2024年10月18日金曜日

2024年のフルマラソン大会  参加料 制限時間 一覧

 2024年のフルマラソン大会 (制限時間と参加料) 開催可否状況 

(公認:日本陸連公認大会)
斜字は開催可否不明/開催準備中 

1月
1月14日(日) いぶすき菜の花マラソン 【鹿児島】(公認:8時間)10,000円
https://ibusuki-nanohana.com/

1月21日(日) 木曽三川マラソン【岐阜】 (6時間)4周回 4,000円 

1月21日(日) 石垣島マラソン【沖縄】(6時間半)8,000円 

1月21日(日)  にしおマラソン【愛知】(6時間半) 10,000円

1月21日(日)  瀬戸内海タートル・フルマラソン 【香川】 (制限5時間半)5,000円
1月28日(日) 館山若潮マラソン 【千葉】(6時間) 9,000円
http://www.tateyama-wakasio.jp/

1月28日(日) 勝田全国マラソン 【茨城】(公認:6時間)8,000円
http://www.katsutamarathon.jp/

1月28日(日) 大阪国際女子マラソン【大阪】(公認:資格3時間7分以内15,000円 


2月

2月4日(日) 別府大分毎日マラソン 【大分】(公認:3時間30分)15,000円

大会終了を発表
2月4日(日) 京都木津川マラソン 【京都】 (7時間)7,000円
http://kizugawa-marason.org/

4年ぶり開催決定
2月4日(日) 紀州口熊野マラソン【和歌山】(公認:6時間)8,000円〜8,500円
http://kuchikumano-marathon.jp/

2月11日(日) 愛媛マラソン 【愛媛】(公認:6時間)12,100円 
http://ehimemarathon.jp/

中止 (オンライン大会を実施、2025年以降は検討中)
2月中旬 KIX泉州国際マラソン 【大阪】前回(公認:5時間)16,000円
http://www.senshu-marathon.jp/


2月11日(日) 延岡西日本マラソン 【宮崎】(公認:3時間半(40km地点))8,000円

2月11日(日) 世界遺産姫路城マラソン 【兵庫】(公認:6時間) 10,000円

NEW
2月12日(月・祝) さいたまマラソン【埼玉】(公認:6時間) 15,000円
https://saitama-marathon.jp/

2月18日(日) 高知龍馬マラソン 【高知】(公認:7時間)13,000円
https://www.ryoma-marathon.jp/

2月18日(日) 北九州マラソン 【福岡】(公認:6時間)14,500円
http://kitakyushu-marathon.jp/

2月18日(日) 熊本城マラソン 【熊本】(公認:7時間)14,500円
http://kumamotojyo-marathon.jp/

2月18日(日) おきなわマラソン 【沖縄】(公認:6時間15分)9,500円〜7,500円  
http://www.okinawa-marathon.com/

2月18日(日) 京都マラソン【京都】(公認:6時間)18,000円
http://www.kyoto-marathon.com/

2月25日(日) 五島つばきマラソン【長崎】  (7時間)5,000円

2月25日(日) 玉名いだてんマラソン【熊本】(制限6時間) 9,000円
http://ichigo-marathon.jp/

2月25日(日) いわきサンシャインマラソン【福島】(公認:6時間)9,000円
http://www.iwaki-marathon.jp/

2月25日(日) そうじゃ吉備路マラソン【岡山】 (6時間)9,100円
https://www.city.soja.okayama.jp/kibiji-marason/bunka_sport/soja_kibiji_marason/kibijimarason.html

2月25日(日) 大阪マラソン【大阪】 (公認:7時間) 国内17,000円 国外19,000円
https://www.osaka-marathon.com/


3月

3月3日(日) 東京マラソン 【東京】(公認:7時間)16,500円
http://www.marathon.tokyo/

3月3日(日) 鹿児島マラソン 【鹿児島】(公認:7時間)14,000円 
http://www.kagoshima-marathon.jp/

3月3日(日) 丹波篠山ABCマラソン 【兵庫】(公認:5時間20分) 8,700円
https://tambasasayama-abc-marathon.jp/

