2018年7月30日月曜日

2018釧路湿原マラソン 結果 (川内優輝選手の今年の全成績)

第46回 釧路湿原マラソン 結果
Kushiro Shitsugen Marathon Results
2018年7月29日(日) AM9:30 Start 釧路市民陸上競技場発着
http://www.kushiroshitsugen-marathon.jp/



30km男子 総合
ゲスト 川内 優輝 1:34:34 (3:09.1/km)
  0-10km 30:49 (3:04.9/km)
10-20km 31:29 (3:08.9/km)
20-30km 32:16 (3:13.6/km)

1 小泉 雄輝 1:35:05 (3:10.2/km)
  0-10km 31:25 (3:08.5/km)
10-20km 31:15 (3:07.5/km)
20-30km 32:25 (3:14.5/km)

2 甲斐 大貴 1:35:51 (3:11.7/km)
  0-10km 31:12 (3:07.2/km)
10-20km 31:46 (3:10.6/km)
20-30km 32:53 (3:17.3/km)

3 坂本 智史 1:38:45 (3:17.5/km)
  0-10km 31:43 (3:10.3/km)
10-20km 32:12 (3:13.2/km)
20-30km 34:50 (3:29.0/km)

4 治郎丸健一 1:45:32 (3:31.1/km)
5 川内 鮮輝 1:47:51 (3:35.7/km)
6 廣川 和暉 1:48:41 (3:37.4/km)
7 佐々木正志 1:48:55 (3:37.8/km)
8 大石  賢 1:51:27 (3:42.9/km)
9 久村 幸己 1:52:12 (3:44.4/km)
10 佐藤 秀幸 1:52:51 (3:45.7/km)


 国内宿泊

30km女子 総合  
1 本山可那子 2:00:47 (4:01.6/km)
2 世古 理恵 2:07:35 (4:15.2/km)
3 高橋 理恵 2:11:36 (4:23.2/km)
4 今泉 美喜 2:14:52 (4:29.7/km)
5 山本  舞 2:20:10 (4:40.3/km)
6 植村 育子 2:26:57 (4:53.9/km)
7 増田 愛子 2:27:57 (4:55.9/km)
8 佐藤 澄佳 2:31:11 (5:02.4/km)
9 家城 雅美 2:31:46 (5:03.5/km)
10 武田美智代 2:31:57 (5:03.9/km)

北海道旅行・北海道ツアー


2016釧路湿原マラソン  結果 (川内優輝選手の今年の全成績) http://bit.ly/2atJnH3
2015釧路湿原マラソン 結果 (川内選手の今年の全成績) http://bit.ly/1MuXFWG
2014釧路湿原マラソン 結果 (川内選手の成績 等) http://bit.ly/1qh3Lw9

2018年 川内優輝選手の成績
1/1(祝・月) Marshfield New Year’s Day Marathon (米国・フル)優勝2:18:59(3:17.6/km)
1/14(日)奥球磨ロードレース (熊本・ハーフ)7位 1:03:28 (3:00.5/km)
1/21(日)八潮市内一周駅伝 (埼玉・20km)1人で全区間 1:01:03 (3:03.1/km)
1/28(日)奥むさし駅伝 (埼玉・1区9.9km)区間6位 29:31 (2:59.9/km)
2/4(日) 埼玉県駅伝 (埼玉・3区12.1km) 区間4位 36:54 (3:03.0/km)
2/11(日)出雲くにびきマラソン(島根・ハーフ) 大雪で中止
2/18(日)北九州マラソン(福岡・フル)優勝 2:11:46  (3:07.4/km) 
2/25(日)ふかやシティハーフマラソン(埼玉・ハーフ)1位 1:04:26 (3:03.2/km)
3/4(日)玉名ハーフマラソン(熊本・ハーフ)12位 1:04:49 (3:04.3/km) 
3/11(日)吉野川市リーバーサイドハーフマラソン(徳島・ハーフ) 1位 1:05:50 (3:07.2/km) 
3/18(日)新北市萬金石マラソン(台湾・フル優勝 2:14:12 (3:10.8/km)
3/24(土)平成国際大学記録会(埼玉・5000m3本)1本目 14:53.95 2本目14:36.58 3本目 14:37.78 

3/25(日)久喜マラソン(埼玉・ハーフ)2位 1:10:03 (3:19.2/km)
4/1(日)幸手さくらマラソン(埼玉・10マイル)1位 49:17 (3:03.7/km)
4/16(月)ボストンマラソン(米国・フル優勝 2:15:58 (3:13.3/km)
4/22(日)岐阜清流ハーフマラソン(岐阜・ハーフ)14位 1:04:35 (3:03.7/km)
4/28(土)川内の郷かえるマラソン(福島・ハーフ)1位 1:05:56 (3:07.5/km)
5/4(金) 春日部大凧マラソン(埼玉・ハーフ)2位 1:05:45 (3:07.0/km)
5/5(土) 豊平川マラソン(北海道・ハーフ)1位 1:06:39 (3:09.5/km)
5/13(日)仙台国際ハーフマラソン(宮城・ハーフ)7位 1:03:41 (3:01.1/km)
5/20(日)野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野・71km優勝 4:41:55 (3:58.2/km)
5/27(日)錦秋湖マラソン(岩手・ハーフ)7位 1:07:49 (3:12.9/km)
6/2(土) ストックホルムマラソン(スウェーデン・フル)4位 2:22:57 (3:23.3/km)
6/17(日)隠岐の島ウルトラマラソン(島根・50km)招待 2:52:55  (3:27.5/km)
7/1(日)ゴールドコーストマラソン(オーストラリア・フル)9位 2:14:51 (3:11.8/km)
7/29(日)釧路湿原マラソン(北海道・30km)招待 1:34:34 (3:09.1/km)

川内優輝選手の2017年の全成績 http://bit.ly/2CKuqic
川内優輝選手の2016年の全成績 http://bit.ly/2hMNrWX 
川内優輝選手の2015年の全成績 http://bit.ly/1ZDLLyQ
川内優輝選手の2014年の全成績 http://bit.ly/1xw99no

2018年7月29日日曜日

マラソン経済研究所 2018.7/22〜7/28のトピック 富士登山競走 MINATOハーフ申し込みやり直し 他

今週も前半は猛烈な暑さが続き、その暑さが和らいだと思ったら、週末は台風が直撃して中止となるマラソン大会も出ました。集中豪雨、暑さ、台風 7月は中止となる大会が続出しています。一方、北海道では北オホーツク100kmマラソンや士別ハーフマラソンなど20度前後の気温で走りやすいコンディションで開催されました。

東京五輪も2年を切って、マラソン開催時の暑さを問題視する報道もかなり増えてきましたが、通常のマラソン大会も異常な暑さの場合、開催すべきか、中止すべきか、判断に迷う状況が出てきていると思います。
環境省による運動に関する指針では、気温31度で、激しい運動は中止、35度以上で運動は原則中止という基準があります。真夏に開催する大会においては、事前に環境省の基準を参考に、気温、湿度など中止判断基準を明確にしておくのもいいと思います。

富士登山競走は、人気大会ですが、山頂コース21kmは中止になる年もよくある中、金曜日開催で、台風上陸前に無事行われました。一日ずれていたら、おそらく中止か五合目までの可能性が高かったので、よかったと思います。

今年12月、初開催のMINATOシティハーフマラソンは、今週、先着順で申し込み受付が行われましたが、システム設定ミスで、後日、改めて、申し込み受付のやり直しが行われることが発表されました。エントリーのやり直しはとても珍しいですが、過去の第一回大会では、落選者に対して当選と誤送信するなどのシステムのミスがしばしば起きています。大会主催者は、エントリーシステムは外部に委託しているので、如何ともし難いですが、大会自体は、滞りなく行われることを期待します。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014

レンタカー



2019年2月17日開催 京都マラソン 8/31までエントリー受付中
定員マラソン 16,000人 (抽選)

「連続落選者枠」(前3大会連続落選者) 500人
「京都市民枠」1100人
「サブ3.5、サブ4応援枠」500人
2016年以降男子3時間45分、女子4時間15分以内の記録を持つランナー

「ふるさと納税枠」10万円以上の寄付 (先着)

参加料
マラソン:国内 12,000円/海外 17,000円
ペア駅伝(1組2名):20,000円

====
改善続ける京都マラソン http://bit.ly/2O8cqnR




最高気温は19.4度 北海道浜頓別町、猿払村で
7/22 北オホーツク100kmマラソン 開催

追い風味方に男女好記録 北オホーツク100キロマラソン ボランティア活躍:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2LHvGqK

2015北オホーツク100kmマラソン 完走記
(その1:稚内・宗谷岬、前日編) http://bit.ly/1fKYy0t
(その2:レース前編) http://bit.ly/1MDA6fn
(その3:レース後編) http://bit.ly/1JFCgcE




例年10月開催のあつぎマラソン(ハーフマラソン等)
会場の荻野運動公園競技場が改修中のため、10月開催見送り。
2019年3月開催を検討

あつぎマラソン、今秋見送り 会場の競技場が改修中 来春の開催検討|カナロコ|神奈川新聞ニュース http://bit.ly/2uXJlCz

2018あつぎマラソンの開催時期について | 厚木市 http://bit.ly/2O8TAwR



今年の箱根駅伝 関東学生連合5区で出場予定だった筑波大学相馬崇史選手 直前の怪我で欠場を自ら振り返る

箱根駅伝欠場の試練は箱根に近づく贈り物~相馬崇史(2年)~ 第3弾 国立大学本気の挑戦!筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト(弘山勉(TSA 准教授 男子駅伝監督)) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー) http://bit.ly/2O9Bvid



世界記録が更新されたサロマ湖100kmウルトラマラソンで 
5位に入った川内鮮輝選手

サロマ湖100kmウルトラマラソン、20年ぶりの記録更新6時間9分の舞台裏 | エイ出版社 http://bit.ly/2LGjvKM

2018サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム)完走率 http://bit.ly/2mzxcjO



東京五輪マラソン コースのポイントと暑さ対策 

「太陽ぎらぎら」瀬古さんと巡る東京五輪マラソンコース - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2LyJmar

東京五輪マラソンコース 川内&設楽のそっくり芸人が一足先に体験 注目ポイントは…― スポニチ http://bit.ly/2mFHkrh

東京五輪マラソン、選手と観客どちらが先に倒れる…谷口浩美さん「走るにはミスト無駄」いつでもかぶり水提案 : スポーツ報知 http://bit.ly/2JP7HDW

