3:32.0/km)
8 池田 大樹 2:29:33 (3:32.7/km)
9 伏木蒼太郎 2:30:07 (3:33.5/km)
10 杉山 健人 2:31:05 (3:34.8/km)

一般フルマラソンの部 女子
1 澤畠 朋美 2:35:58 (3:41.8/km)
2 筒本 恭実 2:53:02 (4:06.0/km)
3 安曇 樹香 2:58:16 (4:13.5/km)
4 西川ヒカル 2:58:48 (4:14.2/km)
5 與口亜紀子 3:01:20 (4:17.9/km)
6 Mok Chi Ling 3:01:22 (4:17.9/km)
7 山鹿 由莉 3:01:26 (4:18.0/km)
8 弓削田眞理子 3:03:04 (4:20.3/km)
9 野木 宏美 3:03:35 (4:21.0/km)
10 瀧波 美緒 3:08:18 (4:27.8/km)

2015さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o
2016さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2fvuV47
2017さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2BQmmPH

日本テレビ(地上波)生中継
8,4%(関東地区)

2017年11月12日日曜日

2017さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム)完走率

第3回さいたま国際マラソン
兼 ジャカルタ2018アジア競技大会日本代表選手選考競技会
兼 第101回日本陸上競技選手権大会女子マラソン
マラソングランドチャンピオンシップシリーズ2017-2018
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
3rd Saitama International Marathon
http://saitama-international-marathon.jp/
2017年11月12日(日)午前9時10分スタート(代表チャレンジャーの部)
さいたまスーパーアリーナ発着

レンタカー





代表チャレンジャーの部 (女子エリートの部)
結果 
1 チェイエチ・ダニエル  2:28:39 (3:31.4/km) ケニア
Flomena Cheyech Daniel (KEN)
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:41 (3:32.2/km)
10-15km 17:32 (3:30.4/km)
15-20km 17:41 (3:32.2/km)
20-25km 17:21 (3:28.2/km)
25-30km 17:31 (3:30.2/km)
30-35km 17:33 (3:30.6/km)
35-40km 17:54 (3:34.8/km)
40-Finish 07:36 (3:27.7/km)

前半 1:14:35 (3:32.1/km)
後半 1:14:04 (3:30.6/km)

2 シタヤ・ハブテゲブテル 2:28:42 (3:31.4/km) バーレーン
Shitaye Habtegebrel  (BRN)
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:39 (3:31.8/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 17:42 (3:32.4/km)
20-25km 17:21 (3:28.2/km)
25-30km 17:30 (3:30.0/km)
30-35km 17:34 (3:30.8/km)
35-40km 17:54 (3:34.8/km)
40-Finish 07:39 (3:29.1/km)

前半 1:14:35 (3:32.1/km)
後半 1:14:07 (3:30.8/km)

3 Bekelech Daba 2:30:06 (3:33.4/km) エチオピア/ ETH
  0-  5km 17:51 (3:34.2/km)
  5-10km 17:39 (3:31.8/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 17:41 (3:32.2/km)
20-25km 17:22 (3:28.4/km)
25-30km 17:29 (3:29.8/km)
30-35km 17:34 (3:30.8/km)
35-40km 18:31 (3:42.2/km)
40-Finish 08:26 (3:50.5/km)

前半 1:14:35 (3:32.1/km)
後半 1:15:31 (3:34.8/km)

4 シャーロット・パデュー 2:30:34 (3:34.1/km) イギリス
Charlotte Purdue (GBR)
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:41 (3:32.2/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 17:52 (3:34.4/km)
20-25km 17:52 (3:34.4/km)
25-30km 18:06 (3:37.2/km)
30-35km 17:43 (3:32.6/km)
35-40km 18:04 (3:36.8/km)
40-Finish 07:53 (3:35.5/km)

前半 1:14:52 (3:32.9/km)
後半 1:15:42 (3:35.3/km)

5 岩出 玲亜 2:31:10 (3:35.0/km) ドーム
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:40 (3:32.0/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 17:41 (3:32.2/km)
20-25km 17:21 (3:28.2/km)
25-30km 17:49 (3:33.8/km)
30-35km 18:12 (3:38.4/km)
35-40km 18:47 (3:45.4/km)
40-Finish 08:17 (3:46.4/km)

前半 1:14:34 (3:32.1/km)
後半 1:16:36 (3:37.8/km)

6 フィレス・オンゴリ 2:32:00 (3:36.1/km) ケニア
Philes Ongori (KEN)
  0-  5km 17:51 (3:34.2/km)
  5-10km 17:40 (3:32.0/km)
10-15km 17:32 (3:30.4/km)
15-20km 17:53 (3:34.6/km)
20-25km 17:52 (3:34.4/km)
25-30km 18:06 (3:37.2/km)
30-35km 18:01 (3:36.2/km)
35-40km 18:48 (3:45.6/km)
40-Finish 08:17 (3:46.4/km)

前半 1:14:52 (3:32.9/km)
後半 1:17:08 (3:39.4/km)

7 シニード・ダイバー 2:33:00 (3:37.6/km) オーストラリア 
Sinead Diver (AUS)
  0-  5km 17:59 (3:35.8/km)
  5-10km 18:04 (3:36.8/km)
10-15km 17:57 (3:35.4/km)
15-20km 18:08 (3:37.6/km)
20-25km 18:01 (3:36.2/km)
25-30km 18:16 (3:39.2/km)
30-35km 18:09 (3:37.8/km)
35-40km 18:36 (3:43.2/km)
40-Finish 07:50 (3:34.1/km)

前半 1:16:05 (3:36.4/km)
後半 1:16:55 (3:38.7/km)

8 モニカ・ステファノウィッチ  2:38:30 (3:45.4/km) ポーランド
Monika Stefanowicz (POL)
  0-  5km 17:53 (3:34.6/km)
  5-10km 17:41 (3:32.2/km)
10-15km 18:13 (3:38.6/km)
15-20km 18:39 (3:43.8/km)
20-25km 18:31 (3:42.2/km)
25-30km 19:32 (3:54.4/km)
30-35km 19:06 (3:49.2/km)
35-40km 20:23 (4:04.6/km)
40-Finish 08:32 (3:53.3/km)

前半 1:16:28 (3:37.5/km)
後半 1:22:02 (3:53.3/km)

9 内山真由美 2:41:27 (3:49.6/km) ニトリ
  0-  5km 18:26 (3:41.2/km)
  5-10km 18:12 (3:38.4/km)
10-15km 18:22 (3:40.4/km)
15-20km 18:36 (3:43.2/km)
20-25km 18:43 (3:44.6/km)
25-30km 19:18 (3:51.6/km)
30-35km 19:29 (3:53.8/km)
35-40km 21:05 (4:13.0/km)
40-Finish 09:16 (4:13.3/km)

前半 1:17:41 (3:40.9/km)
後半 1:23:46 (3:58.2/km)

10 下村 紫織 2:43:50 (3:53.0/km) コモディイイダ
  0-  5km 18:47 (3:45.4/km)
  5-10km 18:30 (3:42.0/km)
10-15km 18:49 (3:45.8/km)
15-20km 19:23 (3:52.6/km)
20-25km 19:13 (3:50.6/km)
25-30km 19:38 (3:55.6/km)
30-35km 19:39 (3:55.8/km)
35-40km 20:43 (4:08.6/km)
40-Finish 09:08 (4:09.7/km)

前半 1:19:41 (3:46.6/km)
後半 1:24:09 (3:59.3/km)

11 Alice MASON 2:44:05 (3:53.3/km) ニュージーランド
  0-  5km 18:56 (3:47.2/km)
  5-10km 18:22 (3:40.4/km)
10-15km 18:46 (3:45.2/km)
15-20km 18:56 (3:47.2/km)
20-25km 18:53 (3:46.6/km)
25-30km 19:28 (3:53.6/km)
30-35km 19:50 (3:58.0/km)
35-40km 21:27 (4:17.4/km)
40-Finish 09:27 (4:18.3/km)

前半 1:19:07 (3:45.0/km)
後半 1:24:58 (4:01.6/km)

(川内優輝選手 フィニッシュ 2:15:54 + 30分 )

12 吉田 香織 2:46:50 (3:57.2/km) TEAM RxL
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:41 (3:32.2/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 18:22 (3:40.4/km)
20-25km 19:22 (3:52.4/km)
25-30km 20:40 (4:08.0/km)
30-35km 23:17 (4:39.4/km)
35-40km 22:18 (4:27.6/km)
40-Finish 09:47 (4:27.4/km)

