2014年2月20日木曜日

2014東京マラソン 招待選手のマラソン成績

今年の東京マラソンも豪華メンバーが揃いました。
2時間5分台のレースが見られるかもしれません。
日本勢は、残念ながら、有力選手のうち藤原新、佐藤、宮脇各選手の調子が、あまり上がってきていないので、苦戦が予想されます。その中で、常にコンスタントに結果を中本選手がどこまで上位に食い込めるかが見所になりそうです。

※追記:中本選手、出岐選手、佐藤選手、ロスリン選手の欠場が発表されました。

男子

海外招待選手
No.1 アベル・キルイ (ケニア) KIRUI, Abel
2006年 2:17:47 ベルリンマラソン9位
2006年 2:15:22 シンガポールマラソン3位
2007年 2:10:41 ウィーンマラソン3位
2007年 2:06:51 ベルリンマラソン2位
2008年 2:07:38 ウィーンマラソン優勝
2009年 2:05:04 ロッテルダムマラソン3位
2009年 2:06:54 世界陸上ベルリン大会優勝
2010年 2:06:54 ロンドンマラソン5位
2010年 2:13:01 ニューヨークシティマラソン9位
2011年 2:07:38 世界陸上大邸大会優勝
2012年 2:07:54 ロンドンマラソン5位
2012年 2:08:27 ロンドンオリンピック2位

No.2  タデセ・トラ(エチオピア)TOLA, Tadese
2009年 2:15:48 シカゴマラソン9位
2010年 2:06:37 パリマラソン優勝
2010年 2:06:31 フランクフルトマラソン2位
2011年 2:07:13 アイントホーフェンマラソン4位
2012年 2:05:10 ドバイマラソン5位
2012年 2:08:01 アイントホーフェンマラソン4位
2013年 2:04:49 ドバイマラソン3位
2013年 2:07:16 北京国際マラソン優勝

No.3 マイケル・キピエゴ (ケニア) KIPYEGO, Michael Kipkorir
2011年 2:06:48 アイントホーフェンマラソン3位
2012年 2:07:37 東京マラソン優勝
2013年 2:06:58 東京マラソン2位

欠場 No.9 ビクトル・ロスリン (スイス) ROTHLIN, Viktor 
1999年 2:13:36 ハンブルグマラソン11位
2000年 2:12:53 ロッテルダムマラソン20位
2000年 2:20:06 シドニーオリンピック36位
2001年 2:10:54 ベルリンマラソン8位
2002年 2:16:16 欧州選手権ミュンヘン大会16位
2003年 2:11:14 世界陸上パリ大会14位
2004年 2:09:56 チューリッヒマラソン優勝
2004年 途中棄権 アテネオリンピック
2005年 2:11:00  チューリッヒマラソン4位
2005年 2:11:44 ニューヨークシティマラソン7位
2006年 2:11:50 欧州選手権ヨーテボリ大会2位
2007年 2:08:20 チューリッヒマラソン優勝
2007年 2:17:25 世界陸上大阪大会3位
2008年 2:07:23 東京マラソン優勝
2008年 2:10:35 北京オリンピック6位
2010年 2:15:31 欧州選手権バルセロナ大会優勝
2010年 途中棄権 ニューヨークシティマラソン
2011年 2:12:43 ロンドンマラソン11位
2011年 2:12:26 ニューヨークシティマラソン11位
2012年 2:08:32 東京マラソン5位
2012年 2:12:48 ロンドンオリンピック11位
2013年 2:10:18 びわ湖毎日マラソン8位

その他海外招待選手と自己ベスト
No.4 2:05:16 サミー・キトワラ (ケニア) KITWARA, Sammy  
 
No.5 2:05:38  ピーター・ソメ (ケニア) SOME, Peter   

No.6 2:05:42 デレサ・チムサ (エチオピア) CHIMSA, Deressa   

No.7 2:05:46 ディクソン・チュンバ (ケニア) CHUMBA, Dickson  
 
No.8 2:06:12 ジョフリー・キプサング (ケニア) KIPSANG, Geoffrey  
     
No.10 2:07:27 ヤレド・アスメロン (エリトリア) ASMEROM, Yared   

No.11 2:07:33 アブデラヒム・ブーラムダン (モロッコ) BOURAMDANE, Abderrahime   


国内招待選手
No.21 藤原 新 (ミキハウス) FUJIWARA, Arata
2007年 2:38:37 びわ湖毎日マラソン85位
2008年 2:08:40 東京マラソン2位
2008年 2:23:10 シカゴマラソン16位
2008年 2:09:47 福岡国際マラソン3位
2009年 2:31:06 世界陸上ベルリン大会61位
2010年 2:12:34 東京マラソン2位
2010年 2:09:34 オタワマラソン優勝
2010年 途中棄権  ニューヨークシティマラソン 
2011年 2:29:21 東京マラソン57位
2012年 2:07:48 東京マラソン2位
2012年 2:19:11 ロンドンオリンピック45位
2012年 2:09:31 福岡国際マラソン4位
2013年 途中棄権 福岡国際マラソン