酷暑と闘う:東京五輪まで2年/1 競歩・マラソン 手のひらに氷、体温調整 - 毎日新聞 http://bit.ly/2LxF8jC



次レース ベルリンマラソンで2時間19分台目指す 松田瑞生選手

【東京五輪への道】負けず嫌いの腹筋女王 女子マラソン松田瑞生 深夜まで鍛錬 - 産経WEST http://bit.ly/2A2AXaV

2018大阪国際女子マラソン 結果(全完走者/ 上位ラップタイム) http://bit.ly/2ByFygx




12/2開催 MINATOシティハーフマラソン
一般受付 システムの設定ミスにより23日の申込を全て無効とし、8/17に再度募集を行うことに
https://minato-half.jp/

「MINATOシティハーフマラソン2018」のランナー募集に当たっての受付システムの設定ミスに関するお詫びと今後の対応について | MINATOシティハーフマラソン2018 http://bit.ly/2LIaRLv



10/8(月・祝)開催 新潟シティマラソン
追加エントリー受付 
(平成30年7月豪雨復興支援チャリティーランナーとして)
https://runfes-niigata.com/

・参加費 マラソン9,720円 ファンラン5,400円 (一般と同額)
 (うち、マラソン9,000円、ファンラン5,000円を寄付)

・大会プログラムの参加者名簿に氏名は掲載されない
・スタートは最後尾ブロックから

『第36回新潟シティマラソン2018』平成30年7月豪雨復興支援チャリティーランナーを募集します!|新潟市のプレスリリース http://bit.ly/2JUc9BI

2018年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2HdClXq



7/22 猛暑で中止となった南越前町花はす早朝マラソン

猛暑で命危険、マラソン中止決断 福井県南越前町「安全が第一」 | 福井新聞ONLINE http://bit.ly/2vayIga

第14回南越前町花はす早朝マラソン大会の中止について | 南越前町ホームページ http://bit.ly/2JWEqHD



9/9開催 白山白川郷ウルトラマラソン
参加賞の瞬間冷却剤に園児らの応援メッセージ
http://www.r-wellness.com/hakusan-shirakawago/

2017白山白川郷ウルトラマラソン完走記 http://bit.ly/2fTyRxu

冷却剤に応援メッセージ ウルトラマラソンへ 白山の子どもら作業:石川:中日新聞(CHUNICHI Web) http://bit.ly/2NIv5pd


湘南片瀬江ノ島海岸のサイクリングロードを走る
7/28開催予定 人間塩出し昆布マラソン
台風接近のため中止を発表
https://npousuzumisakura.wixsite.com/usuzumi



7/27(金) 富士登山競走(21km) 男女いずれも2連覇
http://www.fujimountainrace.jp/forms/top/top.aspx
山頂コース
男子優勝 五郎谷俊 2:39:28
女子優勝 吉住友里 3:11:34

東京新聞:夏の富士に3658人のランナー 富士吉田市役所から山頂まで:話題のニュース(TOKYO Web) http://bit.ly/2uTNhVQ



横浜マラソン 来年はラグビーワールドカップ開催時期と重なるため 10月末→ 2019年11月10日開催に
http://www.yokohamamarathon.jp/2018/news/998.html

2018年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2HdClXq




静岡マラソン 東京マラソンの日程変更に伴い3月第1日曜から 2月第4日曜に変更
来年は2019年2月24日開催に
http://www.shizuoka-marathon.com/
エントリーは10/6から



カーリングLS北見本橋選手、鈴木選手がゲスト
7/22 サフォークランド士別ハーフマラソン  開催
http://shibetsu-half.jp/

男子
1 ポール・クイラ (コニカミノルタ) 1:03:10
2 早川 翼 (トヨタ自動車) 1:03:15
3 谷川智浩 (コニカミノルタ) 1:03:18

女子
1 坪倉 琴美 (ワコール)1:15:42
2 井上 彩花(大塚製薬)1:16:15
3 津崎紀久代(ノーリツ)1:16:22

カメラレポート…第32回サフォークランド士別ハーフマラソン(平成30年7月22日) | 士別市 http://bit.ly/2uYpMLn

LS北見・本橋選手と快走 士別ハーフに1650人:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2OsHfDY



夏特集

****************************
マラソン経済研究所 2018年7月
7/15〜7/21のトピック  実業団女子駅伝V取り消し 東京五輪日程 他
7/8〜7/14のトピック  豪雨で中止大会相次ぐ、設楽・大迫選手東京マラソンへ 他
7/1〜7/7のトピック ゴールドコーストマラソン 函館マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年6月
6/24〜6/30のトピック 風見選手100km世界新記録 2019東京マラソン定員増 他
6/17〜6/23のトピック シカゴマラソン大迫・川内選手参戦 陸上日本選手権 他
6/10〜6/16のトピック MGC東京五輪マラソン代表選考会コース・日程発表 他
6/3〜6/9のトピック 新谷選手現役復帰 東京港区でハーフ、松江城マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年5月
5/20〜6/2のトピック 東京五輪マラソンコース発表 日大箱根駅伝出場 川内選手野辺山 他 
5/13〜5/19のトピック  岐阜で世界ハーフ誘致 仙台ハーフ 他
5/6〜5/12のトピック  湘南国際ネットタイム が公式記録に 他
4/29〜5/5のトピック  最後の萩往還 ドバイ世界陸上マラソン24時スタート 他

マラソン経済研究所 2018年4月
4/22〜4/28のトピック  神野選手プロ宣言 各大会暑さで熱中症相次ぐ 他
4/15〜4/21のトピック  川内優輝選手ボストンマラソン優勝 来春プロ転向へ 他
4/8〜4/14のトピック  さいたま国際マラソン概要発表 海外マラソンシーズン到来 他
4/1〜4/7のトピック  各地で桜マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年3月
3/25〜3/31のトピック  キプサング選手徳島走る 川内優輝選手地元でギネス表彰 他
3/18〜3/24のトピック  台湾で川内優輝選手優勝 最北端フルマラソン 他
3/11〜3/17のトピック  名古屋ウィメンズマラソン ベビーカーランでギネス記録(独) 他
3/4〜3/10のトピック びわ湖マラソン 長崎平和マラソンコース案 他
2/25〜3/3のトピック 設楽悠太選手16年ぶり日本記録更新 他

マラソン経済研究所 2018年2月
2/18〜2/24のトピック 京都・おきなわ・熊本城・北九州・泉州 フルマラソン開催他
2/11〜2/17のトピック 盛岡・豊橋・玉名でフルマラソン開催検討他
2/4〜2/10のトピック  別大マラソン山中教授完走、長崎市でフルマラソン 他
1/28〜2/3のトピック  大阪国際女子マラソン 島根でフルマラソン12月開催 他

マラソン経済研究所 2018年1月
1/21〜1/27のトピック  ドバイマラソン好記録 東京マラソン招待選手 他
1/14〜1/20のトピック  ナイキ VS ニューバランス  丸亀・大阪国際・別大 他
1/7〜1/13のトピック  箱根駅伝走者のシューズ、全日本大学駅伝区間変更 他
2017.12/31〜1/6のトピック 実業団駅伝 箱根駅伝 川内選手世界記録 他

マラソン経済研究所 2017年12月
12/24〜12/30のトピック 来年東京・港区でハーフマラソン 高校駅伝 他
12/17〜12/23のトピック 川内選手防府でMGC出場権 女子マラソン引退相次ぐ 他
12/10〜12/16のトピック ホノルルマラソン 東京マラソン3月へ 他
12/3〜12/9のトピック 福岡国際マラソン NAHAマラソン 他

マラソン経済研究所 2017年11月

11/26〜12/2のトピック  大阪・つくば・富士山マラソン 福岡国際マラソン 他
11/19〜11/25のトピック  神戸マラソン 箱根駅伝学内選考 NAHAマラソン体調管理喚起 他 
11/12〜11/18のトピック  さいたま国際マラソン トレラン死亡事故 他
11/5〜11/11のトピック  山中教授別大へ、アスリートの摂食障害 他

マラソン経済研究所 2017年10月
10/29〜11/4のトピック トレラン行方不明男女保護 他
10/22〜10/28のトピック 横浜マラソン中止 二週連続台風直撃 他
10/15〜10/21のトピック 台風・ハチ・選挙でマラソン大会中止 さいたま国際 等
10/8〜10/14のトピック 出雲駅伝 箱根駅伝予選会 浅田真央さんフルマラソン挑戦 他
10/1〜10/7のトピック みやぎ復興マラソン 松本マラソン 初開催 他

マラソン経済研究所 2017年9月
9/24〜9/30のトピック ベルリンマラソン 総選挙の影響で出水ツルマラソン中止 他
9/17〜9/23のトピック 設楽悠太選手ハーフ日本新 大迫選手福岡国際へ 他
9/10〜9/16のトピック 大会中止相次ぐ 川内選手オスロマラソン優勝 他
9/3〜9/9のトピック マラソン大会 申し込み状況 二極化進む 等

マラソン経済研究所 2017年8月
8/27〜9/2のトピック  北海道マラソン MGCシリーズスタート 他
8/20〜8/26のトピック  女子アスリートの摂食障害 別大マラソン 他
8/6〜8/19のトピック 世界陸上マラソン ベルリンの壁一周マラソン 他
7/30〜8/5のトピック 世界陸上開幕 北海道マラソン招待選手 他

マラソン経済研究所 2017年7月
7/23〜7/29のトピック 富士登山競走 新国立競技場は球技専用 他
7/16〜7/22のトピック マラソン強化方法 小布施見にマラソン 他
7/9〜7/15のトピック ホクレンDC網走大迫選手  Badwater135日本人優勝 他
7/2〜7/8のトピック 夫婦日本最速記録 24時間走世界一  日光ウルトラ他

マラソン経済研究所 2017年6月
6/25〜7/1のトピック 100km世界記録まで45秒、世界陸上日本代表発表 他
6/18〜6/24のトピック 陸上日本選手権  / 日米で死亡事故 他
6/11〜6/17のトピック 冠スポンサーがついたウルトラマラソン 日本最速夫婦GCMへ他
6/4〜6/10のトピック ウルトラマラソンシーズン 女性芸能人No.1の練習 他

