2022年7月3日日曜日

マラソン経済研究所 2022.6/26〜7/2のトピック 箱根駅伝2024年から全国化 世界陸上出場選手発表 四万十川ウルトラ開催へ 他

今週、大きなニュースとしては、2024年の箱根駅伝(2023年秋の箱根駅伝の予選会)に、全国の大学から参加が可能となりました。まだまだ課題はありますが、オープン化することは悪いことではないので、これを機にいい方向に変わっていければと思います。
一方で、関東学生連合チームは、2024年に編成しないことも決まりました。ただし、日本学生連合に関しては、編成するとも、編成しないとも明言していないので、今後、詳細をつめるのではないかと思われます。

 
Facebookページ マラソン経済研究所


諏訪湖(長野)を泳ぐ初めてのトライアスロン
6/25 スワコエイトピークス ミドルトライアスロン大会 開催
(スイム2km、バイク78km、ラン20km) 計100km
諏訪湖で地域初のトライアスロン大会:中日新聞Web https://bit.ly/3bwoUFK
選手700人鉄人レース トライアスロン大会 – Nagano Nippo Web https://bit.ly/3NoatB9
公式
「サイクリストの聖地に」 諏訪地域で初めてのトライアスロン大会(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3OIHmJS
25日トライアスロン大会 前日受け付け続々 http://www.nagano-np.co.jp/articles/95370



3年ぶり
6/26 いしのまき復興マラソン(ハーフ、10km) 開催
潮風一体、被災地駆ける いしのまき復興マラソン | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://bit.ly/3ygeWQX
「楽しく走れれば」 3年振りに開催 被災地・石巻を走る復興マラソン 全国から約2200人(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3QNveZU
いしのまき復興マラソンあすから 3年ぶり開催 ハーフ、10キロ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://bit.ly/3QMIaiH



6/26  国境マラソン IN 対馬 (長崎・ハーフマラソン等)3年ぶり開催
3年ぶり開催 対馬で国境マラソン 646人が海沿い駆ける | 長崎新聞 https://bit.ly/3OpGfit



福岡県 新体制で開催の福岡国際マラソン 企業版ふるさと納税による企業からの寄附を募集中
福岡国際マラソン2022を応援してください! - 福岡県庁ホームページ https://bit.ly/3yjyEw9
新しい 福岡国際マラソンの公式HP  (作成中)
福岡県 令和4年度6⽉補正予算 (福岡国際マラソンは4700万円計上)



ランニングシューズブランド「HOKA」、渋谷に限定コンセプトショップ - シブヤ経済新聞 https://bit.ly/3ympBL1
HOKAの期間限定ストアが都内に2店舗登場!渋谷ミヤシタパークに7月1日(金)、 丸の内に7月2日(土) オープン! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000543.000003434.html 
RAYARD MIYASHITA PARK


NAHAマラソン 今年度開催に関して、7/8(金)17時にホームページで発表へ
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0



世界陸連授与のヘリテージプラークと絆像を箱根駅伝ミュージアム寄贈 6月28日から常設展示 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3bEEX4N
箱根駅伝ミュージアム (神奈川県箱根町箱根167)



山形陸協 長距離選手の強化・育成に向け クラウドファンディング実施
振るわぬ長距離、選手育成に本腰 山形陸協、強化・育成に向けCF活用|山形新聞 https://bit.ly/3AaSQl8
山形県チームは、全国駅伝で活躍できる若いアスリートを発掘育成します(山形陸協 専務理事 2022/06/13 公開) - クラウドファンディング READYFOR https://bit.ly/3Nv0GZO
山形陸協は、全国駅伝の上位進出を図るため、クラウドファンディングを始めました。(山形陸上競技協会 YamagataAssociation of Athletics)  https://bit.ly/3y5tqCL


奈良だけど脱シカ 奈良マラソン、新顔「走り大黒」でアピール:朝日新聞デジタル https://bit.ly/3u7awdG
12/11開催 奈良マラソン 7/20に奈良県民枠、7/22に一般枠 エントリー開始
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0