欠場 No.22 中本健太郎 (安川電機)NAKAMOTO, Kentaro
2008年 2:13:54 延岡西日本マラソン3位
2008年 2:15:21 北海道マラソン 2位
2009年 2:13:52 東京マラソン9位
2010年 2:11:42 別府大分毎日マラソン8位
2010年 2:12:38 アムステルダムマラソン9位
2011年 2:09:31 びわ湖毎日マラソン4位
2011年 2:13:10 世界陸上大邱大会10位
2012年 2:08:53 びわ湖毎日マラソン5位
2012年 2:11:16 ロンドンオリンピック6位
2013年 2:08:35 別府大分毎日マラソン2位
2013年 2:10:50 世界陸上モスクワ大会5位

No.23 サイラス・ジュイ (日立物流) NJUI, Cyrus
2010年 2:11:24 北海道マラソン優勝
2011年 2:09:10 東京マラソン5位

No.24 石川 末廣 (Honda)  ISHIKAWA, Suehiro
2012年 2:11:13 びわ湖毎日マラソン13位
2012年 2:11:46 ベルリンマラソン11位
2013年 2:09:10 びわ湖毎日マラソン6位
2014年 2:10:24 ベルリンマラソン7位

欠場 No.25 出岐 雄大 (中国電力) DEKI,Takehiro
2012年 2:10:02 びわ湖毎日マラソン9位

No.26 松村 康平 (三菱重工長崎) MATSUMURA, Kohei
2012年 2:11:18 別府大分毎日マラソン4位
2013年 2:10:12 びわ湖毎日マラソン7位

No.27 足立 知弥(旭化成) ADACHI, Tomoya
2008年 2:11:59 別府大分毎日マラソン優勝
2009年 2:13:17 別府大分毎日マラソン6位
2010年 2:12:46 東京マラソン5位
2012年 2:12:35 東京マラソン12位
2013年 2:10:22 びわ湖毎日マラソン9位

No.28 宮脇 千博 (トヨタ自動車) MIYAWAKI,Chiro
初マラソン (ハーフ1:00:53)

欠場 No.29 佐藤 悠基 (日清食品グループ) SATO,Yuki
2013年 2:16:31 東京マラソン31位

********
一般参加
No.101 堀口 貴史 (Honda) HORIGUCHI,Takashi
2003年 2:12:06 ロサンゼルスマラソン5位
2004年 2:13:24 東京国際マラソン16位
2004年 2:19:43 ベルリンマラソン31位
2005年 2:16:08 東京国際マラソン7位
2007年 2:26:57 びわ湖毎日マラソン45位
2008年 2:22:29 びわ湖毎日マラソン46位
2009年 2:20:04 別府大分毎日マラソン21位
2011年 2:12:05 東京マラソン10位 
2011年 2:14:48 シカゴマラソン9位
2012年 2:09:16 びわ湖毎日マラソン7位
2012年 2:20:32 シカゴマラソン30位
2013年 2:16:34 びわ湖毎日マラソン30位

No.102 高田 千春 (JR東日本) TAKADA,Chiharu
2009年 2:14:34 北海道マラソン6位
2010年 2:37:34 東京マラソン40位
2010年 2:20:30 北海道マラソン7位
2010年 2:12:44 福岡国際マラソン4位
2011年 2:14:39 北海道マラソン3位
2012年 2:21:35 東京マラソン46位
2012年 2:16:25 福岡国際マラソン17位
2013年 2:11:53 東京マラソン17位
2013年 2:10:39 福岡国際マラソン5位

No.103 小林 光二 (SUBARU) KOBAYASHI,Koji
2012年 2:12:52 延岡西日本マラソン4位
2012年 2:10:40 シカゴマラソン14位
2013年 2:14:11 びわ湖毎日マラソン20位
2013年 2:11:31 ベルリンマラソン8位

No.105 メクボ・ジョブ・モグス (日清食品グループ) 
MEKUBO,Job,Mogusu
2009年 棄権 福岡国際マラソン
2010年 2:16:38 北海道マラソン3位
2011年 2:14:44 東京マラソン16位
2011年 2:30:27 北海道マラソン31位
2012年 2:17:25 東京マラソン35位 
2013年 2:11:02 東京マラソン14位
2013年 2:16:31 北海道マラソン9位

その他の一般参加選手と自己ベスト

No.104  2:10:54 田村 英晃 (JR東日本) 

No.106  2:12:22 黒﨑 拓克 (コニカミノルタ) 

No.107  2:12:24 野口 功太 (トヨタ自動車) 

No.108  2:12:55 涌井 圭介 (ヤクルト) 

No.109  2:14:09 新田 良太郎 (コニカミノルタ) 

No.110  2:14:11 杉本 芳規 (愛知製鋼) 

No.111  2:14:44 酒井 将規 (九電工) 

No.112  2:14:48 徳本 一善 (モンテローザ) 

No.113  2:15:10 佐藤 舜 (上武大) 

No.114  2:15:11 池田 泰仁 (NTT西日本) 

No.115  2:12:18 下重 正樹 (コニカミノルタ) 

No.116  2:14:13 板山 学 (日清食品グループ) 

No.117  2:17:17 依田 崇弘 (山梨学院クラブ) 

No.118  2:17:18 齋藤 拓也 (小田原市陸協) 

No.119  2:17:26 長澤 朋哉 (こものRC) 

No.120  2:17:42 坂井 俊介 (中央発條) 

No.121  2:18:01 梶原 有高 (プレス工業) 