マラソン経済研究所 2017年5月
5/28〜6/3のトピック 岩出選手ノーリツ退社  世界を走る川内優輝選手 他
5/14〜5/27のトピック 大阪・神戸・金沢・おかやま抽選大会の倍率、奥州でフルマラソン 他 
5/7〜5/13のトピック ART SPORTS自己破産 プラハマラソン川内選手6位 他
4/30〜5/6のトピック キプチョゲ選手フルマラソン2時間切り目前 他

マラソン経済研究所 2017年4月
4/23〜4/29のトピック ロンドンマラソン ぎふ清流ハーフ さいたま国際 他
4/16〜4/22のトピック ボストン大迫選手3位、代表選考新方針発表 等
4/9〜4/15のトピック パリマラソン夫婦で優勝 福士選手結婚 他
4/2〜4/8のトピック 柏原選手引退 ベンジャミン選手帰化検討 他

マラソン経済研究所 2017年3月
3/26〜4/1のトピック 東京五輪マラソン代表選考案 他
3/19〜3/25のトピック  川内選手久喜マラソン ニューヨークハーフ村山選手 他
3/12〜3/18のトピック 世界陸上代表決定 名古屋ウィメンズ 長崎市でフル開催 他
3/5〜3/11のトピック びわ湖毎日マラソン 日本学生ハーフマラソン 他
2/26〜3/4のトピック 新コースで東京マラソン キプサング3分台・井上選手8分台 他

マラソン経済研究所 2017年2月
2/19〜2/25のトピック 山中教授サブ3.5達成 大迫選手ボストンで初マラソン 他
2/12〜2/18のトピック 愛媛マラソン川内選手サブ10、最下位が優勝の珍事 他
2/5〜2/11のトピック 丸亀ハーフ 別大マラソン ハーフ女子世界新 他
1/29〜2/4のトピック  大阪国際女子マラソン 10km大会でランナー亡くなる 他

マラソン経済研究所 2017年1月
1/22〜1/28のトピック  横浜マラソン大会要項 那須川瑞穂選手引退 100km完走率他
1/15〜1/21のトピック 大雪の全国女子駅伝 所沢シティで不正失格 等
1/8〜1/14のトピック 川内優輝選手初戦、箱根駅伝青学の話題続く 他
1/1〜1/7のトピック 箱根駅伝青学3連覇 実業団は旭化成優勝 他


脚やせ

マラソン経済研究所 2016年12月
12/25〜12/31のトピック 掛川新茶マラソン開催へ 乗鞍天空マラソンがフルマラソン化 等 
12/18〜12/24のトピック 防府読売マラソン 大阪国際女子招待選手 等
12/4〜12/10のトピック 福岡国際マラソン、NAHAマラソン、新豊洲にランステ 等
11/27〜12/3のトピック 100km世界選手権日本人優勝 世界のマラソン大会サイト新設 他 

マラソン経済研究所 2016年11月
11/20〜11/26のトピック  神戸マラソン つくばマラソン 福知山マラソン 他 
11/13〜11/19のトピック 福岡・おかやま・いびがわ、財政難のさいたま国際マラソン他
11/6〜11/12のトピック ポルトマラソン NYシティマラソン 全日本大学駅伝 他
10/30〜11/5のトピック 大阪・水戸・富山マラソン 駅伝シーズン さいたま国際 他

マラソン経済研究所 2016年10月
10/23〜10/29のトピック 長井マラソン距離不足 アクアライン・金沢M 他
10/16〜10/22のトピック 85歳でサブ4、 最後の高島平ロード、鳥取地震で大会中止他
10/9〜10/15のトピック 出雲駅伝青学連覇  箱根駅伝予選会 シカゴマラソン 他
10/2〜10/8のトピック  第1回東北・みやぎ復興マラソン・松本マラソン 来年10/1開催 他 

マラソン経済研究所 2016年9月

9/25〜10/1のトピック  ベルリンマラソン、名古屋ウィメンズタキシード隊 他
9/18〜9/24のトピック   優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他  
9/11〜9/17のトピック  マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等 
9/4〜9/10のトピック  リオパラリンピック開幕  松本薫選手金沢マラソンに 他 

マラソン経済研究所 2016年8月
8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
8/21〜8/27のトピック リオ五輪男子マラソン 別大マラソン要項 青梅マラソン賞金 他
8/7〜8/20のトピック リオ五輪女子マラソン 女子10000mで世界新 日光で100km 他
7/31〜8/6のトピック リオ五輪開幕 塩尻選手追加招集 / 犬とマラソン 他 

マラソン経済研究所 2016年7月
7/24〜7/30のトピック ジョハナ・マイナ選手(富士通)死去 士別ハーフ 他  
7/17〜7/23のトピック 富士登山競走・五郎谷選手五合目大会新、リオ五輪壮行会 他
7/10〜7/16のトピック リオ五輪直前レース 大迫選手 福士選手 他
7/3〜7/9のトピック 野口みずきさん結婚 川内優輝選手サブ10 熊本城マラソン開催へ 他 

マラソン経済研究所 2016年6月
6/26〜7/2のトピック 函館マラソン 東京マラソン・福岡国際マラソン リオ五輪他
6/19〜6/25のトピック 日本選手権1万m大迫選手・鈴木選手初優勝 ゼッケン不正 等
6/12〜6/18のトピック エイドに海鮮丼(函館)、修学旅行でハーフマラソン 他
6/5〜6/11のトピック お伊勢マラソン野口みずき杯に 駿河台大・徳本一善監督 他 

マラソン経済研究所 2016年5月
5/29〜6/4のトピック 猫ひろしさんリオ五輪代表決定 室戸ー足摺242kmレース 他
5/22〜5/28のトピック 2017世界陸上選考要項 ウルトラマラソン 関東インカレ 等
5/15〜5/21のトピック  ぎふ清流ハーフ インドでも犬騒動 11/13フルマラソン 他
5/8〜5/14のトピック 仙台国際ハーフ今井選手 吉田香織選手世界一に 他
5/1〜5/7のトピック 鈴木亜由子選手派遣記録突破 川内村で川内優輝選手 他 


マラソン経済研究所 2016年4月
4/24〜4/30のトピック ロンドンマラソン とくしまマラソン チューリッヒマラソン 他
4/17〜4/23のトピック ボストン君原さん完走 東京マラソン参加料据え置き 地震 他
4/10〜4/16のトピック 野口みずき選手引退 さいたま国際制限6時間に 地震 等 
4/3〜4/9のトピック  ハセツネ30k失格問題 エルペ韓国帰化認めず パリマラソン 他

マラソン経済研究所 2016年3月
3/27〜4/2のトピック 東京マラソンコース変更 高島選手デンソー退社 他
3/20〜3/26のトピック 箱根からトライアスロンへ 千葉県民マラソン距離不足 他
3/13〜3/19のトピック 五輪マラソン代表決定 スーツで快走川内選手 名古屋 他
3/6〜3/12のトピック びわ湖毎日マラソン 藤原正和選手中大監督に 出岐選手引退 他
2/28〜3/5のトピック 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 他

マラソン経済研究所 2016年2月
2/21〜2/27のトピック ベビーカーラン世界新 箱根5区短縮 名古屋福士選手 他
2/14〜2/20のトピック 高知龍馬マラソン救命 駅伝犬飛び出し 横浜マラソン10月に
2/7〜2/13のトピック 女子マラソン代表選考問題続く 別大マラソン 等
1/31〜2/6のトピック 女子マラソン福士選手リオ五輪確実に 前田選手名古屋欠場 他

マラソン経済研究所 2016年1月
1/24〜1/30のトピック 飛び出した犬がハーフ完走、降雪の沖縄、大阪国際 等
1/17〜1/23のトピック  全国女子駅伝愛知優勝 東京マラソン 米国留学 等
1/10〜1/16のトピック 松本でフルマラソン、いぶすき川内優輝選手優勝 等
1/3〜1/9のトピック 箱根駅伝 青山学院大学連覇・駅伝弊害論? 他
2015.12/27〜2016.1/2のトピック  箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 等

脚やせ

マラソン経済研究所 2015年12月
12/20〜12/26のトピック 高校駅伝世羅男女優勝、防府読売藤原新選手優勝 等
12/13〜12/19のトピック クイーンズ駅伝 ホノルルマラソン 大迫選手他
12/6〜12/12のトピック 福岡国際マラソン、湘南国際マラソン ヤフーエントリーサイト参入等  
11/28〜12/5のトピック   福岡国際マラソン展望 箱根駅伝5区短縮へ 等


マラソン経済研究所 2015年11月
11/22〜11/28のトピック  男子1万m日本新、ガメラ大阪3連覇記録剥奪、つくば 等
11/15〜11/21のトピック  さいたま国際/金沢マラソン 成果と課題 等
11/8〜11/14のトピック  おかやまマラソン つくば 日光 さいたま国際ドーピング 他
11/1〜11/7のトピック  NY川内優輝選手6位 富山マラソン 東洋大学初優勝 等

マラソン経済研究所 2015年10月
10/25〜10/31のトピック 北陸新幹線沿線マラソン大会シリーズ開幕 等
10/18〜10/24のトピック  2016年10/23 アクアライン 10/30水戸黄門漫遊マラソン 決まる 他
10/11〜10/17のトピック  シカゴマラソン福士選手、出雲駅伝、箱根駅伝予選会、川内選手等
10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等
9/27〜10/3のトピック  ベルリンマラソン(佐藤選手) 有力大学4年生の進路 他

マラソン経済研究所 2015年9月
9/20〜9/26のトピック  柏原選手初マラソン(シドニー) 川内選手(ケープタウン) 他
9/13〜9/19のトピック  東京マラソン当選発表 柏原選手シドニーマラソンへ 等
9/6〜9/12のトピック  高尾山口駅に日帰り温泉 ベルリンの壁一周マラソン 他
8/30〜9/5のトピック  世界陸上 北海道マラソン 東京マラソン 他

マラソン経済研究所 2015年8月
8/23〜8/29のトピック  世界陸上マラソン・長距離、北海道マラソン 等
8/9〜8/22のトピック 世界陸上男子マラソン、100マイルベルリン等
8/2〜8/8のトピック 世界陸上代表決定、十八駅伝、東京五輪マラソン 等
7/26〜8/1のトピック 釧路湿原マラソン川内選手トップ、士別ハーフ、高校総体等