3月3日(日) 岡の里名水マラソン【大分】(6時間) 6,000円
http://www.okanosato-meisui.jp/

5年ぶり復活
3月10日(日) 静岡マラソン 【静岡】(公認:5時間30分)15,000円 
http://www.shizuoka-marathon.com/

3月10日(日) 名古屋ウィメンズマラソン【愛知】(公認:7時間:女子のみ)17,000円
http://womens-marathon.nagoya/

地震のため中止を発表
3月10日 (日) 能登和倉万葉の里マラソン【石川】(公認:7時間)8,000円

3月10日(日) びわ湖マラソン 【滋賀】(公認:6時間)15,000円

5年ぶり
3月17日(日) 鳥取マラソン 【鳥取】(公認:6時間)13,000円
https://tottori-marathon.jp/

最後の大会
3月17日(日)くすのきカントリーマラソン【山口】 (6時間) 7,000円

3月17日(日) 板橋Cityマラソン 【東京】(公認:7時間)11,550円
http://i-c-m.jp/

3月17日(日)  淀川マラソン & ウォーク 【大阪】(制限7時間) 6,800円 
https://www.sanspo-marathon.com/entry.php?itemid=57398

3月24日(日)  とくしまマラソン【徳島】(公認:7時間)13,000円 
http://www.tokushima-marathon.jp/

3月24日(日)  さが桜マラソン 【佐賀】(公認:6時間30分)14,500円
http://www.sagasakura-marathon.jp/

3月24日(日)  四万十川桜マラソン【高知】 (6時間)9,000円 

3月24日(日) 佐倉マラソン 【千葉】(公認:6時間)9,500円
https://sakuramarathon.jp/

NEW
3月31日(日)  ふくい桜マラソン 【福井】(公認:7時間)14,000円
https://www.fukui-sakura-marathon.jp/


4月 
4月7日(日) なにわ淀川マラソン【大阪】 (7時間) 7,200円〜

4月21日(日)かすみがうらマラソン【茨城】(公認:6時間)10,000円 
http://www.kasumigaura-marathon.jp/

4月21日(日) 長野マラソン【長野】(公認:5時間)14,300円

4月21日(日) あおもり桜マラソン【青森】(公認・制限5時間30分)7,000円
開催断念
4月中旬 加賀温泉郷マラソン【石川】前回(公認:6時間) 9,500円 
http://www.kagaonsenkyoumarathon.com


4月21日(日) 津山加茂郷フルマラソン 【岡山】 (6時間)7,000円

4月21日(日) 佐渡トキマラソン 【新潟】(7時間) 7,500円 
http://www.scsf.jp/marathon/

5月 

5月19日(日)とやま清流マラソン【富山】(7時間)7,000円 
http://www.seiryu-marathon.com/

5月19日(日)柏崎潮風マラソン 【新潟】(5時間30分)7,500円
http://shiokaze-run.info/

5月19日(日) 洞爺湖マラソン 【北海道】  (公認・5時間30分)10,000円
https://www.toyako-marathon.jp/

5月19日(日) いわて奥州きらめきマラソン【岩手】(公認・制限7時間)10,000円
http://oshukirameki.jp

5月26日(日) 黒部名水マラソン 【富山】(公認:6時間)11,000円
http://www.kurobe-taikyo.jp/road/top2.html

6月

6月2日(日) 千歳JAL国際マラソン 【北海道】(6時間)8,000円 
http://www.chitose-jal-marathon.jp/

6月中旬 奥尻ムーンライトマラソン【北海道】(5時間50分) 中止
http://unimaru.com/moonlight-marathon/

乗鞍天空マラソン【長野】(6時間30分) 休止中
https://www.facebook.com/tenkuumarathon/

6月30日(日) 函館マラソン 【北海道】(公認:5時間50分)12,000円  
http://hakodate-marathon.jp/

7月 


8月
8月25日(日) 北海道マラソン  【北海道】 (公認:制限6時間)16,500円〜
https://hokkaido-marathon.com/


9月
9月8日(日)日本最北端わっかない平和マラソン【北海道】(6時間)10,000円 

7月の大雨の影響で中止
9月15日(日) 田沢湖マラソン【秋田】 (公認・制限6時間)10,000円 

9月29日(日) オホーツク網走マラソン【北海道】(制限6時間30分)11,000円
http://www.abashiri-marathon.jp/

9月29日(日) 榛名湖マラソン【群馬】 昨年(公認・制限6時間) 周回コース 6,000円

10月 
10月6日(日)別海町パイロットマラソン【北海道】 (公認・制限5時間20分) 7,500円

10月6日(日) 弘前・白神アップルマラソン  【青森】 (制限6時間) 7,000円
http://applemarathon.jp/ 

10月13日(日) 龍馬脱藩マラソン【高知】(制限6時間)9,000円 
https://ryoma-dappan-m.com/

10月13日(日) 新潟シティマラソン【新潟】(公認・制限7時間) 11,000円
http://www.runfes-niigata.com/

10月13日(日) 長井マラソン【山形】昨年(公認・制限5時間30分)9,000円
http://nagai-marathon.jp/

10月19日(土) 伊平屋ムーンライトマラソン【沖縄】(制限6時間)10,000円

10月20日(日)大町アルプスマラソン【長野】(公認・制限6時間)7,000円
http://www.omachi-sports.com/alps-marathon/