No.122  2:18:15 坂本 智史 (プレス工業) 

No.123  2:18:17 森 貴樹 (モントブラン) 

No.124  2:18:28 土田 純 (コモディイイダ) 

No.125  2:18:30 長谷川 誠 (千葉陸協) 

No.126  2:13:37 上條 記男 (八千代工業) 

No.127  2:19:34 利根川 裕雄 (アルプスツール) 

No.128  2:16:09 内野 雅貴 (東京陸協) 

No.129  2:19:38 河野 隼人 (太田市陸協) 

No.130  2:19:57 藤松 利之 (CREST) 

No.131  2:12:21 瀬戸 智弘 (小田原NR) 

No.132  2:20:14 平田 繁聡 (滝ヶ原自衛隊) 

No.133  2:20:23 平田 治 (TEAM奈良) 

No.134  2:20:35 児玉 雄介 (コモディイイダ) 

No.135  2:20:35 福田 将治 (日本ポリウレタン) 

No.136  2:20:38 徳原 淳治 (ランバディ) 

No.137  2:20:42 石垣 弘志 (横須賀市陸協) 

No.138  2:20:42 古川 茂 (太田市陸協) 

No.139  2:20:49 松岡 直希 (三重陸協) 

No.140  2:19:42 杉山 純一 (明治チューインガム) 

No.141  ※1:01:06 ガンドゥ・ベンジャミン (モンテローザ) ハーフ

No.142  ※1:02:51 山岸 宏貴 (上武大) ハーフ



女子

No.41 伊藤 舞 (大塚製薬) ITO,Mai
2010年 2:29:13 名古屋国際女子マラソン4位
2011年 2:26:55 大阪国際女子マラソン2位
2011年 2:35:16 世界陸上大邱大会22位
2012年 2:25:26 名古屋ウィメンズマラソン5位
2012年 2:27:06 横浜国際女子マラソン5位
2013年 2:28:37 ロンドンマラソン8位
2013年 2:32:54 北海道マラソン3位

No.42 渋井 陽子 (三井住友海上)SHIBUI,Yoko
2001年 2:23:11 大阪国際女子マラソン優勝
2001年 2:26:33 世界陸上エドモントン大会4位
2002年 2:21:22 シカゴマラソン3位
2004年 2:33:02 大阪国際女子マラソン9位
2004年 2:19:41 ベルリンマラソン優勝
2005年 2:27:40 名古屋国際女子マラソン7位
2006年 2:23:58 名古屋国際女子マラソン2位
2007年 2:34:15 大阪国際女子マラソン10位
2007年 2:34:19 東京国際女子マラソン7位
2008年 2:25:51 東京国際女子マラソン4位
2009年 2:23:42 大阪国際女子マラソン優勝
2009年 2:46:34 サンフランシスコマラソン優勝
2011年 2:29:03 東京マラソン3位
2011年 2:35:10 北海道マラソン3位
2012年 2:25:02 名古屋ウィメンズマラソン4位
2013年 2:32:41 大阪国際女子マラソン8位
2013年 2:37:35 ロンドンマラソン17位

No.43 野尻あずさ (ヒラツカ・リース) NOJIRI ,Azusa
2010年 2:29:12 大阪国際女子マラソン9位
2011年 2:25:29 ロンドンマラソン12位
2011年 2:33:42 世界陸上大邱大会19位
2012年 2:24:57 大阪国際女子マラソン3位
2013年 2:31:15 東京マラソン9位
2013年 2:28:47 横浜国際女子マラソン2位

海外招待選手と自己ベスト
No.31 2:19:34 ルーシー・カブー (ケニア)KABUU, Lucy
     
No.32 2:21:19 ティルフィ・ツェガエ (エチオピア) TSEGAYE, Tirfi
     
No.33 2:22:03 アツェデ・バイッサ  (エチオピア) BAYSA, Atsede
    
No.34 2:23:01 ベルハネ・ディババ (エチオピア) DIBABA, Birhane
   
No.35 2:23:06 メリマ・モハメド  (エチオピア) MOHAMMED, Merima
   
No.36 2:23:22 キャロライン・ロティチ (ケニア) ROTICH, Caroline
   
No.37 2:23:32 オレーナ・シュルフノ  (ウクライナ) SHURKHNO, Olena
    
No.38 2:23:52 アルビナ・マヨロワ  (ロシア) MAYOROVA, Albina

No.39 2:28:36 ジャネット・ロノ  (ケニア) RONO, Janet

一般参加選手と自己ベスト

No.201  2:25:40  藤永 佳子  (諫早市陸協)

No.202  2:29:25  鈴木 澄子  (ホクレン)

No.203  2:31:28  吉冨 博子  (F-DREAM)

No.204  2:29:30  田中 千洋  (アスレックRC)

No.205  2:37:13  新宅 里香  (しまむら)

No.206  2:37:34  稲見 真己  (AC・KITA)

No.207  2:38:21  上谷田 愛美  (日立)

No.208  2:38:50  佐藤 紀子  (F-DREAM)

No.209  2:40:50  山﨑 祐佳  (小島プレス)

No.210  2:30:27  廣瀬 光子  (東京WINGS)

No.211  2:42:37  田畑 郁恵  (こものRC)

