2018年9月16日日曜日

2018ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム)

2018ベルリンマラソン 結果
45th BMW BERLIN-MARATHON  Results
http://www.bmw-berlin-marathon.com/en/
September 16, 2018
AM9:15 Start


レンタカー






男子 MEN
1 Kipchoge, Eliud (KEN) 2:01:39 (2:53.0/km) 世界新記録
  0-  5km 14:24 (2:52.8/km)
  5-10km 14:37 (2:55.4/km)
10-15km 14:37 (2:55.4/km)
15-20km 14:18 (2:51.6/km)
20-25km 14:28 (2:53.6/km)
25-30km 14:21 (2:52.2/km)
30-35km 14:27 (2:53.4/km)
35-40km 14:20 (2:52.0/km)
40-Finish 06:07 (2:47.2/km)

前半 1:01:06 (2:53.8/km)
後半 1:00:33 (2:52.2/km)

2 Kipruto, Amos (KEN) 2:06:23 (2:59.7/km)
  0-  5km 14:34 (2:54.8/km)
  5-10km 14:42 (2:56.4/km)
10-15km 14:51 (2:58.2/km)
15-20km 14:44 (2:56.8/km)
20-25km 15:04 (3:00.8/km)
25-30km 14:46 (2:57.2/km)
30-35km 14:47 (2:57.4/km)
35-40km 15:46 (3:09.2/km)
40-Finish 07:09 (3:15.4/km)

前半 1:02:07 (2:56.7/km)
後半 1:04:16 (3:02.8/km)

3 Kipsang, Wilson (KEN) 2:06:48 (3:00.3/km)
  0-  5km 14:33 (2:54.6/km)
  5-10km 14:39 (2:55.8/km)
10-15km 14:48 (2:57.6/km)
15-20km 14:51 (2:58.2/km)
20-25km 15:05 (3:01.0/km)
25-30km 15:24 (3:04.8/km)
30-35km 14:53 (2:58.6/km)
35-40km 16:08 (3:13.6/km)
40-Finish 06:27 (2:56.3/km)

前半 1:02:07 (2:56.7/km)
後半 1:04:41 (3:04.0/km)

4 中村 匠吾 (富士通) 2:08:16 (3:02.4/km) 自己ベスト
Nakamura, Shogo (JPN) 
  0-  5km 15:04 (3:00.8/km)
  5-10km 15:05 (3:01.0/km)
10-15km 14:58 (2:59.6/km)
15-20km 14:57 (2:59.4/km)
20-25km 15:01 (3:00.2/km)
25-30km 15:18 (3:03.6/km)
30-35km 15:03 (3:00.6/km)
35-40km 16:04 (3:12.8/km)
40-Finish 06:46 (3:05.0/km)

前半 1:03:21 (3:00.2/km)
後半 1:04:55 (3:04.6/km)

5 Tadese, Zersenay (ERI) 2:08:46 (3:03.1/km)
  0-  5km 15:19 (3:03.8/km)
  5-10km 15:07 (3:01.4/km)
10-15km 14:58 (2:59.6/km)
15-20km 15:03 (3:00.6/km)
20-25km 15:20 (3:04.0/km)
25-30km 15:23 (3:04.6/km)
30-35km 15:12 (3:02.4/km)
35-40km 15:42 (3:08.4/km)
40-Finish 06:42 (3:03.1/km)

前半 1:03:44 (3:01.3/km)
後半 1:05:02 (3:05.0/km)

6 佐藤悠基 (日清食品グループ) 2:09:18 (3:03.9/km)
Sato, Yuki (JPN) 
  0-  5km 15:20 (3:04.0/km)
  5-10km 15:06 (3:01.2/km)
10-15km 15:26 (3:05.2/km)
15-20km 15:27 (3:05.4/km)
20-25km 15:42 (3:08.4/km)
25-30km 15:36 (3:07.2/km)
30-35km 15:26 (3:05.2/km)
35-40km 14:38 (2:55.6/km)
40-Finish 06:37 (3:00.9/km)

前半 1:04:42 (3:04.0/km)
後半 1:04:36 (3:03.7/km)

7 Tsegay, Okubay (ERI) 2:09:56 (3:04.8/km)
  0-  5km 15:20 (3:04.0/km)
  5-10km 15:07 (3:01.4/km)
10-15km 15:28 (3:05.6/km)
15-20km 15:24 (3:04.8/km)
20-25km 15:41 (3:08.2/km)
25-30km 15:38 (3:07.6/km)
30-35km 15:27 (3:05.4/km)
35-40km 14:54 (2:58.8/km)
40-Finish 06:57 (3:10.0/km)

前半 1:04:43 (3:04.1/km)
後半 1:05:13 (3:05.5/km)

8 上門大祐(大塚製薬)2:11:07 (3:06.4/km)
Uekado, Daisuke (JPN) 
  0-  5km 15:19 (3:03.8/km)
  5-10km 15:07 (3:01.4/km)
10-15km 15:26 (3:05.2/km)
15-20km 15:27 (3:05.4/km)
20-25km 15:42 (3:08.4/km)
25-30km 15:37 (3:07.4/km)
30-35km 15:26 (3:05.2/km)
35-40km 16:08 (3:13.6/km)
40-Finish 06:55 (3:09.1/km)

前半 1:04:42 (3:04.0/km)
後半 1:06:25 (3:08.9/km)

9 Canchanya, Wily (PER) 2:12:57 (3:09.1/km)
  0-  5km 15:51 (3:10.2/km)
  5-10km 15:24 (3:04.8/km)
10-15km 15:27 (3:05.4/km)
15-20km 15:25 (3:05.0/km)
20-25km 15:39 (3:07.8/km)
25-30km 15:44 (3:08.8/km)
30-35km 15:35 (3:07.0/km)
35-40km 16:29 (3:17.8/km)
40-Finish 07:23 (3:21.8/km)

前半 1:05:29 (3:06.2/km)
後半 1:07:28 (3:11.9/km)

10 van Nunen, Bart (NED) 2:13:09 (3:09.3/km)
  0-  5km 16:01 (3:12.2/km)
  5-10km 15:50 (3:10.0/km)
10-15km 15:59 (3:11.8/km)
15-20km 15:52 (3:10.4/km)
20-25km 16:10 (3:14.0/km)
25-30km 15:44 (3:08.8/km)
30-35km 15:56 (3:11.2/km)
35-40km 14:52 (2:58.4/km)
40-Finish 06:45 (3:04.5/km)

前半 1:07:07 (3:10.9/km)
後半 1:06:02 (3:07.8/km)

11 Da Silva, Wellington (BRA) 2:13:43 (3:10.1/km)
12 Da Silva Noronha, Vagner (BRA) 2:14:57 (3:11.9/km)
13 Cabada, Fernando (USA) 2:15:00 (3:12.0/km)
14 van Peborgh, Nick (BEL) 2:15:04 (3:12.1/km)
15 De Bock, Thomas (BEL) 2:15:19 (3:12.4/km)
16 村山謙太 (旭化成) 2:15:37 (3:12.8/km)
Murayama, Kenta (JPN) 
  0-  5km 15:36 (3:07.2/km)
  5-10km 15:13 (3:02.6/km)
10-15km 15:33 (3:06.6/km)
15-20km 15:38 (3:07.6/km)
20-25km 15:46 (3:09.2/km)
25-30km 15:39 (3:07.8/km)
30-35km 15:34 (3:06.8/km)
35-40km 17:21 (3:28.2/km)
40-Finish 09:17 (4:13.8/km)

前半 1:05:25 (3:06.0/km)
後半 1:10:12 (3:19.6/km)