マラソン・浦野雄平“爆速シューズ”携え「パリ五輪に出場したい」アディダス新商品発表― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://bit.ly/3AhyLK3
浦野雄平、林奎介、上杉真穂「パリ五輪マラソン出場を目指す」 塩沢稀夕は「5000メートルでパリ五輪狙う」 : スポーツ報知 https://bit.ly/3bD2AKX
【アディダス公式通販】アディゼロ アディオス Pro 3 / Adizero Adios Pro 3 [LWE85]|[GX6251]|ランニング スポーツシューズ|adidas オンラインショップ https://bit.ly/3nqfajf
速くなるための、すべて。 世界記録更新を支えるアディダスのアディゼロ シリーズから最新モデルが登場 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000848.000003301.html



10/16 四万十川ウルトラマラソン 3年ぶり開催へ
7/11(月)20時よりエントリー開始 先着順
100kmの部 制限14時間 定員1800人 参加料20,000円
60kmの部 制限10時間 定員600人 参加料15,000円
四万十川ウルトラマラソン  3年ぶりに開催へ  岩間沈下橋も復活 ランナー募集は7月中旬【高知】(高知さんさんテレビ) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3no8fXU

2015四万十川ウルトラマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/h7mTFFcwO8o




青梅マラソン (30km、10km) 2023年2月19日 3年ぶり開催へ
30km 定員10,000人 参加料10,000円
10km 定員3,000人 参加料 6,000円(高校生3,000円)
青梅マラソンが3年ぶり、来年2・19に開催 新型コロナウイルス感染症対策として参加者数は減らす : スポーツ報知 https://bit.ly/3I3BYir



関東学生陸上競技連盟 2023年秋の第100回箱根駅伝予選会は、全国の大学が参加可能と発表
第100回箱根駅伝予選会は全国の大学が参加可能 青学大の原晋監督も大歓迎 : スポーツ報知 https://bit.ly/3a2RMW1

第100回箱根駅伝予選会は全国の大学が参加可能 関学大、皇学館大、立命大などが挑戦か : スポーツ報知 https://bit.ly/3NvFCCv

箱根駅伝23年秋・第100回大会予選会は全国オープン化 全国の大学から参加可能に - 陸上 : 日刊スポーツ https://bit.ly/3bBoVIH

箱根駅伝:来年秋の第100回箱根駅伝予選会、関東以外の大学にも門戸開く…101回以降は未定 : 読売新聞オンライン https://bit.ly/3QYDUN5
関東学生陸上競技連盟



9/25開催 榛名湖マラソン 7/1よりエントリー開始
定員2,000人 参加料6,000円
榛名湖を5周半する日本陸連公認フルマラソンコース
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0



福士加代子が振り返る、笑顔で走り続けた23年の陸上人生「世界レベルで戦えているのが面白くて」 web Sportiva https://bit.ly/3y2Ugvv

「自分のマラソンがわからなかった」と明かす福士加代子が、後輩ランナーに贈る言葉「自分にもっと期待感を持って」 web Sportiva https://bit.ly/3OBbKGc

日本歴代フルマラソンランキング(男女) http://bit.ly/2KLWOZ8




7月15日~7月24日開催「オレゴン2022世界陸上競技選手権大会」
新たに男子20名・女子17名が日本代表に決定
既に発表済みの競技者と合わせて日本代表選手は64名に
オレゴン世界陸上の代表決定! 総勢64名のチームジャパンが世界に挑む! | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3a6vliB
【オレゴン2022世界選手権】男子20名・女子17名の計37名が新たに日本代表に決定!日本陸上競技連盟
『世界陸上オレゴン』|TBSテレビ




2023年3月12日開催 名古屋ウィメンズマラソン 大会概要発表
参加料19,000円 定員20,000人 +オンライン2,000人
大会概要
エントリーについて
来年の名古屋ウィメンズマラソン、参加定員2万2000人で開催へ:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://bit.ly/3y0U0gw
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0



千葉:100kmウルトラマラソン8月に世界選手権 船橋市職員日本代表に  仲田光穂さんメダル狙う:地域ニュース : 読売新聞オンライン https://bit.ly/3Nz0k4z
第31回IAU100km世界選手権 日本代表選手について:日本陸上競技連盟公式サイト https://bit.ly/3Op1u3B
100k World Championships 
31st IAU WC 27-Aug-2022 in Berlin·Bernau with WMA World Masters Championships



