2014年11月30日日曜日

2014小江戸川越ハーフマラソン 結果 (+川内優輝選手の今年の全成績)



小江戸川越ハーフマラソン2014 結果
2014年11月30日(日)8:55スタート
川越水上公園 発着
http://www.koedo-marathon.com/

男子総合 (招待、ゲストランナー含む)
1 服部 勇馬 (東洋大学) 1:03:37 (3:00.9/km)
2 川内 優輝 (埼玉県庁) 1:03:39 (3:01.0/km)
3 石田 政 (大東文化大学) 1:06:18 (3:08.6/km)
4 五十嵐 真悟 (群馬県) 1:06:33 (3:09.3/km)
5 船倉 大輔 (大東文化大学) 1:06:41 (3:09.6/km)
6 鈴木 博斗 (東京国際大学) 1:08:03 (3:13.5/km)
7 湊 太一 (東京国際大学) 1:08:22 (3:14.4/km)
8 金塚 洋輔 (岡山陸協) 1:08:25 (3:14.6/km)
9 高柳 佳央 (東京国際大学) 1:08:27 (3:14.7/km)
10 尾石 岳 (東京国際大学) 1:08:35 (3:15.0/km)
11 原 法利 (大東文化大学) 1:08:37 (3:15.1/km)
12 長浜 雄一 (東洋大学) 1:08:49 (3:15.7/km)
13 太田 元紀 (東京国際大学) 1:08:50 (3:15.8/km)
14 竹下 和輝 (東洋大学) 1:09:06 (3:16.5/km)
15 小泉 淳 (大日本印刷) 1:09:19 (3:17.1/km)
16 唐本 直登 (東洋大学) 1:09:23 (3:17.3/km)
17 村居 和典 (東京国際大学) 1:09:23 (3:17.3/km)
18 吉村 光司 (東洋大学) 1:09:29 (3:17.6/km)
19 高野 智仁 (東洋大学) 1:09:34 (3:17.8/km)
20 吉田 翔也 (東洋大学) 1:09:39 (3:18.1/km)
21 林 日高 (大東文化大学) 1:09:41 (3:18.2/km)
22 田村 翼 (東京国際大学) 1:09:45 (3:18.4/km)
23 口町 亮 (東洋大学) 1:10:09 (3:19.5/km)
24 辻井 三嗣 (城西大学) 1:11:17 (3:22.7/km)
25 堀口 貴史 (川越初かり亭 元HONDA)1:11:19 (3:22.8/km)
-------     
市川宗一朗 (元早稲田大学 箱根駅伝10区9位) 1:16:09 (3:36.6/km)
猫 ひろし (カンボジア) 1:17:32 (3:40.5/km)

女子総合 (一般、陸連登録含む)
1 安曇 樹香 (埼玉県) 1:26:12 (4:05.1/km)
2 根元 香苗 (エアロイントラ) 1:27:46 (4:09.6/km)
3 石川  操 (坂戸GH) 1:28:48 (4:12.5/km)
4 正木 裕美 (SWAC) 1:30:16 (4:16.7/km)
5 中尾 浩子 (埼玉県) 1:30:22 (4:17.0/km)
6 マークス ジェニーン (東京都) 1:30:29 (4:17.3/km)
7 工藤 亜紀 (チーム福松) 1:30:56 (4:18.6/km)
8 前迫 真希 (埼玉県) 1:31:18 (4:19.7/km)
9 佐野 里美 (AC101) 1:31:30 (4:20.2/km)
10 佐藤 真理恵 (城北クラブ) 1:33:21 (4:25.5/km)
11 中丸 れい子 (埼玉県) 1:33:30 (4:25.9/km)
12 石川ゆかり (越生★石川眼科) 1:33:45 (4:26.6/km)
13 野木 宏美 (東京都) 1:33:47 (4:26.7/km)
14 清水 いづみ (東京都) 1:34:41 (4:29.3/km)
15 金井 知香 (南蛮連合) 1:35:00 (4:30.2/km)