17 Martin, Brendan (USA) 2:16:26 (3:14.0/km)
18 Hicks, Malcolm (NZL) 2:16:28 (3:14.1/km)
19 Spence, Julian (AUS) 2:16:39 (3:14.3/km)
20 Martelletti, Paul (NZL) 2:17:29 (3:15.5/km)

途中棄権 神野大地
  0-  5km 15:19 (3:03.8/km)
  5-10km 15:08 (3:01.6/km)
10-15km 15:25 (3:05.0/km)
15-20km 15:27 (3:05.4/km)
20-25km 15:42 (3:08.4/km)
25-30km 15:37 (3:07.4/km)

前半 1:04:42 (3:04.0/km)


ライザップイングリッシュ

女子 WOMEN 
1 Cherono, Gladys (KEN)  2:18:11 (3:16.5/km) 
  0-  5km 16:27 (3:17.4/km)
  5-10km 16:17 (3:15.4/km)
10-15km 16:26 (3:17.2/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 16:16 (3:15.2/km)
25-30km 16:12 (3:14.4/km)
30-35km 16:20 (3:16.0/km)
35-40km 16:12 (3:14.4/km)
40-Finish 07:35 (3:27.3/km)

前半 1:09:10 (3:16.7/km)
後半 1:09:01 (3:16.3/km)

2 Aga, Ruti (ETH) 2:18:34 (3:17.0/km) 
  0-  5km 16:27 (3:17.4/km)
  5-10km 16:18 (3:15.6/km)
10-15km 16:24 (3:16.8/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 16:19 (3:15.8/km)
25-30km 16:10 (3:14.0/km)
30-35km 16:21 (3:16.2/km)
35-40km 16:50 (3:22.0/km)
40-Finish 07:19 (3:20.0/km)

前半 1:09:10 (3:16.7/km)
後半 1:09:24 (3:17.4/km)

3 Dibaba, Tirunesh (ETH) 2:18:55 (3:17.5/km) 
  0-  5km 16:27 (3:17.4/km)
  5-10km 16:17 (3:15.4/km)
10-15km 16:24 (3:16.8/km)
15-20km 16:23 (3:16.6/km)
20-25km 16:24 (3:16.8/km)
25-30km 16:29 (3:17.8/km)
30-35km 16:37 (3:19.4/km)
35-40km 16:45 (3:21.0/km)
40-Finish 07:09 (3:15.4/km)

前半 1:09:03 (3:16.4/km)
後半 1:09:52 (3:18.7/km)

4 Kiplagat, Edna (KEN) 2:21:18 (3:20.9/km) 
  0-  5km 16:30 (3:18.0/km)
  5-10km 16:19 (3:15.8/km)
10-15km 16:23 (3:16.6/km)
15-20km 16:24 (3:16.8/km)
20-25km 16:22 (3:16.4/km)
25-30km 16:25 (3:17.0/km)
30-35km 17:07 (3:25.4/km)
35-40km 17:56 (3:35.2/km)
40-Finish 07:52 (3:35.0/km)

前半 1:09:11 (3:16.8/km)
後半 1:12:07 (3:25.1/km)

5 松田 瑞生(ダイハツ)2:22:23 (3:22.5/km) 自己ベスト
Matsuda, Mizuki (JPN)
  0-  5km 16:37 (3:19.4/km)
  5-10km 16:40 (3:20.0/km)
10-15km 16:56 (3:23.2/km)
15-20km 17:02 (3:24.4/km)
20-25km 17:22 (3:28.4/km)
25-30km 16:45 (3:21.0/km)
30-35km 16:48 (3:21.6/km)
35-40km 16:58 (3:23.6/km)
40-Finish 07:15 (3:18.2/km)

前半 1:10:59 (3:21.9/km)
後半 1:11:24 (3:23.1/km)

6 Tola, Helen (ETH) 2:22:48 (3:23.1/km) 
  0-  5km 16:27 (3:17.4/km)
  5-10km 16:18 (3:15.6/km)
10-15km 16:25 (3:17.0/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 16:28 (3:17.6/km)
25-30km 17:24 (3:28.8/km)
30-35km 17:27 (3:29.4/km)
35-40km 18:05 (3:37.0/km)
40-Finish 07:48 (3:33.2/km)

前半 1:09:10 (3:16.7/km)
後半 1:13:38 (3:29.4/km)  

7 前田 穂南(天満屋)2:25:24 (3:26.8/km) 
Maeda, Honami (JPN)
  0-  5km 16:54 (3:22.8/km)
  5-10km 16:53 (3:22.6/km)
10-15km 16:57 (3:23.4/km)
15-20km 16:59 (3:23.8/km)
20-25km 16:53 (3:22.6/km)
25-30km 17:13 (3:26.6/km)
30-35km 17:37 (3:31.4/km)
35-40km 18:18 (3:39.6/km)
40-Finish 07:39 (3:29.1/km)

前半 1:11:24 (3:23.1/km)
後半 1:13:59 (3:30.4/km)

8 Rocha, Carla Salome (POR) 2:25:27 (3:26.8/km) 
  0-  5km 17:28 (3:29.6/km)
  5-10km 17:28 (3:29.6/km)
10-15km 17:38 (3:31.6/km)
15-20km 17:22 (3:28.4/km)
20-25km 17:13 (3:26.6/km)
25-30km 17:09 (3:25.8/km)
30-35km 16:59 (3:23.8/km)
35-40km 16:59 (3:23.8/km)
40-Finish 07:11 (3:16.4/km)

前半 1:13:41 (3:29.6/km)
後半 1:11:46 (3:24.1/km)

9 上原 美幸 (第一生命)2:25:46 (3:27.3/km)
Uehara, Miyuki (JPN)  
  0-  5km 17:26 (3:29.2/km)
  5-10km 17:22 (3:28.4/km)
10-15km 17:24 (3:28.8/km)
15-20km 17:26 (3:29.2/km)
20-25km 17:25 (3:29.0/km)
25-30km 17:16 (3:27.2/km)
30-35km 17:10 (3:26.0/km)
35-40km 17:06 (3:25.2/km)
40-Finish 07:11 (3:16.4/km)

前半 1:13:27 (3:28.9/km)
後半 1:12:19 (3:25.7/km)

10 小原 玲(天満屋)2:27:29 (3:29.7/km) MGC出場権獲得
Ohara, Rei (JPN)
  0-  5km 16:54 (3:22.8/km)
  5-10km 16:53 (3:22.6/km)
10-15km 16:55 (3:23.0/km)
15-20km 17:01 (3:24.2/km)
20-25km 17:25 (3:29.0/km)
25-30km 17:45 (3:33.0/km)
30-35km 18:03 (3:36.6/km)
35-40km 18:38 (3:43.6/km)
40-Finish 07:55 (3:36.4/km)

前半 1:11:23 (3:23.0/km)
後半 1:16:06 (3:36.4/km)



2017ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2hricBf
2016ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2wdR9je
2015ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1KDi2zb
2014ベルリンマラソン 結果(ラップタイム) http://bit.ly/1ruyskX
2013ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1hhohra
2012ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/QmlnpT
2011ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1MxOPWU
2010ベルリンマラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1FB1iti

アクアクララ

マラソン経済研究所 2018.9/9〜9/15のトピック 日体大駅伝監督パワハラで解任 他

今週は、来年2月に行われる愛媛マラソン、熊本城マラソンのエントリー数が発表されました。どちらも、わずかながら前回より減少しました。フルマラソンの大会数が増加する中、個々の大会の参加者数・エントリー数は減少傾向が続いています。一方、東京マラソンは今回も応募者数が増えており、一人勝ちの状態がより顕著になっています。