マラソン経済研究所 2015年7月
7/19〜7/25のトピック 大迫傑選手5000m日本新、トライアスロン水泳事故多発 等
7/12〜7/18のトピック 新国立競技場問題、金沢マラソン、ユニバメダル独占等
7/5〜7/11のトピック  ゴールドコーストマラソン、横浜マラソン、名古屋ウィメンズ等
6/27〜7/4のトピック  サロマ湖100km、世界陸上、東京マラソン 等

マラソン経済研究所 2015年6月
6/21〜6/27のトピック  東京マラソン準エリート枠、つくばマラソン時差スタート、陸上日本選手権等
6/14〜6/20のトピック  白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
6/7〜6/13のトピック  東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
5/31〜6/6のトピック  92歳女性フルマラソン完走、新国立競技場問題 等


マラソン経済研究所 2015年5月
5/17〜5/30のトピック  川内優輝選手フル20回目の優勝 リオ五輪選考方針 等
5/10〜5/16のトピック  仙台国際ハーフ 湘南国際マラソン 旭化成3組双子 等
5/3〜5/9のトピック  川内選手3日連続ハーフマラソンで3連勝、渡邉裕子選手世界一 等
4/25〜5/2のトピック  金沢マラソン ロンドンマラソン 森ノ宮エアトラック 等


マラソン経済研究所 2015年4月
4/19〜4/25のトピック  長野マラソン ボストンマラソン 等
4/12〜4/18のトピック  さいたま国際マラソン ニトリ女子陸上部創部 等  
4/5〜4/11のトピック   横浜マラソン距離不足の反応、大迫傑選手個人HP開設 等
3/29〜4/4のトピック  神戸マラソン年代別チャレンジ枠 大阪マラソンアスリート枠 等
マラソン経済研究所 2015年3月
3/22〜3/28のトピック  板橋City 花粉症対策マスク ウィメンズラン 神戸マラソン 等
3/15〜3/21のトピック  横浜マラソン初開催 開聞岳一周マラソン中止騒動 等
3/8〜3/14のトピック  名古屋ウィメンズマラソン 世界陸上代表選考問題 等
3/1〜3/7のトピック 名古屋ウィメンズマラソン、横浜マラソン、指導者の人事 等

マラソン経済研究所 2015年2月
2/22〜2/28のトピック 東京マラソン、大迫選手、米国拠点に専念 等
2/15〜2/21のトピック 東京マラソン関連情報等
2/8〜2/14のトピック  大阪マラソンの市民アスリート枠新設 等
2/1〜2/7のトピック  別大マラソン 京都マラソン古着を途上国に

脚やせ

マラソン経済研究所のアクセス数TOP10
2017年12月 東京マラソン3月に、港区でハーフマラソン 他
2017年11月 マラソン大会ウォーズ、山中教授別大へ、陸王 他
2017年10月  衆院選で大会中止 別海町川内優輝選手 TeamMxK 他
2017年9月  設楽悠太選手ハーフ日本新  75歳で100km完走 他
2017年8月 世界陸上ロンドン  東京マラソン荷物預けなしランナー 他 
2017年7月 北海道、ゴールドコースト、大迫傑選手他
2017年6月 マラソン最速女性芸能人の練習 他
2017年5月 キプチョゲ非公認ながら世界記録超え、アートスポーツ自己破産 他
2017年4月 ボストンマラソン大迫選手3位、柏原竜二選手引退 他
2017年3月 世界陸上マラソン代表決定 名古屋ウィメンズマラソン 他
2017年2月  山中教授サブ3.5達成、東京マラソン、愛媛マラソン川内選手サブ10 他
2017年1月 豪華メンバーの丸亀ハーフマラソン  東京マラソン事前情報 他
2016年12月 福岡国際マラソン川内優輝選手3位 他
2016年11月 深刻な財政難に陥っている さいたま国際マラソン 他
2016年10月 出雲駅伝 箱根駅伝予選会  宮城でフルマラソン開催へ 他
2016年9月 リオパラリンピック ベルリンマラソン ぎふ清流ハーフ 他
2016年8月 リオ五輪マラソン・長距離 別大マラソン大会要項発表 北海道マラソン 
2016年7月 野口みずきさん結婚 豪・マラソン川内優輝選手サブ10
2016年6月 陸上日本選手権大迫傑選手2冠リオへ 東京マラソン2017大会要項発表
2016年5月 猫ひろしリオ五輪代表決定 大谷遼太郎選手 仙台国際ハーフ
2016年4月  野口みずき選手引退、 さいたま国際 制限6時間に、 フル走り方
2016年3月 スーツで走る川内選手、東京マラソンコース変更、リオ五輪代表決定
2016年2月 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 
2016年1月 大阪国際女子マラソン福士選手 箱根駅伝のタブー 松本マラソン
2015年12月 マラソン大会ですぐに返金を求める風潮が怖い(湘南国際マラソン)
2015年11月 2時間42分で完走 神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
2015年10月 第3回ちばアクアラインマラソン 2016年10月23日開催 決定
2015年9月 東京マラソン2016参加者申込  313,840人過去最高(抽選倍率11.3倍)
2015年8月 世界陸上女子5000m決勝 鈴木亜由子選手惜しくも入賞逃すも日本歴代5位
2015年7月 サロマ湖ウルトラマラソン  北海道内唯一 29年連続出場 好記録で完走
2015年6月 陸上 日本選手権 男子10000m 鎧坂 哲哉選手 独走で初優勝
2015年5月 黒部名水マラソン川内優輝選手 フル通算20回目の優勝 17週連続出場で達成
2015年4月 ニトリ女子陸上部創設会見 マラソン特化で、東京五輪でメダルを目指す
2015年3月 世界陸上女子マラソン選考問題/川内優輝選手が語る。
2015年2月 大迫傑選手、日清食品グループ退部。米国を拠点に
2015年1月 スタート直後から頑張ってはいけない最適なレースプラン

#NAME?

2018年7月22日日曜日

マラソン経済研究所 2018.7/15〜7/21のトピック 実業団女子駅伝V取り消し 東京五輪日程 他

今週も酷暑が続き、7/22開催予定の福井の南越前町花はす早朝マラソンは、酷暑のため中止が発表されました。暑さで中止になるのは、とても珍しいケースですが、例年以上の暑さと、安全な運営という面を考えると、致し方ない状況だと思います。

そんな暑さが話題となる中、2020年の東京五輪の日程、チケットの価格帯が発表されました。マラソンは、スタート・ゴールの新国立競技場での観戦は有料となりますが、それ以外、沿道での観戦は当然ながら無料です。また、皇居外苑で行われる競歩は、無料で観戦できます。

マラソンのスタートは午前7時ですが、暑さが懸念されています。出場する選手は暑さを想定して、練習してきますので、言われているほどの問題はないと思います。やはり観戦客やボランティアなど関係者は、暑さに対応できない人も多くなることが考えられ、そちらの方の対策が必要だと思います。

選手に関しては、そもそも暑さを苦手にしている選手は、東京五輪の出場を回避することも考えられます。

WMM(ワールドマラソンメジャーズ)が確立してきて、世界一を決める場が、五輪や世界選手権だけではなくなったので、暑さの苦手な有力選手は走った後のダメージが大きい東京五輪は走らずに、ベルリンやロンドンで世界記録を狙うという選択をすることもありそうです。

また、昨年11月に行われた実業団対抗女子駅伝の優勝チームのメンバー1人にドーピング違反があり、優勝を取り消しする発表がありました。ドーピングは故意ではなく過失であることが認められ、当該選手は大会後、引退しています。
もっと早く公表できたと思うのですが、大会から8ヶ月後というのは、なぜ公表が遅れたのか、色々と憶測を呼ぶので、ドーピング陽性反応が分かった時点で公表すべきであったと思います。



Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014

レンタカー



アジア人で初めてペルーのジャングルマラソンを走った47歳のプロレスラー、丸太一本の谷渡り、蜂の大群、川の中を走った壮絶体験を明かす : スポーツ報知 http://bit.ly/2zF3h2R

三州ツバ吉official blog 「ツバイダーマン世界7大陸走破&闘破!世界の皆様コンニチハ!!」https://ameblo.jp/tsubakichisanshu/



マラソンで必要な持ち物15選!おすすめの大会や前日のケア法も紹介! | スポーツ施設・スポーツイベント情報検索サイトSPOT+[スポットプラス] http://bit.ly/2LjR98W

2018年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2HdClXq



大迫傑選手が教える動的ストレッチ 全身をほぐし走れる体を作る方法とは - スポーツナビDo http://bit.ly/2zHLHer



12/2初開催 国宝松江城マラソン 既に3800人エントリー 
残り1200人
https://www.matsuejo-marathon.jp/

2018年5月〜12月のフルマラソン大会 http://bit.ly/2K5CnWB



マラソンをやめた男がマラソン芸人になるまで。モノマネ芸人・萩原拓也のランニング人生(前編) | 趣味×スポーツ『MELOS』 http://bit.ly/2L3dziv

元箱根ランナーが設楽悠太のモノマネ芸人に。たった1年で「サブスリー」を達成できたワケ(後編) | 趣味×スポーツ『MELOS』 http://bit.ly/2uoripV



柏原竜二さんがゲスト 
12/9京都亀岡ハーフマラソン エントリー受付中
http://kameoka-half-marathon.jp/



2020年11月29日開催 初の長崎市内のフルマラソン
長崎平和マラソン 実行委員会初会合実施

20年平和マラソンへ始動 被爆75年11月実行委が設立 コース案を承認 - 長崎新聞 http://bit.ly/2L4CHFw



信州なかがわハーフマラソン http://bit.ly/2zRO2yx
ランガール★ナイト http://rungirlnight.jp/ 
人気大会でも なくなる大会が増えている

大会がなくなる理由 | 計測工房社長・藤井拓也のブログ https://amba.to/2zXZga7



・東京パラリンピック挑戦を決めた家族の言葉
・世界記録保持者を支える人たち

視覚障がい者マラソン・道下美里 チームで目指す東京パラリンピック|パラサポ http://bit.ly/2zQxpsa



7/18 設楽悠太選手 埼玉県の「彩の国功労賞」受賞

【男子マラソン】日本記録保持者・設楽悠太 復帰は「早くても9月」 http://bit.ly/2LhvZLJ

2018東京マラソン 結果 (ラップタイム)完走率 http://bit.ly/2HQYvzx



2017年11月開催 全日本実業団対抗女子駅伝
優勝メンバー ドーピング検査で禁止薬物に陽性反応
優勝取り消し

第37回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会
会長コメント:アンチ・ドーピング規則違反決定について (2018.07.19)
一般社団法人 日本実業団陸上競技連合 http://bit.ly/2JAuwv7