福知山マラソン(京都) 2022年11月23日(祝) 3年ぶり開催へ
マラソン参加料 10,000円 定員10,000人 7/14エントリー開始 先着順
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0
京都・福知山マラソン3年ぶり開催 先着1万人受け付け | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/827425


マラソン経済研究所 過去のトピック アーカイブ
2015年2月〜2022年6月

2022年6月26日日曜日

マラソン経済研究所 2022.6/19〜6/25のトピック 東京マラソン・(新)びわ湖マラソン 要項発表 隠岐の島ウルトラ 全日本大学駅伝予選 他  

来春行われる東京マラソン、そして、市民マラソンの大会として生まれ変わる びわ湖マラソンの要項が発表されました。コロナ禍が続く影響で、参加料もまだ高いままですが、徐々にコロナ以前のスタイルに戻りつつありますので、ランニング人口を維持して、各地の大会が継続されることを期待したいと思います。 

Facebookページ マラソン経済研究所

6/19 秩父宮賜杯第54回全日本大学駅伝対校選手権大会
関東学生陸上競技連盟推薦校選考会 午後5時30分 1組目スタート
Youtubeでライブ配信
【第54回全日本大学駅伝】関東地区選考会 https://youtu.be/LG45cpeWlgg
陸上・駅伝 - 第54回全日本大学駅伝地区選考会まとめ 本戦出場の基本枠・シード枠・成績枠とは | 4years.  https://bit.ly/3O1S0v4


川内優輝選手二週連続ウルトラマラソン出場
6/19 隠岐の島ウルトラマラソン (100km,50km) 3年ぶり開催
川内優輝さんも力走 3年ぶり、隠岐の島ウルトラマラソン 674人が健脚競う https://youtu.be/u3vxl5ZOUpY
川内優輝、隠岐の島で50キロ走破も「泣きそうでした」2週連続フルマラソン超え挑戦― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://bit.ly/3O4eMTp
公式


6/18-19 東海、関東、関西、九州で全日本大学駅伝選考会開催
全国大会出場決定大学
関東地区
1位 神奈川大学  3時間57分35秒80
2位 東洋大学   3時間57分54秒30
3位 創価大学   3時間58分09秒99
4位 東海大学   3時間58分10秒86 
5位 大東文化大学 3時間58分36秒05
6位 中央学院大学 3時間58分48秒82
7位 日本大学       3時間59分04秒40
(シード校)
駒澤大学、青山学院大学、順天堂大学、國學院大學、東京国際大学、早稲田大学、明治大学、中央大学
東海地区
1位 皇學館大学  4時間07分34秒91
2位 愛知工業大学 4時間07分49秒37
関西地区
1位 大阪経済大学 4時間6分01秒35
2位 関西学院大学 4時間6分19秒07
3位 立命館大学  4時間6分55秒68
九州地区
1位 第一工科大学 4時間13分48秒43
神奈川大がトップで4年ぶり伊勢路 創価大が初出場 大東大は5年ぶり/全日本大学駅伝関東地区選考会 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3xHSQWT
【陸上】全日本大学駅伝予選 神奈川大優勝、東洋大ほか7校が本大会への出場権獲得 - 陸上 : 日刊スポーツ https://bit.ly/3OncM8o
14年ぶり参戦の東洋大が堂々の2位通過!「存在感を示すことができた」/全日本大学駅伝関東選考会 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3HAzMi1
【陸上】創価大3位で全日本大学駅伝初出場 ムルワ4組1着“5年生”嶋津雄大12着で貢献 - 陸上 : 日刊スポーツ https://bit.ly/3xHasT1
創価大が3位で伊勢路初切符!新戦力の台頭に確かな手ごたえ/全日本大学駅伝関東選考会 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3n070xE
陸上・駅伝 - 東海大が4位で伊勢路へ、吉田響と梶谷優斗が躍動「生まれ変わった東海大を見せたい」 | 4years. #学生スポーツ https://bit.ly/3HD3keL
大阪経大が1位で2年連続の本大会へ 関西学大、立命大も出場権獲得/全日本大学駅伝関西地区選考会 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3xGWFfe
陸上・駅伝 - 前回棄権の愛知工業大が3年ぶり、皇學館大が6大会連続 全日本大学駅伝東海地区 | 4years. #学生スポーツ https://bit.ly/3HCPOIc
皇學館大は4年連続トップ通過 全日本大学駅伝東海予選、6年連続6回目の本大会へ 三重 - 伊勢新聞 https://bit.ly/3O5AvKH