10月27日(日)いわて盛岡シティマラソン【岩手】(公認・制限6時間)10,000円 
https://iwate-morioka-city-marathon.jp/

10月27日(日) 久米島マラソン【沖縄】(制限7時間)5,500円
https://www.kumejima-marathon.net/

10月27日(日)金沢マラソン【石川】(公認・制限7時間5分)15,000円 

10月27日(日)水戸黄門漫遊マラソン【茨城】(公認・制限6時間)9,000円
http://www.mitokomon-manyu-marathon.com/

10月27日(日)横浜マラソン【神奈川】(制限6時間30分)18,500円 

10月27日(日)しまだ大井川マラソン【静岡】(制限7時間)10,000円

大会開催断念
10月27日(日) 弓ヶ浜シーサイドマラソン【鳥取】(制限6時間) 5,000円

11月

11月3日(日)ぐんまマラソン【群馬】(公認・制限6時間)11,500円

11月3日(日) 筑後川マラソン【福岡】昨年(制限7時間) 10,000円 最長ハーフで開催
https://npoaiai.jp/

11月3日(日)富山マラソン【富山】 (公認・制限7時間)13,000円 
http://www.toyamamarathon.com/

11月3日(日)下関海響マラソン【山口】(公認・制限6時間)12,000円 
http://kaikyomarathon.jp/

11月3日(日)東北・みやぎ復興マラソン【宮城】(公認予定・制限6時間30分) 14,000円

11月3日(日)大阪・淀川市民マラソン【大阪】(制限8時間)7,800円
http://www.osaka42195.com/

11月3日(日)あいの土山マラソン【滋賀】(公認・制限5時間)7,000円
http://www.ac-koka.jp/marathon/index.html

11月10日(日)ちばアクアラインマラソン【千葉】(制限6時間10分) 16,500円

11月10日(日)松本マラソン 【長野】 (公認予定・制限6時間)12,000円 
http://www.matsumoto-marathon.jp/


11月10日(日)おかやまマラソン【岡山】(公認・制限6時間)14,000円 
http://www.okayamamarathon.jp/

11月10日(日)福岡マラソン【福岡】(公認・制限7時間)国内16,000円 国外20,000円 
http://f-marathon.jp/

11月17日(日)神戸マラソン【兵庫】(公認・制限7時間) 16,200円
https://kobe-marathon.net/

NEW
11月17日(日)ひたちシーサイドマラソン【茨城】(公認・制限6時間) 10,000円

11月17日(日)佐伯フルマラソン【大分】(制限6時間)12,000円
https://saikishi-marathon-kyoukai.com/saikifull/index.html

11月23日(土・祝)福知山マラソン【京都】(公認・制限6時間)11,000円
http://fukuchiyama-marathon.com/

11月23日(土・祝)大田原マラソン【栃木】(公認・制限4時間)  9,000円

11月24日(日) ヨロンマラソン 【鹿児島】昨年(制限7時間) 10,000円 
https://www.yoronmarathon.com/

11月24日(日) つくばマラソン【茨城】(公認・制限6時間) 10,000円
http://www.tsukuba-marathon.com/

11月24日(日) 富士山マラソン【山梨】(公認・制限6時間)10,900〜12,900円
https://mtfujimarathon.com/

12月

12月1日(日) 防府読売マラソン【山口】(公認・制限4時間)13,000円 
https://hofu-yomiuri.jp/

12月1日(日) 湘南国際マラソン【神奈川】(制限6時間半)15,000円 

12月1日(日)福岡国際マラソン【福岡】 (公認・資格2時間35分) 19,000円
https://www.fukuoka-international-marathon.jp/

12月1日(日)NAHAマラソン【沖縄】(公認・制限6時間15分)9,800円〜7,800円
http://www.naha-marathon.jp/

12月1日(日) 国宝松江城マラソン 【島根】(公認・制限6時間) 13,500円
https://www.matsuejo-marathon.jp/

12月7日(土) 伊豆大島マラソン【東京】(制限7時間) 8,800円
https://www.shining-foundation.org/izu-oshima-run