駅伝ドーピング陽性選手「自覚足りなかった」と反省 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2O1EKrL

婦人科系疾患手術で禁止物質、女子駅伝の薬物問題 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2mv7Nrq

総合成績(訂正)
1 パナソニック 2:17:07 (3:15.0/km) 
2 ダイハツ 2:17:52 (3:16.0/km) 
3 JP日本郵政グループ 2:17:54 (3:16.1/km) 
4 第一生命グループ 2:17:57 (3:16.2/km) 
5 天満屋 2:18:54 (3:17.5/km) 
6 ヤマダ電機 2:19:13 (3:18.0/km) 
7 資生堂 2:19:44 (3:18.7/km) 
8 豊田自動織機 2:20:00 (3:19.1/km) 

======シード権=====

9 九電工 2:20:32 (3:19.8/km) 
10 積水化学 2:20:53 (3:20.3/km) 
11 京セラ 2:21:52 (3:21.7/km) 
12 デンソー 2:22:14 (3:22.3/km) 
13 三井住友海上 2:23:28 (3:24.0/km) 
14 肥後銀行 2:23:43 (3:24.4/km) 
15 しまむら 2:23:48 (3:24.5/km) 
16 ワコール 2:23:52 (3:24.6/km) 
17 TOTO 2:23:55 (3:24.6/km) 
18 ホクレン 2:23:59 (3:24.7/km) 
19 シスメックス 2:24:49 (3:25.9/km) 
20 ノーリツ 2:26:39 (3:28.5/km) 
21 スターツ 2:27:33 (3:29.8/km) 
失格 ユニバーサルエンターテインメント

薬物違反、実業団対抗女子駅伝のV取り消しへ : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2O2vSCf

女子駅伝でドーピング違反…全日本実業団優勝メンバー、ユニバーサルのV取り消しの可能性も - スポーツ - (サンスポ) http://bit.ly/2L3v2aJ

2017全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城2017) 結果  http://bit.ly/2L8I1aU



仮装が名物 約8000人が長野・小布施の町を走る
7/15 小布施見にマラソン(ハーフマラソン)開催
https://www.facebook.com/ObuseminiMarathon
http://www.obusemarathon.jp/

第16回小布施見にマラソン動画 https://youtu.be/zKe--AGRiDY




約1.6kmのコースの周回数を競う24時間
7/14-15 24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 開催
http://24hrun.jp/east/

24時間リレーの一体感: ランナーズ報知 http://bit.ly/2Labtxg
24時間リレー&盆踊り、花火大会: ランナーズ報知 http://bit.ly/2LwZvKq



関東学生陸上競技連盟が夏場に北海道での記録会を初開催
7/15 関東学生網走夏季記録挑戦競技会

【箱根への道】関東学連が気温20度の網走で記録挑戦競技会、限界に挑んだ70人:箱根駅伝:スポーツ報知 http://bit.ly/2O7ifSy



7/22開催予定 福井・ 南越前町花はす早朝マラソン (10km等)
酷暑で中止を発表

【重要】第14回南越前町花はす早朝マラソン大会の中止について | 南越前町ホームページ http://bit.ly/2L72k8K

花はす早朝マラソン、酷暑で中止 福井県南越前町 | スポーツ | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE http://bit.ly/2zVnyRJ



東京五輪チケット 価格帯を公表
陸上競技は3000円〜13万円
マラソン (新国立競技場のみ有料) 2500円〜6000円
・女子 2020年8月2日(日)7:00〜
・男子 2020年8月9日(日)7:00〜

競歩 (皇居外苑) 無料
・男子20km競歩 2020年7月31日(金)7:00〜
・女子20km競歩 2020年8月7日(金) 7:00〜
・男子50km競歩 2020年8月8日(土)6:00〜

オリンピック競技スケジュール
https://tokyo2020.org/jp/games/sport/olympic-schedule/

東京五輪チケット、最高は陸上男子100決勝13万円:日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2JFpgq9

東京五輪チケット、開会式は最高30万円 組織委が公表 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2uLOopC


体重は落としても○○は落とすな! ダイエットとマラソンの決定的な違い - 山口一臣氏 朝日新聞デジタル&M http://bit.ly/2L8iqit



給水所にりんご、レース後もりんご食べ放題 山形県朝日町
10/20(土)あさひまちアップルミートマラソン&ウォーキング with ミズノ (10.5km等) エントリー受付中
https://www.town.asahi.yamagata.jp/soshiki/3/applimeet.html
https://www.facebook.com/asahitown.applemeet/



サロマ湖100kmウルトラマラソンで、20年ぶりの世界記録 風見尚選手

挫折を乗り越え、鍛錬を続け――
風見尚、100㎞マラソン日本記録更新 - クリール編集部 ベースボール・マガジン社WEB http://bit.ly/2Lr9xjq

2018サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム)完走率 http://bit.ly/2mzxcjO

ランニングマガジン・クリール 9月号  ベースボール・マガジン社 SportsClick





夏特集

****************************
マラソン経済研究所 2018年7月
7/8〜7/14のトピック  豪雨で中止大会相次ぐ、設楽・大迫選手東京マラソンへ 他
7/1〜7/7のトピック ゴールドコーストマラソン 函館マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年6月
6/24〜6/30のトピック 風見選手100km世界新記録 2019東京マラソン定員増 他
6/17〜6/23のトピック シカゴマラソン大迫・川内選手参戦 陸上日本選手権 他
6/10〜6/16のトピック MGC東京五輪マラソン代表選考会コース・日程発表 他
6/3〜6/9のトピック 新谷選手現役復帰 東京港区でハーフ、松江城マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年5月
5/20〜6/2のトピック 東京五輪マラソンコース発表 日大箱根駅伝出場 川内選手野辺山 他 
5/13〜5/19のトピック  岐阜で世界ハーフ誘致 仙台ハーフ 他
5/6〜5/12のトピック  湘南国際ネットタイム が公式記録に 他
4/29〜5/5のトピック  最後の萩往還 ドバイ世界陸上マラソン24時スタート 他

マラソン経済研究所 2018年4月
4/22〜4/28のトピック  神野選手プロ宣言 各大会暑さで熱中症相次ぐ 他
4/15〜4/21のトピック  川内優輝選手ボストンマラソン優勝 来春プロ転向へ 他
4/8〜4/14のトピック  さいたま国際マラソン概要発表 海外マラソンシーズン到来 他
4/1〜4/7のトピック  各地で桜マラソン 他

マラソン経済研究所 2018年3月
3/25〜3/31のトピック  キプサング選手徳島走る 川内優輝選手地元でギネス表彰 他
3/18〜3/24のトピック  台湾で川内優輝選手優勝 最北端フルマラソン 他
3/11〜3/17のトピック  名古屋ウィメンズマラソン ベビーカーランでギネス記録(独) 他
3/4〜3/10のトピック びわ湖マラソン 長崎平和マラソンコース案 他
2/25〜3/3のトピック 設楽悠太選手16年ぶり日本記録更新 他

マラソン経済研究所 2018年2月
2/18〜2/24のトピック 京都・おきなわ・熊本城・北九州・泉州 フルマラソン開催他
2/11〜2/17のトピック 盛岡・豊橋・玉名でフルマラソン開催検討他
2/4〜2/10のトピック  別大マラソン山中教授完走、長崎市でフルマラソン 他
1/28〜2/3のトピック  大阪国際女子マラソン 島根でフルマラソン12月開催 他

マラソン経済研究所 2018年1月
1/21〜1/27のトピック  ドバイマラソン好記録 東京マラソン招待選手 他
1/14〜1/20のトピック  ナイキ VS ニューバランス  丸亀・大阪国際・別大 他
1/7〜1/13のトピック  箱根駅伝走者のシューズ、全日本大学駅伝区間変更 他
2017.12/31〜1/6のトピック 実業団駅伝 箱根駅伝 川内選手世界記録 他

マラソン経済研究所 2017年12月
12/24〜12/30のトピック 来年東京・港区でハーフマラソン 高校駅伝 他
12/17〜12/23のトピック 川内選手防府でMGC出場権 女子マラソン引退相次ぐ 他
12/10〜12/16のトピック ホノルルマラソン 東京マラソン3月へ 他
12/3〜12/9のトピック 福岡国際マラソン NAHAマラソン 他

マラソン経済研究所 2017年11月

11/26〜12/2のトピック  大阪・つくば・富士山マラソン 福岡国際マラソン 他
11/19〜11/25のトピック  神戸マラソン 箱根駅伝学内選考 NAHAマラソン体調管理喚起 他 
11/12〜11/18のトピック  さいたま国際マラソン トレラン死亡事故 他
11/5〜11/11のトピック  山中教授別大へ、アスリートの摂食障害 他

マラソン経済研究所 2017年10月
10/29〜11/4のトピック トレラン行方不明男女保護 他
10/22〜10/28のトピック 横浜マラソン中止 二週連続台風直撃 他
10/15〜10/21のトピック 台風・ハチ・選挙でマラソン大会中止 さいたま国際 等
10/8〜10/14のトピック 出雲駅伝 箱根駅伝予選会 浅田真央さんフルマラソン挑戦 他
10/1〜10/7のトピック みやぎ復興マラソン 松本マラソン 初開催 他

マラソン経済研究所 2017年9月
9/24〜9/30のトピック ベルリンマラソン 総選挙の影響で出水ツルマラソン中止 他
9/17〜9/23のトピック 設楽悠太選手ハーフ日本新 大迫選手福岡国際へ 他
9/10〜9/16のトピック 大会中止相次ぐ 川内選手オスロマラソン優勝 他
9/3〜9/9のトピック マラソン大会 申し込み状況 二極化進む 等

マラソン経済研究所 2017年8月
8/27〜9/2のトピック  北海道マラソン MGCシリーズスタート 他
8/20〜8/26のトピック  女子アスリートの摂食障害 別大マラソン 他
8/6〜8/19のトピック 世界陸上マラソン ベルリンの壁一周マラソン 他
7/30〜8/5のトピック 世界陸上開幕 北海道マラソン招待選手 他

マラソン経済研究所 2017年7月
7/23〜7/29のトピック 富士登山競走 新国立競技場は球技専用 他
7/16〜7/22のトピック マラソン強化方法 小布施見にマラソン 他
7/9〜7/15のトピック ホクレンDC網走大迫選手  Badwater135日本人優勝 他
7/2〜7/8のトピック 夫婦日本最速記録 24時間走世界一  日光ウルトラ他

