タイムを競わないレースが北海道にあります。
***********************************
北海道新聞記事より
カレー材料へダッシュ! 181チームが「マラソン」 北見(09/25 13:57)
カレーライスの具材を集めながら走る「第22回たんのカレーライスマラソン」(実行委主催)が23日、北見市端野町の屯田の杜公園をスタート・ゴール地点として開かれ、参加者たちは秋晴れの青空の下、心地よい汗をかいていた。
1チーム4人で、181チームが参加。最近はイベントの面白さが全道的に広まり、札幌や帯広など各地からも参加者が集まった。
チームの4人は、イモコース(距離2キロ)、タマネギ・ニンジンコース(3キロ)、肉コース(4キロ)、カレールーコース(5キロ)の各コースに分かれ、走ったり、歩いたりして地元産の食材を取りに行くルール。レース後は集めた具材で、各チームごとにカレーライスを作って楽しんだ。
レース前には、恒例の仮装コンテストも開かれた。約40チームが、はやりのエクササイズ「ビリーズブートキャンプ」や、スパイダーマン、ゲゲゲの鬼太郎などの格好をし、舞台上でパフォーマンスを繰り広げた。仮装のままレースに参加し、会場を盛り上げていた。(岡本玄吾)
http://www.city.kitami.lg.jp/tan_guide04/guide04.htm
リンク
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Buy me a coffee
マラソンの記録
【フルマラソン】
◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)
◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)
◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)
◆自己記録 3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)
【100km】
◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)
◆自己記録 12時間13分41秒 2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)
◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)
◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)
◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)
◆自己記録 3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)
【100km】
◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)
◆自己記録 12時間13分41秒 2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)
記録
【ハーフマラソン】
◆男子世界記録 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録 1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)
◆男子世界記録 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録 1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)
0 件のコメント:
コメントを投稿