2014年 川内優輝選手の成績
1/12 ハーフ 1:04:17 (3:02.8/km)  谷川真理ハーフマラソン (東京)  
1/19 ハーフ 1:03:40 (3:01.1/km)  奥球磨ロードレース(熊本) 
1/26 駅伝     14:42 (2:46.6/km) 奥むさし駅伝 5区5.295km(埼玉)
2/2   駅伝    36:13 (3:02.6/km) 埼玉県駅伝 3区11.9km(埼玉)
2/9  10マイル 47:28  (2:57.0/km) 唐津10マイルロードレース(佐賀)
2/16 フル  2:10:14  (3:05.2/km) 熊本城マラソン(熊本)
3/2  フル  2:10:38  (3:05.8/km) びわ湖毎日マラソン(滋賀)
3/9 ハーフ 1:04:17 (3:02.8/km)  名古屋シティマラソン(愛知)
3/16 ハーフ 1:04:49 (3:04.3/km) さいたまシティマラソン(埼玉)
3/23 ハーフ 1:05:21 (3:05.9/km) 小郡ロードレース(福岡)
3/30 ハーフ 1:06:04 (3:07.9/km) 仁川国際ハーフマラソン (韓国)
4/6  フル 2:13:02 (3:09.2/km) さが桜マラソン (佐賀)
4/13  ハーフ 1:04:19 (3:02.9/km) 焼津みなとマラソン (静岡)
4/20 フル 2:15:25  (3:12.6/km) とくしまマラソン (徳島)
4/26 1500m 3:54.87  (2:36.6/km)   日本体育大学長距離競技会 (神奈川)
5/4   フル 2:09:36 (3:04.3/km) ハンブルクマラソン (ドイツ)
5/11  ハーフ 1:03:23 (3:00.3/km) 仙台国際ハーフマラソン(宮城)
5/18  ハーフ 1:03:48 (3:01.4/km) ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜)
5/25  30km   1:34:01  (3:08.0/km)   錦秋湖マラソン (岩手)
6/1  フル 2:15:57 (3:13.3/km) 千歳JAL国際マラソン(北海道)
6/8 10km , 1.5km×4回       ミューズの森チャレンジロードレース (埼玉)
6/15  50km  2:47:27  (3:20.9/km) 隠岐の島ウルトラマラソン (島根)
6/29 1500m予選 3:55.81 (2:37.2/km) 埼玉県陸上競技選手権 (埼玉)  
      1500m決勝 3:56.48 (2:37.7/km)
7/6   フル 2:11:27 (3:06.9/km) ゴールドコーストマラソン(オーストラリア)
7/27 30km 1:33:49 (3:07.6/km) 釧路湿原マラソン (北海道)
8/3    ハーフ 1:06:28 (3:09.0/km) 日本海メロンマラソン (秋田)
8/17  ハーフ 1:06:12 (3:08.3/km) 北方領土ノサップ岬マラソン (北海道)
8/31   フル 2:12:53 (3:09.0/km) City to Surf - Perth(オーストラリア)
9/21 20km   1:01:43 (3:05.2/km)  田沢湖マラソン (秋田)
10/3   フル 2:12:42  (3:08.7/km) 仁川アジア大会(韓国)
10/12 ハーフ 1:04:33 (3:03.6/km) 北見ハーフマラソン(北海道)
10/19 ハーフ 1:04:22 (3:03.1/km) ちばアクアラインマラソン(千葉)
11/2   フル 2:16:41 (3:14.4/km) ニューヨークシティマラソン(米国)
11/16 ハーフ 1:02:55 (2:58.9/km) 上尾シティマラソン(埼玉)
11/23  フル 2:12:59 (3:09.1/km) 福知山マラソン(京都)
11/29 3km       8:47  (2:55.7/km) 蓮田マラソン (埼玉)  
11/30 ハーフ 1:03:39  (3:01.0/km)  小江戸川越ハーフマラソン(埼玉)

2014年11月29日土曜日

2014杉並区民体育祭 陸上競技大会

2014年11月22日(土)第67回杉並区民体育祭 秋季大会陸上競技大会 100m,5000m

三連休の初日、昨年に引き続き今年も、区の陸上大会に出場しました。

今までは、中長距離をエントリーしていましたが、今回は、5000mと高校の体育の授業以来となる100mにエントリーしてみました。

朝、自転車で会場の武蔵野陸上競技場へ、秋晴れ、風もなく、良いコンディションです。

まずは、100m。

とりあえず、流しやダッシュの練習、小学生、中学生の100mのレースのスタートのピストルに合わせて、スタートの練習などしますが、長距離にない緊張感が出てきます。

40歳未満の一般男子の部は、3組あり、周りをみると、みんな当然のようにスパイクをはいていて、スパイクなしは自分だけ。長距離は速い人も、遅い人も参加しますが、短距離は本当の経験者しか参加していないようです。

