2007年8月30日木曜日

【ニュース】F1ドライバー: コバライネン、ニューヨークマラソンに参加

ヘイキ・コバライネン(ルノー)が今年の終わりに、ニューヨークマラソンへ参加する計画があることを明らかにした。
ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)も数年前にニューヨークマラソンに参加しており、その記録を抜くことがコバライネンの目標であるという。
「彼は4時間ぐらいで走ったはずだね。だったら、僕はそのタイムを絶対破りたいな」とコバライネンは語る。
ただし、F1ドライバーのトレーニングが、長距離マラソンには理想的ではないことも付け加えた。
「あくまでF1に向けたトレーニングを忘れないようにしなきゃ。特別なウエイトトレーニングや、首の筋肉を鍛えたりとかね。それと平行して、マラソンの準備をするよ」
ニューヨークマラソンは11月4日、ルノーのタイトルスポンサーであるINGの支援を受けて開催される。

2007年8月30日
http://www.topnews.jp/f1/ より

【ニュース】2008とくしまマラソンは4月27日

「とくしまマラソン」の実行委員会が徳島市できょう設立されました。とくしまマラソンは、来年4月27日開かれ、徳島市の鷲の門前から3000人のランナーがスタートする計画です。
実行委員会の設立総会にはコースとなる3市3町の市長、町長と教育長ら17人の委員が出席、会長に飯泉知事を選びました。

知事
「春にはとくしまマラソンそこに全国から集う徳島の健康、スポーツづくりの象徴としてあるんだと県内外の皆さんから評価、参加いただけるイベントに」

設立総会につづいて第1回総会が開かれ、事務局から日程やコースの案が説明され了承されました。とくしまマラソンは、来年4月27日の午前9時にスタートすることが決りました。

42.195キロのスタート地点は徳島市の鷲の門前で、吉野川大橋、吉野川北岸と走ります。阿波市と吉野川市にかかる西条大橋で折り返したランナーは吉野川南岸を走り、ゴール地点である徳島市田宮の徳島市陸上競技場をめざします。

県は3千人の参加者を見込んでいて、今年 秋にフルマラソンコースとして公認申請をします。

事務局
「ランナーが苦しくなる地点、道が広くなるところで選手応援イベントを・・ 」実行委員会では今年10月から11月にかけて、高校生を除く18歳以上の参加者を募るとともに、参加費などの大会要綱や予算を協議します。

四国放送ホームページより 2007年8月29日 http://www.jrt.co.jp/

***************

吉野川南・北岸コース 「とくしまマラソン」4月27日に実施

 徳島県内で最大規模のフルマラソンとなる「とくしまマラソン」開催に向けた実行委員会の設立総会と第一回総会が29日、徳島市内の徳島プリンスホテルで開かれ、来年4月27日、吉野川南北両岸を走る42.195キロのコースで実施することを決めた。

 レースは午前九時、徳島市内の徳島中央公園鷲の門前をスタート。国道11号を北上し、吉野川大橋を渡って北岸堤防沿いの県道・土成徳島線を西進、阿波市吉野町の西条大橋付近で折り返す。同大橋を南に渡った後、南岸堤防沿いの県道・徳島吉野線を東進。徳島市内の城ノ内高校西側を通り、同市陸上競技場でゴールする。

 コースからは吉野川や眉山、第十堰(ぜき)のほか、トラス橋の吉野川橋、斜張橋の四国三郎橋など多彩な橋を見ることができ、徳島の自然や風景の美しさを楽しめる。

 制限時間は7時間。参加できるのは高校生を除く18歳以上で、3,000人を予定している。

 実行委は飯泉嘉門知事やコース沿線六市町の首長、教育長、森脇謙一徳島陸上競技協会会長、平山晃千県商工会議所連合会副会長ら17人で構成。総会では会長に飯泉知事、副会長に原秀樹徳島市長、森脇会長、松村寛徳島新聞社社長を選出し、開催要綱、事業計画、収支計画を決めた。

 飯泉知事はあいさつで「県民のスポーツ振興や健康増進はもとより、徳島の魅力を全国に発信する起爆剤にしたい」と述べ、意気込みを示した。

 とくしまマラソンは、神戸淡路鳴門自動車道が来年4月に全通10周年を迎えるのに合わせ、新たな「にぎわいの場」をつくろうと、県や徳島市などが開催を検討。関係団体に実行委への参加を呼び掛けた。

2007/08/30 徳島新聞より

2007年8月29日水曜日

【ニュース】瀬戸大橋で来年、橋上マラソン 開通20周年記念

瀬戸大橋で来年、橋上マラソン 開通20周年記念

 来年開通20周年を迎える瀬戸大橋について、石井正弘知事は29日、記念事業の概要を明らかにした。橋上マラソンをはじめ、岡山、香川両県民が参加する体験イベントが主になるという。 県民から寄せられたアイデアをもとに検討した結果、橋上マラソンのほか、通行台数1億台到達の日を当てるクイズや、2010年に岡山県で開催される国民文化祭盛り上げに向けた文芸・美術作品の募集などを実施する。 両県は9月3日、知事や県議会議長、各種団体代表らでつくる記念事業実行委員会を発足させ、イベント内容を具体的に話し合う。 石井知事は「記念事業により、中四国の交流が一層深まれば」と話している。

岡山日日新聞 2007年8月29日 より

2007年8月27日月曜日

2007遠野じんぎすかんマラソン
















2007年8月26日 (日) ハーフ

週末は、東北・岩手県で行われた遠野じんぎすかんマラソン(ハーフ)に参加してきました。
遠野は以前から行きたい場所ではあったのですが、大会名が昨年の「民話の里ほのぼのマラソン」から「じんぎすかんマラソン」に変わり、興味をそそられました。

土曜日は、まず盛岡に行き、乗り継ぎの時間を利用して、駅前で冷麺を食べて、新花巻に戻り、ローカル列車の釜石線に乗って、遠野へ向かいました。花巻から遠野までは、集落がほとんど見当たらず田畑と山・川が続き、途中駅も駅舎はなく、ホームだけといった素朴な雰囲気でした。東京出発から5時間後、遠野に到着しました。遠野駅は、ホテルも兼ねていて、釜石線の中では飛びぬけて立派な駅(といっても1時間半に1本ぐらいしか電車は走っていません。)で、街も、普通の地方都市のような賑わいがありました(しかし、駅周辺にはコンビニは1件もありませんでした。)。

