2015年12月26日土曜日

託児所サービスのあるマラソン大会

原則、事前申込制です。掲載は当時の情報のもので変更されいてる場合がございます。ご利用される際には、大会事務局にご確認ください。

2015年12月25日現在

無料

木津川マラソン (京都) 2016年2月7日開催
http://kizugawa-marason.org/
http://kizugawa-marason.org/index.php?service
対象 2歳〜未就学児 (事前申し込み制)
利用料 無料


青梅マラソン(東京)2016年2月21日
http://www.ohme-marathon.jp/
Murauchi BMW キッズルーム(託児サービス)
http://www.ohme-marathon.jp/news/2015/09/25/4279
10㎞の部にエントリーされている方のみ対象
時間 8:00~ 12:00
対象年齢 3歳~6歳(定員20名)
利用料 無料


加賀温泉郷マラソン (石川)2016年4月17日 
http://www.kagaonsenkyoumarathon.com/index.html
託児をご希望される方へ
http://www.kagaonsenkyoumarathon.com/guide/takuji.html
10km、5kmの部の参加者のみ対象
時間 10:00~12:30
対象年齢: 2 歳~6 歳(定員10名)
利用料:無料
託児場所: スポーツセンター2 階会議室(予定)


交野マラソン (大阪) 2016年4月17日
10km、3km参加者
対象年齢:1歳〜小学3年生

柴田さくらマラソン (宮城)4月下旬
利用時間:マラソン受付後〜レース終了から30分まで
対象年齢:2歳〜小学校3年生
利用料:無料(ただし保険料・おやつ代として1人100円)


小布施見にマラソン (長野)7月第3週 
2016年は7月17日開催
申し込み(2015年)過去のもの
ハーフマラソン参加者
時間:5:00~11:00
場所:わかば保育園(小布施駅から徒歩5分)
対象年齢:1歳~未就学児(応相談)先着順18名
利用料:無料


伊達ももの里マラソン (福島) 8月下旬
http://www.datemomo.jp/
時間:7時30分~11時30分
場所:保原中央交流館 3階第3和室(20畳)


新潟シティマラソン (新潟)2016年10月9日開催
http://www.runfes-niigata.com/
託児所のご利用について
http://www.runfes-niigata.com/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/takuji_kiyaku.pdf
時間:6:30~14:00
対象:生後 6 ヶ月~未就学児
定員: 30名程度
場所:新潟県民会館 展示コーナー(2階)

神戸マラソン (兵庫) 2016年11月20日開催
http://kobe-marathon.net/
集まれっ!キラキラママランナー 〜子育てファミリー応援企画〜
http://kobe-marathon.net/2015/runner/kirakira-children.php
対象:神戸マラソン当選者

開設時間 7:00〜17:00(予定)
受付時間 6:30〜7:30(予定)
対象年齢 生後6か月〜小学3年生
利用料 無料
神戸ポートピアホテル内チャイルドケアルーム“ファンタジックアリス”



おかやまマラソン  (岡山) 2017年11月12日開催
https://www.okayamamarathon.jp/
○ 託児時間 2017年11月12日(日)6:30~17:00
○ 受付時間 2017年11月12日(日)6:30~7:15

○ 対象
  生後6か月から小学6年生までのお子様の保護者である、おかやまマラソン2017に出走予定のランナー

○  定員40人
※対象年齢を満たす複数のお子様を預ける場合は、一人3名のお子様まで

○ 利用料金
 サービス利用料金は無料、食べ物等は各自持参
https://www.okayamamarathon.jp/2017/05/30/29-1/

******

有料

おきなわマラソン
http://www.okinawa-marathon.com/
第25回2017おきなわマラソン託児所〜子育て応援企画〜
http://www.okinawa-marathon.com/news-20160822.html
2歳から10歳までのお子様を持つランナー(男性・女性を問わない)
定員 50名
利用料 2,000円〈含まれるもの:牛乳パック・パーランクー作り体験・保険料〉

名古屋ウィメンズマラソン (愛知)3月中旬
http://womens.marathon-festival.com/
http://womens.marathon-festival.com/news/380/
マーマ名古屋ナゴヤドーム託児室

古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村 (沖縄)4月中旬
http://kouri-run.jp/index.html
<託児所コーナー>
http://kouri-run.jp/youkou.html
定員30名予定
料金:1歳~2歳迄:1人3,000円 保険料・お菓子代込み
料金:3歳~小学3年生迄:1人1,000円 保険料・お菓子代込み

東北風土マラソン (宮城)4月下旬
http://tohokumarathon.com/
会場:長沼フートピア公園内
料金:1時間1,000円(事前申込優先)

ノーザンホースパークマラソン (北海道)5月中旬
http://www.nhp-marathon.com/
http://www.nhp-marathon.com/?page_id=23
対象年齢 0歳児から入学前の児童
利用料 3,500円 先着10名無料