前半 1:15:31 (3:34.8/km)
後半 1:31:19 (4:19.7/km)

13 小川 夕希 2:51:37 (4:04.0/km) ラフィネグループ
  0-  5km 19:06 (3:49.2/km)
  5-10km 19:27 (3:53.4/km)
10-15km 19:52 (3:58.4/km)
15-20km 20:19 (4:03.8/km)
20-25km 20:19 (4:03.8/km)
25-30km 20:23 (4:04.6/km)
30-35km 21:03 (4:12.6/km)
35-40km 21:56 (4:23.2/km)
40-Finish 09:12 (4:11.5/km)

前半 1:23:05 (3:56.3/km)
後半 1:28:32 (4:11.8/km)

14 青山 由佳 2:54:25 (4:08.0/km) CREST
  0-  5km 20:37 (4:07.4/km)
  5-10km 20:50 (4:10.0/km)
10-15km 20:37 (4:07.4/km)
15-20km 20:57 (4:11.4/km)
20-25km 20:34 (4:06.8/km)
25-30km 20:26 (4:05.2/km)
30-35km 20:22 (4:04.4/km)
35-40km 20:53 (4:10.6/km)
40-Finish 09:09 (4:10.1/km)

前半 1:27:31 (4:08.9/km)
後半 1:26:54 (4:07.1/km)

15 本山可那子 2:55:21 (4:09.3/km) 釧路地方陸協
  0-  5km 19:54 (3:58.8/km)
  5-10km 20:07 (4:01.4/km)
10-15km 20:45 (4:09.0/km)
15-20km 21:00 (4:12.0/km)
20-25km 21:06 (4:13.2/km)
25-30km 21:09 (4:13.8/km)
30-35km 20:22 (4:04.4/km)
35-40km 21:34 (4:18.8/km)
40-Finish 09:24 (4:16.9/km)

前半 1:26:22 (4:05.6/km)
後半 1:28:59 (4:13.1/km)

16 稲見 真己 2:56:56 (4:11.6/km) AC・KITA
17 畝本紗斗子 2:57:18 (4:12.1/km) 金沢アスリートクラブ
18 北郷 菜実 2:57:26 (4:12.3/km) 安城快足AC
19 松野 真帆 2:58:48 (4:14.2/km) 安城快足AC
20 五十嵐 彩 2:59:09 (4:14.7/km) 東京陸協
21 三枝 祐佳 3:00:03 (4:16.0/km) 山梨陸協
22 佐野 亜弓 3:00:56 (4:17.3/km) 元気アップこものRC
23 大石真利那 3:01:51 (4:18.6/km) ラフィネグループ
24 佐藤 仁美 3:03:35 (4:21.0/km) 埼玉陸協
25 石井 靖子 3:04:03 (4:21.7/km) 横浜金沢走友会
26 篠﨑 理紗 3:05:28 (4:23.7/km) 不動岡クラブ
27 福地 良子 3:06:00 (4:24.5/km) 刀水アスリート倶楽部
28 阿部ゆかり 3:06:52 (4:25.7/km) 
29 丸山 麻衣 3:06:55 (4:25.8/km) 東京陸協
30 森田真理子 3:07:12 (4:26.2/km) 千葉陸協
31 五十嵐恵子 3:08:54 (4:28.6/km) SWAC
32 盾石 凉子 3:08:57 (4:28.7/km) 東京陸協
33 三輪  槙 3:09:17 (4:29.2/km) 東京陸協
34 大滝まゆみ 3:09:23 (4:29.3/km) 北極星AC
35 加瀬沢好美 3:09:26 (4:29.4/km) 秦野運動公園AC
36 大谷 祐美 3:09:28 (4:29.4/km) 東京陸協
37 黒田 千晶 3:09:37 (4:29.6/km) 刀水アスリート倶楽部
38 風見 節子 3:11:13 (4:31.9/km) 横浜PMクラブ
39 山本  舞 3:11:14 (4:31.9/km) RISE RC Hokkaido
40 李  美映 3:11:18 (4:32.0/km) クラブR2東日本
41 小松 杏衣 3:11:29 (4:32.3/km) TEAMぜっと
42 佐野美奈子 3:11:31 (4:32.3/km) 東京陸協
43 伊勢村智子 3:12:15 (4:33.4/km) 横浜市陸協
44 石川  操 3:12:15 (4:33.4/km) 奥むさしランニングクラブ
45 岡林 聡美 3:12:54 (4:34.3/km) 高知陸協
46 中村 光代 3:13:05 (4:34.6/km) eA東京
47 東  紀子 3:13:09 (4:34.7/km) すぽるとMAX
48 岸野 徳子 3:13:30 (4:35.2/km) 元気アップこものRC
49 中村 陽子 3:13:55 (4:35.7/km) 金子ランニングクラブ
50 松下 徳子 3:14:17 (4:36.3/km) 三重陸協
51 中西 真子 3:14:43 (4:36.9/km) 工学院大学

52 柳澤美奈子 3:15:21 (4:37.8/km) 東京陸協
53 加曽利純子 3:15:33 (4:38.1/km) TEAM走り屋
54 大庭 知子 3:15:37 (4:38.2/km) 霞ケ丘AC
55 加世堂さおり 3:15:43 (4:38.3/km) Run feet
56 平下  瞳 3:15:59 (4:38.7/km) 高知さくら
57 松本 寿美 3:16:26 (4:39.3/km) 若ちゃんFRC
58 長江麻衣子 3:16:26 (4:39.3/km) クラブR2東日本
59 須田 道代 3:16:38 (4:39.6/km) フレングRC
60 木村 桂子 3:16:57 (4:40.1/km) 元気アップこものRC
61 渡邉 律子 3:18:29 (4:42.2/km) 刀水アスリート倶楽部
62 松田 直美 3:18:38 (4:42.5/km) 横浜市陸協
63 高田  文 3:18:40 (4:42.5/km) 埼玉陸協
64 鈴木九美子 3:18:49 (4:42.7/km) モントブラン
65 濱村 由佳 3:19:19 (4:43.4/km) 愛知三好走ろう会
66 山賀 理恵 3:19:23 (4:43.5/km) 東京陸協
67 岸  正恵 3:19:29 (4:43.7/km) 東京陸協
68 上  明子 3:20:29 (4:45.1/km) 埼玉陸協
69 香取 玲子 3:20:51 (4:45.6/km) 東京陸協
70 桶田 香菜 3:21:10 (4:46.1/km) さいたま市陸協
71 森  千紗 3:21:19 (4:46.3/km) 埼玉陸協
72 高原由美子 3:21:37 (4:46.7/km) 浦安ランナーズクラブ
73 大塚  歩 3:21:42 (4:46.8/km) クラブR2東日本
74 佐藤 明子 3:22:02 (4:47.3/km) 宮城陸協
75 進 麻美子 3:22:09 (4:47.5/km) 東京陸協
76 山本 直子 3:22:24 (4:47.8/km) 滋賀マスターズAC
77 金曽 愛美 3:23:00 (4:48.7/km) 埼玉医科大学AC
78 出井 亜実 3:23:12 (4:48.9/km) クラブR2東日本
79 富田維久美 3:23:32 (4:49.4/km) TM・CLUB
80 秋葉 美幸 3:23:59 (4:50.1/km) 東京陸協
81 齊藤 愛子 3:24:34 (4:50.9/km) 横浜市役所
82 近野 智子 3:25:07 (4:51.7/km) カナガワランニングクラブ
83 長谷川 綾 3:25:46 (4:52.6/km) 東京陸協
84 伊藤 礼子 3:26:02 (4:53.0/km) 新潟楽走会
85 槙尾三也子 3:26:38 (4:53.8/km) クラブR2東日本
86 濱田 玲子 3:28:08 (4:56.0/km) 東京陸協
87 高橋 明美 3:29:39 (4:58.1/km) 東京陸協
88 立川 麻美 3:29:48 (4:58.3/km) 東京陸協