No.212  2:43:36  鈴木 莉紗  (パワーブリーズ)

No.213  2:28:14  萩原 梨咲  (SWAC)

No.214  2:27:16  奥永 美香  (ハンモックAC)

No.215  2:44:24  河原 涼  (DREAM)

No.216  2:43:47  花堂 若菜  (北諸県陸協)

No.217  2:47:22  青山 由佳  (CREST)

No.218  2:47:26  峯嶋 奈都美  (ラフィネ)

No.219  2:43:51  木下 裕美子  (SWAC)

No.220  2:48:08  吉川 俊子  (NRF)

No.221  2:47:58  田村 幸江  (葛西ランナーズ)

No.222  2:42:19  野田 春香  (茨城陸協)

No.223  2:48:32  鈴木 絵里  (能代市山本郡陸協)

No.224  2:48:49  山内 美根子  (東京陸協)

No.225  2:47:03  加瀬沢 好美  (秦野運動公園AC)

No.226  2:49:17  村松 夏子  (ナチュラルフーズ)

No.227  2:49:40  工藤 真実  (24HチームJAPAN)

No.228  2:49:51  安田 美雪  (新日鐵住金君津)

No.229  2:48:30  玉虫 智子  (Harriers)

No.230  2:50:37  綾部 しのぶ  (オバリア)

No.231  2:50:42  浅沼 志保  (釧路地方陸協)

No.232  2:49:26  宮田 博美  (ちばりよーRC)

No.233  2:50:44  名越 ゆかり  (東京陸協)

No.234  2:48:35  山口 遥  (AC・KITA)

No.235  2:51:47  冨田 光江  (あいち健康の森)

***************************

東京マラソン2014(Tokyo Marathon 2014)
兼第98回日本陸上競技選手権大会男子マラソン
兼第17回アジア競技大会(2014/仁川)男子マラソン代表選手選考競技会
兼ワールドマラソンメジャーズ2013・2014/2014・2015シリーズ

優勝賞金 男女各 800万円

世界記録ボーナス     3,000万円 (男子2:03:23 女子2:15:25)
日本記録ボーナス       500万円 (男子2:06:16 女子2:19:12)
コースレコードボーナス 300万円 (男子2:06:50 女子2:25:28)


2014年(平成26年)2月23日(日) 9:10 マラソンスタート
日本テレビ系列 9:00〜11:50 放送
http://www.ntv.co.jp/tokyomarathon/
エントリーリスト (エリートの部)
http://www.tokyo42195.org/2014/player_information/index.html
大会要項
http://www.tokyo42195.org/2014/outline/

2014年2月19日水曜日

女子世界記録更新/2014バルセロナハーフマラソン(Mitja Marató de Barcelona)

2014年2月16日 フローレンス・キプラガト(ケニア)選手が、女子のハーフマラソン世界記録が更新されました。

Mitja Marató de Barcelona 2014.2.16 
http://www.mitjabarcelona.com/

女子

1 FLORENCE KIPLAGAT (KEN)   1:05:12 (3:05.4/km)    
 0- 5km 15:50 (3:10.0/km)  
 5-10km 15:20 (3:04.0/km)  
10-15km 15:28 (3:05.6/km)  
15-20km 15:20 (3:04.0/km)  
20-Goal 0:03:16 (2:58.6/km)  
       
5km 0:15:50
10km 0:31:09 
15km 0:46:36
20km 1:01:56

2 NICOLA DUNCAN (GBR)      1:12:12 
3 PAULA TODORAN (ROM)     1:16:40 
4 CHARLOTTE KARLSSON (SWE) 1:17:11 
5 SAMANTHA AMEND (GBR)     1:17:33 
6 CERASELA PASA (ROM)     1:19:21 
7 LISA PALMER (GBR)        1:19:27 
8 LAIA ANDREU TRIAS (ESP)    1:20:16 
9 MIRJAM BEBI (SWE)        1:21:16 
10 GISELLE CAMILLERI (MLT)   1:21:37 

=女子ハーフマラソン世界歴代記録=
1 1:05:12 Florence Jebet KIPLAGAT  (KEN) 2014年 Barcelona 
2 1:05:50 Mary Jepkosgei KEITANY  (KEN) 2011年 Ras Al Khaimah 
3 1:06:09 Lucy Wangui KABUU  (KEN) 2013年 Ras Al Khaimah 
4 1:06:11 Priscah JEPTOO  (KEN) 2013年 Ras Al Khaimah 
5 1:06:25 Lornah KIPLAGAT  (NED) 2007年 Udine 
6 1:06:27 Rita Jeptoo SITIENEI  (KEN) 2013年 Ras Al Khaimah 
7 1:06:44 Elana MEYER  (RSA) 1999年 Tokyo 
8 1:06:47 Paula RADCLIFFE  (GBR) 2001年 Bristol 
9 1:06:48 Gladys CHERONO  (KEN) 2013年 Praha 
10 1:06:49 Esther Wanjiru MAINA  (KEN) 1999年 Tokyo 
****************************       
24 1:07:26 Kayoko FUKUSHI  (JPN) 2006年 Marugame 福士加代子(ワコール)丸亀 