夕方、ホテルのチェックインを済まし、レンタサイクルで街を散策しました。駅を離れると田園風景が広がるのどかな場所、どこか自分の田舎に似た雰囲気で落ち着きました。

そして、日曜日、大会当日、朝から日差しがきつく、東京と変わらない暑さです。会場は地元参加者(小中学生)を中心に1000人ほど、こじんまりとした感じです。ハーフの部の参加者は、130人(うち女性は10人程度)、いつもよりかなり前の位置で、午前10時にスタートしました。コースは、市街地を抜けて、周囲田園のフラットな道路を走り、一旦スタート地点に戻って、今度は、反対方向の田園を望む道路(若干アップダウンあり)を往復する陸連公認コースです。

少数精鋭で、暑いのに周りのランナーが速く、どんどん抜かされました。日陰がなく、照り続ける太陽に体力が消耗し、沿道の声援に何とか踏ん張ったのですが、15km過ぎの折り返し後、追い風になって、顔の熱が冷やされず上昇してきて、ペースダウンしてきました。ゴールまでの6km前後の走るランナー間隔が広くなり、追い抜くことも・抜かれることもなくほとんどなく、それほどペースダウンしていない感覚で走っていたのですが、ゴールタイムが2時間を越えてしまっていたことにびっくり、想像以上に暑さに消耗していました。

脱水症状に近い状態でゴールしたので、目的であるゴール後のジンギスカンサービスも、あまり食欲がわきませんでした。少し落ち着いてから食べました(普通の状態の時、食べれたらもっと良かったのにと思いました)。あとこの大会、参加賞の帽子の他に、5人に1人の確率で当たるラッキー賞(農産物(とうもろこし、ピーマン、きゅうり)等)があるのですが、当たらず、係の人に「遠方賞はないのですか?」と尋ねたら、「沖縄から来た人にあげました」と回答、がっかりしてその場を去ると、若いお兄さんが駆け寄り「これ、どうぞ」と言われラッキー賞の商品を渡されました。ちょっと悪いことしたかなと思いつつ、ありがたく頂きました。























帰りは、釜石線の土沢駅で途中下車して東和温泉(http://www.towa-spa.co.jp/)に入って疲れを癒して、東京に戻りました。

参加賞:キャップ、ランドリーバッグ、アミノサプリ、市内入浴割引券、ジンギスカン(一皿)サービス

世界陸上2007 男子マラソン 全成績

1位 15 Luke Kibet KEN 2:15:59
2位 4 Mubarak Hassan Shami QAT 2:17:18
3位 9 Viktor Röthlin SUI 2:17:25
4位 73 Yared Asmerom ERI 2:17:41
5位 29 尾方 剛 JPN 2:17:42
6位 30 大崎 悟史 JPN 2:18:06
7位 14 諏訪 利成 JPN 2:18:35
8位 10 William Kiplagat KEN 2:19:21
9位 49 Janne Holmén FIN 2:19:36
10位 22 José Manuel Martínez ESP 2:20:25

11位 59 Dan Robinson GBR 2:20:30
12位 47 Alex Malinga UGA 2:20:36
13位 33 佐藤 智之 JPN 2:20:53
14位 8 Gashaw Asfaw ETH 2:20:58
15位 79 Ju-Young Park KOR 2:21:49
16位 56 Mike Fokoroni ZIM 2:21:52
17位 18 José Ríos ESP 2:22:21
18位 60 José de Souza BRA 2:22:24
19位 81 Seteng Ayele ISR 2:22:27
20位 66 Ali Mabrouk El Zaidi LBA 2:22:50

21位 45 Mbarak Kipkorir Hussein USA 2:23:04
22位 50 Alberto Chaíça POR 2:23:22
23位 70 Mike Morgan USA 2:23:28
24位 76 Young Chun Kim KOR 2:24:25
25位 27 Samson Ramadhani TAN 2:25:51
26位 65 Myongseung Lee KOR 2:25:54
27位 2 Hendrick Ramaala RSA 2:26:00
28位 82 Chia-Che Chang TPE 2:26:22
29位 75 Khalid Kamal Yaseen BRN 2:26:32
30位 28 Getuli Bayo TAN 2:26:56

31位 12 Dejene Birhanu ETH 2:27:50
32位 72 Kyle O'Brien USA 2:28:28
33位 64 Wei Su CHN 2:28:41
34位 85 Wodage Zvadya ISR 2:29:21
35位 54 Luís Feiteira POR 2:29:34
36位 32 Haiyang Deng CHN 2:29:37
37位 86 Ulrich Steidl GER 2:30:03
38位 17 Ambesse Tolosa ETH 2:30:20
39位 78 Michael Tluway Mislay TAN 2:30:33
40位 83 Asaf Bimro ISR 2:31:34

41位 53 Yousf Othman Qader QAT 2:32:00
42位 44 Paulo Gomes POR 2:32:02
43位 51 Zhuhong Li CHN 2:32:44
44位 42 Rachid Kisri MAR 2:32:57
45位 25 Abderrahime Bouramdane MAR 2:33:26
46位 35 Pablo Olmedo MEX 2:33:40
47位 90 Marcel Tschopp LIE 2:33:42
48位 67 Antoni Bernadó AND 2:34:28
49位 71 Longyun Ren CHN 2:35:22
50位 40 Fernando Cabada Jr USA 2:35:48 (SB)

51位 62 Peter Riley GBR 2:36:00
52位 41 Laban Kagika KEN 2:37:13
53位 93 George Mofokeng RSA 2:40:22
54位 61 Rito Regules MEX 2:45:26
55位 87 Ser-Od Bat-Ochir MGL 2:49:06
56位 43 久保田 満 JPN 2:59:40
57位 88 Tumi Malefetsane LES 3:03:47