89 前迫 真希 3:30:06 (4:58.8/km) 埼玉陸協
90 鴈原 淳子 3:30:19 (4:59.1/km) 葛西ランナーズ
91 稲子 史江 3:30:44 (4:59.7/km) 埼玉陸協
92 当間 典子 3:31:23 (5:00.6/km) 埼玉大井ランニングクラブ
93 大平裕美子 3:32:34 (5:02.3/km) 東京陸協
94 位田友佳里 3:34:39 (5:05.2/km) 東京陸協
95 小林 美香 3:34:46 (5:05.4/km) 横浜市陸協
96 口脇 睦子 3:34:58 (5:05.7/km) 埼玉陸協
97 西田 侑以 3:35:11 (5:06.0/km) 熊本陸協
98 舟田 幸代 3:36:27 (5:07.8/km) セカンドウィンドAC横浜
99 狩野  緑 3:36:31 (5:07.9/km) 埼玉大井ランニングクラブ
100 林  弘乃 3:37:32 (5:09.3/km) 東京陸協
101 加藤千代子 3:37:40 (5:09.5/km) 名古屋市役所走友会
102 高橋えりか 3:38:40 (5:10.9/km) ポポロAC
103 川西 彩夏 3:49:34 (5:26.4/km) 日本女子体育大学
104 津留由紀子 3:50:35 (5:27.9/km) 東京陸協
105 岡本 幸子 3:51:58 (5:29.8/km) 上尾市陸協
106 田中 誠子 3:56:00 (5:35.6/km) 奈良陸協
107 土井 由子 3:58:00 (5:38.4/km) Run Up
108 前澤 友美 4:04:32 (5:47.7/km) 東京陸協
109 福光 裕子 4:30:47 (6:25.0/km) eA東京

一般フルマラソンの部 男子
1 川内  優輝 (埼玉県庁)2:15:53 (3:13.2/km)
  0-  5km 15:16 (3:03.2/km)
  5-10km 15:41 (3:08.2/km)
10-15km 15:56 (3:11.2/km)
15-20km 16:19 (3:15.8/km)
20-25km 16:10 (3:14.0/km)
25-30km 16:25 (3:17.0/km)
30-35km 16:16 (3:15.2/km)
35-40km 16:37 (3:19.4/km)
40-Finish 07:13 (3:17.3/km)
  
前半 1:06:44 (3:09.8/km)
後半 1:09:09 (3:16.7/km)

2 藤原  拓 2:28:33 (3:31.2/km)
3 青木  純 2:28:54 (3:31.7/km)
4 堀井 勇希 2:28:59 (3:31.8/km)
5 小磯 秀治 2:29:04 (3:32.0/km)
6 根橋  徹 2:30:58 (3:34.7/km)
7 外池翔太郎   2:31:30 (3:35.4/km)
8 川嶋 洋平 2:31:43 (3:35.7/km)
9 石川 将貴 2:32:24 (3:36.7/km)
10 赤川 竜一 2:32:53 (3:37.4/km)

一般フルマラソンの部 女子優勝
1 澤畠 朋美 2:41:30 (3:49.6/km)
2 田島 美加 2:59:17 (4:14.9/km)
3 福島和可菜 3:02:32 (4:19.6/km)
4 上田 陽子 3:04:18 (4:22.1/km)
5 橋詰 由佳 3:05:52 (4:24.3/km)
6 與口亜紀子 3:06:04 (4:24.6/km)
7 小川 優子 3:08:14 (4:27.7/km)
8 野木 宏美 3:08:22 (4:27.9/km)
9 高野 啓子 3:09:20 (4:29.2/km)
10 牧田 朋美 3:10:28 (4:30.8/km)



2015さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o
2016さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2fvuV47

代表チャレンジャーの部
出走者 112人 (昨年228人)
完走者 109人 (昨年220人)
完走率 97.3%  (昨年96.5%)

一般フルマラソンの部
出走者 12,323人 (昨年14,182人)
完走者 11,507人 (昨年13,066人)
完走率 93.4%  (昨年92.1%)

日本テレビ(地上波)生中継
8,4%(関東地区)

レンタカー


2017年 川内優輝選手の成績
1/8(日)壱岐の島新春マラソン(長崎・ハーフ)ゲスト1位 1:06:35 (3:09.4/km)
1/15(日)奥球磨ロードレース (熊本・ハーフ)6位 1:04:17 (3:02.8/km)
1/29(日)奥むさし駅伝(埼玉・3区4.3km) 区間9位 13:16 (3:05.1/km)
2/5(日)埼玉県駅伝(埼玉・3区12.1km) 区間3位 36:59 (3:03.4/km)
2/12(日)愛媛マラソン(愛媛・フル)優勝  2:09:54 (3:04.7/km)
2/26(日)そうじゃ吉備路マラソン(岡山・ハーフ)2位 1:04:52 (3:04.5/km)
3/5(日)玉名ハーフマラソン(熊本・ハーフ) 3位 1:03:19 (3:00.1/km)
3/12(日)たねがしまロケットマラソン(鹿児島・ハーフ)優勝 1:04:43 (3:04.1/km)
3/19(日)久喜マラソン(埼玉・ハーフ)ゲスト 1位 1:05:03 (3:05.0/km)
3/26(日)上里町乾武マラソン (埼玉・ハーフ)ゲスト
4/2(日)大邱国際マラソン(韓国・フル)6位 2:13:04(3:09.2/km)
4/23(日)ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜・ハーフ)15位 1:04:06 (3:02.3/km)
4/30(日)川内の郷かえるマラソン(福島・ハーフ)ゲスト 1:05:32 (3:06.4/km)
5/7 (日)プラハマラソン(チェコ・フル)6位 2:10:13 (3:05.2/km)
5/14 (日)仙台国際ハーフマラソン(宮城・ハーフ)11位 1:03:29 (3:00.5/km)
5/28 (日)錦秋湖マラソン(岩手・ハーフ)ゲスト 1:05:20  (3:05.8/km)
6/3 (土)ストックホルムマラソン(スウェーデン・フル)6位 2:14:04 (3:10.6/km)
6/18 (日)隠岐の島ウルトラマラソン(島根・50km)招待 2:47:35 (3:21.1/km)
7/2 (日)ゴールドコーストマラソン(オーストラリア・フル)3位 2:09:18 (3:03.9/km)
8/6 (日)世界陸上ロンドン大会 (英国・フル)9位 2:12:19 (3:08.2/km)
9/16 (土)オスロマラソン (ノルウェー・フル優勝 2:15:58 (3:13.3/km)
9/24 (日)旭川ハーフマラソン (北海道・ハーフ)優勝 1:05:06 (3:05.1/km)
10/1 (日)別海町パイロットマラソン (北海道・フル優勝 2:13:43  (3:10.1/km)
10/15(日)高島平ロードレース (東京・20km) 2位 59:32  (2:59.2/km)
11/5(日)ニース・カンヌマラソン(フランス・フル) 6位 2:15:02 (3:12.0/km)
11/12(日)さいたま国際マラソン(埼玉・フル優勝 2:15:53 (3:13.2/km)

川内優輝選手の2016年の全成績 http://bit.ly/2hMNrWX 
川内優輝選手の2015年の全成績 http://bit.ly/1ZDLLyQ
川内優輝選手の2014年の全成績 http://bit.ly/1xw99no
民衆の敵~世の中おかしくないですか!?~

2016年11月17日木曜日

深刻な財政難に陥っている「さいたま国際マラソン」




第1回さいたま国際マラソン

レンタカー

11/13に第2回さいたま国際マラソンが開かれました。
昨年から制限時間が4時間から6時間に緩和されて、参加定員も1万5000人と大幅に拡大して行われました。

しかし、現状は、協賛金が思うように集まらず、参加料の大幅値上げ(10800円→15000円)、さいたま市の負担金が昨年より倍増するなどして、ようやく開催にこぎつけましたが、次回以降、開催されるのか。かなり厳しい状況に追い込まれているように思われます。

具体的に現状の問題点を調べてみました。

1.さいたま市の負担金が国内大会最大の2億8000万円
東京マラソンをはじめ都市型マラソン大会のほとんどは、自治体からの負担金、つまり税金が投入されて運営されています。

東京マラソンは、東京都が1.1億円
大阪マラソンは、大阪府と大阪市が9000万円ずつ 計1.8億円
横浜マラソンは、横浜市が1億円、神奈川県が3000万円
等々で、

全体の傾向として、1自治体が負担する額は、多くても年1億円強というのが、現状ですが、今年のさいたま国際マラソンでは、さいたま市が3億円に近い負担をしています。

さいたま市の負担金
2014年度 さいたまシティマラソン(ハーフマラソン、1万人規模) 7000万円
2015年 第1回さいたま国際マラソン(フル・5千人規模)約1億5000万円
2016年 第2回さいたま国際マラソン(フル・1万6千人規模)約2億8000万円