スポーツ界のパワハラが問題になる中、日本体育大学駅伝監督が部員へのパワハラ、暴力行為で今週、解任が発表されました。2015年の就任当初から、エース部員が退部するなど、箱根駅伝に詳しい方々には、パワハラは周知の事実であったのですが、なぜ、今まで問題にならなかったといえば、箱根駅伝の成績が3年連続シード権獲得という、まずまずの成績を残していたからだと言えます。

オリンピックのマラソンよりも視聴率が高い箱根駅伝で、各大学は箱根駅伝の結果を重視しがちですが、あくまで大学生のスポーツなので、大学から先の将来を見据えた上での指導が大事だと思います。多くの大学では、そのような形になっていると思いますが、日体大に関しては、目先の成績にとらわれて、問題のある指導者を使い続けてしまったと思われます。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014


リオパラリンピック 視覚障害女子マラソン 近藤寛子選手の伴走を務めた 立命館大学 日野未奈子さん

「伴走者」とは何か。リオを経験した日野未奈子が語る、その"役割"…「選手にも、支えてもらっている」 | SPREAD http://bit.ly/2wVR0Dv



フランス・ボルドー ワインを飲みながら走る
9/8 メドックマラソン 開催
https://www.marathondumedoc.com/

VIDEOS - PHOTOS : plongée au coeur du 34ème marathon du Médoc http://bit.ly/2oUi7tW

ワイン好きのためのマラソン大会「メドックマラソン」。給水だってワインです! | TABI LABO http://bit.ly/2NppmIv


トレランは中山間地域を救うか 低コストで地元PR、高齢化など課題:山陽新聞デジタル http://bit.ly/2QiLsLi



岐阜県白川村から石川県白山市まで
9/9白山白川郷ウルトラマラソン (100km) 開催
男子
1 和田 瞬 7:17:25
2 間宮 秀幸 7:38:26
3 野口 正人 7:59:25

女子
1 中村麻季子 8:57:54
2 丸山 有紀 9:55:22
3 飯塚友紀子 10:00:54

完走率 65.7%

===
2017白山白川郷ウルトラマラソン ダイジェスト https://youtu.be/wnTpgw3DURY
2017白山白川郷ウルトラマラソン完走記  http://bit.ly/2QlzrEL



2019年2月10日開催 愛媛マラソン 23,650人 前回並み
愛媛マラソン 応募者数
2015年 20,167人
2016年 21,805人
2017年 22,565人
2018年 23,875人
2019年 23,650人

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移 http://bit.ly/2PalQis

観客に後押しされてサブテン達成!最強市民ランナー、川内優輝の旅ランのすすめ - OnTrip JAL(愛媛マラソン) http://bit.ly/2QliRF9

===
2015愛媛マラソン スタートからフィニッシュまで ダイジェスト 動画 https://youtu.be/nl_qYLFuMkg

2015愛媛マラソン完走記
(その1) http://bit.ly/1AqJzQP
(その2) http://bit.ly/1Aj4OFx



8/19 モンゴル国際草原マラソン 大道行雄さん
2年前の優勝商品 ラクダと再会

2年前の記事
https://www.facebook.com/maraken2014/posts/1224168217653589

マラソン経済研究所 2016.9/18〜9/24のトピック 優勝商品はラクダ(モンゴル) パラリンピック道下選手銀 他 http://bit.ly/2QmxIPN



9/9 日本インカレ陸上(川崎)
順天堂大学 塩尻和也選手が 3000m障害 4連覇達成

順大・塩尻が大会新でV4 日本インカレ3000M障害 : スポーツ報知 http://bit.ly/2N2XXfR

塩尻、盤石の4連覇「レース前は少しどきどきしたけどまず一安心」/陸上 (サンスポ) http://bit.ly/2CQWIM2



日本体育大学 渡辺正昭駅伝監督 部員へのパワハラ行為で解任

パワハラ報道の日体大・渡辺駅伝監督解任 後任は未定 : スポーツ報知 http://bit.ly/2NuyDz5

部員へのパワハラ確認、日体大が駅伝監督を解任 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://bit.ly/2O98Auk

======

日体大学生が告発! 箱根駅伝ランナーを潰した監督の仰天パワハラ - FRIDAYデジタル http://bit.ly/2p1WQPm

日体大駅伝、過去にも監督のパワハラ訴え 前学長に投書 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2MnwVuy



タラバガニとマラソンで盛り上がる9月のウラジオストク | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) http://bit.ly/2x8vyet

9月22日開催 ウラジオストク国際マラソン
(VLADIVOSTOK INTERNATIONAL MARATHON)
http://jp.vladivostokmarathon.ru/



神野大地選手 ニューバランスとアスリート契約
9/16 ベルリンマラソン 出場予定
(2時間11分42秒以内で、MGC出場権獲得)

CSテレ朝チャンネル 9/16 午後4時からベルリンマラソン 生中継
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0312/



中国、トレイルラン人気が急上昇 
欧米メーカーから大会開催地まで熱視線 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト http://bit.ly/2Ol9T9H



2019年2月17日開催 青梅マラソン 9月21日エントリー開始
30kmの部 15,000人 7000円 制限4時間
10kmの部 4,000人 5000円 制限1時間20分



2018年9月15日(土)午後6時25分~午後6時50分
NHK BS1 ラン×スマ~ 街の風になれ~「あの頂を目指せ!ハブサービスの富士登山競走」放送

富士登山競走
http://www.fujimountainrace.jp/forms/top/top.aspx



24時間商品が受け取れる「フルタイムロッカー」の導入
トレッドミル、新機能を導入した足型測定サービス

「スーパースポーツゼビオ 渋谷公園通り店」 
http://www.supersports.co.jp/special/ssx-shibuya/
2018年9月22日(土)11:00 グランドオープン



2019年2月開催 熊本城マラソン フルマラソン応募25,552人 過去2番目

熊本城マラソン
2012年 先着順
2013年 16,037人
2014年 19,456人
2015年 23,354人
2016年 24,610人
2017年 25,428人
2018年 26,722人
2019年 25,552人

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移 http://bit.ly/2PalQis

2018年9月9日日曜日

マラソン経済研究所 2018.9/2〜9/8のトピック 東京マラソン応募過去最多 北海道地震の影響 他

今週は、台風・地震と自然災害が重なり、大変な状況となった一週間でした。
9/2は北海道稚内市で日本最北端のフルマラソンが初開催されました。宗谷岬から稚内市街まで、ほぼ向かい風が吹く厳しいコンディションでしたが、海外からの参加者も多く、盛り上がりました。

その4日後に、北海道で震度7の大地震に襲われ、全道で停電となりました。現在、停電は、ほとんどの地域で復旧しましたが、この地震の影響で、9/9予定のたきかわコスモスマラソン、シベチャリマラソン・二十間道路ハーフマラソンが中止と発表されています。一方で、自治体ではなく民間主体で運営されている 旭川のSWEET GIRL RUN 、NACトレイルランinニセコは、開催する方向です。

来年の東京マラソンの応募者数も、今週発表され、フルマラソンは33万人超えで過去最多を記録しました。全国各地のフルマラソン大会は飽和状態で応募者数が減少している大会が大半を占める中で、東京マラソンの一人勝ち状態が続いています。

9/8 100kmの世界選手権が行われました。男子では山内選手が優勝し、日本勢は男女出場8選手が6位以内に入る快挙を達成しています。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014


土曜の午後4時スタート ライトをつけて走る
9/1 加賀温泉郷寛平ナイトマラソン (32km)開催
http://kagaonsenkyoukanpeinightmarathon.com/



