2018年10月27日土曜日

マラソン経済研究所 2018.10/21〜10/27のトピック プリンセス駅伝のトラブルで物議 真木和さん死去 他

10月の第3週は、昨年は台風で中止となる大会もありましたが、今年は全国的に良い天気でした。
隔年開催のアクアラインマラソンも晴天の中行われました。毎年開催であれば、台風等で中止となっていた年もあっておかしくないのですが、過去4回、2年に1度、良い天気で開催されています。天候に恵まれない大会にとっては、羨ましい事かもしれません。

今週は、ワイドショーなどでも大きく話題となったのは、日本実業団女子駅伝の予選会であるプリンセス駅伝での2つのアクシデントについてでした。
======
今回の岩谷産業の骨折しながら這ってタスキを繋いだ場面と、三井住友海上のトップで走ったランナーが脱水症状で逆走して最終的に棄権をした場面です。

2つのケースは
岩谷産業の件(骨折)は、プリンセス駅伝が抱える問題
三井住友海上の件(脱水症状)は、全ての駅伝で起こりうる問題と分けて考えた方がいいと思います。

プリンセス駅伝(実業団女子駅伝)は、全国予選会で、唯一、全国ネットで生中継がある駅伝です。
(男子の実業団駅伝は各地区予選でローカル放送、箱根駅伝予選会は生放送ですが関東など地域限定の放送です。)

したがって、参加チームは、大会にエントリーさえすれば、全国放送されるというメリットがあります。

この駅伝は6区間で4人まで補欠登録できるのですが、4人補欠登録したチームは27チーム中17チームだけです。
補欠1人だけというチームは岩谷産業も含む4チーム、補欠なしのチームも1チームです。

故障者が出て走れるメンバーが6人揃わなければ、通常は棄権するのですが、
全国放送なので、なかなか企業の看板で出ていることもありなかなか棄権しづらい状況になっていて、故障を抱えて、強行出場している選手もかなり見受けられます。
今回の岩谷産業も本来出場すべき選手が欠場しており、事実上6人で、アクシデントが起きやすい状況にあったと想像できます。
プリンセス駅伝は、あくまで予選会です。テレビの視聴率も7%ほどで、TBSのレギュラー番組と大差なく駅伝で決める必要性もありません。箱根駅伝や全日本大学駅伝の予選会は、個人のレースの合計タイムで順位を決めています。本当にプリンセス駅伝を続けて行くべきかは考える余地があると思います。

一方、脱水症状に関しては、走る前に注意すれば回避することは可能ですが、どんなに好調な選手でも起きる可能性があります。さらに、脱水症状で意識障害が起きる直前までは、走りのパフォーマンスが落ちないので、走っている本人が認識しづらいという難しさがあります。しかし、今回のように逆走したら、意識障害が起きていることが明らかなので、すぐに停止させて問題ないと思います。

===
その他、アトランタ五輪の女子マラソン代表の真木和さんが乳がんで亡くなるというニュースが入ってきました。トラック1万mの実績が豊富で、マラソンは2回しか走っていませんが、初マラソンの名古屋での五輪代表を決めた走りは印象に強く残っています。

「家から旅立ちたい」地域住民に愛された真木和さん - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2z6AKzQ

Facebookページ マラソン経済研究所


トカラ列島有人島7島(計25.1km)を船を利用して1日で走破するマラソン
10/13(土) トカラ列島島めぐりマラソン 開催

鹿児島県十島村有人島7島
(口之島・中之島・諏訪之瀬島・平島・悪石島・小宝島・宝島)
参加料
大人(中学生以上)35,000円
小人(小学生)26,000円
※鹿児島港からの往復船運賃、食事4食、ゼッケン代、保険料、Tシャツ代、手数料等含む金額



沖縄・伊平屋島を走るフルマラソン
10/20 伊平屋ムーンライトマラソン 開催
https://iheya-moonlight.jp/

伊平屋ムーンライトマラソン 月下 935人快走 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2EA6UcJ

渡久地、塚本がV 伊平屋ムーンライトマラソン - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2R7544J

完走目指し 気合十分 伊平屋ムーンライト前夜祭 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2NTbSkl

娘へ伝える「一歩ずつ」 父、共に走り夢へエール 伊平屋ムーンライトマラソン - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/2O2lmtK