マラソン経済研究所 2017年6月
6/25〜7/1のトピック 100km世界記録まで45秒、世界陸上日本代表発表 他
6/18〜6/24のトピック 陸上日本選手権  / 日米で死亡事故 他
6/11〜6/17のトピック 冠スポンサーがついたウルトラマラソン 日本最速夫婦GCMへ他
6/4〜6/10のトピック ウルトラマラソンシーズン 女性芸能人No.1の練習 他

マラソン経済研究所 2017年5月
5/28〜6/3のトピック 岩出選手ノーリツ退社  世界を走る川内優輝選手 他
5/14〜5/27のトピック 大阪・神戸・金沢・おかやま抽選大会の倍率、奥州でフルマラソン 他 
5/7〜5/13のトピック ART SPORTS自己破産 プラハマラソン川内選手6位 他
4/30〜5/6のトピック キプチョゲ選手フルマラソン2時間切り目前 他

マラソン経済研究所 2017年4月
4/23〜4/29のトピック ロンドンマラソン ぎふ清流ハーフ さいたま国際 他
4/16〜4/22のトピック ボストン大迫選手3位、代表選考新方針発表 等
4/9〜4/15のトピック パリマラソン夫婦で優勝 福士選手結婚 他
4/2〜4/8のトピック 柏原選手引退 ベンジャミン選手帰化検討 他

マラソン経済研究所 2017年3月
3/26〜4/1のトピック 東京五輪マラソン代表選考案 他
3/19〜3/25のトピック  川内選手久喜マラソン ニューヨークハーフ村山選手 他
3/12〜3/18のトピック 世界陸上代表決定 名古屋ウィメンズ 長崎市でフル開催 他
3/5〜3/11のトピック びわ湖毎日マラソン 日本学生ハーフマラソン 他
2/26〜3/4のトピック 新コースで東京マラソン キプサング3分台・井上選手8分台 他

マラソン経済研究所 2017年2月
2/19〜2/25のトピック 山中教授サブ3.5達成 大迫選手ボストンで初マラソン 他
2/12〜2/18のトピック 愛媛マラソン川内選手サブ10、最下位が優勝の珍事 他
2/5〜2/11のトピック 丸亀ハーフ 別大マラソン ハーフ女子世界新 他
1/29〜2/4のトピック  大阪国際女子マラソン 10km大会でランナー亡くなる 他

マラソン経済研究所 2017年1月
1/22〜1/28のトピック  横浜マラソン大会要項 那須川瑞穂選手引退 100km完走率他
1/15〜1/21のトピック 大雪の全国女子駅伝 所沢シティで不正失格 等
1/8〜1/14のトピック 川内優輝選手初戦、箱根駅伝青学の話題続く 他
1/1〜1/7のトピック 箱根駅伝青学3連覇 実業団は旭化成優勝 他


脚やせ

マラソン経済研究所 2016年12月
12/25〜12/31のトピック 掛川新茶マラソン開催へ 乗鞍天空マラソンがフルマラソン化 等 
12/18〜12/24のトピック 防府読売マラソン 大阪国際女子招待選手 等
12/4〜12/10のトピック 福岡国際マラソン、NAHAマラソン、新豊洲にランステ 等
11/27〜12/3のトピック 100km世界選手権日本人優勝 世界のマラソン大会サイト新設 他 

マラソン経済研究所 2016年11月
11/20〜11/26のトピック  神戸マラソン つくばマラソン 福知山マラソン 他 
11/13〜11/19のトピック 福岡・おかやま・いびがわ、財政難のさいたま国際マラソン他
11/6〜11/12のトピック ポルトマラソン NYシティマラソン 全日本大学駅伝 他
10/30〜11/5のトピック 大阪・水戸・富山マラソン 駅伝シーズン さいたま国際 他

マラソン経済研究所 2016年10月
10/23〜10/29のトピック 長井マラソン距離不足 アクアライン・金沢M 他
10/16〜10/22のトピック 85歳でサブ4、 最後の高島平ロード、鳥取地震で大会中止他
10/9〜10/15のトピック 出雲駅伝青学連覇  箱根駅伝予選会 シカゴマラソン 他
10/2〜10/8のトピック  第1回東北・みやぎ復興マラソン・松本マラソン 来年10/1開催 他 

マラソン経済研究所 2016年9月

9/25〜10/1のトピック  ベルリンマラソン、名古屋ウィメンズタキシード隊 他
9/18〜9/24のトピック   優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他  
9/11〜9/17のトピック  マラソン大会でスズメバチ トレイルコースで熊出没 等 
9/4〜9/10のトピック  リオパラリンピック開幕  松本薫選手金沢マラソンに 他 

マラソン経済研究所 2016年8月
8/28〜9/3のトピック 北海道マラソン 東京マラソン申込者数過去最高 他
8/21〜8/27のトピック リオ五輪男子マラソン 別大マラソン要項 青梅マラソン賞金 他
8/7〜8/20のトピック リオ五輪女子マラソン 女子10000mで世界新 日光で100km 他
7/31〜8/6のトピック リオ五輪開幕 塩尻選手追加招集 / 犬とマラソン 他 

マラソン経済研究所 2016年7月
7/24〜7/30のトピック ジョハナ・マイナ選手(富士通)死去 士別ハーフ 他  
7/17〜7/23のトピック 富士登山競走・五郎谷選手五合目大会新、リオ五輪壮行会 他
7/10〜7/16のトピック リオ五輪直前レース 大迫選手 福士選手 他
7/3〜7/9のトピック 野口みずきさん結婚 川内優輝選手サブ10 熊本城マラソン開催へ 他 

マラソン経済研究所 2016年6月
6/26〜7/2のトピック 函館マラソン 東京マラソン・福岡国際マラソン リオ五輪他
6/19〜6/25のトピック 日本選手権1万m大迫選手・鈴木選手初優勝 ゼッケン不正 等
6/12〜6/18のトピック エイドに海鮮丼(函館)、修学旅行でハーフマラソン 他
6/5〜6/11のトピック お伊勢マラソン野口みずき杯に 駿河台大・徳本一善監督 他 

マラソン経済研究所 2016年5月
5/29〜6/4のトピック 猫ひろしさんリオ五輪代表決定 室戸ー足摺242kmレース 他
5/22〜5/28のトピック 2017世界陸上選考要項 ウルトラマラソン 関東インカレ 等
5/15〜5/21のトピック  ぎふ清流ハーフ インドでも犬騒動 11/13フルマラソン 他
5/8〜5/14のトピック 仙台国際ハーフ今井選手 吉田香織選手世界一に 他
5/1〜5/7のトピック 鈴木亜由子選手派遣記録突破 川内村で川内優輝選手 他 


マラソン経済研究所 2016年4月
4/24〜4/30のトピック ロンドンマラソン とくしまマラソン チューリッヒマラソン 他
4/17〜4/23のトピック ボストン君原さん完走 東京マラソン参加料据え置き 地震 他
4/10〜4/16のトピック 野口みずき選手引退 さいたま国際制限6時間に 地震 等 
4/3〜4/9のトピック  ハセツネ30k失格問題 エルペ韓国帰化認めず パリマラソン 他

マラソン経済研究所 2016年3月
3/27〜4/2のトピック 東京マラソンコース変更 高島選手デンソー退社 他
3/20〜3/26のトピック 箱根からトライアスロンへ 千葉県民マラソン距離不足 他
3/13〜3/19のトピック 五輪マラソン代表決定 スーツで快走川内選手 名古屋 他
3/6〜3/12のトピック びわ湖毎日マラソン 藤原正和選手中大監督に 出岐選手引退 他
2/28〜3/5のトピック 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 他

マラソン経済研究所 2016年2月
2/21〜2/27のトピック ベビーカーラン世界新 箱根5区短縮 名古屋福士選手 他
2/14〜2/20のトピック 高知龍馬マラソン救命 駅伝犬飛び出し 横浜マラソン10月に
2/7〜2/13のトピック 女子マラソン代表選考問題続く 別大マラソン 等
1/31〜2/6のトピック 女子マラソン福士選手リオ五輪確実に 前田選手名古屋欠場 他

マラソン経済研究所 2016年1月
1/24〜1/30のトピック 飛び出した犬がハーフ完走、降雪の沖縄、大阪国際 等
1/17〜1/23のトピック  全国女子駅伝愛知優勝 東京マラソン 米国留学 等
1/10〜1/16のトピック 松本でフルマラソン、いぶすき川内優輝選手優勝 等
1/3〜1/9のトピック 箱根駅伝 青山学院大学連覇・駅伝弊害論? 他
2015.12/27〜2016.1/2のトピック  箱根駅伝 ニューイヤー駅伝 富士山女子駅伝 等

脚やせ

マラソン経済研究所 2015年12月
12/20〜12/26のトピック 高校駅伝世羅男女優勝、防府読売藤原新選手優勝 等
12/13〜12/19のトピック クイーンズ駅伝 ホノルルマラソン 大迫選手他
12/6〜12/12のトピック 福岡国際マラソン、湘南国際マラソン ヤフーエントリーサイト参入等  
11/28〜12/5のトピック   福岡国際マラソン展望 箱根駅伝5区短縮へ 等


マラソン経済研究所 2015年11月
11/22〜11/28のトピック  男子1万m日本新、ガメラ大阪3連覇記録剥奪、つくば 等
11/15〜11/21のトピック  さいたま国際/金沢マラソン 成果と課題 等
11/8〜11/14のトピック  おかやまマラソン つくば 日光 さいたま国際ドーピング 他
11/1〜11/7のトピック  NY川内優輝選手6位 富山マラソン 東洋大学初優勝 等

マラソン経済研究所 2015年10月
10/25〜10/31のトピック 北陸新幹線沿線マラソン大会シリーズ開幕 等
10/18〜10/24のトピック  2016年10/23 アクアライン 10/30水戸黄門漫遊マラソン 決まる 他
10/11〜10/17のトピック  シカゴマラソン福士選手、出雲駅伝、箱根駅伝予選会、川内選手等
10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等
9/27〜10/3のトピック  ベルリンマラソン(佐藤選手) 有力大学4年生の進路 他