サフォークランド士別ハーフマラソン (北海道)7月下旬 
http://shibetsu-half.jp/
託児サービスのご案内
http://shibetsu-half.jp/440.html
時間 8:30〜12:00
対象年齢と定員:
・0才児:2名
・1才~3才児:6名
・4才~就学前:10名
利用料:600円/時間
場所:市民文化センター3階 和室など (士別市東6条4丁目:市役所に隣接)

白馬国際トレイルラン (長野)9月中旬
http://www.hakubatrail.com/top.html
株式会社子育て支援
http://www.hakubatrail.com/day_nursery.html
対象:全ての部門(ロング、ミドル、ショート、ファミリー)
時間 6:30〜
対象年齢 1歳~10歳
利用料 1,000円/時間

*********

詳細不明

吉川なまずの里マラソン (埼玉) 2016年4月3日開催
http://yoshikawa-run.com/FAQ/
無料:事前申込 「吉川市総合体育館」(定員20名)

行田市鉄剣マラソン (埼玉) 2016年4月3日開催
未就学児のみ 要大会事務局に問い合わせ 048-556-8336
http://www.tekken-marathon.jp/contact/

淡路国生みマラソン (兵庫) 2015年は10月18日開催
http://kuniumi-marathon.com/?page_id=19
一宮中学校で臨時託児所を開設

2015年12月25日金曜日

100kmウルトラマラソンの上位結果(2015年下半期)・2015年100km大会完走率ランキング

主要な大会の結果をまとめました。

100kmウルトラマラソン(2015年7月〜12月)結果
→ 100kmウルトラマラソンの上位結果(2015年上半期) http://bit.ly/1emzBaX



北オホーツク100kmマラソン
North Okhotsk 100km Marathon
2015年7月26日(日) 午前5時スタート(制限14時間)
http://www.north100.jp/index.html
出走者 372人 完走者 295人 完走率 79.3%

男子 Men
1 平田  武 (釧路町) 7:23:48 (4:26.3/km)
2 橡木 広明 (札幌市) 7:53:36 (4:44.2/km)
3 多賀 克倫 (釧路市) 7:56:38 (4:46.0/km)
4 曽我部拓磨 (大阪府) 7:57:30 (4:46.5/km)
5 高橋 佑昌 (苫小牧市) 8:07:09 (4:52.3/km)
6 蔵本 康孝 (大阪府) 8:20:59 (5:00.6/km)
7 大河原斉揚 (東京都) 8:28:03 (5:04.8/km)
8 吉川  浩 (愛知県) 8:36:26 (5:09.9/km)
9 杉山 武彦 (福岡県) 8:54:14 (5:20.5/km)
10 長野 利文 (札幌市) 9:05:39 (5:27.4/km)

女子 Women       
1 下河原敦子 (北広島市) 8:52:34 (5:19.5/km)
2 土居  綾 (東京都)  9:31:37 (5:43.0/km)
3 細谷 知子 (浜頓別町) 9:56:07 (5:57.7/km)
4 臼杵 裕子 (兵庫県) 10:00:43 (6:00.4/km)
5 天川 朋子 (大阪府) 10:38:25 (6:23.1/km)
6 奥秋 良重 (東京都) 10:47:07 (6:28.3/km)
7 弘中  愛 (札幌市) 10:51:27 (6:30.9/km)
8 岩田まゆみ (愛知県) 11:04:33 (6:38.7/km)
9 佐々木弥生 (別海町) 11:16:08 (6:45.7/km)
10 寺澤万里絵 (浦幌町) 11:42:52 (7:01.7/km)


木曽町グレートトラバース100kmウルトラマラソン
Kiso Great Traverse 100km Ultra Marathon
2015年8月30日(日) 午前5時スタート(制限15時間)
http://www.powersports.co.jp/kiso/15_ultra100k/index.htm
出走者 384人 完走者 273人 完走率 71.1%

男子 Men
1 平山 淳一 8:17:03 (4:58.2/km) 
2 星  貴城 8:27:24 (5:04.4/km) 
3 赤木 敏彦 8:27:35 (5:04.5/km) 
4 間宮 秀幸 8:37:36 (5:10.6/km) 
5 樋口 祥平 8:54:13 (5:20.5/km) 
6 岡部 高文 9:12:47 (5:31.7/km) 
7 岩橋 啓行 9:21:44 (5:37.0/km) 
8 橋本 貴全 9:25:10 (5:39.1/km) 
9 大須賀伸弥 9:28:43 (5:41.2/km) 
10 岡本 直也 9:30:00 (5:42.0/km) 

女子 Women   
1 金原由貴江 9:59:14 (5:59.5/km)
2 中川 美佳 10:07:56 (6:04.8/km)
3 土居  綾 10:22:02 (6:13.2/km)
4 酒井香寿恵 10:48:02 (6:28.8/km)
5 關 とも子 11:04:10 (6:38.5/km)
6 臼杵 裕子 11:10:39 (6:42.4/km)
7 小山 芳恵 11:27:01 (6:52.2/km)
8 中尾 雅子 11:30:18 (6:54.2/km)
9 青木 秀子 12:37:00 (7:34.2/km)
10 塩入ゆうこ 12:48:20 (7:41.0/km)