ダナン国際マラソン「灼熱の42キロ出走記」 -- (番外編) 体験型旅行の極北 マラソンツーリズムの今 | 海外 | 時速8キロのアジア | 商業界オンライン http://bit.ly/2wxxwoC



北海道栗山町 9/2 くりやまマラソン (10km等)

マラソン先導オートバイのサイドカーとランナー接触 転倒して軽傷 北海道栗山町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2NF56iW

ランナーと先導オートバイ接触 くりやまマラソン:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2LOpzAb



日本最北端の地宗谷岬スタート稚内市街ゴール
当日は強い向かい風
第1回日本最北端わっかない平和マラソン 開催
http://wakkanai-marathon.jp/
結果
1 塩谷桂大 (SUBARU) 2:24:00
2 川内優輝 (埼玉県庁) 2:24:55
3 口町 亮 (SUBARU) 2:31:03

日本最北マラソン 874人が疾走 稚内:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2LTGfWO

わっかないマラソン ボランティアらも奮闘 給水や声援、ランナーの力に:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2MKoqyV


2018日本最北端わっかない平和マラソン スタートからフィニッシュまで https://youtu.be/Ew2-vTVnM5Y



■老いを受け入れてトレー二ングをアレンジしよう
年齢につれタイム伸び悩み 有森裕子流練習のアレンジ|ヘルスUP|日経Gooday http://bit.ly/2NJlrTy



2019年東京マラソン 応募33万人超 過去最多 
倍率12.1倍
https://www.marathon.tokyo/news/detail/news_001104.html
2007年 77,521人
2008年 130,062人
2009年 226,378人
2010年 272,134人
2011年 294,469人 
2012年 282,824人 
2013年 303,450人
2014年 302,442人
2015年 304,825人
2016年 313,840人
2017年 321,459人
2018年 319,777人
2019年 330,271人

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移(〜2019.3) http://bit.ly/2PalQis

2018東京マラソン 結果 (ラップタイム)完走率 http://bit.ly/2HQYvzx



9/4 米国ワシントン州 レイバー・デイ・ハーフマラソン大迫傑選手1時間1分1秒 自己ベストで優勝
http://labordayrun.com/
結果
1 大迫 傑 1:01:01
2 鎧坂 哲哉 1:04:17
3 Gregory Leak 1:04:25
4 Trevor Lafontaine 1:09:29
5 Dan Sloat 1:10:24




香港国際マラソン2019 (2019年2月17日開催)
9月5日(水)11:00より 日本事務局受付開始



東京・荒川河川敷を走る
2019年1月13日開催 ハイテクハーフマラソン エントリー受付中
https://hitech-half-marathon.net/
第20回記念でフルマラソンを新設
フルマラソン 制限6時間 参加料11,000円〜
ハーフマラソン(公認) 制限2時間半 参加料5,500円〜



ワインを飲みながら走る
8/5 北海道仁木町フルーツ&ワインマラニック (30km等)開催



9/9開催予定 北海道滝川市
たきかわコスモスマラソン (ハーフマラソン等)
9/6の地震の影響で中止を発表


2019年2月17日開催 京都マラソン 
フルマラソンエントリー数59,600人 抽選倍率は過去最高

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移
http://bit.ly/2PalQis
2012年 48,436人 
2013年 47,134人
2014年 53,281人 (開催を2月に変更)
2015年 59,929人
2016年 65,442人
2017年 58,678人
2018年 64,008人
2019年 59,600人 (海外エントリーは先着順に変更)


9/9開催予定 北海道旭川市 SWEET GIRL RUN
規模は縮小して開催へ
http://sweetgirlrun.com/index.html



福島県広野町・楢葉町 Jヴィレッジ発着で
2019年1月26日 ハーフマラソン開催へ



2018年12月9日開催 ホノルルマラソン
第1期エントリー締切間近
https://www.honolulumarathon.jp/2018/
第1期 2018年5月15日(火)~9月14日(金)27,000円
第2期 2018年9月15日(土)~11月9日(金)29,00



9/8 IAU100km世界選手権(クロアチア)
山内英昭選手が6時間28分5秒で優勝
女子藤澤選手が3位
日本選手出場8人全員 6位以内

男子
1 山内 英昭 (JPN) 6:28:05
2 行場 竹彦 (JPN) 6:32:51
3 MTHEMBU BONGMUSA (RSA) 6:33:47
4 早坂 光司 (JPN) 6:36:05
5 BURNS GEOFF (USA) 6:42:30
6 風見  尚  (JPN)  6:42:30
7 CALCATERRA GIORGIO (ITA) 6:42:35
8 CLARK ANTHONY (GBR) 6:43:22

女子
1 ŠUSTIĆ NIKOLINA (CRO) 7:20:34
2 ALDER-BAERENS NELE (GER) 7:22:41
3 藤澤  舞 (JPN) 7:39:07
4 太田美紀子 (JPN) 7:39:45
5 兼松 藍子 (JPN) 7:44:58
6 楠瀬 祐子 (JPN) 7:49:33
7 COOPER SALOME (RSA) 7:51:13
8 HONKALA NOORA (FIN) 7:52:04











2018年9月2日日曜日

マラソン経済研究所 2018.8/26〜9/1のトピック アジア大会女子マラソン野上選手銀、北海道マラソン鈴木選手優勝 他

8月26日(日)は、日本時間の午前8時にアジア大会の女子マラソン、午前9時に北海道マラソンと、同時間帯に注目のフルマラソンが開催されました。

アジア大会の女子マラソンは、バーレーンのチェリモ選手が昨年の世界陸上金メダリストで、1人飛び抜けた存在で、韓国・北朝鮮の選手も強く、日本勢はメダル争いに食い込めるかが戦前の予想でしたが、野上恵子選手が終盤の2位争いを制して、銀メダルを獲得しました。ラスト2.195kmは、優勝のチェリモ選手よりも23秒早く、キロ3分20秒ペースで夏のマラソンで勝負強さを見せました。

北海道マラソンは、男子で4名、女子で1名 新たにMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権を獲得しました。今年は例年より気温が低く、男子はペースメーカーがついたことで、速いペースとなりました。優勝は岡本直己選手、駅伝での実績はあるものの、マラソンでは今まで目立った成績はありませんでしたが、35km以降のスパートで他を寄せ付けませんでした。2位はポールクイラ選手、3位から5位は、谷川選手、大塚選手、中本選手でマラソンの実績がある選手が入りました。

女子は、初マラソンの鈴木亜由子選手が、前半は自重していましたが、25km以降追い上げて、トップの谷本選手を追い抜き、終盤は独走して優勝しました。2位は怪我から復帰途上の前田彩里選手が入りましたが、MGC出場権までは56秒足りませんでした。

来年9月のMGC 東京五輪マラソン代表選考レースの勢力図も少しずつ見えてきました。
男子は、設楽選手、井上選手、大迫選手の3選手が実績面でリード、しかし、暑さに強い中本選手がMGCを獲得、その他、ベテラン・若手有力選手が名前を連ねて、必ずしも実績通りの順位には選考レースはならないと思います。
また、最初のMGC(選考レース)で2枠が決まりますが、残りの1枠は、その後の国内3レースで基準タイムをクリアした最上位選手が選ばれます。
例えば設楽選手は、暑いレースよりは記録を狙うレース向きなので、選考レース(MGC)も思い切ってハイペースに持ち込み、ダメでも最後の1枠狙いができるので、積極的なレースをするかもしれません。
女子は松田瑞生選手が1歩リードしていますが、野上選手、鈴木選手も暑さに強いところを見せたので、面白くなってきました。