男子

1 ELIUD KIPCHOGE(KEN) 1:00:52 (2:53.1/km)
 0-5km 0:14:34 (2:54.8/km) 
 5-10km 0:14:19 (2:51.8/km) 
 10-15km 0:14:25 (2:53.0/km) 
 15-20km 0:14:31 (2:54.2/km) 
 20-Goal 0:03:05 (2:48.6/km) 
   
2 LABAN MUTAI  (KEN)  1:01:19
3 PETER EMASE  (KEN)  1:02:46
4 MICK CLOHISEY  (IRL)      1:05:38
5 IVÁN ESPÍLEZ URBÓN (ESP)   1:06:30
6 SEAN HEHIR  (IRL)           1:06:51
7 ALBERT MORENO MOLINS (ESP) 1:08:09
8 GUIEM DURAN GALLETERO (ESP) 1:08:30

2014年2月17日月曜日

2014全日本実業団ハーフマラソン 結果 (ラップタイム)

第42回全日本実業団ハーフマラソン大会
(兼世界ハーフマラソン、海外ハーフマラソン派遣選考競技会)

2014年2月16日(日)
男子:10時00分 ・女子:10時05分 ・女子10㎞:10時10分スタート
山口循環ハーフマラソンコース(維新百年記念公園陸上競技場発着)


男子
          
1 ギタウ・ダニエル(富士通) 1:00:59 (2:53.4/km) 
14:34 = 14:19 = 14:28 = 14:34 = 3:04

2 菊地 賢人 (コニカミノルタ) 1:01:17 (2:54.3/km) 
14:34 = 14:39 = 14:39 = 14:21 = 3:04

3 星 創太 (富士通) 1:01:18 (2:54.3/km) 
14:36 = 14:38 = 14:39 = 14:20 = 3:05

4 ワンジュキ・ジャコフ (愛知製鋼) 1:01:32 (2:55.0/km) 
14:34 = 14:39 = 14:40 = 14:24 = 3:15

5 八木 勇樹 (旭化成) 1:01:37 (2:55.2/km) 
14:35 = 14:38 = 14:40 = 14:37 = 3:07

6 山本 憲二 (マツダ) 1:01:47 (2:55.7/km) 
14:35 = 14:38 = 14:40 = 14:39 = 3:15

7 深津 卓也 (旭化成) 1:01:55 (2:56.1/km) 
14:35 = 14:38 = 14:40 = 14:51 = 3:11

8 室塚 健太 (自衛隊体育学校) 1:01:58 (2:56.2/km) 
14:35 = 14:39 = 14:39 = 14:51 = 3:14

9 平賀 翔太 (富士通) 1:02:08 (2:56.7/km) 
14:35 = 14:39 = 14:39 = 14:55 = 3:20

10 安田 昌倫 (愛知製鋼) 1:02:10 (2:56.8/km) 
14:35 = 14:39 = 14:44 = 15:00 = 3:12

11 圓井 彰彦 (マツダ) 1:02:11 (2:56.8/km) 
14:34 = 14:39 = 14:40 = 15:04 = 3:14

12 清谷 匠 (中国電力) 1:02:15 (2:57.0/km) 
14:37 = 14:36 = 14:40 = 15:05 = 3:17

13 伊藤 祐哉 (トヨタ自動車) 1:02:21 (2:57.3/km) 
14:37 = 14:51 = 14:48 = 14:49 = 3:16

14 マイナ・ディション・カルクワ (重川材木店)  1:02:23 (2:57.4/km) 
14:53 = 14:41 = 14:42 = 14:56 = 3:11