白山・白川郷100㎞ウルトラマラソン
Hakusan Shirakawago 100km Ultra Marathon
2015年9月13日(日) 午前4時スタート (制限15時間)
http://www.r-wellness.com/hakusan-shirakawago/
出走者812人 完走者 658人 完走率81.0%

男子 Men
1 濱崎 武雅 7:28:55 (4:29.4/km)
2 野坂 伸吾 7:31:50 (4:31.1/km)
3 樋山 邦治 8:06:09 (4:51.7/km)
4 篠原 直秀 8:09:03 (4:53.4/km)
5 間宮 秀幸 8:14:48 (4:56.9/km)
6 竹村  明 8:34:09 (5:08.5/km)
7 赤川 竜一 8:41:25 (5:12.8/km)
8 廣瀬 昌宏 8:43:05 (5:13.8/km)
9 和田  瞬 8:47:15 (5:16.4/km)
10 五十嶋 正 8:51:02 (5:18.6/km)
    
女子 Women
1 柳澤 裕子 9:33:10 (5:43.9/km)
2 若林 理子 10:10:17 (6:06.2/km)
3 河野 まゆ 10:28:24 (6:17.0/km)
4 加地 清美 10:54:39 (6:32.8/km)
5 西野 雅代 11:02:05 (6:37.2/km)
6 草島 貴子 11:03:19 (6:38.0/km)
7 松本 ゆり 11:08:59 (6:41.4/km)
8 佐藤 明子 11:26:04 (6:51.6/km)
9 大野 愛美 11:39:47 (6:59.9/km)
10 田島 樹理 11:47:26 (7:04.5/km)


歴史街道丹後100kmウルトラマラソン
Tango 100km Ultra Marathon
2015年9月20日(日) 4:30スタート(制限14時間)
http://www.r-wellness.com/tango/
出走者 2,261人 完走者 1,613人 完走率 71.3%

男子 Men
1 石川 佳彦 7:06:53 (4:16.1/km)
2 中島 弘貴 7:40:01 (4:36.0/km)
3 幡手 厳諭 7:42:04 (4:37.2/km)
4 中根 孝太 7:45:30 (4:39.3/km)
5 山本 浩之 7:48:16 (4:41.0/km)
6 岩田 一希 7:51:11 (4:42.7/km)
7 河村 旬哉 7:53:12 (4:43.9/km)
8 曽我部拓磨 7:54:17 (4:44.6/km)
9 小濱 貴幸 7:55:39 (4:45.4/km)
10 新岡 康久 7:57:39 (4:46.6/km)

女子 Women    
1 椎名 永果 9:19:49 (5:35.9/km)
2 片岡 昭子 9:20:20 (5:36.2/km)
3 岡  里美 9:24:11 (5:38.5/km)
4 西尾 総子 9:42:39 (5:49.6/km)
5 小宮山佳子 9:51:45 (5:55.1/km)
6 土肥 泰子 9:54:08 (5:56.5/km)
7 浅田美有紀 10:11:16 (6:06.8/km)
8 舟喜まゆみ 10:24:40 (6:14.8/km)
9 大田 恭子 10:29:46 (6:17.9/km)
10 田村 友加 10:34:59 (6:21.0/km)


北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン
Akita Nairiku Resort Cup 100km Challenge Marathon
2015年9月27日 (日) 午前4時30分スタート (制限13時間)
http://www.kumagera.ne.jp/a100km/
出走者1,215人 完走者741人 完走率60.9%

男子 Men
1 加山 幸治 7:20:21 (4:24.2/km)
2 尾崎 紀幸 7:28:13 (4:28.9/km)
3 二方 克明 7:37:07 (4:34.3/km)
4 高橋 孝典 7:43:47 (4:38.3/km)
5 鈴木 拓人 7:47:30 (4:40.5/km)
6 古北 隆久 7:49:24 (4:41.6/km)
7 藤原 淳一 7:50:07 (4:42.1/km)
8 渡邊 宏悦 7:52:44 (4:43.6/km)
9 安孫子 亮 7:54:07 (4:44.5/km)
10 中村 強 8:09:38 (4:53.8/km)
    
女子 Women
1 三橋 朋子 8:52:59 (5:19.8/km)
2 吉田 千暁 9:08:11 (5:28.9/km)
3 大越 麻子 9:13:13 (5:31.9/km)
4 大須美律子 9:18:09 (5:34.9/km)
5 佐々木千秋 9:22:38 (5:37.6/km)
6 赤坂 玲子 9:32:27 (5:43.5/km)
7 山澤 洋子 9:32:35 (5:43.5/km)
8 酒井香寿恵 9:34:23 (5:44.6/km)
9 和地 朋子 9:45:35 (5:51.4/km)
10 土居 綾 9:47:01 (5:52.2/km)