<以下棄権>
91 Patrick Dupouy PYF
63 Geovanni Santos BRA
92 Zongamele Dyubeni RSA
80 Amos Masai UGA
69 Yunshan Zheng CHN
48 Francis Kirwa FIN
38 Abdulhak Elgorche Zakaria BRN
84 Abdil Ceylan TUR
58 Joachim Nshimirimana BDI
89 Nelson Cruz CPV
52 Juan Gualberto Vargas MEX
26 Gudisa Shentema ETH
36 Khalid El Boumlili MAR
74 Martin Beckmann GER
23 James Mwangi Macharia KEN
24 Migidio Bourifa ITA
19 Tesfaye Tola ETH
68 Óscar Martín ESP
11 Laban Kipkemboi KEN
37 Norman Dlomo RSA
55 Iaroslav Musinschi MDA
94 Bethuel Netshifhefhe RSA
7 Hicham Chatt MAR
21 Hélder Ornelas POR
5 Abderrahim Goumri MAR
77 Takhir Mamashayev KAZ
1 Julio Rey ESP
34 Pavel Loskutov EST
16 Luís Jesus POR DNS
57 Simeon Kiplagat Sawe USA DNS

<団体>
1位 日本 6:54:23
2位 韓国 7:12:08
3位 ケニア 7:12:33
4位 米国 7:15:00
5位 エチオピア 7:19:08
6位 タンザニア 7:23:20
7位 イスラエル 7:23:22
8位 ポルトガル 7:24:58
9位 中国 7:31:02

2007年8月25日 午前7時スタート
気象条件:
(スタート時)晴れ、気温29度、湿度78%、東の風0.6m
(ゴール時) 晴れ、気温33度、湿度67%、北の風1.0m
IAAFホームページより

箱根駅伝予選会 要項

第8 4 回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会要項
【1. 主 催】 関東学生陸上競技連盟
【2. 共 催】 読売新聞社
【3. 後 援】 報知新聞社 日本テレビ放送網株式会社 国営昭和記念公園 立川市 立川商工会議所
【4. 特別協賛】 サッポロビール株式会社
【5. 協 賛】 敷島製パン株式会社 本田技研工業株式会社 ミズノ株式会社
【6. 運営協力】 (社)東京陸上競技協会 陸上自衛隊立川駐屯地
【7. 期 日】 平成19年10月20日(土) 8:30 スタート
【8. 場 所】 陸上自衛隊立川駐屯地~ 立川市街地~ 国営昭和記念公園
【9. 距 離】 20 k m
【10. 出場資格】
1) 平成19年度関東学生陸上競技連盟男子登録者で、本予選会並びに箱根駅伝本大会出場回数が通算4 回未満である者に限る。
ただし、別個加盟の大学院の競技者は、本連盟規約第5 4 条第2項により出場できる。
2) 1校1チ- ムとする。ただし、エントリーは10名以上14名以下とし、出場人数は10名以上12名以下とする。
3) 平成18年1月1日より申し込み期日前日までに各校エントリー者全員が5000 m17分以内もしくは10000m35分以内の公認記録を有する者に限る。
4) エントリー用紙に記入してある記録を出した競技会主催者発行の記録証のコピーを全員分必ず添付すること。ただし、関東学連主催の競技会はこの限りではない。
【11. 参 加 料】 なし
【12. 選考方法】 各校上位10名の合計タイムによりまず6 校を選び、つづく3 校については第86回関東学生陸上競技対校選手権大会の成績に基づくポイント制との併用により選ぶ。残る1 つの枠は、関東学連選抜チームとする。
【13. 注意事項】
1) レースは、1時間30分を以て終了とする。フィニッシュしていない競技者は直ちにナンバーカードを外し、道路脇を歩いてフィニッシュ地点まで戻ること。
2)スタート順は第83回東京箱根間往復大学駅伝競走及び同予選会の順位とする。その他の大学は申込み順に関係なく、抽選により配置する。
3)道路の使用は警察官及び審判員の指示に従うこと。
4)大会当日の自動車・自動二輪車・自転車等による伴走は一切認めない。違反が判明した大学は失格とする。
5)申込後の競技者変更は認めない。
6)出場校は本大会に補助員を10名以上出すこと。また、予選会を通過しなくても、平成20年1月2日・3日の第84回東京箱根間往復大学駅伝競走に補助員を15名以上出すこと。
7) 関東学連選抜チームの選手の選考方法について、予選会を通過できなかった出場校の記録上位者を中心に選考するが、第85回関東インカレの5000m 、10000m 、ハーフマラソンの成績も多少考慮に入れる。
9 ) 本大会中の不慮の事故について、主催者側で応急処置は行うが、その後の処置は各自( 各校) で行うものとする。なお、事故の結果について、本連盟は責任を負わないものとする。

関東学生陸上競技連盟 ホームページより
http://www.kgrr.org/

2007年8月24日金曜日

【ニュース】「いびがわマラソン」が5位に 愛好者が選ぶ大会ランク

【岐阜】「いびがわマラソン」が5位に 愛好者が選ぶ大会ランク

 全国のマラソン愛好者が選ぶ魅力ある大会のランキングで、「いびがわマラソン」(揖斐川町、中日新聞社主催)が過去最高の5位に入った。地元の熱い応援が評価され、大会事務局は「町を挙げてのもてなしがランナーに伝わった愛好者が選ぶ」と喜んでいる。

 ランキングは、出版社「ランナーズ」(東京都目黒区)が実施する「全国ランニング大会百撰(せん)」。ランナーズが発行する同名のランニング専門誌で発表された。

 選考基準は地元住民の応援や走路の安全性、スタッフの熱意など15項目で、各項目を3段階で評価。全国の愛好家がインターネットやはがき、ファクスで投票した。

 いびがわマラソンは、中部地区で唯一ベスト10入りを達成。子どもからお年寄りまで町民総出の応援がたたえられた。同誌によると、ウオーキング大会など応援の家族らが楽しめる催しの充実や、揖斐川沿いの紅葉に彩られた風光明美なコースもランナーの心を引きつけた。

 今年のランキングでは長野マラソン(長野)が2年連続で1位。2位は荒川市民マラソン(東京)、3位は福知山マラソン(京都)、4位はかすみがうらマラソン(茨城)が輝いた。