10/21 全日本実業団女子駅伝予選会 プリンセス駅伝
ワコールが1位 三井住友海上は途中棄権
1 ワコール 2:19:16 (3:18.0/km)
2 京セラ 2:20:27 (3:19.7/km)
3 九電工 2:20:51 (3:20.3/km)
4 積水化学 2:21:06 (3:20.6/km)
5 デンソー 2:21:24 (3:21.1/km)
6 ユニバーサル 2:21:57 (3:21.8/km)
7 ルートインホテルズ 2:21:59 (3:21.9/km)
8 肥後銀行 2:22:24 (3:22.5/km)
9 エディオン 2:22:29 (3:22.6/km)
10 スターツ 2:22:58 (3:23.3/km)
11 ホクレン 2:23:05 (3:23.5/km)
12 鹿児島銀行 2:23:11 (3:23.6/km)
13 大塚製薬 2:23:16 (3:23.7/km)
14 シスメックス 2:24:06 (3:24.9/km)

======以上、クイーンズ駅伝出場=====

15 キヤノンAC九州 2:24:31 (3:25.5/km)
16 ノーリツ 2:24:46 (3:25.9/km)
17 宮崎銀行 2:26:07 (3:27.8/km)
18 埼玉医科大学G 2:26:12 (3:27.9/km)
19 ユニクロ 2:26:27 (3:28.2/km)
20 しまむら 2:26:40 (3:28.6/km)
21 岩谷産業 2:32:03 (3:36.2/km)
22 TOTO 2:32:40 (3:37.1/km)
23 小島プレス 2:33:24 (3:38.1/km)
24 メモリード 2:33:33 (3:38.3/km)
25 ラフィネグループ 2:36:40 (3:42.8/km)
26 愛知電機 2:37:07 (3:43.4/km)
三井住友海上 DNF 

ワコール福士が6区区間新記録、東京五輪へ「今できることやる」 全日本実業団対抗女子駅伝予選会 - 産経ニュース http://bit.ly/2ynSqHu

女子駅伝でアクシデント続出…200Mはいつくばって前進、脱水症状で途中棄権 -(サンスポ) http://bit.ly/2PNchGX

女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ/デイリースポーツ http://bit.ly/2q5wNaj

青学大原監督、女子駅伝の四つん這い「私だったら止めるでしょうね」/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2yS2vfq

四つんばいリレーで監督「やめてくれ」走者は骨折 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2Cwzo4A




晴天の中 2年に1度 
10/21 ちばアクアラインマラソン 開催
http://chiba-aqualine-marathon.com/2018/
フルマラソン
男子優勝 川内鮮輝 2:22:11
女子優勝 山口 遥 2:46:34

ハーフマラソン
男子優勝 ナッタウット・イヌム(タイ)1:09:50
女子優勝 森川千明 1:19:32

1万6千人海橋駆ける 潮風、富士山が後押し 【ちばアクアラインマラソン2018】 | 千葉日報オンライン http://bit.ly/2PiOC4c

川内優輝の弟鮮輝さん制す アクアラインマラソン - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2JdsoLu

東京新聞:潮風受け16000人競う 「ちばアクアラインマラソン」:社会(TOKYO Web) http://bit.ly/2S0OLaV

「ちばアクアラインマラソン」晴天の東京湾、1万6000人駆ける 応援36万人 - 産経ニュース http://bit.ly/2R5xLie




高知 四万十川沿いを走る100km
10/21 四万十川ウルトラマラソン  開催
http://shimanto-ultra.jp/
100kmの部
男子優勝 大林 僚 6:52:16
女子優勝 兼松藍子 8:03:16

高知)四万十川沿いを2300人激走 ウルトラマラソン - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2OIlJyM

ウルトラマラソンに2341人 高知県の四万十川沿い力走|高知新聞 http://bit.ly/2PhowOE

===
2015四万十川ウルトラマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/h7mTFFcwO8o

2015四万十川ウルトラマラソン完走記 
その1 http://bit.ly/1kh7jS0
その2 http://bit.ly/1NGwV4W
その3 http://bit.ly/20gGy1c 
その4 http://bit.ly/1M1xzHk


2015四万十川ウルトラマラソン



10/21(日) 板橋区・高島平ロードレース 20km
ゲストランナー神野大地選手1位、川内優輝選手2位
20kmの部
1 神野 大地 1:00:40 (ゲスト)
2 川内 優輝 1:00:49 (ゲスト)
3 平田幸四郎 1:00:55 帝京大学
4 中村 風馬 1:01:10 帝京大学
5 高田 康暉 1:01:17 住友電工
6 米田 智哉 1:01:23 東海大学