村岡ダブルフルウルトラランニング
Muraoka Dobule Full Ultra Running
http://www5.nkansai.ne.jp/org/muraokaultra/
2015年9月27日(日) 午前5時スタート (制限14時間)
100kmの部 出走者658人 完走者463人 完走率70.4%
  
男子 Men
1 吉田 隆太 7:52:27 (4:43.5/km)
2 竹之内正臣 8:17:39 (4:58.6/km)
3 佐藤 雅昭 8:21:15 (5:00.7/km)
4 蔵本 康孝 8:41:42 (5:13.0/km)
5 出口  光 8:44:52 (5:14.9/km)
6 倉田  稔 8:59:27 (5:23.7/km)
7 宮城  要 9:07:33 (5:28.5/km)
8 番匠 正憲 9:12:03 (5:31.2/km)
9 才田 崇仁 9:20:16 (5:36.2/km)
10 中山 武仁 9:20:23 (5:36.2/km)
    
女子 Women
1 水内喜美代 10:26:25 (6:15.9/km)
2 松下 直子 11:05:24 (6:39.2/km)
3 西村 京子 11:08:00 (6:40.8/km)
4 高木 麻美 11:08:36 (6:41.2/km)
5 眞鍋 朋子 11:19:15 (6:47.5/km)
6 西尾 野絵 11:35:36 (6:57.4/km)
7 澤野 千春 11:38:19 (6:59.0/km)
8 高橋 裕子 11:40:34 (7:00.3/km)
9 早野 早苗 11:42:36 (7:01.6/km)
10 芳村 裕子 11:48:13 (7:04.9/km)


能登半島すずウルトラマラソン
Noto 100km Marathon
2015年10月18日(日)午前5時スタート (制限14時間)
http://kankou.sakura.ne.jp/noto-ultra/
出走者463人、完走者321人 完走率69.3%

※実質102km (タイムは左が100km、右が102km)
男子 Men 
1 岩澤 繁生 8:17:24 (4:58.4/km) 8:26:38
2 中田 武宏 8:22:53 (5:01.7/km) 8:33:03
3 中平 勇示 8:36:01 (5:09.6/km) 8:46:39
4 橋本 貴全 8:45:28 (5:15.3/km) 8:53:51
5 小松 和哉 8:44:39 (5:14.8/km) 8:54:23
6 原  昇平 8:51:27 (5:18.9/km) 9:01:22
7 飯塚  剛 9:04:10 (5:26.5/km) 9:15:09
8 塩川 茂樹 9:14:55 (5:32.9/km) 9:25:49
9 芹澤  晃 9:16:46 (5:34.1/km) 9:28:42
10 志田 佳成 9:26:24 (5:39.8/km) 9:38:02
     
女子 Women
1 松本 ゆり 9:47:32 (5:52.5/km) 9:58:53
2 西岡 純子 9:56:01 (5:57.6/km) 10:08:55
3 草島 貴子 10:42:12 (6:25.3/km) 10:54:21
4 芳村 裕子 10:57:44 (6:34.6/km) 11:08:17
5 岡田 智子 10:59:54 (6:35.9/km) 11:12:22
6 本田 史歩 11:06:48 (6:40.1/km) 11:18:56
7 森谷 明代 11:23:48 (6:50.3/km) 11:35:59
8 秋田由美子 11:30:10 (6:54.1/km) 11:42:37
9 西田 弘美 11:29:13 (6:53.5/km) 11:45:33
10 森崎 朱美 11:35:42 (6:57.4/km) 11:48:23


四万十川100kmウルトラマラソン
River Shimanto Ultra Marathon
2015年10月18日(日)午前5時30分スタート (制限14時間)
http://shimanto-ultra.jp/
出走者1,648人、完走者1,238人 完走率75.1%

男子 Men
1 原  良和 6:52:53 (4:07.7/km)
2 外池快太郎 7:05:47 (4:15.5/km)
3 吉田 隆太 7:24:32 (4:26.7/km)
4 市坪 和也 7:37:12 (4:34.3/km)
5 安田 裕二 7:44:58 (4:39.0/km)
6 田中 信弘 7:53:17 (4:44.0/km)
7 宮城  要 7:55:07 (4:45.1/km)
8 松田 拓朗 7:58:15 (4:46.9/km)
9 福原 雄一 8:03:39 (4:50.2/km)
10 田中 秀和 8:04:27 (4:50.7/km)
     
女子 Women
1 山口みゆき 8:19:28 (4:59.7/km)
2 加藤千代子 8:49:55 (5:17.9/km)
3 柿沼 久代 9:00:08 (5:24.1/km)
4 仲田 光穂 9:13:04 (5:31.8/km)
5 坂本 真弓 9:34:52 (5:44.9/km)
6 上川 裕子 9:35:29 (5:45.3/km)
7 坂井 優里 9:37:46 (5:46.7/km)
8 太田久美子 9:39:13 (5:47.5/km)
9 伊藤 知子 9:41:18 (5:48.8/km)
10 新井 久美 9:43:00 (5:49.8/km)  