 いびがわマラソンは今年20回の記念大会を迎え、11月11日に開催。フル(42・195キロ)とハーフ(約21キロ)の二種目がある。

 大会の参加料は4,000円。制限時間は、ハーフが今年から30分延び3時間、フルは5時間。申し込みは、いびがわマラソンのホームページか所定の申込用紙で。

 問い合わせは大会事務局=電0585-23-0117=へ。ホームページのアドレスは、http://www.ibigawa-marathon.jp/
 (小野谷公宏)

中日新聞 2007年8月24日 より

2007年8月23日木曜日

【ニュース】湘南国際マラソン 3月に開催決定

湘南国際マラソン 3月に開催決定

来年で2回目 9月中旬をめどに正式発表

 県内唯一のフルマラソン「2008湘南国際マラソン」が来年3月16日(日)に開催されることがわかった。関係者によると最終調整を行い、9月中旬に大会概要などが正式発表される見込み。参加者の受付開始は9月下旬から10月上旬を予定しているという。

 3月に行われた「2007湘南国際マラソン」では湘南地区3市2町の海岸線を横断。部門はフル、一般・障害者10km、車いす10kmに分かれており、エントリー数は合計で10,000人を超える人気ぶり。フルは国道134号線の新江ノ島水族館前をスタートし、西湘バイパス二宮ICで折り返した。一般・障害者10kmの部は浜須賀交差点で折り返し、車いすの部は柳島でフィニッシュ。市内在住者も約1,000人が参加し、海岸線を駆け抜けた。

 また、ゲストランナーとしてシドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんや千葉真子さん、タレントの間寛平さんも10kmの部に出走。沿道には多くの応援者が駆けつけ、声援を送るなど、大会は大いに盛り上りを見せていた。

受付は9月下旬頃

 来年で2回目となる同大会。関係者によると「今年は9月中旬に正式発表を行います」と話しており、前回に比べると申し込み時期は若干遅れている。開催に先立ったコースの詳細やゲストランナー、協賛企業などはそれ以降に発表する予定となっている。

 前回の大会でフルマラソンを完走した男性は「沿道の声援がとても力になり、ゴールしたときの達成感を味わうことが出来ました。来年もぜひ参加できれば」と意欲を見せている。

 同大会のHPは/http://www.shonan-kokusai.jp/

タウンニュース 茅ヶ崎版 2007年8月24日号より

2007年8月22日水曜日

【ニュース】ホノルルマラソンを走る ツアー締切迫る

 マラソンファンが憧れるレースの1つ、「JAL ホノルルマラソン2007」の参加ツアーの受け付けが始まった。今年は旅行大手各社が1週間以上早く売り出し、既に残りが少なくなりつつある。来年の東京マラソン2008が定員オーバーで抽選になったことからも分かるように、このところのマラソン熱は高まるばかり。今年で35回目を数えるホノルルマラソンは約3万人ものランナーを集めると見られている。今年は12月9日に開催される予定で、申し込みの締め切り時期が迫っている。

 冠スポンサーである日本航空(JAL)グループ、ジャルパックのツアーはさすがにサポートも手厚い。デラックスバスでのコース下見(自由参加)では、車内ビデオでコースのポイントを分かりやすく解説する。当日は雨天・防寒用のポンチョ、ツアーデスクでの荷物預かり、スタート地点の専用トイレ、ゼッケンのラミネート加工など、心憎いサービスだ。

 コース上に設置されたカメラで様々な角度から撮影した、参加者の走る姿を収めたパーソナルDVDもパックツアーの料金に含まれている。走る姿を収めたDVDは自分では絶対に用意できない記念の品だけに、大切な記念の品になる。

 札幌、東京、名古屋、大阪、福岡からの出発があり、日数も5~7日間が選べる。東京発の12月6日出発(6日間、モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート)の場合、料金は21万2800円~21万2800円だ(食事は朝1回、昼2回)。

 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)関東営業本部も参加ツアーの受け付けを始めた。H.I.S.専属コーチが手ほどきするマラソン攻略講習会や、参加者同士の交流会などをパッケージに組み込んだ。

 ツアー参加者向けには大会への登録をはじめ、現地での事前トレーニングや講習会、送迎の手配、レース当日の街頭応援、目標時間に合わせたペースランナー&ウォーカーの用意など、様々なサポートを用意している。有料でのコース下見&アドバイス、完走交流パーティーにも参加できる。

 HISのツアー商品は日本航空の羽田発着チャーター便を利用するホノルル7日間(12月5日出発)の場合、価格が13万7800~19万8800円(食事なし、大人2人1室使用、ホノルルマラソンエントリー代金、成田空港施設使用料、出入国税などがが別途かかる。

 阪急交通社もホノルルマラソンのツアーを発売した。フルマラソンを走りきる自信がない人や、大会の雰囲気は味わいたいけれど、疲れ果てるのはどうもという人向きのレースデー10キロウオークに参加するプランを10種類以上も盛り込んでいる。6、7日間の場合、価格は17万9800~23万7800円(東京発)。

 ツアーを利用しなくても、公式サイトからエントリーキットの発送を申し込める。国内事務局宛てに必要書類を郵送する締め切りは、第1期が10月26日まで、第2期は11月9日までだ。参加料は1期が1万5000円、2期が1万6800円。

 ホノルルマラソンは年末のハワイの風物詩。2006年は2万8000人余りのランナーがエントリーした。そのうち約1万8000人が日本からの参加だったという。海外にはほかにも「心臓破りの丘」で有名なボストンマラソン、世界最大級の規模を誇るニューヨークシティマラソン、北京五輪とほぼ同じマラソンコースを走る北京マラソンなどの人気大会がある。

 JTBは8月16日、海外の人気マラソン大会を中心に、内外の40大会に参加できる「ワールドマラソンツアー」を発売した。人気の大会は応募多数の場合、抽選になるが、このツアーに参加すれば、抽選なしで参加できる。ホノルルはもちろん、ニューヨークやベルリンなどの大都市型大会や、グアム、マウイなどのリゾート大会などを盛り込んだ。2008年の北京オリンピックを目の前にした北京マラソンにも申し込める。専用電話の「ワールドマラソンツアーデスク」で受け付ける。

 ホノルルマラソンではスペシャルゲストに有森裕子さんを迎えた。有森さんはトークショーや応援にも参加。当日はレースデーウオーク10キロを一般ランナーと一緒に歩いてくれる。