参考:平成 27 年度財政援助団体監査等結果報告の提出について(大阪マラソン)
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000343/343521/28-17.pdf

追記11.19 この他、2016年大会、埼玉県は約5500万円支出しています。


これでは、継続的に開催することが非常に難しい状況です。
どうして、そうなったのでしょうか。


2.国内のトップ選手が集まらない
日本人の招待選手は、4人共に今年の名古屋ウィメンズマラソンにエントリーしましたが、一般参加での出場で、吉田選手は欠場、小田切選手の2時間35分台の28位が最高で、今回5位に入った那須川選手は2時間40分台で37位でした。(今回、那須川選手の健闘で、日本選手が放送時間内に1人もゴールできないという事態は回避できました。)

2016名古屋ウィメンズマラソン結果
2位 田中 智美 (第一生命) 2:23:19 
3位 小原  怜 (天満屋) 2:23:20 
4位 清田 真央 (スズキ浜松AC) 2:24:32 
======
28位 小田切 亜希 (天満屋) 2:35:55
35位 関野 茜 (今治造船) 2:38:00
37位 那須川 瑞穂 (ユニバーサルエンターテインメント) 2:40:59
欠場  吉田 香織 (ランナーズパルス) 

今年、実業団駅伝が2週間開催が早まったので、出場メンバーは出られないですし、前身の2014年の横浜国際女子マラソンは優勝した田中智美選手が世界陸上の代表落ちしているので、この大会に出るメリットは、実業団選手が感じないのは当然だと思います。

吉田選手のように、実業団駅伝に出ない選手は、名古屋よりもさいたまに出た方が、テレビの露出が増えるので、有効であると思うのですが、ほとんどエントリーしませんでした。

3.女性市民ランナーが集まらない
トップ選手もそうですが、
速い一般の女性ランナーはさらに深刻で大幅に参加が減りました。

さいたま国際マラソン 代表チャレンジャーの部 
(陸連登録者でフル3時間半以内:過去2年間)
出走者数
第1回 467人
第2回 228人

第1回大会より半減してしまいました。
参加資格がさいたまより17分厳しい大阪国際女子マラソン(3時間13分以内の記録)の出場者は508人だったので、深刻な状況です。

その結果、今年のサブ3(3時間以内で走った)女性ランナーの数は19人で、名古屋の4分の1にも満たない数字で、大阪マラソンよりも少ない数字になっています。

2016年サブ3達成者(女性のみ)
名古屋ウィメンズマラソン 87人
大阪国際女子マラソン 81人
東京マラソン 58人
大阪マラソン 21人
さいたま国際マラソン 19人

大阪国際はエリートランナーだけの特別な舞台、名古屋ウィメンズはティファニーが完走賞といった特色がありますが、さいたまに関しては、女性が走りたいと思うような特色が出ていません。

.テレビ視聴率が低下
第1回のさいたま国際マラソンで、良かった点の1つとして、テレビ視聴率が高かったことが挙げられます。
昨年は、関東地区の視聴率が11.4%で、川内優輝選手が出場した福岡国際マラソン(9.9%)、福士加代子選手が好記録を出した大阪国際女子マラソン(9.6%)を上回りました。
しかし、今年は7.2%と低下してしまい、多額の協賛金を必要としている現状では、厳しい結果となりました。

テレビ視聴率(関東地区)
資料:http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
第1回さいたま国際マラソン 日本テレビ 11.4%
第2回さいたま国際マラソン 日本テレビ  7.2%


5.協賛金が集まらず、主催者が追加負担
国際マラソンの場合は、通常の市民マラソンと比べると、海外から多くの有力選手を招待しなければいけない分、運営費は億単位で高くなります。他国の大会では優勝賞金がありますが、日本では東京マラソン以外出ませんので、招待選手には多くの報酬を払う必要があります。その他、諸々市民マラソンよりかかります。

しかし、一方で、トップランナーが走り、多くの方がテレビで視聴するので、スポンサーを得やすく、より協賛金が得やすいので、それで大会の運営を賄っていたのが、今までの国際マラソンでした。けれど、もう80年代、90年代、30%近い視聴率が当たり前だったマラソンは、現在10%を超えないことが当たり前になっています。横浜国際女子マラソンも、それが原因で大会継続できなくなりました。

さいたま国際マラソンは、市民マラソンと同時開催することで、参加料収入を増やして、賄おうとしていますが、協賛金が思うように集まっていません。(これは、大会ホームページを見ると、協賛企業が他の大会と比べて少ないことがわかると思います。)
http://saitama-international-marathon.jp/

協賛金獲得に苦慮していることは、さいたま市議会でも議論となっています。
以下要点の抜粋です。

=============
さいたま市 議会 議事録
http://www.kaigiroku.net/kensaku/saitama/saitama.html
平成28年2月26日(金) 午前10時 全員協議会室

予算委員会(文教委員会関係審査)より抜粋
◆スポーツ部長  
さいたま国際マラソン開催事業につきましては、平成28年度予算額は2億8,026万4,000円で、平成27年度予算額1億5,014万3,000円に対しまして1億3,012万1,000円の増額となります。本事業は、健康増進を図るとともに、世界のトップレベルの選手の走りを体感し、スポーツに対する意欲、関心を高め、スポーツのまちさいたまを国内外にアピールでき、市民フルマラソンと国際女子マラソンを同時開催するものでございます。

◆井原隆委員  
自分自身、今までたくさんのマラソン大会に出てきていますし、市民ランナーの目線も持っています。今回は、議員としての立場でもあり、また、このさいたまシティマラソンからマラソンを始めた一市民ランナーの立場から、このさいたま国際マラソンに関してお聞かせいただきます。
予算額が増額の理由に関して、具体的にお聞かせください。 
 
◎スポーツイベント課長 
増額になりました根拠といたしましては、昨年は定員1万人で、サブ4、4時間ということでやりました。今年度におきましては、制限時間6時間で、定員2万人程度で開催できるよう、現在、協議を進めているところでございます。
本市の負担額につきましては、第1回大会の決算見込み額を基本としまして、第2回大会に向けたフルマラソンの制限時間の延長、参加定員の拡大を積算したところ、
事業費支出がおおむね約8億円になったというところでございます。
支出に対する収入について、参加料が約1億8,500万円、協賛金等が2億8,000万円というような見込みの中で、自治体負担金を今回2億8,000万円算出したものでございます。
(略) 
◆井原隆委員  
協賛金が今年、2億9,000万円から2億8,000万円に減額している理由は何でしょうか。 
◎スポーツイベント課長  
(昨年)協賛金が1億5,000万円(集まり)、残りの1億4,300万円は読売新聞社が補填することになりました。
そして、今回、1億5000万円のほかに、テレビの中継の関係で1億3,000万円を入れて合計2億8,000万円の協賛金獲得をしたところでございます。

◆井原隆委員
 普通の考え方だったら、協賛金がたくさん集まる見込みがあるから、より大きな大会ができるようになるのです。協賛金が集まらなかったら、税金を使ってやるのではなくて、より集める努力をするか、もしくはその規模でやるのが普通なのです。今までと同じ規模で。
なので、足りなかったからもっと予算額を倍増してやればいいのだ、それをさらにビッグイベントという位置づけしていっていいのだ、こういう考え方で、本当に市の見解としてはいいのですか。

◎スポーツイベント課長  
まず、国際大会を含めまして、私たちのほうが運営していく中で、当然、市の持ち出し、負担というものを軽減するということは大前提にあると認識しております。そして、今回、協賛金に関しまして、少なかった理由ということで考えられることは、例えば第1回大会ということで企業のほうもどのような大会になるかわからないで様子見をしたという部分もございますし、また、井原委員も走られておわかりのとおり、アップダウンも多かったという中で、有名どころの選手も多少敬遠してしまったというようなところを含めて、協賛金のほうが思ったように集まらなかったという理由が考えられるのかなと思っております。
そういった部分を克服しながら、協賛金集めというものは、我々は、広告代理店だけに任せるわけではなくて、自治体も含めて協力しながら協賛金を集めて、市の負担軽減につながるような態勢というものは考えていかなければいけないというふうに認識しております。