************************

2015年の完走率 (低い順:( )は制限時間)
1 60.9% 秋田内陸リゾートカップ (13時間)
2 62.1% NAGOURAマラソン (15時間)
3 66.0% チャレンジ富士五湖 (14時間)
4 67.7% 野辺山高原100kmウルトラマラソン (14時間)
5 68.3% いわて銀河100kmチャレンジマラソン (14時間)
6 69.3% 能登半島すずウルトラマラソン (14時間)
7 70.4% 村岡ダブルフルウルトラランニング (14時間)
8 71.1% 木曽町グレートトラバース100kmウルトラマラソン (15時間) 
9 71.3% 丹後100kmウルトラマラソン (14時間)
10 72.6% 宮古島100kmワイドーマラソン (14時間)
11 72.9% 阿蘇カルデラスーパーマラソン(13時間半) 
12 73.2% 飛騨高山ウルトラマラソン (14時間)
13 75.1% 四万十川100kmウルトラマラソン (14時間)
14 75.3% えびす・だいこく100kmマラソン(14時間) 
15 78.0% 奥熊野いだ天ウルトラマラソン(14時間半) 
16 78.2% 東京・柴又100K (14時間)
17 79.3% 北オホーツク100kmマラソン(14時間) 
18 81.0% 白山・白川郷100kmウルトラマラソン(15時間) 
19 82.7% サロマ湖100kmウルトラマラソン(13時間) 
20 85.5% 隠岐の島ウルトラマラソン (14時間半)


2014年の完走率 (低い順:( )は制限時間)
1 45.1% 東京・柴又100K (14時間)
2 56.5% サロマ湖100kmウルトラマラソン (13時間)
3 60.2% 秋田内陸リゾートカップ (13時間)
4 65.4% えびす・だいこく100kmマラソン (14時間)
5 67.2% 能登半島すずウルトラマラソン (14時間)
6 67.5% 野辺山高原100kmウルトラマラソン (14時間)
7 68.4% 丹後100kmウルトラマラソン (14時間)
8 68.4% 阿蘇カルデラスーパーマラソン (13時間半)
9 70.1% 宮古島100kmワイドーマラソン (14時間)
10 70.4% 飛騨高山ウルトラマラソン (14時間)
11 71.1% いわて銀河100kmチャレンジマラソン(14時間)
12 71.1% 北オホーツク100kmマラソン(14時間)
13 72.1% チャレンジ富士五湖 (14時間)
14 73.4% えちご・くびき野100kmウルトラマラソン (13時間半)
15 74.0% 村岡ダブルフルウルトラランニング (14時間)
16 76.3% 四万十川100kmウルトラマラソン (14時間)
17 76.9% 奥熊野いだ天ウルトラマラソン (14時間半)
18 79.3% 白山・白川郷100kmウルトラマラソン(15時間)
19 80.4% 隠岐の島ウルトラマラソン (14時間半)

****************

100kmウルトラマラソンの上位結果(2015年上半期) http://bit.ly/1emzBaX
100kmウルトラマラソンの上位結果(2014年上半期) http://bit.ly/1m8sZ0V
100kmウルトラマラソンの上位結果(2014年下半期) http://bit.ly/1zMEClH
2013年上半期 ⇒ http://marathon-world.blogspot.jp/2013/07/100km2013.html
2013年下半期 ⇒ http://marathon-world.blogspot.jp/2013/12/100km2013.html
100km Ultramarathon Results (Jul.-Oct. 2015) Japan

2015山陽女子ロードレース 結果 (ラップタイム)

第34回山陽女子ロードレース大会
兼第22回世界ハーフマラソン選手権大会(カーディフ)代表選手選考競技会
http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2015/sanyo/kyougi.html
岡山県総合グラウンド発着
2015年12月23日 10時00分スタート


12/23(祝) 岡山・山陽女子ロードレース 開催ハーフマラソンはチェピエゴ選手優勝、小原怜選手が1時間9分台で2位【陸上】2位の天満屋・小原「マラソンでの悔しさ晴らしたい」 - 産経WEST http://bit.ly/1mD3FDB2015山陽女子ロードレース 結果  http://bit.ly/1RJNuBd
Posted by マラソン経済研究所 on 2015年12月24日

女子有森裕子杯 ハーフマラソン 結果
橙字 大阪国際女子マラソンエントリー

1 カプチッチ・セリー・チェピエゴ (九電工) 1:08:17 (3:14.2/km) 大阪予定
  0-  5km 16:38 (3:19.6/km)
  5-10km 16:01 (3:12.2/km)
10-15km 15:55 (3:11.0/km)
15-20km 16:14 (3:14.8/km)
20-Finish 03:29 (3:10.4/km)

