29日の祝日は、横浜駅伝でした。
会場は鶴見川のランニングコースで、フルマラソンの距離を7人でつなぐ大会です。
1区:10km、2区:3km、3区:5km、4区:8km、5区:3km、6区:5km、7区:8.195km
今年で4回目の参加、4区8キロが担当でした。4区には縁があって3度目になります。
先週の5000mのタイムから、36分を目標に走ることにしました。
しかし、たすきを受け取ったで走り出したときから、何か体が重く感じて、スピードに乗れませんでした。気温も上がってきて、序盤から苦しい走りになりました。ただラスト1キロは何とか踏ん張って、5区にたすきをつなぎました。手元の時計で36分35秒、目標達成ならずでした。
チームは3時間5分でゴール、運よく123位でとび賞の楯を頂きました。(ただ7人のチームで楯1つなので、記念撮影をして、楯の保管は10キロを走った方になりました。)
ゴール後は、河原で打ち上げ、アクティブなゴールデンウィークの始まりでした。
参加賞:バンダナ



会場は鶴見川のランニングコースで、フルマラソンの距離を7人でつなぐ大会です。
1区:10km、2区:3km、3区:5km、4区:8km、5区:3km、6区:5km、7区:8.195km
今年で4回目の参加、4区8キロが担当でした。4区には縁があって3度目になります。
先週の5000mのタイムから、36分を目標に走ることにしました。
しかし、たすきを受け取ったで走り出したときから、何か体が重く感じて、スピードに乗れませんでした。気温も上がってきて、序盤から苦しい走りになりました。ただラスト1キロは何とか踏ん張って、5区にたすきをつなぎました。手元の時計で36分35秒、目標達成ならずでした。
チームは3時間5分でゴール、運よく123位でとび賞の楯を頂きました。(ただ7人のチームで楯1つなので、記念撮影をして、楯の保管は10キロを走った方になりました。)
ゴール後は、河原で打ち上げ、アクティブなゴールデンウィークの始まりでした。
参加賞:バンダナ
0 件のコメント:
コメントを投稿