茨城県行方市で100kmマラソンが来年、新たに開催されるというニュースも入ってきています。

Facebookページ マラソン経済研究所

https://www.facebook.com/maraken2014


8/26ジャカルタアジア大会女子マラソン
野上恵子選手銀メダル 昨年の世界陸上覇者チェリモ選手が金メダル

女子マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2oddSJW
1 ローズ・チェリモ (バーレーン) 2:34:51
2 野上恵子 (日本) 2:36:27
3 キム・ヒソン (北朝鮮) 2:37:20
9 田中華絵 (日本) 2:42:35

野上恵子“チームジャパン”の銀 男子金の井上から給水エール「あとは気持ちです!」デイリースポーツ online http://bit.ly/2P8ozZp

女子マラソン速報 - アジア大会2018 - スポーツナビ http://bit.ly/2BNEF91

「うれしいし、ほっとした」 マラソン銀の野上恵子 暑さ対策万全(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2MKWPwL

野上恵子の銀メダルをサポート 男子金の井上が与えた水と助言(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2PEM8Kr

銀の野上恵子、金の井上からボトル「刺激になった」/アジア大会(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2MTFwJC

田中華絵9位 靴紐ほどけ100M近く遅れる 再び1位グループ合流も力尽きる(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2Nk1eng



8/26 ニューカレドニア国際マラソン
川内優輝選手 2時間18分18秒で優勝

川内大会新ならずも10年ぶりニューカレドニアマラソンで優勝 : スポーツ報知 http://bit.ly/2wcEhvS

川内優輝の“原点”ニューカレドニアマラソン「来年こそ大会新」 : スポーツ報知 http://bit.ly/2wsyKQP



8/26北海道マラソン 女子初マラソン鈴木亜由子選手初優勝 男子岡本選手優勝
https://www.hokkaido-marathon.com/
男子結果
1 岡本 直己 (中国電力) 2:11:29 MGC出場権
2 ポール クイラ (コニカミノルタ) 2:11:58 
3 谷川 智浩 (コニカミノルタ) 2:12:02 MGC出場権
4 大塚 祥平 (九電工) 2:12:07 MGC出場権
5 中本健太郎 (安川電機) 2:12:54 MGC出場権
6 早川  翼 (トヨタ自動車) 2:14:05 
7 岩田 勇治 (MHPS) 2:15:09 
8 松本  稜 (トヨタ自動車) 2:15:31 
9 宇賀地 強 (コニカミノルタ) 2:15:57 
10 西山 凌平 (トヨタ紡織) 2:16:01 

女子結果
1 鈴木亜由子 (JP日本郵政G) 2:28:32 MGC出場権
2 前田 彩里 (ダイハツ) 2:30:56
3 谷本 観月 (天満屋) 2:31:34 
4 沼田 未知 (豊田自動織機) 2:34:35 
5 床呂 沙紀 (京セラ) 2:37:16
6 加藤  岬 (九電工) 2:37:36
7 猪原 千佳 (肥後銀行) 2:40:32
8 九嶋映莉子 (ノーリツ) 2:43:17
9 渡邊 裕子 (エディオン) 2:43:38 
10 清田 真央 (スズキ浜松AC) 2:45:28

鈴木、初マラソンV!MGC出場権ゲット 北海道マラソン (サンスポ) http://bit.ly/2LuxPF1

トラックの女王 初マラソンV 鈴木亜由子「違った達成感」(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2MzXCB5

鈴木、「第一歩踏み出せた」=北海道マラソンVから一夜明け:時事ドットコム http://bit.ly/2BLIagc

【増田朋美の目】鈴木亜由子は金も狙える 野上恵子は成功体験大きい : スポーツ報知 http://bit.ly/2MBDhLW

鈴木亜由子「次はタイムを狙えるように」V一夜明け - 陸上 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2BWzYK6

鈴木亜由子が初マラソン初V MGC出場権も獲得(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2Mzlmpf

岡本直己、鈴木亜由子が優勝/北海道マラソン詳細 - 陸上ライブ速報 : 日刊スポーツ http://bit.ly/2oaLkRb

34歳岡本「思ってなかった」初VでMGC出場権も(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2whrRCZ

<北海道マラソン>伏兵、勝負勘さえスパート 岡本、笑顔V(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/2LsTaip

2018北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2wi2r8a



長崎・五島列島福江島で
8/25(土) 五島列島夕やけマラソン (ハーフマラソン等)開催
http://www.gotokanko.jp/contents/yuuyake/

五島列島夕やけマラソン 2996人力走 - 長崎新聞 http://bit.ly/2oacA2a

2010五島列島夕やけマラソン完走記
その1 http://bit.ly/2jXAR9F
その2 http://bit.ly/2IIPETz



東洋大学がアメリカ合宿…大迫傑とのふれあいに「感激した」 | SPREAD http://bit.ly/2PEJNiJ

大迫傑もマラソン中は「退屈」なの?…東洋大学の選手たちがトップ選手を身近に感じた瞬間 | SPREAD http://bit.ly/2MyTwJC

大迫傑が東洋大学の選手たちの質問に直接回答「前進か後退しか、マラソンには存在しない」 | SPREAD http://bit.ly/2MAjEDN

大迫傑はなぜ結果を出せる?…専属コーチが語る、アメリカと日本の指導法の違い | SPREAD http://bit.ly/2N0L19s


2019年2月24日開催 姫路城マラソン
応募19,467人 抽選倍率2.8倍 前回並み

抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移(〜2019.2) http://bit.ly/2PalQis

2018姫路城マラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/bt9qgvHHV4U


2018姫路城マラソン完走記 
(その1) http://bit.ly/2FjXvFi
(その2) http://bit.ly/2oJPi47

神戸新聞NEXT|総合|姫路城マラソン抽選倍率2.8倍 


猛暑を考慮して3週間前に1時間前倒しスタートに変更
8/26 伊達ももの里マラソン (福島・10km等)開催
http://www.datemomo.jp/

女子総合・鈴木莉紗が圧勝、2位に2分差 伊達ももの里マラソン:福島を走る:福島民友新聞社 http://bit.ly/2wtfVNE

星創太選手「マラソン好き増えてきた」 伊達ももの里マラソン:福島民友新聞社 http://bit.ly/2MyeVm5

男子総合・川野部が初出場V、粘走し栄冠 伊達ももの里マラソン:福島民友新聞社 http://bit.ly/2LwuDch



12/2開催 NAHAマラソン 2次募集を実施 9/3から
(入金者数が定員に達していないため)
http://www.naha-marathon.jp/



1.9万人が札幌を快走 8/26開催 北海道マラソン
https://www.hokkaido-marathon.com/

北海道)北海道マラソン開催 1.9万人が札幌を快走 - :朝日新聞デジタル http://bit.ly/2BUrkMl

夏フル 北海道で熱闘: ランナーズ報知 http://bit.ly/2MYFXCD

75歳 北海道LOVE: ランナーズ報知 http://bit.ly/2wtNFuk

道産子たちのお祭り: ランナーズ報知 http://bit.ly/2wBxvPJ

26日号砲、高まる闘志 北海道マラソン フォーム診断人気/ゼッケン交付 新千歳、ロゴTシャツで歓迎:(北海道新聞) http://bit.ly/2PcMveo

走る喜び、選手と共有 市民ボランティア4千人奮闘 北海道マラソン(北海道新聞) http://bit.ly/2BUxlIV

キッズランで誘導ミス 北海道マラソンの関連行事(北海道新聞) http://bit.ly/2PeyHQE

2018北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2wi2r8a



とくしまマラソン 2019年3月17日開催
(例年より一週早い)11/7募集開始
http://www.tokushima-marathon.jp/
■定員 15,000名
①インターネット 先着順 14,700名
(うちアスリート枠1,000名・海外枠 300名) 
②専用振替用紙 抽選 300名