2 小原  怜 (天満屋) 1:09:17 (3:17.0/km)
  0-  5km 16:40 (3:20.0/km)
  5-10km 15:59 (3:11.8/km)
10-15km 16:07 (3:13.4/km)
15-20km 16:52 (3:22.4/km)
20-Finish 03:39 (3:19.5/km)

3 パウリンカムル (ルートインホテルズ) 1:09:44 (3:18.3/km)
4 安藤 友香 (スズキ浜松AC) 1:09:51 (3:18.6/km)
5 イロイス・ウェリングス (豪州) 1:09:56 (3:18.9/km)
6 和久 夢来 (ユニバーサルエンターテインメント) 1:09:56 (3:18.9/km)
7 加藤  岬 (九電工) 1:10:17 (3:19.9/km) 大阪予定
8 宮内 宏子 (ホクレン) 1:10:27 (3:20.4/km) 大阪予定
9 沼田 未知 (豊田自動織機) 1:10:30 (3:20.5/km)
10 岩出 玲亜 (ノーリツ) 1:11:18 (3:22.8/km)
11 野村 沙世 (第一生命) 1:11:22 (3:23.0/km)
12 久保愛結美 (鹿児島銀行) 1:11:29 (3:23.3/km)
13 井上  藍 (ノーリツ) 1:11:36 (3:23.6/km)
14 早川 英里 (TOTO) 1:11:59 (3:24.7/km)
15 阿部有香里 (しまむら) 1:12:07 (3:25.1/km)
16 竹本 由佳 (キヤノンAC九州) 1:12:10 (3:25.2/km) 大阪予定
17 シャーロット・パデュー (英国) 1:12:17 (3:25.6/km)
18 宮内 洋子 (ホクレン) 1:12:22 (3:25.8/km)
19 池田絵里香 (肥後銀行) 1:12:38 (3:26.6/km)
20 松見早希子 (第一生命) 1:12:47 (3:27.0/km)
21 加塩日奈子 (宮崎銀行) 1:12:49 (3:27.1/km)
22 渡久地利佳 (ルートインホテルズ) 1:13:02 (3:27.7/km)
23 渡邊 裕子 (エディオン) 1:13:08 (3:28.0/km) 大阪予定
24 松山 芽生 (ノーリツ) 1:13:16 (3:28.4/km)
25 姚 潔 貞 (香港) 1:13:48 (3:29.9/km)
26 宇都宮亜依 (宮崎銀行) 1:13:53 (3:30.1/km)
27 平井  恵 (キヤノンAC九州) 1:13:56 (3:30.3/km)
28 津崎紀久代 (ノーリツ) 1:13:59 (3:30.4/km)
29 池満 綾乃 (鹿児島銀行) 1:13:59 (3:30.4/km)
30 谷本 観月 (天満屋) 1:14:36 (3:32.2/km)
31 城戸智恵子 (キヤノンAC九州) 1:14:44 (3:32.5/km) 大阪予定
32 下山かなえ (ノーリツ) 1:14:56 (3:33.1/km) 大阪予定
33 吉冨 博子 (F-DREAM) 1:14:58 (3:33.2/km)
34 西田 美咲 (エディオン) 1:15:18 (3:34.1/km)
35 近藤 彩乃 (ノーリツ) 1:15:30 (3:34.7/km)
36 竹上 千咲 (キヤノンAC九州) 1:15:55 (3:35.9/km)
37 渡部 絵理 (新潟アルビレックスRC) 1:16:04 (3:36.3/km)
38 小﨑 まり (ノーリツ) 1:16:24 (3:37.3/km) 大阪予定
39 蓮池 杏奈 (肥後銀行) 1:16:36 (3:37.8/km)
40 鈴木 絵里 (能代山本陸協) 1:16:46 (3:38.3/km)
41 森  祥子 (大塚製薬) 1:17:28 (3:40.3/km) 大阪予定
42 小田切亜希 (天満屋) 1:17:35 (3:40.6/km)
43 神田 春奈 (環太平洋大) 1:17:52 (3:41.4/km)
44 大津花野子 (大阪芸術大) 1:18:01 (3:41.9/km)
45 堤 万悠子 (肥後銀行) 1:18:07 (3:42.2/km)
46 海野 佳那 (ノーリツ) 1:18:24 (3:43.0/km)
47 白石 莉理 (大阪芸術大) 1:18:28 (3:43.2/km)
48 亀安 愛菜 (宮崎銀行) 1:18:33 (3:43.4/km)
49 吉田 麻美 (北翔大) 1:18:37 (3:43.6/km)
50 橋本 美加 (鹿角陸協) 1:18:39 (3:43.7/km) 大阪予定

2016大阪国際女子マラソン 出場選手 http://bit.ly/1mh4bXn

2015年12月24日木曜日

東京マラソン RUN as ONE (一般) の提携大会

東京マラソンのRUN as ONEは、前回の準エリート枠に続き、2016年大会から一般枠が創設されました。

対象大会で、選出方法は異なりますが、タイムが速くなくても、抽選などで東京マラソンの出場権(有償)が得られます。

RUN as ONE – Tokyo Marathon 2016 「一般」
http://www.marathon.tokyo/info/run-as-one/general/