12月7日(土) Challenge 4【東京】(制限4時間30分)13,590円

12月8日(日)奈良マラソン【奈良】(公認・制限6時間)12,500円〜13,000円 
http://www.nara-marathon.jp/

12月8日(日) 青島太平洋マラソン【宮崎】(公認・制限6時間20分)12,700円
http://www.aotai.gr.jp/

5年ぶりフルマラソン開催
12月8日(日) 袋井クラウンメロンマラソンin ECOPA【静岡】(制限6時間)10,000円

12月15日(日)みえ松阪マラソン【三重】(公認・制限7時間)12,900円

12月15日(日) 加古川マラソン【兵庫】昨年(公認・制限6時間)8,000円
http://kakogawa-marathon.jp/

12月15日(日) はが路ふれあいマラソン【栃木】(制限6時間)9,000円

昨年 12月29日(金)Beyond 2023 【茨城】(制限 最大5時間) 14,300円 周回コース




⇒ 2023年のフルマラソン大会
⇒ 2022年のフルマラソン大会




2024年9月25日水曜日

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移(〜2025.2)

都市型のフルマラソン大会が増えて、申込者数は横ばい状況で、今後は、人気大会を除けば、減少傾向になりそうです。

抽選大会の申込者数

東京マラソン 2月 →3月
http://www.marathon.tokyo/
2007年 77,521人
2008年 130,062人
2009年 226,378人
2010年 272,134人
2011年 294,469人 
2012年 282,824人(2012年から別途、チャリティ枠、プレミアム会員優先エントリー導入)
2013年 303,450人
2014年 302,442人
2015年 304,825人
2016年 313,840人
2017年 321,459人
2018年 319,777人
2019年 330,271人
2020年 293,275人  参加料を値上げ →(エリートのみ縮小開催)
2021年 中止
2022年 2020年出走予定者が出走 
2023年 2020年出走予定者+α

東京マラソン開始当初は、参加料1万円は最も高かったですが、現在も消費税の引き上げ分を除けば据え置きで、現在はお得な大会となっています。
→2020年大会から、税抜き15,000円に値上げ (東京マラソンの値上げによって、他の大会値上げする大会が増えました。)

大阪マラソン 10月→11月→12月→2月
http://www.osaka-marathon.com/
2011年 171,744人
2012年 145,254人
2013年 143,351人
2014年 137,768人 
2015年 130,975人
2016年 126,867人 
2017年 123,316人 11月開催に
2018年 120,827人
2019年 131,337人 12月開催 新コース に
2020年 中止
2022年 2月開催 エリートのみ
2023年 (定員32,000人埋まらず二次募集を実施)

神戸マラソン 11月
http://www.kobe-marathon.net/
2011年 65,934人
2012年 75,173人
2013年 80,416人
2014年 79,646人
2015年 78,019人
2016年 75,097人
2017年 74,616人
2018年 74,851人
2019年 78,349人
2020年 中止
2021年 中止
2022年 32,005人
2023年 36,017人
2024年 40,940人
 
横浜マラソン 3月 → 10月
http://www.yokohamamarathon.jp
2015年 66,831人 
(先行地元優先枠申込30,909人)延べ97,540人
2016年 60,982人
2017年 62,462人 (10月開催に)台風で中止
2018年 2017年出場予定者が優先出走権
2019年 43,927人
2020年 中止
2021年 22,533人 (参加料23,000円に) →中止
2022年 22,839人 (参加料20,000円)
2023年 22,007人 

手続きの煩雑さ、1万5000円という参加料の高さがありましたが、それでも多くの申込がありました。

京都マラソン 2月
http://www.kyoto-marathon.com/
2012年 48,436人 
2013年 47,134人
2014年 53,281人 (開催を2月に変更)
2015年 59,929人
2016年 65,442人
2017年 58,678人
2018年 64,008人
2019年 59,600人 (海外ランナーは先着順に変更)
2020年 56,125人
2021年 中止
2022年 中止
2023年 23,277人
2024年 25,759人
2025年 29,447人

ちばアクアラインマラソン 10月→11月
http://chiba-aqualine-marathon.com/
2012年 27,310人
2014年 24,695人 +(ハーフ19,986人)
2016年 17,899人 +(ハーフ13,562人)
2018年 17,206人 +(ハーフ16,583人)
2020年 中止
2022年 13,118人 +(ハーフ11,707人)
2024年 11,226人 +(ハーフ12,326人)