◆井原隆委員  
これは経済効果の話なのです。その経済面でアシストしていかなければいけない事業をそもそもこのスポーツ文化局で全部やるという構造が、僕はそれでいいのかなと思うのです。これは、もともとは恐らく市長がやりたいからこういうことをやっているのですよね、さいたま国際マラソン。また、時間も延ばしてという。だったら、そこにひもづくトップセールスでやるべきだと思うのですけれども、その見解に関してはどうでしょうか、所管として。

◎スポーツイベント課長  
トップセールスという点につきまして、我々、公務員である職員が、協賛企業をいろいろ引っ張ってくるというのも限界もあるところなのですけれども、そうした中で、今回、第1回大会におきましては、トップスポンサーになりましたりそなホールディングスなどは、市長がいろいろ動かれて、その結果につながったというような成果もございます。

◆井原隆委員  
自分は別府大分毎日マラソンを走って、あれはエントリー料も安いのです。8,000円くらいなのです。にもかかわらず、もうTシャツももらえればタオルももらえて、非常に大会運営も行き届いていて、さらに言うとスポンサーは本当に多いのです。本当にいろいろな広告のビラを走りながら見ることができるのです。なので、あのように、自治体が最初はやったにしても、いろいろな協賛企業を集めて、だからこそ大きな大会ができるというのが、僕は自然なマラソン大会の姿だと思うし、それを目指していただきたいのです。
========================

今年の2月の議論なので、当時は大会参加料10800円で計上していたようですが、結局、協賛金が思うように集められなかったのか、大会参加料15000円に増額して対応したと思われます。

この議会の内容を読むだけでも、主催の読売新聞、日本テレビ、さいたま市、そして、特別協賛のりそな銀行、かなり無理して大会運営費を捻出していることがわかります。


6.国際マラソンを諦めて、市民マラソンに移行を
有力選手が集まらず、国際マラソンの注目度が低く、これ以上継続すれば、さいたま市の負担が増える一方です。そして、国際マラソンが故に、埼玉の独自色も失われた大会となっています。

埼玉らしい大会で、費用を抑えた大会にするには、お金はほとんど負担していない埼玉県が中心となることが大事だと思います。
そして、埼玉県庁の川内優輝選手がコース監修して、川越などを周辺自治体を含めた広域的なコースで開催すれば、自治体の負担額が分散されて軽減されると思います。
そして、埼玉の地元企業が協賛金を出しやすい体制に変えて行うのがのぞましいと思われます。



レンタカー

2016さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/2fvuV47

2016年11月13日日曜日

2016さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム)完走率

第2回さいたま国際マラソン
兼 第16回 世界陸上競技選手権大会(2017年 ロンドン)代表選手選考競技会
2nd Saitama International Marathon
http://saitama-international-marathon.jp/
2016年11月13日(日)午前9時10分スタート
さいたまスーパーアリーナ発着

レンタカー





日本代表チャレンジャーの部 (女子エリートの部)
結果
1 チェイエチ ダニエル (KEN) 2:23:18 (3:23.8/km)
  0-  5km 16:52 (3:22.4/km)
  5-10km 17:04 (3:24.8/km)
10-15km 17:13 (3:26.6/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 16:33 (3:18.6/km)
25-30km 16:42 (3:20.4/km)
30-35km 16:53 (3:22.6/km)
35-40km 17:21 (3:28.2/km)
40-Finish 07:32 (3:25.9/km)

前半 1:11:51 (3:24.3/km)
後半 1:11:27 (3:23.2/km)

2 アマネ ゴベナ (ETH) 2:25:58 (3:27.6/km)
  0-  5km 16:51 (3:22.2/km)
  5-10km 17:05 (3:25.0/km)
10-15km 17:12 (3:26.4/km)
15-20km 17:08 (3:25.6/km)
20-25km 16:35 (3:19.0/km)
25-30km 17:13 (3:26.6/km)
30-35km 17:49 (3:33.8/km)
35-40km 18:06 (3:37.2/km)
40-Finish 07:59 (3:38.2/km)

前半 1:11:50 (3:24.3/km)
後半 1:14:08 (3:30.8/km)

3 モニカ・ジェプコエチ (KEN) 2:28:56 (3:31.8/km)
  0-  5km 16:52 (3:22.4/km)
  5-10km 17:04 (3:24.8/km)
10-15km 17:13 (3:26.6/km)
15-20km 17:10 (3:26.0/km)
20-25km 17:32 (3:30.4/km)
25-30km 18:02 (3:36.4/km)
30-35km 18:02 (3:36.4/km)
35-40km 18:41 (3:44.2/km)
40-Finish 08:20 (3:47.8/km)

前半 1:12:03 (3:24.9/km)
後半 1:16:53 (3:38.7/km)

4 アツェデ ハブタム (ETH) 2:29:44 (3:32.9/km)
  0-  5km 16:52 (3:22.4/km)
  5-10km 17:04 (3:24.8/km)
10-15km 17:13 (3:26.6/km)
15-20km 17:11 (3:26.2/km)
20-25km 17:31 (3:30.2/km)
25-30km 18:02 (3:36.4/km)
30-35km 18:02 (3:36.4/km)
35-40km 19:01 (3:48.2/km)
40-Finish 08:48 (4:00.5/km)

前半 1:12:03 (3:24.9/km)
後半 1:17:41 (3:40.9/km)

5 那須川瑞穗 (ユニバーサルエンタテインメント)2:33:16 (3:37.9/km)
  0-  5km 17:34 (3:30.8/km)
  5-10km 17:58 (3:35.6/km)
10-15km 17:39 (3:31.8/km)
15-20km 18:04 (3:36.8/km)
20-25km 18:29 (3:41.8/km)
25-30km 18:14 (3:38.8/km)
30-35km 18:33 (3:42.6/km)
35-40km 18:47 (3:45.4/km)
40-Finish 07:58 (3:37.8/km)

前半 1:15:10 (3:33.8/km)
後半 1:18:06 (3:42.1/km)

6 キャシー フィン (AUS) 2:33:17 (3:38.0/km)
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:42 (3:32.4/km)
10-15km 17:39 (3:31.8/km)
15-20km 18:03 (3:36.6/km)
20-25km 18:30 (3:42.0/km)
25-30km 18:28 (3:41.6/km)
30-35km 18:31 (3:42.2/km)
35-40km 18:35 (3:43.0/km)
40-Finish 07:59 (3:38.2/km)

前半 1:15:10 (3:33.8/km)
後半 1:18:07 (3:42.2/km)

7 マリーナ ダマンツェビッチ (BLR) 2:34:50 (3:40.2/km)
  0-  5km 18:10 (3:38.0/km)
  5-10km 17:48 (3:33.6/km)
10-15km 18:02 (3:36.4/km)
15-20km 18:15 (3:39.0/km)
20-25km 18:28 (3:41.6/km)
25-30km 18:35 (3:43.0/km)
30-35km 18:38 (3:43.6/km)
35-40km 18:38 (3:43.6/km)
40-Finish 08:16 (3:46.0/km)

前半 1:16:07 (3:36.5/km)
後半 1:18:43 (3:43.9/km)

8 ウィンフリーダ ケバソ (ニトリ) 2:35:53 (3:41.7/km)
  0-  5km 17:34 (3:30.8/km)
  5-10km 17:51 (3:34.2/km)
10-15km 17:33 (3:30.6/km)
15-20km 17:49 (3:33.8/km)
20-25km 17:54 (3:34.8/km)
25-30km 18:37 (3:43.4/km)
30-35km 19:06 (3:49.2/km)
35-40km 20:19 (4:03.8/km)
40-Finish 09:10 (4:10.6/km)

前半 1:14:35 (3:32.1/km)
後半 1:21:18 (3:51.2/km)

9 吉田 香織 (TEAM RxL) 2:38:37 (3:45.5/km)
  0-  5km 17:34 (3:30.8/km)
  5-10km 17:57 (3:35.4/km)
10-15km 18:13 (3:38.6/km)
15-20km 18:58 (3:47.6/km)
20-25km 19:02 (3:48.4/km)
25-30km 18:39 (3:43.8/km)
30-35km 19:32 (3:54.4/km)
35-40km 20:05 (4:01.0/km)
40-Finish 08:37 (3:55.5/km)

前半 1:16:47 (3:38.4/km)
後半 1:21:50 (3:52.7/km)

10 デボラ トニオロ (ITA) 2:41:39 (3:49.9/km)
  0-  5km 18:29 (3:41.8/km)
  5-10km 18:43 (3:44.6/km)
10-15km 18:53 (3:46.6/km)
15-20km 19:10 (3:50.0/km)
20-25km 19:10 (3:50.0/km)
25-30km 19:48 (3:57.6/km)
30-35km 19:29 (3:53.8/km)
35-40km 19:40 (3:56.0/km)
40-Finish 08:17 (3:46.4/km)