15 馬場 圭太 (Honda) 1:02:34 (2:57.9/km) 
14:36 = 14:38 = 14:52 = 15:11 = 3:17

16 田中 佳祐 (富士通) 1:02:38 (2:58.1/km) 
14:36 = 14:38 = 15:04 = 15:10 = 3:10

17 菊池 昌寿 (富士通) 1:02:47 (2:58.6/km) 
14:37 = 14:39 = 15:13 = 15:08 = 3:10

18 岩井 勇輝 (旭化成) 1:02:49 (2:58.6/km) 
14:37 = 14:37 = 15:15 = 15:08 = 3:12

19 大谷 遼太郎 (トヨタ紡織) 1:02:51 (2:58.7/km) 
14:34 = 14:54 = 15:07 = 15:02 = 3:14

20 松枝 翔 (三菱重工長崎) 1:02:54 (2:58.9/km) 
14:36 = 14:40 = 15:12 = 15:09 = 3:17

21 渡辺 力将 (NTT西日本) 1:03:02 (2:59.3/km) 
14:39 = 14:49 = 15:10 = 15:11 = 3:13

22 中原 大 (中国電力) 1:03:04 (2:59.4/km) 
14:36 = 14:37 = 14:53 = 15:38 = 3:20

23 橋本 隆光 (小森コーポレーション) 1:03:13 (2:59.8/km) 
14:42 = 15:11 = 15:06 = 15:04 = 3:10

24 住本 雅仁 (マツダ) 1:03:13 (2:59.8/km) 
14:54 = 14:55 = 15:10 = 15:05 = 3:09

25 北村 聡 (日清食品グループ) 1:03:16 (2:59.9/km) 
14:50 = 15:00 = 15:10 = 15:04 = 3:12

26 滑 和也 (SUBARU) 1:03:17 (3:00.0/km) 
14:36 = 14:38 = 15:14 = 15:32 = 3:17

27 高井 和治 (九電工) 1:03:18 (3:00.0/km) 
14:36 = 14:37 = 14:53 = 15:35 = 3:37

28 加藤 德一 (ヤクルト) 1:03:18 (3:00.0/km) 
14:46 = 15:03 = 15:10 = 15:05 = 3:14

29 山下 洸 (NTN) 1:03:20 (3:00.1/km) 
14:37 = 14:51 = 15:10 = 15:27 = 3:15

30 北澤 健太 (八千代工業) 1:03:21 (3:00.2/km) 
14:55 = 14:55 = 15:09 = 15:08 = 3:14

31 木村 哲也 (住友電工) 1:03:22 (3:00.2/km) 
14:55 = 14:55 = 15:09 = 15:06 = 3:17

32 西尾 尚貴 (中電工) 1:03:23 (3:00.3/km) 
14:57 = 14:53 = 15:09 = 15:06 = 3:18

33 久我 和弥 (富士通) 1:03:24 (3:00.3/km) 
14:37 = 14:51 = 15:14 = 15:28 = 3:14

34 佐々木 徹也 (中電工) 1:03:25 (3:00.4/km) 
15:00 = 15:05 = 15:11 = 15:00 = 3:09

35 松垣 省吾 (NTT西日本) 1:03:25 (3:00.4/km) 
14:47 = 15:03 = 15:09 = 15:07 = 3:19

36 長坂 公靖 (中央発條) 1:03:28 (3:00.5/km) 
14:56 = 14:53 = 15:09 = 15:10 = 3:20

37 久門 大輔 (住友電工) 1:03:31 (3:00.6/km) 
14:46 = 15:03 = 15:10 = 15:16 = 3:16

38 牧 良輔 (大阪ガス) 1:03:31 (3:00.6/km) 
14:49 = 15:00 = 15:20 = 15:09 = 3:13

39 小椋 新之介 (黒崎播磨) 1:03:42 (3:01.2/km) 
14:38 = 14:50 = 15:18 = 15:31 = 3:25

40 石橋 佑一 (JFEスチール) 1:03:45 (3:01.3/km) 
14:56 = 14:56 = 15:08 = 15:25 = 3:20

41 笹沼 悠司 (NTN) 1:03:51 (3:01.6/km) 
14:49 = 15:01 = 15:27 = 15:18 = 3:16

42 村上 康則 (富士通) 1:03:54 (3:01.7/km) 
14:55 = 14:54 = 15:09 = 15:37 = 3:19

43 大西 智也 (旭化成) 1:03:59 (3:02.0/km) 
14:57 = 14:54 = 15:15 = 15:37 = 3:16

44 佐々木 寛文 (日清食品グループ) 1:04:01 (3:02.1/km) 
14:44 = 15:29 = 15:13 = 15:10 = 3:25

45 佐藤 歩 (三菱重工長崎) 1:04:01 (3:02.1/km) 
14:46 = 15:04 = 15:27 = 15:24 = 3:20

46 中村 悠二 (愛知製鋼) 1:04:04 (3:02.2/km) 
14:42 = 14:48 = 15:07 = 15:51 = 3:36

47 山崎 亮平 (中国電力) 1:04:09 (3:02.4/km) 
14:46 = 15:19 = 15:17 = 15:34 = 3:13

48 田口 哲 (西鉄) 1:04:11 (3:02.5/km) 
14:54 = 14:58 = 15:18 = 15:39 = 3:22

49 園田 隼 (黒崎播磨) 1:04:12 (3:02.6/km) 
14:39 = 15:18 = 15:21 = 15:34 = 3:20

50 大石 港与 (トヨタ自動車) 1:04:23 (3:03.1/km) 
14:37 = 14:51 = 15:41 = 16:01 = 3:13


女子

1 田中 智美 (第一生命) 1:09:24 (3:17.4/km) 
17:07 = 16:14 = 16:14 = 16:15 = 3:34

2 竹中 理沙 (資生堂) 1:10:10 (3:19.5/km) 
17:07 = 16:14 = 16:21 = 16:46 = 3:42) 

3 山崎 里菜 (パナソニック) 1:10:45 (3:21.2/km) 
17:07 (16:18 = 16:51 = 16:51 = 3:38

4 城戸 智恵子 (キャノンアスリートクラブ九州) 1:10:45 (3:21.2/km) 
17:07 = 16:14 = 16:54 = 16:57 = 3:33

5 井原 未帆 (積水化学) 1:11:02 (3:22.0/km) 
17:07 = 16:14 = 16:55 = 17:03 = 3:43

6 黒田 真央 (ワコール) 1:11:07 (3:22.3/km) 
17:07 = 16:22 = 17:01 = 16:59 = 3:38

7 高山 琴海 (シスメックス) 1:11:07 (3:22.3/km) 
17:07 = 16:22 = 17:01 = 16:58 = 3:39

8 阿部 有香里 (しまむら) 1:11:18 (3:22.8/km) 
17:08 = 16:42 = 17:06 = 16:49 = 3:33

9 竹地 志帆 (ヤマダ電機) 1:11:33 (3:23.5/km) 
17:07 = 16:26 = 17:15 = 17:07 = 3:38

10 高田 晴奈 (ヤマダ電機) 1:11:46 (3:24.1/km) 
17:07 = 16:48 = 17:14 = 17:00 = 3:37

11 加藤 岬 (九電工) 1:11:57 (3:24.6/km) 
17:06 = 16:23 = 17:05 = 17:31 = 3:52

12 黒木 沙也花 (九電工) 1:12:27 (3:26.0/km) 
17:08 = 16:42 = 17:19 = 17:30 = 3:48

13 松見 早希子 (第一生命) 1:12:46 (3:26.9/km) 
17:08 = 17:14 = 17:32 = 17:13 = 3:39

14 天児 芽実 (キャノンアスリートクラブ九州) 1:12:49 (3:27.1/km) 
17:11 = 17:14 = 17:30 = 17:15 = 3:39