川内優輝2位、シカゴマラソンから復調 優勝は神野 - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2PNjuqp


島根県益田市 滑走路もコース
10/21 萩・石見空港マラソン(ハーフマラソン等)開催
http://www.airport-marathon.jp/




瀬古さん イカンガーさんが激励
10/21 長井マラソン 開催
http://nagai-marathon.jp/
フルマラソン
男子優勝  Marco(タンザニア) 2:21:13
女子優勝 Joseph Yumba (タンザニア) 2:43:21  




バルセロナ五輪女子1万メートルとアトランタ五輪女子マラソンで2大会連続出場の真木和さんが死去|愛媛新聞ONLINE http://bit.ly/2yUwp2u

女子マラソン元五輪代表・真木和さんが死去 49歳 2年前から闘病していた/スポーツ/デイリースポーツ online http://bit.ly/2RbQRU5

真木和さん、2004年末に乳がん見つかる 恩師・藤田氏「早すぎる」/マラソン -(サンスポ) http://bit.ly/2z0GxXB

野口みずきさん「寂しくて…」声詰まらせ 真木和さん死去で : 京都新聞 http://bit.ly/2ApxzoJ



2019年1月20日(日)開催 日本陸連公認大会
第10回 東京・赤羽ハーフマラソン エントリー受付中
http://akabane-marathon.jp/
https://www.facebook.com/TokyoAkabaneHalfMarathon/

チーム対抗の部にTokyoSpeedGirl Rが参戦! | 第10回東京・赤羽ハーフマラソン【公式】 http://bit.ly/2ApjbNf

スタート時間 
10km 9:30
3km  9:40
ハーフマラソン
A組(男子陸連登録者・男子大学生)―11:05
B組(女子陸連登録者含む)―11:10
C組―11:30

参加賞:長袖Tシャツ




プリンセス駅伝のトラブルを考える。ルールと連絡体制の再確認が必要だ。 - 陸上 - Number Web - ナンバー http://bit.ly/2CADWHk

駅伝"四つんばいリレー"に賛否両論、実業団陸連の見解は? 宗茂氏「選手のためのルールを」 | オトナンサー http://bit.ly/2yZrGg2

異例のたすきリレーで議論=現場の連絡態勢整備に課題―陸上駅伝(時事通信) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2ApAzBC






今年5月に、プロに転向した下門美春選手

「自分らしく走るため」プロになった下門美春選手が孤独と戦う理由 | RuntripMagazine[ラントリップマガジン] http://bit.ly/2yZ4sXi



2016年リオデジャネイロ・パラリンピック女子マラソン(視覚障害T12)の銀メダリスト道下美里選手

女子マラソン道下美里が見据える世界新と金メダル - パラスポーツ : 日刊スポーツ http://bit.ly/2O6Gdfc



マラソンは3人に合格点 長距離は“ペース走文化”改革が必要

予想上回った“金6個”のアジア大会 強化委員幹部3人が語る東京への強化策 -月刊陸上競技  スポーツナビ http://bit.ly/2PlzZwQ



10月27日(土) 午後7時00分~ 午後9時00分
NHKBSプレミアム
激走!日本アルプス大縦断~2018 終わりなき戦い~ 放送
http://www4.nhk.or.jp/P5092/

トランスジャパンアルプスレース 2018
http://www.tjar.jp/index.html



11/4開催 全日本大学駅伝 インターネットテレビ局 AbemaTVで完全生中継 全校の襷渡し&ゴールを中継

AbemaTV 初の陸上競技中継!11・4「全日本大学駅伝」“長尺”競技と好相性 全校ゴールを放送― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://bit.ly/2Jj24zg

「AbemaTV」にて「第50回全日本大学駅伝」の生中継が決定 襷渡し&全校のゴールも完全生中継 | 株式会社サイバーエージェント http://bit.ly/2OMJQw6

第50回全日本大学駅伝対校選手権記念大会 | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局 http://bit.ly/2z49v94

秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対校選手権大会
http://daigaku-ekiden.com/



金沢・富山マラソン10/28(日) 同時開催 歴史や自然 魅力発信  :日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2OSUfXn




10月28日(日)全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)
12時00分〜14時35分 日本テレビ系列で生中継
http://www.morino-miyako.com/
https://www.ntv.co.jp/morinomiyako/