前半 1:19:19 (3:45.6/km)
後半 1:22:20 (3:54.2/km)

11 小田切亜希(天満屋) 2:45:56 (3:56.0/km)
  0-  5km 19:31 (3:54.2/km)
  5-10km 19:19 (3:51.8/km)
10-15km 19:13 (3:50.6/km)
15-20km 19:25 (3:53.0/km)
20-25km 19:37 (3:55.4/km)
25-30km 19:58 (3:59.6/km)
30-35km 20:13 (4:02.6/km)
35-40km 20:10 (4:02.0/km)
40-Finish 08:30 (3:52.3/km)

前半 1:21:40 (3:52.3/km)
後半 1:24:16 (3:59.6/km)

12 山口 遥 (AC・KITA) 2:52:30 (4:05.3/km)
13 本山可那子 (釧路陸協) 2:52:57 (4:05.9/km)
14 松野 真帆(安城快足AC) 2:54:03 (4:07.5/km)
15 鈴木 明子 (東京陸協) 2:56:52 (4:11.5/km)
16 岸野 徳子 (元気アップこもの) 2:57:31 (4:12.4/km)
17 五味寿美子 (塩尻市陸協) 2:57:37 (4:12.6/km)
18 北郷 菜実 (安城快足AC) 2:57:49 (4:12.8/km)
19 田嶋 紀子 (埼玉陸協) 3:00:33 (4:16.7/km)
20 関野 茜 (今治造船) 3:00:44 (4:17.0/km)

一般フルマラソンの部 女子優勝
澤畠 朋美  2:48:11
 (3:59.2/km)







FODプレミアム
代表チャレンジャーの部
出走者 228人
完走者 220人
完走率 96.5%

一般フルマラソンの部
出走者 14,182人

完走者 13,066人
完走率  92.1%

 2015さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o

2016年4月14日木曜日

第2回さいたま国際マラソン 制限6時間 参加料1万5000円に

さいたま国際マラソンの概要が発表されました。
http://saitama-international-marathon.jp/
制限時間4時間→6時間に緩和
参加人数 16000人
コース一部変更

参加料:
代表チャレンジャーの部A (マラソン3時間5分以内等)
10,800円
代表チャレンジャーの部B(マラソン3時間30分以内等)、一般の部 15,000円

エントリー
さいたま市民優先枠(3000人)=5月16日(月)~
埼玉県民優先枠(500人)=5月18日(水)~
一般募集=5月23日(月)~
代表チャレンジャーの部 8月1日(月)〜

2015さいたま国際マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o
2016年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/1p3jBAi








2015年11月17日火曜日

2015さいたま国際マラソン 結果(感想 ラップタイム)

横浜国際女子マラソンを受け継ぎ、新たに開催されたさいたま国際マラソン
いきなりのリオ五輪の女子マラソン代表選考会、アップダウンの多いコース、ロシアのドーピング問題で大会直前にロシア選手出場停止など、色々話題が多かった大会。

優勝はエチオピアのバイサ選手。ペースメーカーから離れて31km過ぎからペースアップ独走で、2時間25分台のタイムでした。
2位は、吉田香織選手が31km以降離れたものの踏ん張って自己ベストの2時間28分台でした。渋井選手は4位、中里選手は9位でした。

心配されたコースのタフさですが、風もなかったこともあり、当初言われているほど悪くなる、フラットなコースではあるものの風が強い横浜国際女子マラソンよりもむしろ記録は出やすいかもしれません。

しかし、11月、12月は駅伝シーズンということもあり、実業団の有力チームからの出場は、三井住友海上の渋井選手と天満屋の小田切選手のみと寂しい顔ぶれでした。

同日、神戸マラソン、金沢マラソンが開催されたこともあり、3時間30分以内が参加資格の日本代表チャレンジャーの部の出場者数は506人にとどまり、参加資格が3時間13分以内と厳しい2015大阪国際女子マラソンは429人と比べると、資格が有ってもエントリーしなかった選手が多く、今後の課題となりました。

リオ五輪代表争いに関しては、吉田選手の2時間28分台は、今後、大阪、名古屋では上回る選手が数多く出てくると思いますので、さいたま国際のタイムで選ばれることは厳しいと思います。

今後の代表残り2名の行方ですが、
ロンドン五輪以降の実績では、前田彩里選手、福士加代子選手、木崎良子選手が有力ですが、そのうち、木崎選手は最近レースに出場していないので、現在の調子がどうなのか気になるところです。

第1回さいたま国際マラソン
兼 第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)女子マラソン代表選手選考競技会
1st Saitama International Marathon
http://saitama-international-marathon.jp/
2015年11月15日(日)午前9時10分スタート
さいたまスーパーアリーナ発着


【さいたま国際マラソン】本日、第1回さいたま国際マラソンが開催され、初代女王に輝いたのはアツェデ・バイサ選手!地元埼玉県出身の吉田香織選手が自己記録を更新し、日本人1位でゴールしました。1位 アツェデ・バイサ(エチオピア)...
Posted by 日本陸上競技連盟 on 2015年11月15日

日本代表チャレンジャーの部 (女子エリートの部)
結果
1 A.バイサ (エチオピア) 2:25:44 (3:27.2/km)
BAYSA Atsede (ETH)
  0-  5km 17:27 (3:29.4/km)
  5-10km 17:12 (3:26.4/km)
10-15km 17:19 (3:27.8/km)
15-20km 17:23 (3:28.6/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 17:48 (3:33.6/km)
30-35km 16:56 (3:23.2/km)
35-40km 16:49 (3:21.8/km)
40-Finish 07:20 (3:20.5/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:12:32 (3:26.3/km)

2 吉田 香織 (ランナーズパルス)2:28:43 (3:31.5/km)
  0-  5km 17:27 (3:29.4/km)
  5-10km 17:12 (3:26.4/km)
10-15km 17:19 (3:27.8/km)
15-20km 17:23 (3:28.6/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 17:48 (3:33.6/km)
30-35km 17:49 (3:33.8/km)
35-40km 18:10 (3:38.0/km)
40-Finish 08:05 (3:41.0/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:15:31 (3:34.8/km)

3 R.チェシャイアー (ケニア)2:29:11 (3:32.1/km)
CHESIR, Rebecca Kangogo  (KEN)
0-  5km 17:28 (3:29.6/km)
  5-10km 17:12 (3:26.4/km)
10-15km 17:18 (3:27.6/km)
15-20km 17:24 (3:28.8/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 17:47 (3:33.4/km)
30-35km 17:31 (3:30.2/km)
35-40km 18:34 (3:42.8/km)
40-Finish 08:27 (3:51.0/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:15:59 (3:36.1/km)

4 渋井 陽子 (三井住友海上)2:31:06 (3:34.9/km)
  0-  5km 17:27 (3:29.4/km)
  5-10km 17:12 (3:26.4/km)
10-15km 17:19 (3:27.8/km)
15-20km 17:24 (3:28.8/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 17:57 (3:35.4/km)
30-35km 18:54 (3:46.8/km)
35-40km 19:01 (3:48.2/km)
40-Finish 08:22 (3:48.7/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:17:54 (3:41.5/km)

5 W.ケバソ (ケニア/ニトリ)2:32:08 (3:36.3/km)
KEBASO, Winfridah Mochache (KEN)
  0-  5km 17:28 (3:29.6/km)
  5-10km 17:11 (3:26.2/km)
10-15km 17:19 (3:27.8/km)
15-20km 17:24 (3:28.8/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 17:59 (3:35.8/km)
30-35km 18:39 (3:43.8/km)
35-40km 19:51 (3:58.2/km)
40-Finish 08:47 (4:00.1/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:18:56 (3:44.5/km)

6 M.メルカム (エチオピア)2:33:59 (3:39.0/km)
MELKAMU, Meselech (ETH)
  0-  5km 17:27 (3:29.4/km)
  5-10km 17:13 (3:26.6/km)
10-15km 17:18 (3:27.6/km)
15-20km 17:24 (3:28.8/km)
20-25km 17:30 (3:30.0/km)
25-30km 18:15 (3:39.0/km)
30-35km 19:41 (3:56.2/km)
35-40km 20:18 (4:03.6/km)
40-Finish 08:53 (4:02.8/km)