※アスリート枠の応募資格:男子3時間30分、女子4時間以内の記録証等(2016年4月1日以降)を提出できるランナー

■参加料 9,000円

とくしまマラソン 来年3月17日開催 大会記録更新者に賞金|スポーツ|徳島ニュース|徳島新聞 http://bit.ly/2LBE0HI



米国・オレゴン州ポートランド 320kmを36区間12人で繋ぐ Hood to Coast Relay (8/24-25)
東洋大学陸上部が出場し16時間52分49秒で優勝
https://hoodtocoastrelay.com/htc/

コースマップ
https://hoodtocoastrelay.com/htc/interactive-map/




ジャカルタ・アジア大会 男子マラソン金メダル 井上大仁選手

「勝つ、勝つ」。マラソン井上大仁は自分を追い込んで有言実行の金|陸上| web Sportiva http://bit.ly/2MDmxnl

東京五輪の酷暑マラソンは任せろ!アジア金の井上大仁、驚くべき工夫。 - 陸上 - Number Web
http://bit.ly/2LFBno6

ジャカルタアジア大会2018 男子マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/2MRkyv5

暑さ対策徹底し頂点 マラソン井上、接戦制す:日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2wqvTbV

男子マラソン・井上大仁は「折り紙男子」だった 意外な特技で集中力養う : スポーツ報知 http://bit.ly/2onepco

酷暑の東京五輪。完走率60%が示すマラソンの過酷さ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ http://bit.ly/2wvI7zf



北海道室蘭市 白鳥大橋開通20周年で6年ぶりに開催
10/14白鳥大橋ハーフマラソン 定員締め切り
ウォークと合わせて参加5000人の見通し
http://i-sam.co.jp/muroran/

室蘭・白鳥マラソン 参加5千人の見通し ロゴも完成:どうしん電子版(北海道新聞) http://bit.ly/2PPEhK7



ニューカレドニアマラソンに10年ぶり出場の川内優輝選手

川内優輝を“独り占め”天国に一番近い島で見た素顔 : スポーツ報知 http://bit.ly/2wFawTV



茨城県行方(なめがた)市で、2019年3月24日
茨城100kウルトラマラソンin 鹿行(ROKKO)開催決定
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/sp/page/page006521.html



8/12 トランスジャパンアルプスレース (富山ー静岡415km)
無補給で挑んだ望月将悟選手
http://www.tjar.jp/index.html

体重2.8kg減、ザック重量5.1kg減。TJAR「無補給」の末に見えたもの。 - 他競技 - Number Web - ナンバー http://bit.ly/2LIwFGf



2019年3月3日開催 淀川寛平マラソン エントリー開始
http://kanpei-marathon.jp/
フルマラソン 定員7000人 参加料6800円



熊本県玉名市 NHK大河ドラマの主人公になる金栗四三を顕彰するフルマラソン実施に向け、大会運営方式を検討
早ければ2020年2月開催

4案
・新規単独
・「横島町いちごマラソン」(2月)との統合
・「金栗杯玉名ハーフマラソン」(3月)との統合
・和水町との広域連携開催

「金栗マラソン」に4案 既存レース統合など検討 玉名市 - 熊本日日新聞 http://bit.ly/2MHSY4k



2019年2月10日開催 第10回いわきサンシャインマラソン
9月3日受付開始
http://iwaki-marathon.jp/
フルマラソン 制限6時間 参加料7500円 定員7000人先着
ゲストランナーにいわき市出身柏原竜二さん

===
2017いわきサンシャインマラソン https://youtu.be/_InK2ugTuUo

2017いわきサンシャインマラソン完走記
(その1) http://bit.ly/2ldXUwC
(その2) http://bit.ly/2kICpCl


2018年8月27日月曜日

2018北海道マラソン 結果 (ラップタイム)

第32回 北海道マラソン 2018
兼 ドーハ2019世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会
兼 マラソングランドチャンピオンシップシリーズ2018-2019
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
Hokkaido Marathon 2018 Results
http://hokkaido-marathon.com/
2018年8月26日(日) 午前9時00分スタート



MGC出場の条件
男子:2時間15分以内で日本人1位、または2時間13分以内で日本人2〜6位
女子:2時間32分以内で日本人1位、または2時間30分以内で日本人2〜6位

レンタカー

コース
大通公園(西4丁目)−すすきの−創成トンネル−創成川通−北8条通(JR札幌駅北口)−石山通−新川通(折り返し)−北海道大学−北海道庁(赤れんが)−大通公園(西8丁目)

男子結果
1 岡本 直己 (中国電力) 2:11:29 (3:07.0/km) MGC出場権
  0-  5km 15:49 (3:09.8/km)
  5-10km 15:15 (3:03.0/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:30 (3:06.0/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:30 (3:06.0/km)
30-35km 15:36 (3:07.2/km)
35-40km 15:43 (3:08.6/km)
40-Finish 06:41 (3:02.7/km)

前半 1:05:36 (3:06.6/km)
後半 1:05:53 (3:07.4/km)

2 ポール•クイラ (コニカミノルタ) 2:11:58 (3:07.7/km)
  0-  5km 15:45 (3:09.0/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:31 (3:06.2/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:25 (3:05.0/km)
30-35km 15:39 (3:07.8/km)
35-40km 15:51 (3:10.2/km)
40-Finish 07:05 (3:13.6/km)

前半 1:05:34 (3:06.5/km)
後半 1:06:24 (3:08.8/km)

3 谷川 智浩 (コニカミノルタ) 2:12:02 (3:07.7/km)  MGC出場権
  0-  5km 15:44 (3:08.8/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:39 (3:07.8/km)
15-20km 15:31 (3:06.2/km)
20-25km 15:48 (3:09.6/km)
25-30km 15:24 (3:04.8/km)
30-35km 15:39 (3:07.8/km)
35-40km 16:01 (3:12.2/km)
40-Finish 06:59 (3:10.9/km)

前半 1:05:34 (3:06.5/km)
後半 1:06:28 (3:09.0/km)

4 大塚 祥平 (九電工) 2:12:07 (3:07.9/km)  MGC出場権
  0-  5km 15:43 (3:08.6/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:32 (3:06.4/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:26 (3:05.2/km)
30-35km 15:39 (3:07.8/km)
35-40km 16:01 (3:12.2/km)
40-Finish 07:04 (3:13.2/km)

前半 1:05:33 (3:06.4/km)
後半 1:06:34 (3:09.3/km)

5 中本健太郎 (安川電機) 2:12:54 (3:09.0/km)  MGC出場権
  0-  5km 15:47 (3:09.4/km)
  5-10km 15:15 (3:03.0/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:32 (3:06.4/km)
20-25km 15:46 (3:09.2/km)
25-30km 15:25 (3:05.0/km)
30-35km 15:43 (3:08.6/km)
35-40km 16:31 (3:18.2/km)
40-Finish 07:17 (3:19.1/km)

前半 1:05:34 (3:06.5/km)
後半 1:07:20 (3:11.5/km)

6 早川  翼 (トヨタ自動車) 2:14:05 (3:10.7/km)
  0-  5km 15:43 (3:08.6/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:32 (3:06.4/km)
20-25km 15:46 (3:09.2/km)
25-30km 15:27 (3:05.4/km)
30-35km 15:42 (3:08.4/km)
35-40km 17:03 (3:24.6/km)
40-Finish 07:57 (3:37.3/km)