スターティングブロックは決勝のみで、予選はなく、クラウチングスタート、足が滑りそうです。

そして、いよいよスタートが近づきます。
「On Your Marks!」 ちょっと一流スプリンター気分です。
「Ready!」 「バーン」

スタート遅れてしまいました。足も2、3歩滑りながら、スムーズな走りができないまま、最下位でゴール。
15秒0でした。

学生時代もそれぐらいのタイムで、元々足が遅いので、仕方ないですが、できれば、14秒前半ぐらいで走らないと格好悪いなと思いました。 



30分のインターバルの後、5000mのレースがありました。

21分台では、走りたいと思ったのですが、最初の200mで、最後尾集団についたのですが、思ったより遅く、しかし、その前の集団は離れていて、結局、400mぐらいから単独走を強いられました。

5000mでは、前半はできるだけ集団で走らないとなかなかタイムが出ないので、とても苦しい展開となってしまいました。

1000mは4分15秒、2000mは4分27秒、3000mは4分33秒と全くペースが上がりませんでした。単独走は最後まで続き、結局22分13秒でのゴールでした。

最初の1周、もう少し積極的に行けば、もう少し違う展開になっていたと思うと消極的なレースで悔しい内容でした。


過去2回は、1500mや800mで入賞していたのですが、今年はどちらも入賞ラインには届かず、終了しました。

帰りは、紅葉しはじめた井の頭公園経由で帰りました。





100m 15秒0
5000m 22分13秒8
参加賞 タオル

2014年11月28日金曜日

2014カッパハーフマラソン

2014年11月23日(日)カッパハーフマラソン (宮城)

今秋の東北シリーズの最後は、宮城県登米市のカッパハーフマラソンです。

2週前の宮古サーモンハーフマラソンで、深夜高速バスを利用しましたが、今回も、宿の確保ができず、行きは、再び高速バスでの利用です。

11月22日(土)23時55分 渋谷のマークシティ5階から乗車して、5時間ちょっと、仙台駅に午前5時15分に到着しました。


早朝、まだ暗く、寒かったです。


仙台駅で、帰りの新幹線の指定席を購入した後、混雑するかもしれないので、始発の県庁市役所前まで移動して、午前6時のとよま総合支所行きの高速バスに乗車しました。


もっと混雑するかと思ったら、意外と空いていました。
朝日が昇る様子を見ながら、ウトウトして、気がつくと、宮城県登米市とよま総合支所前に7時40分頃、到着しました。

(仙台から高速バスで1時間40分弱ですが往復割引で2000円と安かったです。)


下車して、その隣が受付、ほとんど歩かず便利です。


スタートまで少し時間があるので、辺りを散策。
とよま明治村(教育資料館:旧登米高等尋常小学校校舎)は、趣きのある建物です。



会場は、旧登米町で、迫町、東和町、中田町、豊里町、米山町、石越町、南方町、津山町と合併して、登米市となっています。

読み方は、市がつくと登米市(とめし)、町がつくと登米町(とよままち)、ちょっと混乱してしまいそうです。

東日本大震災では、市内で最大震度6強で、内陸部で建物や道路には大きな影響が生じました。東隣りは、津波の被害が大きかった南三陸市で、登米市内では仮設住宅も多く見受けられました。


コースは、カッパ伝説もある北上川沿いを走るということで、カッパハーフマラソンとなっています。



広い体育館で準備をして、スタート地点に並びました。


早朝まで雨が降り続いていたようですが、スタートの頃には、すっかり晴れました。
微風で、気温も低め、絶好のコンディションで、午前9時30分ハーフマラソンがスタートしました。


前日5000m走って22分台とあまり、タイムが良くなく不調ですが、
公認大会、公認コース、比較的フラットなコースということで、記録狙いで、積極的に前半から飛ばすことを目標に走り始めました。