 海外でのマラソンに本気で取り組む人が増えてきたのを受け、近畿日本ツーリストは「世界を舞台にするスポーツ愛好家を本気で応援します」と宣言したランニング情報サイト「Run the World」を7月にオープンした。ホノルルをはじめ、ニューヨーク、ロンドン、ベルリンなど世界の主要なマラソン大会11レースを紹介。各大会のレース概要、アスリートとベテラン添乗員のリレーブログ、同社ツアーの案内などを掲載している。制限時間や登録方法、地図なども見やすく紹介されていて、お目当ての大会を探すのに便利だ。

日本経済新聞 ホームページより
http://waga.nikkei.co.jp/play/sports.aspx?i=20070820d3000d3

2007年8月20日月曜日

2007葛西臨海公園ナイトマラソン

2007年8月17日(金) 10km

平日の夜、開催のレースに初めて参加しました。

午後6時前、普段では考えられない早い時間に会社を出て(会社内のトイレで着替えを済ませ)、葛西臨海公園へ行きました。大きなカバンを持ったスーツ姿の男性が集団で公園内のスタート地点へ歩く姿は、少し異様な感じでした。

この1週間の暑さはすさまじかったですが、夜になると、幾分涼しく風も心地よかったです。

19時30分、公園内の観覧車前をスタートしました。公園内を2周回するコースは、ナイトレースらしく舞浜の夜景や観覧車がきれいで、ほぼフラットで走りやすく、1周目は予定よりもスピードが上がってしまいました。2周目に入り、顔が熱くなり、体温が上昇している感じで、苦しくなってきました。夜とはいえ、この暑さはこたえます。それでも1周目とあまり変わらないペースで、50分を切るタイムでゴールしました。

奥武蔵と違って、かなり年齢層が若く、いつもの大会と雰囲気が違って面白かったです。しかし、ウルトラを走った後だと、10kmのスピードレースはきつく感じました。

ただ葛西臨海公園の平日の夜は寂しく、食べる場所もなく、電車も快速が止まらず、一苦労、東京駅で食べて帰りました。

参加料 2,500円
参加賞 帽子、アクエリアス



【ニュース】申し込み、15万4700人=定員の5倍-第2回東京マラソン

 東京都などでつくっている東京マラソンの事務局は20日、来年2月に行われる第2回の申し込みを17日に締め切った結果、申込者総数(速報値)は15万4783人に上ると発表した。3万人の定員に対し倍率は5.1倍。今年2月に行われた第1回の申込者95044人を大幅に上回った。
 フルマラソンは定員2万5000人に対し12万9077人が応募。10キロは同5000人に対し2万5706人だった。いずれも10月上旬の抽選で参加者を決める。

2007年8月20日 時事通信より

今回も当選厳しそうです。

【ニュース】欽ちゃん70キロマラソン涙のゴール

今年で30回目を迎えた日本テレビ系「24時間テレビ30 愛は地球を救う」で最年長ランナーとして70キロマラソンに挑んだ萩本欽一(66)が19日夜、東京・日本武道館にゴールした。放送時間内には720m間に合わなかったが、13分後の午後9時5分、晴れ晴れと両手を広げて完走した。武道館の欽ちゃんコールに迎えられ「泣けちゃったよ。ありがとう」と語り、完走に胸を張った。初代司会者として放送30周年の節目に戻ってきた欽ちゃんは、番組の歴史にまた名前を刻んだ。

 欽ちゃんが武道館のアリーナに姿を見せると、出演者と観客の盛大な欽ちゃんコールに迎えられた。客席から下りる階段で、足がもつれた。手すりにしがみついたまま動けなくなった。関根勤ら欽ちゃんファミリーや球団ゴールデンゴールズのメンバーに支えられ、両手を上げて晴れ晴れとゴールテープを切った。「みんながね、欽ちゃん、欽ちゃんって。泣けちゃったよ。ダメじゃなかったね。みんな、けっこう頑張る欽ちゃん見られて良かったね」。コント55号の相方、坂上二郎(73)の音頭でバンザイ三唱が起こった。

 ゴールの瞬間は放送時間内に間に合わず、「行列のできる法律相談所」で中継された。武道館の玄関前の花道では、両手を横に振って欽ちゃん走りのポーズで歩き続けた。「あの方が走りやすいの。あれやってる時は真剣な時。最高の走りだよ」。ついに正面玄関に立つと、右手で目頭を押さえて男泣き。「みんなありがとう!」。沿道に両手を振って応えていた。

 欽ちゃんの挑戦は18日午後6時58分、スターターとして駆け付けた坂上の「飛びます飛びます」の号砲でスタートした。しばらくは「ピクニックみたい。絶好調」とあんドーナツを4個もほお張る余裕だったが、日が昇るころには暑さと左足の痛みに悩まされるようになった。

 19日午前には、延々と続く上り坂に悩まされた。東京の最高気温が32.4度を記録した午後2時ごろには、暑さにスタミナを奪われた。欽ちゃんは「足が『走る』とか『歩く』とかじゃなくて『知らない』と言っている」。歩いているのがやっとの状態で、座り込むこともあった。

 「マラソンは断れても、24時間テレビは断れない」。初代司会者の責任感からランナー役を引き受けた。66歳、運動経験なし、1日60本を吸うヘビースモーカーの挑戦を案じる声も多かった。毎日の練習は、準備運動もせず、終了後のアイシングもしないという自己流だった。それでも1日30キロ走れるようになり、総練習量は歴代ランナーの中でもトップの423キロに及んだ。

 「ディレクターは『飛ばしてください』『急いで』って言うけど、飛ばせないよね」。ゴール後はジョークも飛び出し、武道館を和ませていた。

[2007年8月20日 日刊スポーツ紙面から]

2007年8月17日金曜日

【ニュース】『24時間テレビ』“欽ちゃん走り”どうなるの!?

18~19日、30回目の日テレ『24時間テレビ』 チャリティーマラソン70キロ “欽ちゃん走り”どうなるの!?