15 人見 綾香 (しまむら) 1:13:03 (3:27.7/km) 
17:08 = 16:47 = 17:33 = 17:50 = 3:45
           

女子10㎞

1 西原 加純 (ヤマダ電機) 0:32:27 (3:14.7/km) 
16:06 = 16:21  大会新

2 森 唯我 (ヤマダ電機) 0:32:32 (3:15.2/km) 
16:20 = 16:12  大会新

3 平井 恵 (キャノンアスリートクラブ九州) 0:32:32 (3:15.2/km) 
16:20 = 16:12   大会新

4 伊藤 舞 (大塚製薬) 0:32:34 (3:15.4/km) 
16:21 = 16:13    大会新

5 菊池 理沙 (日立) 0:32:45 (3:16.5/km) 
16:06 = 16:39    大会新

6 翁田 あかり (天満屋) 0:32:47 (3:16.7/km) 
16:08 = 16:39    大会新

7 中村 祐希 (宮崎銀行) 0:33:08 (3:18.8/km) 
16:21 = 16:47   

8 村上沙也加ム (ダイハツ)  0:33:14 (3:19.4/km) 
16:31 = 16:43   

9 岡田 唯 (大塚製薬) 0:33:16 (3:19.6/km) 
16:27 = 16:49

10 右田 愛 (ワコール) 0:33:19 (3:19.9/km) 
16:31 = 16:48


2014年3月29日 デンマーク・コペンハーゲン

12時30分 女子ハーフマラソン
12時55分   男子ハーフマラソン

代表決定 (2/18)

男子 丸亀ハーフ・全日本実業団
丸亀2位 1:00:50 ★村山 謙太 (駒澤大学)
全実2位 1:01:17 菊地 賢人 (コニカミノルタ) 丸亀5位 1:01:50 
全実3位 1:01:18 星  創太 (富士通) 
丸亀3位 1:01:39 井上 大仁 (山梨学院大学) 
学連推薦          中村 匠吾(駒澤大学)
日本選手権1万メートル上位者
********** 
全実5位 1:01:37 八木 勇樹 (旭化成) 
全実6位 1:01:47 山本 憲二 (マツダ) 
全実7位 1:01:55 深津 卓也 (旭化成) 
全実8位 1:01:58 室塚 健太 (自衛隊体育学校) 

女子 山陽女子ロード・全日本実業団
山陽4位 1:09:45 岩出 玲亜 (ノーリツ) 
山陽5位 1:10:03 野村 沙世 (第一生命) 
全実2位 1:10:10 竹中 理沙 (資生堂)
全実3位 1:10:45 山崎 里菜 (パナソニック) 
山陽6位 1:10:11 城戸 智恵子 (キャノンアスリートクラブ九州) 全実4位 1:10:45 
***********
全実1位 1:09:24 田中 智美 (第一生命) 辞退?
山陽2位 1:09:24 赤羽 有紀子 (ホクレン) 引退
全実5位 1:11:02 井原 未帆 (積水化学) 
山陽8位 1:11:06 伊藤 舞 (大塚製薬) 

2014熊本城マラソン 結果

熊本城マラソン、大雪で交通機関が乱れて陸路で熊本に向かったとのことでいたが、川内優輝選手が2時間10分台の好タイムで優勝。2週間後のびわ湖毎日マラソンが楽しみになってきました。
30キロは、東洋大学の服部勇馬選手が1時間28分台の日本学生新記録で優勝しました。

熊本城マラソン2014
フルマラソン
2014年2月16日(日) 9:02スタート
男子
1位 川内 優輝(埼玉県庁)2:10:14(3:05.2/km)
 0- 5km  15:31 (3:06.2/km)
 5-10km 15:33 (3:06.6/km)
10-15km 15:31 (3:06.2/km)
15-20km 15:27 (3:05.4/km)
20-25km 15:20 (3:04.0/km)
25-30km 15:26 (3:05.2/km)
30-35km 15:14 (3:02.8/km)
35-40km 15:19 (3:03.8/km)
40-Goal 06:53 (3:08.2/km)
  
前半 1:05:25 (3:06.0/km)
後半 1:04:49 (3:04.3/km)

2位: 平野 隆之(熊本県)2:22:34
3位: 古庄  誠(山口県)2:22:58
4位: 杉枝 真二(熊本県)2:24:00
5位: 木實 淳治(熊本県)2:24:22
6位: 森本 幸司(熊本県)2:24:31
7位: 齊藤 友章(熊本県)2:26:31
8位: 荒木 宏太(熊本県)2:26:55