金沢マラソン 10月(第1回は11月)
http://www.kanazawa-marathon.jp/
2015年 32,038人
2016年 28,388人
2017年 29,757人
2018年 32,297人
2019年 33,995人
2020年 中止
2021年 17,252人
2022年 23,626人
2023年 27,198人
2024年 25,253人

おかやまマラソン 11月
https://www.okayamamarathon.jp/
2015年 21,222人
2016年 23,197人
2017年 24,229人 
2018年 26,222人
2019年 28,390人
2021年 21,388人 中止
2022年 21,373人
2023年 21,008人
2024年 23,765人 
 
福岡マラソン 11月
http://f-marathon.jp/
2014年 46,547人 
2015年 36,555人
2016年 37,053人
2017年 36,562人
2018年 37,912人
2019年 37,561人
2022年
2023年 24,266人

NAHAマラソン 12月
http://www.naha-marathon.jp/
2014年 43,038人
2015年 39,377人
2016年 36,155人
2017年   28,369人
2018年
2019年 先着順へ

熊本城マラソン 2月
http://www.kumamotojyo-marathon.jp/
2012年 先着順
2013年 16,037人
2014年 19,456人
2015年 23,354人
2016年 24,610人
2017年 25,428人
2018年 26,722人
2019年 25,552人
2020年 25,355人
2021年 中止
2022年 中止
2023年 14,330人
2024年 17,964人
2025年 19,467人

2014年は川内選手が出場。

姫路城マラソン 2月
http://www.himeji-marathon.jp/
2015年 21,486人
2016年 20,860人
2017年 19,107人
2018年 19,680人 
2019年 19,467人
2020年 21,473人
2023年   9,673人
2024年 13,197人
2025年 17,598人

名古屋ウィメンズマラソン 3月
https://womens-marathon.nagoya/
2014年 19,384人
2015年 16,959人
2016年 17,365人
2017年 19,169人
2018年 18,894人
2019年 15,015人
2020年 16,534人
2021年   6,221人(一般枠定員4,500人) コロナ対策で参加料値上げ
2022年   8,698人(出走者数)

北九州マラソン 2月
http://kitakyushu-marathon.jp/
2014年 17,284人
2015年 18,614人
2016年 21,570人
2017年 21,099人 (うちスピードランナー枠 1,361人:男子3時間半以内、女子4時間以内)
2018年 21,516人 (うちスピードランナー枠 1,242人)
2019年 22,041人 うち、スピードランナー枠 1,240人)
2020年 22,450人 うち、スピードランナー枠 1,087人)
2023年 二次募集を実施 

愛媛マラソン 2月
http://ehimemarathon.jp/
2014年 17,467件(重複含む)
2015年 20,167人
2016年 21,805人
2017年 22,565人
2018年 23,875人
2019年 23,650人
2020年 24,396人

高知龍馬マラソン 2月
http://ryoma-marathon.jp/index.shtml
2014年 7,995人
2015年以降 先着順

フルマラソン大会の高額参加料ランキングと運営費、行政負担
http://marathon-world.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html

鹿児島マラソン 3月
http://www.kagoshima-marathon.jp/
2016年 15,402人
2017年 16,174人
2018年 16,149人
2019年 16,009人
2020年 16,184人
2023年 先着順に





2024年3月3日日曜日

都道府県庁所在地でのフルマラソン大会 一覧

各大会を整理してみると、東京マラソンが行われる前に開催された大会は8つで、そのうち、びわ湖、大阪国際、福岡国際、別府大分は、いわゆるエリートランナーしか走れない大会なので、
実質、北海道マラソン、長野マラソン、青島太平洋マラソン、NAHAマラソン4つだけでした。
(※東京マラソン開催前は、北海道は4時間、長野は5時間、青島5時間半で、制限時間6時間以上はNAHAマラソンのみ)

東京マラソンをきっかけに全国的に都市部でマラソン大会が開かれていることがうかがえます。

地域別でみると、九州、四国、近畿、北信越、関東等、今後の計画も含めると、多くの都道府県で開催されている一方で、東北は、福島の飯坂・茂庭っ湖マラソンのみです。福島の大会も都市部から離れた場所で行われているので、実質、県庁所在地での都市型フルマラソンは行われていません。 (弘前、田沢湖、北上、長井、いわき、県庁所在地以外では行われています)