 今年で30回の節目を迎える日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」(18-19日)。恒例のチャリティーマラソンは、初代司会者の萩本欽一が70キロに挑む。番組史上最高齢の66歳。欽ちゃん、こんな仕事引き受けちゃって、本当に大丈夫なの? このほど東京都内で行われた炎天下の最終練習に“随走”した。 (宮崎美紀子)

 大名行列ならぬ“大将”行列だ。両脇に日テレの女性アナウンサー、後ろに約20人のスタッフを従え、欽ちゃんは走りだした。

 最終練習日の今月10日の都心は、最高気温が35度を突破した今年初めての猛暑日。東京消防庁によると、都内で61人が熱中症で救急搬送された日の、よりによって最も暑い午後1時過ぎに練習は始まった。

 一周5キロのコースを1キロ11分ペースで、休憩を挟んで2周。日光を避けるかのように首を右に傾け、両腕を右側に振る「欽ちゃん走り」風。徒歩程度の速さだが、ランニング姿勢を保ち、淡々と進んでいく。

 立っているだけで、命の危険を感じるほどの暑さ。汗だくのスタッフたちの体臭が周囲に立ちこめ、足元からアスファルトの熱が昇っている。後ろをついて走っていた記者は、時々「ランニングもどき歩き」してしまったが、欽ちゃんは決して足を止めない。同じコースを偶然、マラソンランナーの谷川真理さんが逆走していたが、我々が1周する間に彼女と2回はすれ違った。

 昨年11月からの総走行距離は420キロに達した。歴代ランナーの中で練習期間、距離とも一番だが、猛暑日の練習は初めて。

 「今まで10キロくらい休憩なしに行けたのに。こんなにお日様って、きついのか。最後にわかってよかった」。走り終えた欽ちゃんは、氷袋を胸に抱えて、こう話した。「欽ちゃん走りは優れた走り方だ」とも。腕や足が痛くなると、手を横に振ったり着地の足を変えて、違う筋肉を使うのだという。練習では六種類の欽ちゃん走りが編み出された。

 1975年にニッポン放送で「ミュージックソン」を、78年に「24時間テレビ」を始めたチャリティー番組の先駆者ではあるが、なぜ、この年齢でマラソンなのか。

 「今まで『無理』『やりたくない』『ダメ』の先に大きな成功があった。もしかするとまた、ステキなことに会えるかもと思った。先に何が見えるのか秘密ってのがいいよね。でもきっとあるんですよ。それを目指して走っていくよ」

     ◇

 「24時間テレビ」にマラソンが登場したのは92年の第15回から。初代ランナーは間寛平。番組中、最も盛り上がると同時に、「感動のあおりすぎ」「見ててつらい」との批判もある。「なんの意味があるのか」との疑問も、毎年必ず出る。

 同番組の糸井聖一プロデューサーは「白い目で見る人もいるが、一生懸命頑張っている姿に、理屈じゃなく感動してくれる人がいるんじゃないか」と説明する。

 同局によると、15年前に「24時間通しで何かやれないか」と当時の担当者が寛平に相談したところ、ランナーとして活躍していた寛平が「走ることくらいかな」と言ったのが発端。

 候補者は事前に病院で検査を受け、医師の許可を得る。今回も脳血管から視力まで検査したが、過去の全ランナーを指導してきた坂本雄次トレーナーは、「問題は年齢じゃない。自分が納得しないと受け入れない大将の性分」と苦労を明かす。芸能人が完走できる理由については「最後は誰でも筋肉痛との闘い。目立つのが仕事だけに、芸能人のモチベーションは、素人よりはるかに高い」と解説する。

 今年はどんな結末になるのか。「大将がこんなに練習しているのは、痛々しいところは見せたくないから。感動の押し売りはしたくない」との糸井プロデューサーの言葉を信じれば、演出が過剰気味になってきたマラソンは原点に戻れるかもしれない。

 欽ちゃんも、こう話している。

 「『頑張れ!』と言われるのは好きじゃない。『ああ、やっと着いた』と見ている人が笑顔になるのがいい。笑顔でゴールインしたいね」

2007年8月16日 東京新聞 朝刊 より

2007年8月15日水曜日

【ニュース】福井ぐるっとマラソンすたんぷラリー

8マラソン 31人制覇 「福井すたんぷラリー」 

 県内の主要マラソン8大会を巡る福井新聞社の「福井ぐるっとマラソンすたんぷラリー」の”制覇者”が確定した。福井市の安井登さんら31人が10月7日の福井マラソン閉会式で表彰される。

 同ラリーは対象のマラソン大会すべてを完走した人を表彰。昨年から今年にかけては福井マラソンを皮切りに敦賀、勝山恐竜クロカン、たけふ菊花、若狭、鯖江つつじ、あわら市トリム、坂井市古城の各マラソン大会を対象に行われた。

 今年から来年にかけても、美浜五木ひろしマラソンを新たに加えた9大会の完走者を対象に行われる。

福井新聞 8月15日より


************************

福井ぐるっとマラソンすたんぷラリーRoundⅢ
対象大会

・福井マラソン 平成19年10月 7日
・敦賀マラソン 平成19年10月12日
・勝山恐竜クロカンマラソン 平成19年10月26日
・武生菊花マラソン 平成19年11月 2日
・若狭マラソン 平成20年 4月13日
・鯖江つつじマラソン 平成20年 5月13日
・あわら市トリムマラソン 平成20年 5月18日
・坂井市古城マラソン 平成20年 6月15日

開催日は、予定も含む

http://www.fukuishimbun.co.jp/marathon/mara_stamp/index.html

【ニュース】好きなマラソン大会選んで参加、JTBが新趣向のツアー

JTBは14日、世界の人気マラソン大会に参加できる「ワールドマラソンツアー」を16日から発売すると発表した。

 40のマラソン大会の中から希望の大会を選べるうえ、人気の大会でも抽選なしで参加できるのが特徴だ。

 ホノルルマラソン人気がきっかけとなり、海外のマラソン大会に参加する日本人ランナーは増加傾向にある。参加者は、ベルリンマラソン、ホノルルマラソンなど有名大会のほか、インド・ムンバイ国際マラソン、スイス・ローザンヌマラソンなど、様々な大会を選ぶことが出来る。マラソン以外に、地域の観光もセットになっている。

 ホノルルマラソンのツアーには、バルセロナ五輪の銀メダリスト有森裕子さんが参加。前日にツアー参加者と一緒にジョギングをしたり、大会攻略の教室が開かれることが予定されている。