女子  
1位 坂口 一美(鹿児島県) 2:57:54 (4:13.0/km)
2位 前田 淳子(熊本県) 2:59:24 
3位 井上 一美(熊本県) 3:02:29 
4位 松野 明美(熊本県) 3:02:47 
5位 後藤 純子(熊本県) 3:05:03 
6位 大城戸 順子(熊本県) 3:06:17
7位 KIM AE YANG(韓国) 3:06:33
8位 吉松 千草(熊本県) 3:07:35
   
4位 松野 明美(熊本県) 3:02:47 (4:19.9/km)
0-5km 22:12 (4:26.4/km)
5-10km 22:00 (4:24.0/km)
10-15km 21:49 (4:21.8/km)
15-20km 21:40 (4:20.0/km)
20-25km 16:57 (3:23.4/km)
25-30km 21:20 (4:16.0/km)
30-35km 20:31 (4:06.2/km)
35-40km 21:40 (4:20.0/km)
40-Goal 09:47 (4:27.4/km)
  
前半 1:32:32 (4:23.2/km)
後半 1:30:15 (4:16.7/km)

   
金栗記念熊日30キロロードレース 
2014年(平成26年)2月16日(日) 9:00スタート
男子
1位 服部 勇馬(東洋大学)1:28:52 (2:57.7/km)
0-5km 14:36 (2:55.2/km)
5-10km 14:39 (2:55.8/km)
10-15km 14:40 (2:56.0/km)
15-20km 14:57 (2:59.4/km)
20-25km 15:02 (3:00.4/km)
25-30km 14:58 (2:59.6/km)

2位 ジョハナ・マイナ(富士通) 1:29:55 (2:59.8/km)
3位 中村 匠吾(駒沢大学)   1:30:11 (3:00.4/km)
4位 本田  匠(日本体育大学) 1:30:23 (3:00.8/km)
5位 髙久  龍(東洋大学)   1:30:32 (3:01.1/km)
6位 佐藤 佑輔(富士通)    1:31:02 (3:02.1/km)
7位 井上 翔太(トヨタ自動車) 1:32:14 (3:04.5/km)
8位 早川  翼(トヨタ自動車) 1:32:40 (3:05.3/km)
9位 窪田  忍 (駒沢大学)   1:33:17 (3:06.6/km)
   
女子   
1位 高島 由香(デンソー) 1:44:19 (3:28.6/km)
2位 樋口 紀子(ワコール) 1:44:48 (3:29.6/km)
3位 折野 加奈(大阪学院大学) 1:46:16 (3:32.5/km)

2014年2月16日日曜日

2014府中駅伝 (応援)

2014年2月11日(火/祝)第67回府中駅伝競走大会

北九州マラソンの2日後、さすがに、走ったら迷惑をかけてしまうので、選手でなく、応援に行ってきました。

大雪のため、中継所のサッカー場が利用できないため、多摩川のサイクリングロード上に、急遽、中継所が設定され、距離も多少変更された約5キロ×5区間で行われました。


昨年と違って、とても気温が低く、時折、雪が舞う中、行われました。

全国大会を狙う高校チームから一般の市民ランナーまで様々ですが、それぞれのペースで走っていました。




昨年の大会 (完走記) → 2013府中駅伝

2014府中駅伝 ダイジェスト 動画
府中駅伝 中学生男子の部スタート (動画)
高校男子の部
1位 若葉総合高校A 1:19″41″
2位 東京実業高校A 1:21″00″
3位 國學院久我山高A 1:21″10″
4位 東京実業高校B 1:21″36″
5位 若葉総合高校B 1:24″47″
6位 都立駒場高校A 1:24″55″
7位 駒澤大学高校A 1:25″24″
8位 立川高校陸上部 1:25″55″
9位 八王子高校 1:26″00″
10位 昭和第一学園高校 1:26″16″

一般の部
1位  慶應義塾大学B 1:23″17″
2位  慶應義塾大学A 1:23″28″
3位 東京都庁A 1:23″37″
4位 東京農工大学A 1:24″07″
5位 明大同A   1:24″27″
6位 JASDF東京A 1:24″43″
7位 東京農工大学B 1:25″09″
8位 府中第五走遊会 1:25″24″
9位 チーム新井 1:25″26″
10位 天馬RC  1:26″19″
11位 JクラブA  1:26″42″
12位 三鷹市陸協A  1:26″48″
13位 ランビヨンドA 1:28″10″
14位 日本航空電子A 1:28″23″
15位 多摩川サブスリA 1:28″26″
16位 府中サブスリーA 1:29″07″
17位 東京農工大学C 1:29″07″
18位 多摩川サブスリB 1:29″29″
19位 NEC府中陸上部 1:29″43″
20位 都市大付クラブ 1:30″33″

女子の部
1位 八王子高校 1:29″45″
2位 若葉総合高校 1:34″51″
3位 都立上水高校 1:35″58″
4位 駒澤大学高校C 1:38″46″
5位 昭和第一学園高校 1:42″24″
6位 国学院久我山 1:42″26″
7位 明大同女子チーム 1:44″56″
8位 農工大女子A 1:48″24″
9位 明星高校 1:49″30″
10位 TASUKI・D 1:52″00″

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)