マラソン経済研究所 2015年9月
9/20〜9/26のトピック  柏原選手初マラソン(シドニー) 川内選手(ケープタウン) 他
9/13〜9/19のトピック  東京マラソン当選発表 柏原選手シドニーマラソンへ 等
9/6〜9/12のトピック  高尾山口駅に日帰り温泉 ベルリンの壁一周マラソン 他
8/30〜9/5のトピック  世界陸上 北海道マラソン 東京マラソン 他

マラソン経済研究所 2015年8月
8/23〜8/29のトピック  世界陸上マラソン・長距離、北海道マラソン 等
8/9〜8/22のトピック 世界陸上男子マラソン、100マイルベルリン等
8/2〜8/8のトピック 世界陸上代表決定、十八駅伝、東京五輪マラソン 等
7/26〜8/1のトピック 釧路湿原マラソン川内選手トップ、士別ハーフ、高校総体等

マラソン経済研究所 2015年7月
7/19〜7/25のトピック 大迫傑選手5000m日本新、トライアスロン水泳事故多発 等
7/12〜7/18のトピック 新国立競技場問題、金沢マラソン、ユニバメダル独占等
7/5〜7/11のトピック  ゴールドコーストマラソン、横浜マラソン、名古屋ウィメンズ等
6/27〜7/4のトピック  サロマ湖100km、世界陸上、東京マラソン 等

マラソン経済研究所 2015年6月
6/21〜6/27のトピック  東京マラソン準エリート枠、つくばマラソン時差スタート、陸上日本選手権等
6/14〜6/20のトピック  白樺高原で川内兄弟リレー実現、 理想的なフォーム 等
6/7〜6/13のトピック  東大から箱根へ、つくばマラソン、京都マラソン 等
5/31〜6/6のトピック  92歳女性フルマラソン完走、新国立競技場問題 等


マラソン経済研究所 2015年5月
5/17〜5/30のトピック  川内優輝選手フル20回目の優勝 リオ五輪選考方針 等
5/10〜5/16のトピック  仙台国際ハーフ 湘南国際マラソン 旭化成3組双子 等
5/3〜5/9のトピック  川内選手3日連続ハーフマラソンで3連勝、渡邉裕子選手世界一 等
4/25〜5/2のトピック  金沢マラソン ロンドンマラソン 森ノ宮エアトラック 等


マラソン経済研究所 2015年4月
4/19〜4/25のトピック  長野マラソン ボストンマラソン 等
4/12〜4/18のトピック  さいたま国際マラソン ニトリ女子陸上部創部 等  
4/5〜4/11のトピック   横浜マラソン距離不足の反応、大迫傑選手個人HP開設 等
3/29〜4/4のトピック  神戸マラソン年代別チャレンジ枠 大阪マラソンアスリート枠 等
マラソン経済研究所 2015年3月
3/22〜3/28のトピック  板橋City 花粉症対策マスク ウィメンズラン 神戸マラソン 等
3/15〜3/21のトピック  横浜マラソン初開催 開聞岳一周マラソン中止騒動 等
3/8〜3/14のトピック  名古屋ウィメンズマラソン 世界陸上代表選考問題 等
3/1〜3/7のトピック 名古屋ウィメンズマラソン、横浜マラソン、指導者の人事 等

マラソン経済研究所 2015年2月
2/22〜2/28のトピック 東京マラソン、大迫選手、米国拠点に専念 等
2/15〜2/21のトピック 東京マラソン関連情報等
2/8〜2/14のトピック  大阪マラソンの市民アスリート枠新設 等
2/1〜2/7のトピック  別大マラソン 京都マラソン古着を途上国に

脚やせ

マラソン経済研究所のアクセス数TOP10
2017年12月 東京マラソン3月に、港区でハーフマラソン 他
2017年11月 マラソン大会ウォーズ、山中教授別大へ、陸王 他
2017年10月  衆院選で大会中止 別海町川内優輝選手 TeamMxK 他
2017年9月  設楽悠太選手ハーフ日本新  75歳で100km完走 他
2017年8月 世界陸上ロンドン  東京マラソン荷物預けなしランナー 他 
2017年7月 北海道、ゴールドコースト、大迫傑選手他
2017年6月 マラソン最速女性芸能人の練習 他
2017年5月 キプチョゲ非公認ながら世界記録超え、アートスポーツ自己破産 他
2017年4月 ボストンマラソン大迫選手3位、柏原竜二選手引退 他
2017年3月 世界陸上マラソン代表決定 名古屋ウィメンズマラソン 他
2017年2月  山中教授サブ3.5達成、東京マラソン、愛媛マラソン川内選手サブ10 他
2017年1月 豪華メンバーの丸亀ハーフマラソン  東京マラソン事前情報 他
2016年12月 福岡国際マラソン川内優輝選手3位 他
2016年11月 深刻な財政難に陥っている さいたま国際マラソン 他
2016年10月 出雲駅伝 箱根駅伝予選会  宮城でフルマラソン開催へ 他
2016年9月 リオパラリンピック ベルリンマラソン ぎふ清流ハーフ 他
2016年8月 リオ五輪マラソン・長距離 別大マラソン大会要項発表 北海道マラソン 
2016年7月 野口みずきさん結婚 豪・マラソン川内優輝選手サブ10
2016年6月 陸上日本選手権大迫傑選手2冠リオへ 東京マラソン2017大会要項発表
2016年5月 猫ひろしリオ五輪代表決定 大谷遼太郎選手 仙台国際ハーフ
2016年4月  野口みずき選手引退、 さいたま国際 制限6時間に、 フル走り方
2016年3月 スーツで走る川内選手、東京マラソンコース変更、リオ五輪代表決定
2016年2月 横浜マラソン10月末に 愛媛銀行陸上部 マラソン代表選考 
2016年1月 大阪国際女子マラソン福士選手 箱根駅伝のタブー 松本マラソン
2015年12月 マラソン大会ですぐに返金を求める風潮が怖い(湘南国際マラソン)
2015年11月 2時間42分で完走 神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
2015年10月 第3回ちばアクアラインマラソン 2016年10月23日開催 決定
2015年9月 東京マラソン2016参加者申込  313,840人過去最高(抽選倍率11.3倍)
2015年8月 世界陸上女子5000m決勝 鈴木亜由子選手惜しくも入賞逃すも日本歴代5位
2015年7月 サロマ湖ウルトラマラソン  北海道内唯一 29年連続出場 好記録で完走
2015年6月 陸上 日本選手権 男子10000m 鎧坂 哲哉選手 独走で初優勝
2015年5月 黒部名水マラソン川内優輝選手 フル通算20回目の優勝 17週連続出場で達成
2015年4月 ニトリ女子陸上部創設会見 マラソン特化で、東京五輪でメダルを目指す
2015年3月 世界陸上女子マラソン選考問題/川内優輝選手が語る。
2015年2月 大迫傑選手、日清食品グループ退部。米国を拠点に
2015年1月 スタート直後から頑張ってはいけない最適なレースプラン

#NAME?

2018年7月15日日曜日

2018サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム)完走率

第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果
兼IAU100km世界選手権2018日本代表選手選考対象大会
2018 Lake Saroma 100km Ultra Marathon Results
2018年6月24日(日) 午前5時スタート(制限13時間)
湧別総合体育館前~北見市常呂町スポーツセンター
http://saromanblue.jp/




100km登録男子の部
1 風見  尚 6:09:14 (3:41.5/km) 世界新記録
  0-10km 36:44 (3:40.4/km)
10-20km 36:25 (3:38.5/km)
20-30km 36:15 (3:37.5/km)
30-40km 36:22 (3:38.2/km)
40-50km 36:19 (3:37.9/km)
50-60km 36:52 (3:41.2/km)
60-70km 37:46 (3:46.6/km)
70-80km 37:27 (3:44.7/km)
80-90km 37:09 (3:42.9/km)
90-100km 37:55 (3:47.5/km)

前半 3:02:05 (3:38.5/km)
後半 3:07:09 (3:44.6/km)

2 早坂 光司 6:20:49 (3:48.5/km)
  0-10km 36:46 (3:40.6/km)
10-20km 36:22 (3:38.2/km)
20-30km 36:16 (3:37.6/km)
30-40km 36:21 (3:38.1/km)
40-50km 35:55 (3:35.5/km)
50-60km 36:49 (3:40.9/km)
60-70km 38:06 (3:48.6/km)
70-80km 39:22 (3:56.2/km)
80-90km 41:21 (4:08.1/km)
90-100km 43:31 (4:21.1/km)

前半 3:01:40 (3:38.0/km)
後半 3:19:09 (3:59.0/km)

3 行場 竹彦 6:22:55 (3:49.7/km)
  0-10km 36:44 (3:40.4/km)
10-20km 36:24 (3:38.4/km)
20-30km 36:17 (3:37.7/km)
30-40km 36:20 (3:38.0/km)
40-50km 35:55 (3:35.5/km)
50-60km 36:48 (3:40.8/km)
60-70km 38:07 (3:48.7/km)
70-80km 39:53 (3:59.3/km)
80-90km 43:06 (4:18.6/km)
90-100km 43:21 (4:20.1/km)

前半 3:01:40 (3:38.0/km)
後半 3:21:15 (4:01.5/km)

4 山内 英昭 6:23:49 (3:50.3/km)
  0-10km 36:44 (3:40.4/km)
10-20km 36:23 (3:38.3/km)
20-30km 36:31 (3:39.1/km)
30-40km 36:28 (3:38.8/km)
40-50km 37:14 (3:43.4/km)
50-60km 38:23 (3:50.3/km)
60-70km 39:32 (3:57.2/km)
70-80km 39:34 (3:57.4/km)
80-90km 42:00 (4:12.0/km)
90-100km 41:00 (4:06.0/km)

前半 3:03:20 (3:40.0/km)
後半 3:20:29 (4:00.6/km)

5 川内 鮮輝 6:28:35 (3:53.1/km)
  0-10km 36:44 (3:40.4/km)
10-20km 36:24 (3:38.4/km)
20-30km 36:16 (3:37.6/km)
30-40km 36:21 (3:38.1/km)
40-50km 36:06 (3:36.6/km)
50-60km 38:33 (3:51.3/km)
60-70km 40:03 (4:00.3/km)
70-80km 41:27 (4:08.7/km)
80-90km 43:25 (4:20.5/km)
90-100km 43:16 (4:19.6/km)

前半 3:01:51 (3:38.2/km)
後半 3:26:44 (4:08.1/km)