 ツアーは、ホノルル3泊5日で16万7000円から、ムンバイ国際マラソンが5泊7日で22万8000円からなどとなっている。問い合わせはツアーデスク(電03-6400-0131)へ。

(2007年8月14日 読売新聞より)

2007年8月13日月曜日

【ニュース】ホノルルマラソンエントリー開始

 12月9日にハワイ・ホノルルで行われる「JALホノルルマラソン2007」の参加ランナーの募集が始まった。大会当日7歳以上なら誰でもエントリー可能の世界的な市民マラソンとして、毎年、初心者から上級者までさまざまなランナーが参加している。
 種目はフルマラソン(42.195キロ)とフルマラソン車椅子部門(同)で、制限時間はない。毎回、参加者の約半数が初めてフルマラソンに挑戦するランナーで、昨年は8歳から86歳まで約2万8000人がエントリー、うち約1万8000人が日本からの参加者だった。今回は35回目の記念大会となり、例年よりも多くのイベントが予定されている。エントリー料は日本受付が1万5,000円(10月26日まで)と1万6,800円(11月9日まで)、現地受付(12月5-8日まで)が175ドル。

時事通信より 2007/08/13-10:10

2007年8月8日水曜日

【ニュース】全社員でホノルルマラソンに挑戦

三栄ハウス(株)
全社員でホノルルマラソンに挑戦

健康な住宅を提供、まずは社員自身が健康に


 三栄ハウス株式会社(本社・相模大野3-20-1・中島信義代表取締役社長)は、全社員がホノルルマラソン2007に参加することを明らかにした。同社は今年創立40周年を迎えることから“社員全員の記憶に残るイベントを”ということで実施されることになった。

40周年の記念イベント

 同社は環境面に配慮した健康な住宅造りをモットーに、国産材の無垢の木材にこだわり、神奈川県密着で過去に約1万棟の設計・施工実績を誇る。これからも健康な住宅を提供し続けるためには、まずそれを提供する社員自身が健康でなければならないと考え、12月9日(日)に開催されるホノルルマラソンの参加を目標に、各自健康面の管理をし、より健康な住宅造りに挑戦していこうという考え。

 イベントを成功させるために、協力企業として(株)ナレッジが当日までのトレーニング方法、フルマラソン完走方法等について指導。また、大塚製薬(株)が水分補給や栄養補給の提供及び摂取方法の指導を行うことになっている。「開催当日までにトレーニング、プレイベント等を実施し、一人でも多くの社員の完走を目指して取り組んでいきます」と話している。

 同社は1968年9月に設立。神奈川県内に10ヵ所の展示場があり、静岡県にはプレカット工場と住宅総合研究所がある。従業員は150名。

タウンニュース(相模原南部版) 8月16日号より
http://www.townnews.co.jp/index.html

2007年8月6日月曜日

奥武蔵ウルトラマラソン2007

2007年8月5日 埼玉県 75km

3度目のウルトラは、高低差800メートル奥武蔵ウルトラマラソン(75km)です。

前回、富士五湖は最終関門でリタイアしたため、今回はその雪辱戦となります。
前日の土曜日、会場の最寄り駅の東毛呂駅で降りると、夕方5時を過ぎているのに、強烈な暑さを感じました。

75kmで制限時間12時間のこの大会、富士五湖の時のペースでいっても完走できるのですが、立っているだけも辛い暑さに、果たして完走できるのか、急に不安に感じてしまいました。

大会当日、6時にもかかわらず、蒸し暑い気候の中、スタートしました。ここは、前半上り中心、後半下り中心のコース、最初はきつい坂が続きます。拭いても拭いても汗が湧き出てきます。しかし、この大会ありがたいのは、約3kmごとにエイドがあり、果物、飲み物、パン・おにぎりが補給できることです。水分・塩分・糖分を十分補給でき、踏ん張ることはできました。15km過ぎあたりからは、坂がさらにきつくなり、上り坂は走らないことに決めて、後半に余力を残す作戦に変更しました。そうすることで気持ちに余裕ができました。30kmのエイドでは、水着のお姉さんがおおきな団扇で扇いでくれました。これでテンションがあがり急な坂道も足取りが軽くなりました。(男は単純です。)
そして、44km過ぎの折り返し地点、ふんどし姿のお兄さんのお出迎え(参加者が急増している女性向けのサービスでしょうか)、ここでも名物の水着のお姉さん?の水かけサービス、そしてカキ氷、とても和みました。

折り返しの時点で、足も、制限時間も、かなり余裕があり、「あとは、得意の下り坂を駆け抜けるだけ。」だと思ったのですが、天候が急変、空が暗くなり、落雷が轟きはじめました。それとともに、大粒の雨が。。そして、花火なのか、爆弾なのか、走っているすぐ左側で強烈な音と光が轟きました。さすがに恐怖を感じました。でも、ここで完走できずに打ち切られても、それもいやだなと思い、雷雨の中、逃げるように走りました。1時間程経過して、雷雲が去りました。怖い思いはしましたが、雨のおかげで、暑さをしのぐことができました。残り距離は20kmを切り、思ったほど体のダメージがなく、下って行きました。そして、スタートして10時間11分ゴールしました。思ったより早くゴールできました。

過去2回、レースが終わったのは、日が沈んでからだったので、75kmですが、明るいうちにゴールできたのは、嬉しかったです。

この大会、サービスも充実していましたし、すれ違うランナー同士エールを掛け合ったり、温かい雰囲気が感じられました。

長い距離下ったので、さすがに今日は足が痛いです。






【ニュース】たんのカレーライスマラソン募集

第22回たんのカレーライスマラソンが開催されます


第22回大会の開催は2007年9月23日(日)です
場所~北見市端野町屯田の杜公園

8月13日より受付を開始します。
気持ちよく走って、おいしいカレーを食べましょう!
ルールはいたって簡単、1チームは4名で、4名それぞれが距離の異なるカレールーコース(5km)、肉コース(4km)、玉ねぎ・にんじんコース(3km)、いもコース(歩くコース2km)に分かれて、地元産の食材を取りに走ります。ゴールした後は、メンバーが受け取ってきた食材を使い、みんなでカレーをつくり、おいしく・楽しく食べるというもので、決してタイムや順位を競うレースではありません。
誰でも楽しく走れるマラソンで、汗をかいた後のカレーの味は格別ですよ!