前半 1:13:12 (3:28.2/km)
後半 1:20:47 (3:49.7/km)

7 N.イバノバ (ベラルーシ)2:35:23 (3:41.0/km)
IVANOVA, Nastassia (BLR)
  0-  5km 18:07 (3:37.4/km)
  5-10km 17:36 (3:31.2/km)
10-15km 18:11 (3:38.2/km)
15-20km 18:30 (3:42.0/km)
20-25km 18:29 (3:41.8/km)
25-30km 18:39 (3:43.8/km)
30-35km 18:50 (3:46.0/km)
35-40km 18:44 (3:44.8/km)
40-Finish 08:17 (3:46.4/km)

前半 1:16:31 (3:37.6/km)
後半 1:18:52 (3:44.3/km)

8 小田切 亜希 (天満屋)2:36:29 (3:42.5/km)
  0-  5km 18:31 (3:42.2/km)
  5-10km 18:27 (3:41.4/km)
10-15km 18:26 (3:41.2/km)
15-20km 18:14 (3:38.8/km)
20-25km 18:07 (3:37.4/km)
25-30km 18:39 (3:43.8/km)
30-35km 18:50 (3:46.0/km)
35-40km 18:56 (3:47.2/km)
40-Finish 08:19 (3:47.3/km)

前半 1:17:41 (3:40.9/km)
後半 1:18:48 (3:44.1/km)

9 中里 麗美 (ニトリ)2:40:31 (3:48.2/km)
  0-  5km 17:28 (3:29.6/km)
  5-10km 18:15 (3:39.0/km)
10-15km 18:43 (3:44.6/km)
15-20km 18:57 (3:47.4/km)
20-25km 19:04 (3:48.8/km)
25-30km 19:32 (3:54.4/km)
30-35km 19:46 (3:57.2/km)
35-40km 20:00 (4:00.0/km)
40-Finish 08:46 (3:59.6/km)

前半 1:17:36 (3:40.7/km)
後半 1:22:55 (3:55.8/km)

10 A.タファ (エチオピア)2:46:40 (3:57.0/km)
ASKALE, Tafa (ETH)
  0-  5km 17:27 (3:29.4/km)
  5-10km 17:12 (3:26.4/km)
10-15km 18:14 (3:38.8/km)
15-20km 18:38 (3:43.6/km)
20-25km 19:25 (3:53.0/km)
25-30km 20:13 (4:02.6/km)
30-35km 22:16 (4:27.2/km)
35-40km 23:11 (4:38.2/km)
40-Finish 10:04 (4:35.2/km)

前半 1:15:45 (3:35.4/km)
後半 1:30:55 (4:18.6/km)

11 山口 遥  2:46:59 (3:57.4/km)
12 小村 仁美 2:47:12 (3:57.8/km)
13 加藤 美紀 2:47:40 (3:58.4/km)
14 五味寿美子 2:49:15 (4:00.7/km)
15 松本 恭子 2:54:55 (4:08.7/km)
16 河原  涼 2:55:36 (4:09.7/km)
17 青山 由佳 2:56:23 (4:10.8/km)
18 兼松 藍子 2:56:30 (4:11.0/km)
19 相羽 里咲 2:56:52 (4:11.5/km)
20 野村友香里 2:56:52 (4:11.5/km)

21 大庭 知子 2:57:09 (4:11.9/km)
22 長岡 美奈 2:57:15 (4:12.0/km)
23 稲見 真已 2:58:07 (4:13.3/km)
24 唐本 由紀 2:59:08 (4:14.7/km)
25 宮本 明子 2:59:16 (4:14.9/km)
26 渡邊 望帆 2:59:38 (4:15.4/km)
27 加瀬沢 好美 2:59:46 (4:15.6/km)
28 名越 ゆかり 2:59:47 (4:15.6/km)

29 唐木 景子 3:00:11 (4:16.2/km)
30 薄井 身之 3:00:32 (4:16.7/km)
31 岸野 徳子 3:00:36 (4:16.8/km)
32 吉松 千草 3:00:37 (4:16.8/km)
33 佐野 亜弓 3:00:40 (4:16.9/km)
34 伊神 佐登美 3:01:05 (4:17.5/km)
35 光岡 美貴 3:01:20 (4:17.9/km)
36 小野寺 愛 3:01:31 (4:18.1/km)
37 荒川 典子 3:02:48 (4:19.9/km)
38 風見 節子 3:03:10 (4:20.5/km)
39 浅沼 志保 3:03:23 (4:20.8/km)
40 三沢 明子 3:03:31 (4:21.0/km)
41 合田 睦美 3:04:04 (4:21.7/km)
42 中田 弘美 3:04:19 (4:22.1/km)
43 中村 正子 3:04:25 (4:22.2/km)
44 西谷 綾子 3:04:30 (4:22.4/km)
45 田嶋 紀子 3:04:49 (4:22.8/km)
46 岡林 聡美 3:04:58 (4:23.0/km)
47 落合 新 3:05:07 (4:23.2/km)
48 北村 文恵 3:05:18 (4:23.5/km)
49 佐藤 寿枝 3:05:34 (4:23.9/km)
50 安田 美雪 3:05:36 (4:23.9/km)
51 渡辺 美保 3:05:43 (4:24.1/km)
52 倉橋 郁 3:05:48 (4:24.2/km)
53 根元 香苗 3:05:59 (4:24.5/km)
54 嶋田 富美子 3:06:03 (4:24.6/km)
55 長尾 聡美 3:06:10 (4:24.7/km)
56 小林 英子 3:06:14 (4:24.8/km)
57 木村 桂子 3:06:15 (4:24.8/km)
58 坂本 久美子 3:06:25 (4:25.1/km)
59 三輪 槙 3:06:52 (4:25.7/km)
60 中村 光代 3:06:57 (4:25.8/km)
61 香取 玲子 3:07:10 (4:26.1/km)
62 石渡 真紀子 3:07:11 (4:26.2/km)
63 片山 麻美 3:07:14 (4:26.2/km)
64 福地 良子 3:07:18 (4:26.3/km)
65 伊勢村 智子 3:07:23 (4:26.5/km)
66 古家 雅恵 3:07:26 (4:26.5/km)
67 鐘ヶ江 亜紀子 3:07:38 (4:26.8/km)
68 榎本 久子 3:07:41 (4:26.9/km)
69 髙原 由美子 3:07:48 (4:27.0/km)
70 佐藤 みどり 3:07:50 (4:27.1/km)
71 前川 惠子 3:07:53 (4:27.2/km)
72 平川 裕子 3:08:03 (4:27.4/km)
73 木暮 由美子 3:08:06 (4:27.5/km)
74 三橋 朋子 3:08:14 (4:27.7/km)
75 岡沢 由衣 3:08:28 (4:28.0/km)
76 藤野 彩花 3:08:38 (4:28.2/km)
77 西川 佳那子 3:08:41 (4:28.3/km)
78 中村 あゆ子 3:08:47 (4:28.4/km)
79 五十嵐 恵子 3:08:50 (4:28.5/km)
80 松本 寿美 3:09:05 (4:28.9/km)
81 佐藤 素子 3:09:13 (4:29.1/km)
82 小松 杏衣 3:09:16 (4:29.1/km)
83 青木 佐和 3:09:23 (4:29.3/km)
84 岡  里美 3:09:28 (4:29.4/km)
85 岡 さゆり 3:09:55 (4:30.1/km)
86 室井 聖子 3:09:56 (4:30.1/km)
87 高橋 寿恵 3:10:06 (4:30.3/km)
88 鴈原 淳子 3:10:21 (4:30.7/km)
89 福光 裕子 3:10:28 (4:30.8/km)
90 羽根田実幸 3:10:30 (4:30.9/km)
91 松谷 恵美 3:10:40 (4:31.1/km)
92 原田 晴美 3:10:43 (4:31.2/km)
93 島田 優子 3:11:07 (4:31.8/km)
94 山下 智子 3:11:21 (4:32.1/km)
95 庄内菜穂子 3:11:30 (4:32.3/km)
96 内藤 直美 3:11:40 (4:32.5/km)
97 岸川 嘉代 3:11:46 (4:32.7/km)
98 齊籐 愛子 3:11:50 (4:32.8/km)
99 石井 融代 3:12:01 (4:33.0/km)
100 岡本 幸子 3:12:06 (4:33.2/km)