追記:2019年いわて盛岡シティマラソンが開催されることになりました。





都道府県庁所在地でのフルマラソン大会

※赤字は、東京マラソン以降に新設又は、市民マラソンにリニューアルされた大会
※緑字は、出場資格が厳しい大会
【北海道札幌市 北海道マラソン 1987年~ http://www.hokkaido-marathon.com/2015/
青森県青森市あおもり桜マラソン 2022年〜 https://aomori-sakuramarathon.com/
岩手県盛岡市いわて盛岡シティマラソン 2019年〜 https://iwate-morioka-city-marathon.jp/
宮城県仙台市東北みやぎ復興マラソン 2023年〜仙台スタートに https://fukko-marathon.jp/
秋田県秋田市
山形県山形市
福島県福島市湯のまち飯坂・茂庭っ湖マラソン 2007年~ http://iizaka.kilo.jp/ 休止中

茨城県水戸市 水戸黄門漫遊マラソン 2016年 http://www.mitokomon-manyu-marathon.com/
栃木県宇都宮市 ミヤラン(歩道を走る大会あり) http://www.miyarun.com/
群馬県前橋市 前橋・渋川シティマラソン 2014年~2019年 http://maeshibu.jp/
           ぐんま県民マラソン 2015年~ http://www.kenmin-m.com/
埼玉さいたま市 さいたま国際マラソン 2015年~2019年
          さいたまマラソン 2024年~ https://saitama-marathon.jp/
千葉千葉市
東京都特別区(新宿区) 東京マラソン 2007年~ http://www.tokyo42195.org/2015/
神奈川県横浜市 横浜マラソン 2015年~ http://www.yokohamamarathon.jp/2015/
山梨甲府市

新潟新潟市 新潟シティマラソン 2010年~(前身1983年~) http://www.runfes-niigata.com/
長野長野市 長野マラソン 1999年~ http://www.naganomarathon.gr.jp/
富山富山市 富山マラソン 2015年~ http://www.toyamamarathon.com/
石川金沢市 金沢マラソン 2015年~ http://www.kanazawa-marathon.jp/
福井福井市】 ふくい桜マラソン 2024年~ https://fukui-sakura-marathon.jp/

静岡静岡市 静岡マラソン 2014年~2019年 2024年〜 http://www.shizuoka-marathon.com/
愛知名古屋市名古屋ウィメンズマラソン 2012年~ http://womens.marathon-festival.com/
三重津市
岐阜岐阜市

滋賀大津市 びわ湖毎日マラソン 1946年~2021年 終了
        びわ湖マラソン 2023年〜 https://biwako-marathon.com/

京都京都市 京都マラソン 2012年~ http://www.kyoto-marathon.com/
大阪大阪市 大阪マラソン 2011年~ http://www.osaka-marathon.com/
         大阪国際女子マラソン 1982年~ http://www.osaka-marathon.jp/
兵庫神戸市 神戸マラソン 2011年~ http://www.kobe-marathon.net/
奈良奈良市 奈良マラソン 2010年~ http://www.nara-marathon.jp/
和歌山和歌山市 

鳥取鳥取市】 鳥取マラソン 2008年~ https://www.nnn.co.jp/event/marathon/
島根松江市】 国宝松江城マラソン 2018年〜 https://www.matsuejo-marathon.jp/
岡山岡山市 おかやまマラソン 2015年~ http://www.okayama-marathon.pref.okayama.jp/
広島広島市
山口山口市】 

香川高松市 
徳島徳島市 とくしまマラソン 2008年~ http://www.tokushima-marathon.jp/
愛媛松山市 愛媛マラソン 1963年~ (2010年~市民マラソン化)http://ehimemarathon.jp/
高知高知市 高知龍馬マラソン 2013年~(前身:1946年~) http://ryoma-marathon.jp/index.shtml

福岡福岡市 福岡マラソン 2014年~ http://f-marathon.jp/
                         福岡国際マラソン 1947年~ http://www.fukuoka-marathon.com/
佐賀佐賀市 さが桜マラソン  2013年~ http://www2.saga-s.co.jp/sakura/
長崎長崎市 長崎平和マラソン 2020年 予定も中止 2025年以降に
熊本熊本市 熊本城マラソン 2012年~ http://www.kumamotojyo-marathon.jp/
大分大分市 別府大分毎日マラソン 1952年~ (2011年~資格緩和)  https://www.betsudai.com/
宮崎宮崎市 青島太平洋マラソン 1987年~ http://www.aotai.gr.jp/
鹿児島鹿児島市鹿児島マラソン 2016年~ www.kagoshima-marathon.jp
沖縄那覇市 NAHAマラソン 1985年~ http://www.naha-marathon.jp/

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)