6 小田 俊平 6:40:40 (4:00.4/km)
  0-10km 36:45 (3:40.5/km)
10-20km 37:51 (3:47.1/km)
20-30km 37:46 (3:46.6/km)
30-40km 37:52 (3:47.2/km)
40-50km 38:18 (3:49.8/km)
50-60km 39:03 (3:54.3/km)
60-70km 41:34 (4:09.4/km)
70-80km 44:00 (4:24.0/km)
80-90km 46:20 (4:38.0/km)
90-100km 41:11 (4:07.1/km)

前半 3:08:32 (3:46.2/km)
後半 3:32:08 (4:14.6/km)

7 板垣 辰矢 6:40:46 (4:00.5/km)
  0-10km 36:43 (3:40.3/km)
10-20km 36:26 (3:38.6/km)
20-30km 36:15 (3:37.5/km)
30-40km 36:28 (3:38.8/km)
40-50km 36:33 (3:39.3/km)
50-60km 40:34 (4:03.4/km)
60-70km 42:06 (4:12.6/km)
70-80km 46:45 (4:40.5/km)
80-90km 46:00 (4:36.0/km)
90-100km 42:56 (4:17.6/km)

前半 3:02:25 (3:38.9/km)
後半 3:38:21 (4:22.0/km)

8 久本 駿輔 6:41:20 (4:00.8/km)
  0-10km 36:44 (3:40.4/km)
10-20km 36:24 (3:38.4/km)
20-30km 36:17 (3:37.7/km)
30-40km 37:09 (3:42.9/km)
40-50km 39:29 (3:56.9/km)
50-60km 44:08 (4:24.8/km)
60-70km 44:54 (4:29.4/km)
70-80km 43:03 (4:18.3/km)
80-90km 42:46 (4:16.6/km)
90-100km 40:26 (4:02.6/km)

前半 3:06:03 (3:43.3/km)
後半 3:35:17 (4:18.3/km)

9 高田 由基 6:41:47 (4:01.1/km)
  0-10km 39:20 (3:56.0/km)
10-20km 39:21 (3:56.1/km)
20-30km 38:53 (3:53.3/km)
30-40km 39:15 (3:55.5/km)
40-50km 38:54 (3:53.4/km)
50-60km 39:24 (3:56.4/km)
60-70km 39:58 (3:59.8/km)
70-80km 43:03 (4:18.3/km)
80-90km 43:25 (4:20.5/km)
90-100km 40:14 (4:01.4/km)

前半 3:15:43 (3:54.9/km)
後半 3:26:04 (4:07.3/km)

10 大林  僚 6:48:59 (4:05.4/km)
  0-10km 39:20 (3:56.0/km)
10-20km 39:21 (3:56.1/km)
20-30km 38:54 (3:53.4/km)
30-40km 39:14 (3:55.4/km)
40-50km 38:51 (3:53.1/km)
50-60km 39:27 (3:56.7/km)
60-70km 41:08 (4:06.8/km)
70-80km 43:16 (4:19.6/km)
80-90km 45:19 (4:31.9/km)
90-100km 44:09 (4:24.9/km)

前半 3:15:40 (3:54.8/km)
後半 3:33:19 (4:16.0/km)

11 冨高 一成 6:54:36 (4:08.8/km)
12 原 浩一郎 6:54:48 (4:08.9/km)
13 外池快太郎 6:56:06 (4:09.7/km)
14 清本 芳史 7:04:37 (4:14.8/km)
15 三野 貴史 7:07:31 (4:16.5/km)
16 依田 崇弘 7:08:29 (4:17.1/km)
17 西岡 正嘉 7:08:42 (4:17.2/km)
18 伊藤 育生 7:10:23 (4:18.2/km)
19 宮園 太志 7:12:25 (4:19.5/km)
20 小磯 秀治 7:22:13 (4:25.3/km)

100km登録女子の部  
1 藤澤  舞 7:37:56 (4:34.8/km)
  0-10km 45:18 (4:31.8/km)
10-20km 45:10 (4:31.0/km)
20-30km 45:01 (4:30.1/km)
30-40km 44:46 (4:28.6/km)
40-50km 45:11 (4:31.1/km)
50-60km 45:45 (4:34.5/km)
60-70km 46:06 (4:36.6/km)
70-80km 47:03 (4:42.3/km)
80-90km 47:23 (4:44.3/km)
90-100km 46:13 (4:37.3/km)

前半 3:45:26 (4:30.5/km)
後半 3:52:30 (4:39.0/km)

2 太田美紀子 7:44:01 (4:38.4/km)
  0-10km 46:08 (4:36.8/km)
10-20km 45:43 (4:34.3/km)
20-30km 46:17 (4:37.7/km)
30-40km 44:30 (4:27.0/km)
40-50km 45:11 (4:31.1/km)
50-60km 47:08 (4:42.8/km)
60-70km 47:18 (4:43.8/km)
70-80km 46:25 (4:38.5/km)
80-90km 48:31 (4:51.1/km)
90-100km 46:50 (4:41.0/km)

前半 3:47:49 (4:33.4/km)
後半 3:56:12 (4:43.4/km)

3 兼松 藍子 7:49:18 (4:41.6/km)
  0-10km 45:18 (4:31.8/km)
10-20km 45:11 (4:31.1/km)
20-30km 45:27 (4:32.7/km)
30-40km 45:45 (4:34.5/km)
40-50km 45:36 (4:33.6/km)
50-60km 46:39 (4:39.9/km)
60-70km 47:53 (4:47.3/km)
70-80km 47:58 (4:47.8/km)
80-90km 51:47 (5:10.7/km)
90-100km 47:44 (4:46.4/km)

前半 3:47:17 (4:32.7/km)
後半 4:02:01 (4:50.4/km)

4 楠瀬 祐子 7:55:19 (4:45.2/km)
  0-10km 45:18 (4:31.8/km)
10-20km 45:11 (4:31.1/km)
20-30km 45:26 (4:32.6/km)
30-40km 45:46 (4:34.6/km)
40-50km 45:44 (4:34.4/km)
50-60km 47:36 (4:45.6/km)
60-70km 47:26 (4:44.6/km)
70-80km 50:43 (5:04.3/km)
80-90km 51:41 (5:10.1/km)
90-100km 50:28 (5:02.8/km)

前半 3:47:25 (4:32.9/km)
後半 4:07:54 (4:57.5/km)

5 中島 知美 8:01:20 (4:48.8/km)
  0-10km 45:20 (4:32.0/km)
10-20km 45:09 (4:30.9/km)
20-30km 45:27 (4:32.7/km)
30-40km 45:46 (4:34.6/km)
40-50km 47:14 (4:43.4/km)
50-60km 46:59 (4:41.9/km)
60-70km 51:06 (5:06.6/km)
70-80km 49:30 (4:57.0/km)
80-90km 55:25 (5:32.5/km)
90-100km 49:24 (4:56.4/km)

前半 3:48:56 (4:34.7/km)
後半 4:12:24 (5:02.9/km)

6 中村 美香 8:21:26 (5:00.9/km)
7 仲田 光穂 8:21:45 (5:01.1/km)
8 柿沼 久代 8:26:13 (5:03.7/km)
9 岩間 素子 8:39:39 (5:11.8/km)
10 堀出 美那 8:47:07 (5:16.3/km)

お宿の予約なら阪急交通社

100km一般男子の部
1 平田  武 7:06:23 (4:15.8/km)
2 東田  薫 7:13:16 (4:20.0/km)
3 帆波 圭斗 7:22:37 (4:25.6/km)
4 長副 紘樹 7:37:51 (4:34.7/km)
5 田中  実 7:46:00 (4:39.6/km)
6 三澤 善尚 7:50:30 (4:42.3/km)
7 本間 俊之 7:51:01 (4:42.6/km)
8 中村 一晴 7:56:41 (4:46.0/km)
9 橡木 広明 7:57:00 (4:46.2/km)
10 浮津 康宏 8:04:57 (4:51.0/km)


100km一般女子の部
1 安曇 樹香 7:47:07 (4:40.3/km)
2 松本 久昌 8:40:02 (5:12.0/km)
3 平  和子 8:53:23 (5:20.0/km)
4 斉藤明日佳 8:54:05 (5:20.5/km)
5 清水 佳世 9:05:45 (5:27.4/km)
6 四方 佳美 9:08:25 (5:29.0/km)
7 大内亜希子 9:16:46 (5:34.1/km)
8 宮成 美妃 9:17:27 (5:34.5/km)
9 中村 清恵 9:20:17 (5:36.2/km)
10 栗山るり子 9:25:19 (5:39.2/km)

100km完走率
出走者 3,310人
完走者 2,420人
完走率 73.1%

50km男子の部
1 目移 和行 3:27:23 (4:08.9/km)
2 岩根 裕司 3:33:24 (4:16.1/km)
3 黒石田紀文 3:45:47 (4:30.9/km)
4 角  彰輔 3:55:02 (4:42.0/km)
5 二色 吉次 4:04:12 (4:53.0/km)
6 飯島  武 4:04:30 (4:53.4/km)
7 水野 修一 4:05:23 (4:54.5/km)
8 三ヶ尻一郎 4:12:46 (5:03.3/km)
9 柏木  正 4:13:24 (5:04.1/km)
10 柳 寛史 4:16:05 (5:07.3/km)

50km女子の部
1 吉田 香織 3:18:34 (3:58.3/km)
2 千葉 有樹 4:12:16 (5:02.7/km)
3 菊井 祐子 4:27:43 (5:21.3/km)
4 大村 郁子 4:45:45 (5:42.9/km)
5 熊谷 菜美 4:47:43 (5:45.3/km)
6 吉岡 七重 4:50:05 (5:48.1/km)
7 戸川 智子 4:51:08 (5:49.4/km)
8 小野 秀子 4:54:21 (5:53.2/km)
9 矢口 匡子 4:57:03 (5:56.5/km)
10 土井 洋子 5:00:59 (6:01.2/km)

2017サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム)完走率 http://bit.ly/2tLxNRs
2016サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム)完走率http://bit.ly/296YepP
2015サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1NnTACl
2014サロマ湖100kmウルトラマラソン 結果(ラップタイム)http://bit.ly/1nYd55H
2009年 完走記 http://marathon-world.blogspot.jp/2009/07/100km3.html

Buy me a coffee

海外

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間01分09秒 エリウド・キプチョゲ(ケニア) 2022年9月 ベルリンマラソン (2分52秒/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間14分04秒 ブリジッド・コスゲイ (ケニア) 2019年10月 シカゴマラソン (3分11秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)