上尾シティマラソン後、さいたま国際マラソンの沿道で応援する川内優輝選手


一般(サブ4)の部
男子
1 児玉 雄介 2:18:50 (3:17.4/km)
2 市塚  遊 2:30:01 (3:33.3/km)
3 岩田 大樹 2:30:19 (3:33.7/km)
4 池上 貴良 2:32:19 (3:36.6/km)
5 筒井 優吉 2:32:35 (3:37.0/km)    
6 平  健吾 2:34:19 (3:39.4/km)
7 増嶋 祐樹 2:34:19 (3:39.4/km)
8 安田 砂土志 2:34:53 (3:40.2/km)
9 池永 洋和 2:35:22 (3:40.9/km)
10 池田 洋平 2:35:31 (3:41.1/km)
11 杉本 智哉 2:36:00 (3:41.8/km)
12 迫井 洋司 2:37:51 (3:44.5/km)
13 庄子  将 2:38:36 (3:45.5/km)
14 田端 宏史 2:38:39 (3:45.6/km)
15 原田 将徳 2:38:44 (3:45.7/km)
16 赤川 竜一 2:38:47 (3:45.8/km)
17 藤原 伴和 2:39:04 (3:46.2/km)
18 新井 一匡 2:39:49 (3:47.3/km)
19 太田 芳樹 2:40:36 (3:48.4/km)
20 宗石 和久 2:41:07 (3:49.1/km)

女子
1 澤畠 朋美 2:43:26 (3:52.4/km)
2 伊藤 晴香 2:54:54 (4:08.7/km)
3 川西 彩夏 2:57:21 (4:12.2/km)
4 松野 真帆 2:59:39 (4:15.5/km)
5 長能 彩美 3:00:23 (4:16.5/km)
6 宮  由花 3:01:38 (4:18.3/km)
7 益田 裕美 3:04:06 (4:21.8/km)
8 斉藤明日佳 3:07:47 (4:27.0/km)
9 安曇 樹香 3:08:56 (4:28.7/km)
10 小野 千愛 3:09:25 (4:29.3/km)
11 高田  文 3:11:10 (4:31.8/km)
12 齊藤有希子 3:12:56 (4:34.3/km)
13 與口亜紀子 3:13:05 (4:34.6/km)
14 渡邊  綾 3:13:51 (4:35.6/km)
15 森  祐子 3:15:01 (4:37.3/km)

完走率71.8% 
(完走者 3557人,出走者4952人)

テレビ視聴率(関東)11.4%
日本テレビ  15/11/15(日) 9:00〜11:50 






第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)マラソン代表選手選考要項
女子
http://www.jaaf.or.jp/athlete/2016daihyo/

◆選考競技会
① 第15回世界陸上競技選手権大会(2015/北京)
② 第1回さいたま国際マラソン(2015/さいたま)
③ 第35回大阪国際女子マラソン(2016/大阪)
④ 名古屋ウィメンズマラソン2016(2016/名古屋)

◆選考基準
編成方針に基づき、本大会の参加標準記録を有効期間内に満たした競技者の中から日本代表選手を選考する。

(1)内定条件
選考競技会①の 8 位以内入賞者で、日本選手最上位者各 1 名を内定する。
7位 伊藤 舞 (大塚製薬)2:29:48

(2)選考条件
男女選考競技会②~④において日本人 3 位以内の競技者から、下記の 1)から 2)の優先順位で選考する。

② 第1回さいたま国際マラソン(2015/さいたま)
2位 吉田 香織 (ランナーズパルス)2:28:43
4位 渋井 陽子 (三井住友海上)2:31:06
8位 小田切 亜希 (天満屋)2:36:29

③ 第35回大阪国際女子マラソン(2016/大阪)

④ 名古屋ウィメンズマラソン2016(2016/名古屋)


1)日本陸連設定記録を有効期間内に満たした競技者。(最大 1 名)
2)各選考競技会での記録、順位、レース展開、タイム差、気象条件等を総合的に勘案し、本大会で活躍が期待されると評価された競技者。

◆参加標準記録及び日本陸連設定記録
参加標準記録 2時間42分00秒
日本陸連設定記録 2時間22分30秒

5.選考方法
(1)選考基準(1)による選考は、即時内定とする。
(2)選考基準(2)による選考は、全選考競技会終了後、編成方針及び選考基準に則り、強化委員会にて選考原案を作成し、原案策定会議で選考し、理事会において決定する。

6.その他
(1)各記録の有効期間
参加標準記録:2015 年1月1日~2016年3月13日
日本陸連設定記録:2014年4月1日~2016年3月13日
(3)代表選手は、編成方針及び選考基準に則って選考されるが、その派遣人数は国際陸上競技連盟が定めるエントリー数の上限の枠を保証するものではない。
(5)選考基準(2)-1)からの選考は、複数回の選考競技会に出場した場合の順位及び記録も評価の対象とする。
(6)選考基準(2)-2)からの選考は、当該選手が出場した初回の選考競技会を評価の対象とする。
(7)天災、その他の理由で選考競技会が中止になった場合は、代替の選考競技会を設定する場合がある。
(8)補欠は選考しない。
(9)本大会までに故障等により、競技力を発揮できない事態が生じた場合は代表を取消すことがある。

ナショナルチーム (自己記録)
野口みずき(シスメックス)2:19:12 
前田彩里(ダイハツ)2:22:48
重友梨佐(天満屋)2:23:23
木崎良子(ダイハツ)2:23:34
福士加代子(ワコール)2:24:21
伊藤 舞(大塚製薬)2:24:42 (内定)
渡邊裕子(エディオン)2:25:56
田中智美(第一生命)2:26:05
加藤麻美(パナソニック)2:26:30

2015年4月15日水曜日

第1回さいたま国際マラソン 概要発表

4/15(水)に、2015年11月15日に初めて行われるさいたま国際マラソンの概要が発表されました。

公式ホームページ http://saitama-international-marathon.jp/


横浜国際女子マラソンの代替ですが、名称に女子はついておらず、男子も出場可能の大規模市民マラソンとの併用との位置づけになりました。

コースは、さいたまスーパーアリーナを発着点に埼玉スタジアム2002を通り、越谷市近くです。

全体的にフラットですが、建物が多くなく風の影響は受けやすそうでコースです。

開催日 2015年11月15日(日)

日本代表チャレンジャーの部  午前9時10分 スタート 
一般の部 午前9時40分 (制限4時間) スタート

種目
◆ 日本代表チャレンジャーの部(フルマラソン、女子)資格3時間30分以内 (ハーフ1時間40分以内の陸連登録者)
 8/1〜
◆ 一般の部(フルマラソン、男女)5000人先着順 
   ※さいたま市民優先枠(250 人)5/9〜
   ※埼玉県民優先枠(250 人)5/16〜
   ※一般枠(4500人)5/23〜

◆ 3kmの部、1.5kmの部
◆ 親子ファンランの部

次年度以降、制限時間6〜7時間に拡大予定

参加料:国内10,800円 国外13,000円  (フルマラソン)
http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/004/001/p041371_d/fil/taikai-youkou.pdf
読売新聞 さいたま国際マラソン11月15日…横浜の後継

いきなり、2016年リオデジャネイロ五輪、女子マラソンの代表選考会となります。3月の名古屋、1月の大阪の方が記録が出やすい傾向が続く中、初のコースでどれだけ選手が集まるのか、気になるところです。

国際女子マラソンの3時間以内で走ったランナーの数
横浜国際女子マラソン 2013 36人 2014 52人
大阪国際女子マラソン 2014 75人 2015 72人
名古屋ウィメンズマラソン 2014 92人 2015 77人

11/15には、さいたま市の隣り、上尾市でも、箱根駅伝に出場する大学生が数多く出場する1万人規模の上尾シティマラソンも行われます。

大会サポーターは、川内優輝選手
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20150415-OHT1T50118.html
「さいたま国際マラソンは、埼玉県民の悲願。一県民として、また一県職員として、そして一ランナーとして、大会を精いっぱい支えたい」とコメント

2015年以降新規開催のフルマラソン
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/2015_65.html

2015年5月〜12月のフルマラソン大会
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/03/2015512.html

マラソン大会2015年問題を考える (神戸、さいたま、金沢、くにさきが同日開催)
http://marathon-world.blogspot.jp/2014/01/2015.html

横浜国際女子マラソンが終了→来年からは埼玉開催へ
http://matome.naver.jp/odai/2141456158424626601

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)