出場対象 各提携大会から選出されたランナー
※提携大会は以下の条件を満たす大会から公募
・日本陸上競技連盟「公認コース」取得の10km・ハーフマラソン・30km・マラソン大会
・計測を実施している大会
・継続して3年以上、もしくは3回以上の開催実績がある大会
・参加者が1,000人以上の大会
※「準エリート」で提携している大会は対象としない
参加予定 各提携大会から3人程度


北海道 旭川ハーフマラソン  9月 ハーフマラソン
http://www.asahikawa-half-marathon.jp/

山形 白鷹若鮎マラソン  9月 ハーフ
http://www.town.shirataka.lg.jp/dd.aspx?menuid=1263

福島 円谷幸吉メモリアルマラソン 10月 ハーフ
http://tsuburaya-marathon.com/

福岡 筑後川マラソン 10月 フル
http://npoaiai.jp/

鹿児島 出水ツルマラソン 10月 フル
http://www.izumi-turu-marathon.jp/index.shtml

静岡 しまだ大井川マラソンinリバティ 10月 フル
http://www.shimada-marathon.jp/


新潟 柏崎マラソン 10月 フル
http://www.kashiwazaki-run.net/

東京 東京トライアルハーフマラソン 2015年は10月 ハーフ
https://onetokyo.org/member/news/article/id/2318/

神奈川 よこすかシーサイドマラソン 11月 ハーフ
http://www.yokosuka-seaside.jp/

東京 江東シーサイドマラソン  11月 ハーフ
https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sports/6418/6419.html

東京 ハイテクハーフマラソン 1月  ハーフ
http://www.achieverun.com/half/index.html




東京マラソン2017から対象

岩手 イーハトーブ花巻ハーフマラソン 4月 ハーフ
http://hanamaki-sports.com/marathon/

群馬 前橋・渋川シティマラソン 4月 フル
http://maeshibu.jp/

群馬 榛名湖マラソン 9月 フル
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121300476/

島根 萩・石見空港マラソン 10月 ハーフ
http://www.airport-marathon.jp/

埼玉 小江戸川越ハーフマラソン 11月 ハーフ
http://www.koedo-marathon.com/

愛媛 愛媛マラソン 2月 フル
http://ehimemarathon.jp/

沖縄 おきなわマラソン 2月 フル
http://www.okinawa-marathon.com/

RUN as ONE – Tokyo Marathon 2017 「一般」提携大会

2016大阪国際女子マラソン 出場選手

リオ五輪選考会の大阪国際女子マラソンの出場選手が発表されました。
当初出場意向を示していた前田彩里選手の名前はありませんでしたが、福士選手、重友選手、渡邊選手のナショナルチームメンバー3人が出場します。

第35回大阪国際女子マラソン大会 
兼 第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)女子マラソン代表選手選考競技会
Osaka Women's Marathon
2016年1月31日(日)12時10分スタート
http://www.osaka-marathon.jp/
コース
長居陸上競技場~昭和町~今川2~大池橋~勝山4~森ノ宮~OBP~北浜~大阪市役所~御堂筋・道頓堀橋南詰折り返し~淀屋橋~片町~大阪城公園~森ノ宮~勝山4~大池橋~今川2~昭和町~長居陸上競技場(42.195㎞)

招待選手 (タイムは自己ベスト)
1 重友 梨佐(天満屋)2:23:23  ナショナルチーム
2 福士加代子(ワコール)2:24:21 ナショナルチーム
3 渡邊 裕子(エディオン)2:25:56 ナショナルチーム
4 小崎 まり (ノーリツ)2:23:23 欠場
5 アツェデ・ハブタム(エチオピア)2:24:25
6 カロリナ・ナドルスカ(ポーランド)2:26:31
7 カプチッチ・セリー・チェピエゴ(九電工)2:26:43
8 金 成恩(韓国)2:27:20
9 ビトゥリス・ジェプケンボイ・トロイティッチ(ケニア)2:27:41
10 堀江 美里(ノーリツ)2:27:57
11 竹中 理沙(資生堂) 2:28:09
12 ディアナ・ロバチェフスケ(リトアニア)2:28:03
13 城戸智恵子(キヤノンAC九州)2:29:08

【ネクストヒロイン枠】
31 加藤  岬(九電工)ハーフ1:09:49
32 福内 子(大東文化大)ハーフ1:11:44
33 阪田 愛子(立命館大)ハーフ1:14:08
34 永岡 真衣(大阪学院大)ハーフ1:15:08
35 床呂 沙紀(関西外国語大)1万m 33:44
36 宇都宮恵理(大東文化大)1万m33:59