【大学女子駅伝連載】〈上〉大東大「ケンカ走法」で悲願Vつかむ : スポーツ報知 http://bit.ly/2CGCdA2

立命大、京産大V挑む 全日本大学女子駅伝、28日号砲 : 京都新聞 http://bit.ly/2EN48B0

【大学女子駅伝連載】〈中〉京産大、3本柱と新戦力の融合カギ : スポーツ報知 http://bit.ly/2OWVh4I

【大学女子駅伝連載】〈下〉城西大、日本一2度のOB赤羽夫婦が復権導く : スポーツ報知 http://bit.ly/2Auazoy

2018佐渡トキマラソン(その2)

2018年4月22日(日)佐渡トキマラソン(新潟・フルマラソン)
つづきです。

午前9時、早くも暑さを感じる中、スタートしました。

コースは、今年から金哲彦さん監修でより佐渡の観光名所を通るルートにリニューアルされました。


前週の長野マラソンは真剣モードでサブ4で走っているので、
2週連続のフル、暑さも考慮して、今回はキロ6分程度、フィニッシュは4時間半ぐらいでゆっくり景色を楽しみながら走ることにしました。


スタートしてしばらくすると、左側に海が見えるコースに。天気も良く、眺めは最高ですが、早くも汗が出てきてました。



とりあえず、無理せず、マイペースで走ることに徹します。


3km手前で折り返し、右に海を見ながら戻ります。


海に加えて、雪が残る佐渡の山々が見えます。標高1000m以上あり、この時期でも雪化粧です。



住宅地に戻って、5km通過。29分強。ちょっと早すぎるくらい。今日は、無理しないことに徹します。


コースは、県道65号線、佐渡の幹線道路に入りました。


沿道からの声援を増えてきました。


昔ながらの商店が多いですが、コンビニやチェーン店もちらほら見受けられます。


右手に加茂湖を見ながら進んでいきます。
風が吹き始め、向かい風となり、ペースが落ちましたが、暑さは少し和らぎました。













10kmまでの5kmは、30分1秒。今まではほぼフラットな道でしたが、ここから、アップダウンが増えてきました。



海や湖を離れると、離島にいるという感じが薄らいできました。




アップダウンを超えて、新穂地区に入ると、建物が多くなり、応援も増えてきました。



エイドでは、いちごやスイーツがあり、味わって食べます。そして、今日は暑いので、水分もしっかりとりました。




15kmまでの5kmは、31分8秒で通過。
スタートして1時間半が経過して、気温も上昇してきました。


この辺りから、折り返しから戻ってきたトップランナーとすれ違い始めましたが、速いランナーも暑さに苦戦している様子が伺えます。


平野が一面に広がる佐渡の風景、島の広さを実感しながら走っていきます。




コースは佐渡市役所へ


折り返し地点 兼 エイド となっており、ここで焼きおにぎりなど食べて、後半に備えました。





折り返し後ほどなくして20km通過。
20kmまでの5kmは、31分55秒でした。
少しペースを遅くなりましたが、周りのランナーもペースを落としており、ランナーを追い抜くことが多くなっています。





2時間8分で中間点を通過。
前週サブ4で、このペースなら余裕だと思ったのですが、暑さがボディブローのように効いてきて、疲れが出てきました。


その後、ハーフマラソンの部のランナーと合流。
参加者がそれほど多くないので、ランナーとランナーの間隔が開いていましたが、
再び、コース上に、ランナーがいっぱいになってきました。