しかし、やはり、調子がよかった時と比べると、身体、足の運びが重い感じが拭えません。1キロ4分30秒で通過しましたが、いっぱいいっぱいの感じです。


3キロ周回して、一旦、スタート地点に戻ってきて、沿道から多くの声援を受けて、街の中心部を走っていきます。




コースは北上川沿いの道に入り、雄大な景色になってきました。
5キロは、23分28秒で通過。結構、飛ばしたのですが、思ったほど速くなく、すでに自己ベスト(97分)は厳しく、100分切りがギリギリのペースの出足となりました。


川沿いですが、風もなく、日差しは出ていますが、暑くも寒くもなく、絶好のコンディションですが、早くもかなり呼吸が苦しくなってきてしまいました。


小刻みにアップダウンが続く中、徐々に遅れ出して、10キロ通過、この5キロは24分2秒。やはり本調子ではありません。


あとは、できるかぎり粘ろうと思って、必死に、腕をふりますが、徐々にペースダウンしていきました。

13キロ手前で折り返すと、完全に足が止まり、後ろからランナーにどんどん抜かされていきました。


このような状況だと、普段は心地よく感じるアップダウンも、急坂のように感じて、全く進みません。
15キロまでの5キロは、25分11秒。キロ5分を超えるペースとなってしまいました。


残り5キロで、10キロの部の折り返し地点で合流しますが、10キロの部のランナーに、どんどん追い抜かされていきます。

後半は下り基調で、我慢すればペースアップできるという思惑もはずれ、苦しい走りとなりました。


北上川に別れを告げて20キロ通過、この5キロは27分20秒かかってしまいました。


最後は、寒さも感じ、スパートする気力もなく、フラフラに近い状態でフィニッシュラインを通過しました。


1時間46分4秒。
今回は後半失速する覚悟で走ったので、仕方ないですが、例年であれば、自己ベストを出して好調な時期に、ふがいない結果となってしまいました。



ゴール後は、登米名物、油麩の入ったみそ汁のサービスに。
じっとしている寒い天気だったので、とても温まりました。



そして、帰りの仙台行きの高速バスが12時20分と迫っていたので、慌てて着替えて、同時開催のとよま産業まつり、地場産品まつりのブースへ、地元の特産品、食べ物がずらりと並んでいます。仙台牛関連は、特に長い行列を作っていたので、諦めて、地元のはっと汁と油麩丼を購入しました。(はっと汁はその場で、油麩丼はバスで美味しく頂きました。)

はっと汁

油麩丼

さらに、会場では、長さ100mのジャンボカッパ巻き作りに挑戦ということで、多くの方が集まっています。全員で巻いて、持ち上げて、無事に切れることなく成功しました。



カッパ巻きを食べることは、バスの時間が迫っていて残念ながらできませんた。

2週前の宮古と今回の登米、レース後の食事や賑わい、どちらも3000人規模の大会で、この規模が、ちょうど走りやすいですし、ゴール後も賑わっていて心地よい感じがじました。

仙台に戻って、帰りの新幹線まで若干時間がありましたので、街を歩きました。

今までは平日に仕事で仙台を訪れることが多かったので分かりませんでしたが、休日のアーケード街の人の多さにびっくりしました。



仙台最後に、駅ビルで牛タンラーメンを食べ、


新幹線車内で頂く用にずんだシェイク、ずんだ餅ぷちを購入して、東京に戻りました。




2014カッパハーフマラソン (動画)



参加賞:シューズケース、ドリンク、油麩のみそ汁


LAP TIME
  0-  5km 23:28 (4:41.6/km)
  5-10km 24:02 (4:48.4/km)
10-15km 25:11 (5:02.2/km)
15-20km 27:25 (5:29.0/km)
20-  Goal 05:58 (5:26.2/km)

1時間46分4秒 (5:01.6/km)


男子総合
1 長澤 晃也 1:10:09 (3:19.5/km)
2 藤原  敏 1:10:37 (3:20.8/km)
3 小野寺元気 1:10:54 (3:21.6/km)
4 齋藤  純 1:10:59 (3:21.9/km)
5 小野寺正雄 1:12:12 (3:25.3/km)

女子総合
1 佐藤 由貴 1:17:45 (3:41.1/km)
2 岡田 遼子 1:26:23 (4:05.7/km)
3 及川まりや 1:28:02 (4:10.4/km)
4 大久保好美 1:29:04 (4:13.3/km)
5 佐藤 亜古 1:29:59 (4:15.9/km)

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)