主な一般参加選手 (タイムは過去2年のベスト記録)
101 竹本 由佳 (キヤノンAC九州) 2:31:02
102 森 祥子 (大塚製薬) 2:34:28
103 宮内 宏子 (ホクレン) 2:35:03
104 下山 かなえ (ノーリツ) 2:35:26
105 坂本 喜子 (四日市ウエルネス) 2:36:29
106 吉松 久恵 (周南市役所) 2:37:55
107 俵 千香 (TEAM R×L) 2:39:44
108 田中 千洋 (アスレックRC) 2:40:44
109 望月 千幸 (キヤノンAC九州) 2:41:28
110 上野 映子 (大阪陸協) 2:41:52
111 杉谷 優衣 (神戸学院大) 2:42:01
112 大畠 万由子 (神戸学院大) 2:42:05
113 大樽 瑞葉 (神戸学院大) 2:44:03
114 吉住 友里 (大阪陸協) 2:45:13
115 小林 玲子 (グンゼスポーツ) 2:46:23
116 吉川 俊子 (NRF) 2:46:48
117 相羽 里咲 (スマイリーエンジェル.AC) 2:47:00
118 井野 光子 (久宝寺RC) 2:47:13
119 駒 あや香 (武庫川女子大クラブ) 2:47:21
120 吉松 千草 (熊本陸協) 2:47:46

2015さいたま国際マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/20Y7S4o
全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城2015) 結果(総合成績 区間記録) http://bit.ly/1mnqVVT
順位変更前
2015大阪国際女子マラソン 結果(ラップタイム)http://bit.ly/1Ej6fVo
2014大阪国際女子マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1f4YLFu
2013大阪国際女子マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/VIitOM
2012大阪国際女子マラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/1PNg83I

***************
第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)マラソン代表選手選考要項
女子
http://www.jaaf.or.jp/athlete/2016daihyo/

◆選考競技会
① 第15回世界陸上競技選手権大会(2015/北京)
② 第1回さいたま国際マラソン(2015/さいたま)
③ 第35回大阪国際女子マラソン(2016/大阪)
④ 名古屋ウィメンズマラソン2016(2016/名古屋)

◆選考基準
編成方針に基づき、本大会の参加標準記録を有効期間内に満たした競技者の中から日本代表選手を選考する。

(1)内定条件
選考競技会①の 8 位以内入賞者で、日本選手最上位者各 1 名を内定する。
7位 伊藤 舞 (大塚製薬)2:29:48

(2)選考条件
男女選考競技会②~④において日本人 3 位以内の競技者から、下記の 1)から 2)の優先順位で選考する。

② 第1回さいたま国際マラソン(2015/さいたま)
2位 吉田 香織 (ランナーズパルス)2:28:43
4位 渋井 陽子 (三井住友海上)2:31:06
8位 小田切 亜希 (天満屋)2:36:29

③ 第35回大阪国際女子マラソン(2016/大阪)

④ 名古屋ウィメンズマラソン2016(2016/名古屋)


1)日本陸連設定記録を有効期間内に満たした競技者。(最大 1 名)
2)各選考競技会での記録、順位、レース展開、タイム差、気象条件等を総合的に勘案し、本大会で活躍が期待されると評価された競技者。

◆参加標準記録及び日本陸連設定記録
参加標準記録 2時間42分00秒
日本陸連設定記録 2時間22分30秒

5.選考方法
(1)選考基準(1)による選考は、即時内定とする。
(2)選考基準(2)による選考は、全選考競技会終了後、編成方針及び選考基準に則り、強化委員会にて選考原案を作成し、原案策定会議で選考し、理事会において決定する。

6.その他
(1)各記録の有効期間
参加標準記録:2015 年1月1日~2016年3月13日
日本陸連設定記録:2014年4月1日~2016年3月13日
(3)代表選手は、編成方針及び選考基準に則って選考されるが、その派遣人数は国際陸上競技連盟が定めるエントリー数の上限の枠を保証するものではない。
(5)選考基準(2)-1)からの選考は、複数回の選考競技会に出場した場合の順位及び記録も評価の対象とする。
(6)選考基準(2)-2)からの選考は、当該選手が出場した初回の選考競技会を評価の対象とする。
(7)天災、その他の理由で選考競技会が中止になった場合は、代替の選考競技会を設定する場合がある。
(8)補欠は選考しない。
(9)本大会までに故障等により、競技力を発揮できない事態が生じた場合は代表を取消すことがある。

ナショナルチーム (自己記録)
野口みずき(シスメックス)2:19:12 
前田彩里(ダイハツ)2:22:48
重友梨佐(天満屋)2:23:23 (大阪)
木崎良子(ダイハツ)2:23:34 
福士加代子(ワコール)2:24:21(大阪)
伊藤 舞(大塚製薬)2:24:42 (内定)
渡邊裕子(エディオン)2:25:56 (大阪)
田中智美(第一生命)2:26:05
加藤麻美(パナソニック)2:26:30

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)