しかし、快調に走っているランナーは見受けられず、みんな暑さに苦しんでします。






20kmから25kmは、31分36秒で通過。
エイドはしっかり水分をとって、暑さ対策に心がけます。


良い天気で、素晴らしい景色が続きますが、気温はますます上がって、4月にしてはかなり厳しい状況になってきました。


歩いているランナーも多く、見受けられるようになりました。






コースは、大会名にもなっている トキの森公園 トキふれあいプラザ(トキを観察できる場所)へ、トキを見ることはできませんでしたが、マスコットが出迎えてくれました。


ここのエイドで水分を補給しつつ、ソフトクリーム屋さんが目に入りました。
食べたいと思ったのですが、小銭を持っておらず断念。
ゴールを目指します。


森の中、日陰は涼しいですが、日向は暑く、足取りも鈍くなってきました。



佐渡の鬼太鼓による応援で元気をもらい、コースは再び、ハーフマラソンの部と分かれて、フルマラソンのランナーはポツン、ポツンとかなり離れてきました。






歩いている人の方が多くなり、ペースが上げづらくなってきました。
30kmまでの5kmは、33分28秒で通過。4時間半以内にゴールできるか微妙になってきました。





カーブやアップダウンの多い道が続き、前方にランナーが見えず孤独な感じになっています。




32km前後には、このコースで一番の上り坂に入り、ここは無理せず歩くことにしました。


しばらくして、折り返し兼エイドの両津郷土博物館に到着しました。


ここから次のエイドまで、5km近くあるので、ここでしっかり果物や水分をとりラスト10kmに備えます。


急な下り坂を下りきると、ゴール近くまでは、加茂湖沿いの道を走ります。


気持ち良さそうなサイクリングロードですが、強烈な向かい風が吹いて、全くペースが上がってきません。


35kmまでの5kmは33分53秒で通過。
向かい風がきつく、キロ7分を超えるペースに落ちて、この先、さらにペースダウンしそうです。



ゆっくりとしたペースで加茂湖を走り、ようやく37kmまで到達、コースの方向が北側にかわりに、悩まされた風が追い風気味になりました。




エネルギーぎれ気味になり、体も動かなくなったところで、道の駅のエイドが見えて、ようやく一息できました。



ここでハーフマラソンの部と合流、往路と同じ道を戻ります。


往路で走ってきた道なので、距離間隔は掴めてはいるのですが、帰りはなかなか、ゴールまでたどり着かない感覚です。





やっとの思いで、40km地点に到着。この5kmは40分22秒かかってしまいました。
4時間半以内も厳しくなりました。


残り距離が少なくなり、エネルギーも身体に回って、回復してきて、ラストは少しペースを上げてゴールを目指します。


ほとんどのランナーが歩いています。


ゴールが近づいて、建物が増えて、沿道からの応援も再び増えてきました。


佐渡ヶ島で数少ないコンビニ(ローソン)前を通過すると、海が見えてきて、ゴールが近づいてきました。


両津港そしてゴールゲートが見えると、元気が出て
ラストスパートしてフィニッシュしました。



4時間37分、暑さで苦戦しましたが、無事、フィニッシュしました。
とりあえず、今日はこれでOKです。


完走後、おにぎり、海鮮汁、メダルを頂きました。





帰りのフェリーは午後4時5分発、それまでに温泉に入りたかったので、今走ってきたコースを1キロちょっと戻って、高台にある温泉(佐渡グリーンホテルきらく)に、参加賞の温泉割引券を利用して入りました。






露天風呂で景色を楽しみつつ、ゆっくり浸かりました。

その後、両津港のフェリーターミナルへ、
ランナーでおみやげ屋さんは賑わっていました。




Suicaで、船内へ



紙テープでのお別れセレモニーがあるということで、紙テープをもらいました。

紙テープを投げるのは、北海道奥尻島以来4年ぶり2度目です。


投げるの方は、慣れていないですが、見送る方の方は、割り箸などを持参して、テープを受け取る手際が良かったです。










出航して、大量の紙テープは、このようにまとめられていました。




広い船内は、大半がランナーで、至る所で、宴会が始まっていました。


温泉に入って、食事する余裕があまりなかったので、船の中で、佐渡のイカを食べました。










海に沈み夕日を見ながら、夕方6時半に新潟港に到着しました。






帰りの新幹線の時間が少しあったので、新潟港からピア Bandaiまで歩き、揚げた牡蠣の丼ぶりを頂きました。



そして、古いホームと新しいホームが混在する新潟駅へ



二週連続フルマラソンの遠征を終えて東京に戻りました。 


LAP TIME
  0-  5km 29:11 (5:50.3/km)
  5-10km 30:01 (6:00.2/km)
10-15km 31:08 (6:13.6/km)
15-20km 31:55 (6:23.0/km)
20-25km 31:36 (6:19.2/km)
25-30km 33:28 (6:41.6/km)
30-35km 33:53 (6:46.6/km)
35-40km 40:22 (8:04.4/km)
40-Finish 15:37 (7:06.9/km)
  
前半 2:08:37 (6:05.8/km)
後半 2:28:34 (7:02.5/km)
  
ネットタイム 4:37:11 (6:34.1/km)
グロスタイム 4:37:29 

参加賞:Tシャツ、入浴割引券、おにぎり、海鮮汁

2018佐渡トキマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/N58GTzFp134
 



Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)