前半 1:05:32 (3:06.4/km)
後半 1:08:33 (3:15.0/km)

7 岩田 勇治 (MHPS) 2:15:09 (3:12.2/km)
  0-  5km 15:45 (3:09.0/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:31 (3:06.2/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:58 (3:11.6/km)
30-35km 16:45 (3:21.0/km)
35-40km 16:56 (3:23.2/km)
40-Finish 07:33 (3:26.4/km)

前半 1:05:34 (3:06.5/km)
後半 1:09:35 (3:17.9/km)

8 松本  稜 (トヨタ自動車) 2:15:31 (3:12.7/km)
  0-  5km 15:44 (3:08.8/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:32 (3:06.4/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:40 (3:08.0/km)
30-35km 16:47 (3:21.4/km)
35-40km 17:26 (3:29.2/km)
40-Finish 07:41 (3:30.0/km)

前半 1:05:32 (3:06.4/km)
後半 1:09:59 (3:19.0/km)

9 宇賀地 強 (コニカミノルタ) 2:15:57 (3:13.3/km)
  0-  5km 15:44 (3:08.8/km)
  5-10km 15:18 (3:03.6/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:31 (3:06.2/km)
20-25km 15:48 (3:09.6/km)
25-30km 15:56 (3:11.2/km)
30-35km 16:45 (3:21.0/km)
35-40km 17:28 (3:29.6/km)
40-Finish 07:49 (3:33.7/km)

前半 1:05:35 (3:06.5/km)
後半 1:10:22 (3:20.1/km)

10 西山 凌平 (トヨタ紡織) 2:16:01 (3:13.4/km)
  0-  5km 15:43 (3:08.6/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:32 (3:06.4/km)
20-25km 15:46 (3:09.2/km)
25-30km 16:16 (3:15.2/km)
30-35km 17:06 (3:25.2/km)
35-40km 17:23 (3:28.6/km)
40-Finish 07:20 (3:20.5/km)

前半 1:05:32 (3:06.4/km)
後半 1:10:29 (3:20.5/km)

11 益田賢太朗 (NTT西日本) 2:16:43 (3:14.4/km)
  0-  5km 15:49 (3:09.8/km)
  5-10km 15:14 (3:02.8/km)
10-15km 15:37 (3:07.4/km)
15-20km 15:30 (3:06.0/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 15:58 (3:11.6/km)
30-35km 17:28 (3:29.6/km)
35-40km 17:48 (3:33.6/km)
40-Finish 07:32 (3:25.9/km)

前半 1:05:33 (3:06.4/km)
後半 1:11:10 (3:22.4/km)

12 石田  亮 (自衛隊体育学校) 2:16:51 (3:14.6/km)
  0-  5km 15:49 (3:09.8/km)
  5-10km 15:59 (3:11.8/km)
10-15km 16:11 (3:14.2/km)
15-20km 16:25 (3:17.0/km)
20-25km 16:38 (3:19.6/km)
25-30km 15:52 (3:10.4/km)
30-35km 16:16 (3:15.2/km)
35-40km 16:27 (3:17.4/km)
40-Finish 07:14 (3:17.7/km)

前半 1:07:58 (3:13.3/km)
後半 1:08:53 (3:15.9/km)

13 北澤 健太 (八千代工業) 2:18:13 (3:16.5/km)
  0-  5km 15:44 (3:08.8/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:39 (3:07.8/km)
15-20km 15:46 (3:09.2/km)
20-25km 16:50 (3:22.0/km)
25-30km 16:34 (3:18.8/km)
30-35km 16:55 (3:23.0/km)
35-40km 17:41 (3:32.2/km)
40-Finish 07:47 (3:32.8/km)

前半 1:05:57 (3:07.6/km)
後半 1:12:16 (3:25.5/km)

14 中村 泰之 (スズキ浜松AC) 2:18:20 (3:16.7/km)
  0-  5km 15:45 (3:09.0/km)
  5-10km 15:20 (3:04.0/km)
10-15km 15:55 (3:11.0/km)
15-20km 16:25 (3:17.0/km)
20-25km 17:11 (3:26.2/km)
25-30km 16:41 (3:20.2/km)
30-35km 16:50 (3:22.0/km)
35-40km 16:52 (3:22.4/km)
40-Finish 07:21 (3:20.9/km)

前半 1:07:03 (3:10.7/km)
後半 1:11:17 (3:22.7/km)

15 蜂須賀 源 (コニカミノルタ) 2:18:50 (3:17.4/km)
  0-  5km 15:44 (3:08.8/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 15:38 (3:07.6/km)
15-20km 15:31 (3:06.2/km)
20-25km 15:47 (3:09.4/km)
25-30km 16:17 (3:15.4/km)
30-35km 17:36 (3:31.2/km)
35-40km 18:35 (3:43.0/km)
40-Finish 08:25 (3:50.1/km)

前半 1:05:33 (3:06.4/km)
後半 1:13:17 (3:28.4/km)

16 末上 哲平 (YKK) 2:18:57 (3:17.6/km)
  0-  5km 15:50 (3:10.0/km)
  5-10km 15:16 (3:03.2/km)
10-15km 15:52 (3:10.4/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 17:12 (3:26.4/km)
25-30km 16:48 (3:21.6/km)
30-35km 17:00 (3:24.0/km)
35-40km 17:24 (3:28.8/km)
40-Finish 07:09 (3:15.4/km)

前半 1:07:02 (3:10.6/km)
後半 1:11:55 (3:24.5/km)

17 五十嵐真悟 (城西大学クラブ) 2:19:22 (3:18.2/km)
  0-  5km 15:57 (3:11.4/km)
  5-10km 16:05 (3:13.0/km)
10-15km 16:27 (3:17.4/km)
15-20km 16:29 (3:17.8/km)
20-25km 17:03 (3:24.6/km)
25-30km 16:31 (3:18.2/km)
30-35km 16:31 (3:18.2/km)
35-40km 16:58 (3:23.6/km)
40-Finish 07:21 (3:20.9/km)

前半 1:08:35 (3:15.0/km)
後半 1:10:47 (3:21.3/km)

18 金森 寛人 (小森コーポ) 2:19:25 (3:18.2/km)
  0-  5km 15:43 (3:08.6/km)
  5-10km 15:20 (3:04.0/km)
10-15km 16:07 (3:13.4/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 17:00 (3:24.0/km)
25-30km 16:48 (3:21.6/km)
30-35km 16:51 (3:22.2/km)
35-40km 17:32 (3:30.4/km)
40-Finish 07:38 (3:28.7/km)

前半 1:07:11 (3:11.1/km)
後半 1:12:14 (3:25.4/km)

19 岡田 竜治 (大塚製薬) 2:19:29 (3:18.3/km)
  0-  5km 15:48 (3:09.6/km)
  5-10km 15:14 (3:02.8/km)
10-15km 15:36 (3:07.2/km)
15-20km 15:35 (3:07.0/km)
20-25km 17:00 (3:24.0/km)
25-30km 17:11 (3:26.2/km)
30-35km 17:33 (3:30.6/km)
35-40km 17:50 (3:34.0/km)
40-Finish 07:42 (3:30.5/km)

前半 1:05:42 (3:06.8/km)
後半 1:13:47 (3:29.8/km)

20 高田 翔二 (スズキ浜松AC) 2:19:51 (3:18.9/km)
  0-  5km 15:46 (3:09.2/km)
  5-10km 15:17 (3:03.4/km)
10-15km 16:07 (3:13.4/km)
15-20km 16:26 (3:17.2/km)
20-25km 16:59 (3:23.8/km)
25-30km 16:28 (3:17.6/km)
30-35km 17:01 (3:24.2/km)
35-40km 18:05 (3:37.0/km)
40-Finish 07:42 (3:30.5/km)