プログラム
受付(野球場横スタート地点)   9時00分~ 9時30分
開会式・仮装コンテスト       9時30分~10時10分
歩くコーススタート         10時20分~
走るコーススタート         10時30分~
最終走者ゴール予定          11時30分
昼食、仮装コンテスト結果発表 12時00分~
カレー大喰いコンテスト          12時10分~
アトラクション(端野中学校吹奏楽部) 12時30分~
抽選会 13時00分~
閉会式 13時30分~

内容
コース
カレールーコース(5.0km)/肉コース(4.0km)/玉ねぎ・にんじんコース(3.0km)/いもコース(2.0km)
※いもコースは幼児や高齢者のことを考慮し、必ず歩かなければならないコースとする。

参加料
1チーム:3,000円(4人1組)
【郵便局口座】たんのカレーライスマラソン実行委員会
       記号19930 番号3465361
       郵便振替をご利用の方は申込書と振込証明
       書を郵送またはFAXしてください。

参加者持物
ガスコンロ、鍋、包丁、まな板、皿、コップ、スプーン、おたま、福しん漬等、必要と思われるものは各自で用意してください。(味付用の調味料等は各自で持参してください。)
選手(4人)以外の応援者のみなさんのカレーの材料、ご飯については、各チームで用意してください。
※選手(4人)のご飯は主催者が用意します。(道産米 ほしのゆめ使用)

参加賞 各チームに参加賞(いも・玉ねぎ詰合せ)を贈る

申込方法
9月13日(木)までに参加料とともに実行委員会事務局に申込むこと。先着170チーム。
申込み用紙(ダウンロード)(PDF版)
カレー大喰い
コンテスト 参加希望者の中から抽選により、男女別10名で実施し、賞金総額7万円(優勝2万円×2、2位1万円×2、3位5千円×2)、高校生以上とする。参加賞は全員。

アトラクション 12:30~ 
北見市立端野中学校吹奏楽部特別演奏会
仮装コンテスト 優秀な仮装10チームに総額10万円、特賞3万円、他9本の賞金。
抽選会 カレー大喰いコンテスト、仮装コンテスト、アトラクション終了後、5名に1本当たる確率の抽選会を開催する。

保険
1日レクリエーション保険に加入する。

その他
会場内外での焼肉はできません。
車両飲酒運転は固くお断りいたします。
会場内にペットを連れてのご入場はできません。
パラソル・テント類の設置は、指定された場所となります。

※主催者は、本事業に関し傷病、その他の事故に対して、応急処置を除いて一切の責任を負いません。

詳しい内容については申し込み時にご確認ください。

実行委員会事務局
〒099-2102 北海道北見市端野町二区471番地6
北見市端野町農業者トレーニングセンター内
たんのカレーライスマラソン実行委員会事務局
電話番号 0157-56-3100 FAX 0157-56-3898

北海道新聞ブログより

2007年8月3日金曜日

【ニュース】HIS、今年のホノルルマラソンツアーを発売、17%増の2000名送客へ

HIS、今年のホノルルマラソンツアーを発売、17%増の2000名送客へ

 エイチ・アイ・エス(HIS)は8月7日、「H.I.S.『JALホノルルマラソン2007ツアー』」を発売する。今年から特製オリジナルスポーツタオルをプレゼントの特典を追加したほか、従来のマラソンペースランナーに加え、ウォーキングによる「レース・ディ・ウォーク」向けのペースウォーカーを用意。また、専属コーチによるマラソン攻略講習会や参加者交流会の開催も継続し、初心者でも参加しやすい内容とした。

 8月7日の発売に先立ち、8月6日には3コースを先行販売する。これは事前の資料請求が多いことから、特に要望の多いコースを抽出して販売するもの。先行販売対象者の制限はないが、資料請求者には事前に販売日を案内することで、予約を取りやすくするように配慮した。HISがホノルルマラソンツアーを設定するのは今年で7年目になるが、今年は前年比17.6%増となる2000名の送客を目指す。

トラベルビジョンより  [掲載日:2007/08/03]

2007年8月1日水曜日

【ニュース/コミュニティー】第7回シドニー・マラソン

第7回シドニー・マラソン
-新世界遺産オペラ・ハウスを目指して走ろう

国内最大級のマラソン大会の1つ「シドニー・マラソン」
 シドニー・ランニング・フェスティバル(シドニー・マラソン)が9月23日、シドニー市内で開催される。2000年シドニー五輪を記念して、翌01年から開催され、今年で7回目を迎える。年々規模を拡大しており、昨年は日本人500人を含む1万7,472人が参加した。当日は、シドニー・ハーバー・ブリッジを車両通行止めにして行われる。
  種目は「フル・マラソン」「ハーフ・マラソン」「9キロ・ブリッジ・マラソン」「4キロ・ファミリー・ラン」の4種目。コースはいずれもミルソンズ・ポイントからスタートしてハーバー・ブリッジを通り、シドニー・オペラ・ハウスがゴールとなる。
  フル・マラソンとハーフ・マラソンは、シドニー五輪のマラソン競技で使用したコースの一部を併用する。市街地を中心としたコースを巡り、東部郊外のセンテニアル・パークを周回した後にランドウィックで折り返す。ブリッジ・マラソンは、市街地に入った後にドメイン、王立植物園の脇を過ぎ、ポート・ジャクソンを臨むミセス・マッコーリーズ・ポイントで折り返してオペラ・ハウスでゴールする。
  また、長距離に自信がない人や、子どもと一緒に家族で参加したい人には、シドニーの観光名所や美しい風景を楽しみながら走れる4キロのファミリー・ファン・ランがお薦め。参加希望者は下記まで申し込む。

■シドニー・マラソン
日時:9月23日
問い合わせ先:ピット・トラベル Level 1, Shop RP 1.09 The Galeries Victoria, 500 George St., Sydney NSW
Tel: (02)9267-0010
Fax: (02)9264-8223
Email: pitt@pitt-travel.com.au
Web: www.pitt-travel.com.au
マラソンの詳細Web: www.sydneymarathon.jp/index.htm

2007年8月1日 日豪プレスより

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)