前半 1:07:12 (3:11.1/km)
後半 1:12:39 (3:26.6/km)


北海道旅行・北海道ツアー



女子結果
1 鈴木亜由子 (JP日本郵政G) 2:28:32 (3:31.2/km)
  0-  5km 17:50 (3:34.0/km)
  5-10km 17:36 (3:31.2/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:40 (3:32.0/km)
20-25km 18:04 (3:36.8/km)
25-30km 17:21 (3:28.2/km)
30-35km 17:12 (3:26.4/km)
35-40km 17:35 (3:31.0/km)
40-Finish 07:34 (3:26.8/km)

前半 1:14:44 (3:32.5/km)
後半 1:13:48 (3:29.9/km)

2 前田 彩里 (ダイハツ) 2:30:56 (3:34.6/km)
  0-  5km 17:47 (3:33.4/km)
  5-10km 17:37 (3:31.4/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:42 (3:32.4/km)
20-25km 18:03 (3:36.6/km)
25-30km 17:43 (3:32.6/km)
30-35km 17:48 (3:33.6/km)
35-40km 18:24 (3:40.8/km)
40-Finish 08:12 (3:44.1/km)

前半 1:14:43 (3:32.5/km)
後半 1:16:13 (3:36.8/km)

3 谷本 観月 (天満屋) 2:31:34 (3:35.5/km)
  0-  5km 17:48 (3:33.6/km)
  5-10km 17:36 (3:31.2/km)
10-15km 17:26 (3:29.2/km)
15-20km 17:23 (3:28.6/km)
20-25km 17:44 (3:32.8/km)
25-30km 17:40 (3:32.0/km)
30-35km 18:11 (3:38.2/km)
35-40km 19:19 (3:51.8/km)
40-Finish 08:27 (3:51.0/km)

前半 1:14:03 (3:30.6/km)
後半 1:17:31 (3:40.5/km)

4 沼田 未知 (豊田自動織機) 2:34:35 (3:39.8/km)
  0-  5km 17:49 (3:33.8/km)
  5-10km 17:35 (3:31.0/km)
10-15km 17:41 (3:32.2/km)
15-20km 17:41 (3:32.2/km)
20-25km 18:03 (3:36.6/km)
25-30km 18:00 (3:36.0/km)
30-35km 19:21 (3:52.2/km)
35-40km 19:58 (3:59.6/km)
40-Finish 08:27 (3:51.0/km)

前半 1:14:44 (3:32.5/km)
後半 1:19:51 (3:47.1/km)

5 床呂 沙紀 (京セラ) 2:37:16 (3:43.6/km)
  0-  5km 18:13 (3:38.6/km)
  5-10km 17:56 (3:35.2/km)
10-15km 18:07 (3:37.4/km)
15-20km 18:10 (3:38.0/km)
20-25km 19:09 (3:49.8/km)
25-30km 19:02 (3:48.4/km)
30-35km 19:18 (3:51.6/km)
35-40km 19:00 (3:48.0/km)
40-Finish 08:21 (3:48.2/km)

前半 1:16:37 (3:37.9/km)
後半 1:20:39 (3:49.4/km)

6 加藤  岬 (九電工) 2:37:36 (3:44.1/km)
  0-  5km 17:48 (3:33.6/km)
  5-10km 17:36 (3:31.2/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:40 (3:32.0/km)
20-25km 18:07 (3:37.4/km)
25-30km 18:45 (3:45.0/km)
30-35km 20:09 (4:01.8/km)
35-40km 20:38 (4:07.6/km)
40-Finish 09:13 (4:11.9/km)

前半 1:14:41 (3:32.4/km)
後半 1:22:55 (3:55.8/km)

7 猪原 千佳 (肥後銀行) 2:40:32 (3:48.3/km)
  0-  5km 17:48 (3:33.6/km)
  5-10km 17:36 (3:31.2/km)
10-15km 17:40 (3:32.0/km)
15-20km 17:46 (3:33.2/km)
20-25km 19:15 (3:51.0/km)
25-30km 18:55 (3:47.0/km)
30-35km 19:51 (3:58.2/km)
35-40km 20:48 (4:09.6/km)
40-Finish 10:53 (4:57.5/km)

前半 1:14:47 (3:32.7/km)
後半 1:25:45 (4:03.9/km)

8 九嶋映莉子 (ノーリツ) 2:43:17 (3:52.2/km)
  0-  5km 18:33 (3:42.6/km)
  5-10km 18:37 (3:43.4/km)
10-15km 19:11 (3:50.2/km)
15-20km 19:23 (3:52.6/km)
20-25km 19:53 (3:58.6/km)
25-30km 19:30 (3:54.0/km)
30-35km 19:42 (3:56.4/km)
35-40km 19:59 (3:59.8/km)
40-Finish 08:29 (3:51.9/km)

前半 1:20:01 (3:47.6/km)
後半 1:23:16 (3:56.8/km)

9 渡邊 裕子 (エディオン) 2:43:38 (3:52.7/km)
  0-  5km 17:49 (3:33.8/km)
  5-10km 17:35 (3:31.0/km)
10-15km 18:18 (3:39.6/km)
15-20km 19:26 (3:53.2/km)
20-25km 20:56 (4:11.2/km)
25-30km 20:25 (4:05.0/km)
30-35km 20:27 (4:05.4/km)
35-40km 20:04 (4:00.8/km)
40-Finish 08:38 (3:56.0/km)

前半 1:17:37 (3:40.7/km)
後半 1:26:01 (4:04.6/km)

10 清田 真央 (スズキ浜松AC) 2:45:28 (3:55.3/km)
  0-  5km 17:51 (3:34.2/km)
  5-10km 17:44 (3:32.8/km)
10-15km 17:58 (3:35.6/km)
15-20km 17:54 (3:34.8/km)
20-25km 18:48 (3:45.6/km)
25-30km 19:05 (3:49.0/km)
30-35km 20:30 (4:06.0/km)
35-40km 24:13 (4:50.6/km)
40-Finish 11:25 (5:12.1/km)

前半 1:15:27 (3:34.6/km)
後半 1:30:01 (4:16.0/km)

11 大塚英梨子 (キヤノンAC) 2:46:15 (3:56.4/km)
12 津崎紀久代 (ノーリツ) 2:46:57 (3:57.4/km)
13 藤澤  舞 (札幌エクセルA) 2:49:14 (4:00.6/km)
14 松枝 未代 (鹿児島銀行) 2:49:37 (4:01.2/km)
15 新井沙紀枝 (肥後銀行) 2:49:59 (4:01.7/km)
16 奥野有紀子 (資生堂) 2:50:30 (4:02.4/km)
17 吉田 香澄 (ニトリ) 2:53:00 (4:06.0/km)
18 小田切亜希 (竹村製作所) 2:54:43 (4:08.4/km)
19 大久保絵里 (FGAC) 2:55:12 (4:09.1/km)
20 本山可那子 (釧路地方陸協) 2:56:29 (4:11.0/km)

国内宿泊

2017北海道マラソン 結果 (ラップタイム)  http://bit.ly/2ixKpKs
2016北海道マラソン 結果 (ラップタイム)  http://bit.ly/2bqNOFi
2015北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1EsObKo
2014北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1vzi59v
2013北海道マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/17Xhwag
2012北海道マラソン 上位結果 (ラップタイム) http://bit.ly/OtuFxG



東京 2020 オリンピックマラソン日本代表選手選考方針 MGC
http://www.mgc42195.jp/pdf/selection-process.pdf

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)