10/23開催 久米島マラソン(沖縄) 6/27よりエントリー開始
フルマラソン 制限時間7時間
参加料 : 一般4,500円、高校生2,500円
2018久米島マラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト Kumejima https://youtu.be/_7VS-5x2w74 
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


中長距離は世界陸上オレゴンへの出場資格を得るためのラストチャンス
6/22 ホクレンディスタンスチャレンジ20周年記念大会(深川)
16時よりライブ配信
<タイムテーブル>
16:15 男子800m
16:25 女子1000m
16:40 女子5000m
17:05 女子3000mSC
17:25 男子3000mSC
17:40 女子1500m
17:50 男子1500m
18:00 セレモニー
18:20 男子5000m
18:40 女子10000m
19:20 男子10000m
6.22 ライブ配信【ホクレンDC】20周年記念大会~オレゴン2022世界選手権チャレンジレース~@深川 https://youtu.be/9VXxMjsQo4U
公式HP
【ホクレンDC】6.22 世界選手権チャレンジレース“20周年記念大会”ライブ配信実施!スーパーチャットも試行運用:日本陸上競技連盟公式サイト https://bit.ly/3xAk4i8
【ホクレンDC】ホクレンディスタンスチャレンジがもたらす日本長距離界の明るい未来 河野匡(ホクレンDC実行委員長)×高岡寿成(日本陸連強化委員会中長距離・マラソン担当シニアディレクター):日本陸上競技連盟公式サイト https://bit.ly/3NaEowi


12/11 ホノルルマラソン JALのマイルでエントリー可能に

フルマラソン 必要マイル数:30,000
10K ラン&ウォーク 必要マイル数:12,000
ホノルルマラソン
マイルでホノルルマラソン! JAL、9/30まで特典交換 | FlyTeam ニュース https://bit.ly/3OgqV7c


日本一の3333段の石段を駆け上がる (熊本県美里町)
6/18-19 Red Bull 白龍走 開催
レッドブル開催レース、日本一の石段3333段駆け上がり…「一生分の階段上った」 : 読売新聞オンライン https://bit.ly/3QsESkm
Red Bull 白龍走


そうじゃ吉備路マラソン 2023年2月26日 4年ぶり開催へ

吉備路マラソン4年ぶり開催へ  来年2月26日、実行委方針:山陽新聞デジタル|さんデジ https://bit.ly/3zU4h0w
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


2023年3月12日 初開催 びわ湖マラソン 募集要項発表
8:20スタート (制限6時間)
募集期間   7/22(金)~10/31(月)
定員 7,000 人※先着順
参加料 15,000 円
来春初開催「びわ湖マラソン」のランナー募集、滋賀県: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3N6kcvK
6/21 知事会見資料より






2023年3月5日開催 東京マラソン 大会要項発表
38000人 通常規模の開催に
参加料 マラソン 国内 23,300円、海外 25,300円
(検査費用含む、ただし検査実施ない場合は一部返金あり)
東京マラソン2023要項発表 3万8000人の通常人数開催はコロナ前の19年以来 : スポーツ報知 https://bit.ly/3xRc64F
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


3年ぶり 滋賀県甲賀市
11/6開催 あいの土山マラソン 大会要項発表
制限5時間 参加料7,000円
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


6/22 ホクレンディスタンスチャレンジ20周年記念大会開催
【ホクレンDC】20周年記念大会ハイライト/田中希実が1000mで2分37秒33で日本記録更新!!:日本陸上競技連盟公式サイト https://bit.ly/3ybrmuu
田中希実 1000メートルで日本新 圧巻の結果も「まだ不十分なタイム」/スポーツ/デイリースポーツ online https://bit.ly/3nd6QDw
田中希実が1000mで日本新の2分37秒33「1500mのレースのイメージに直結する」/ホクレンDC | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3QEl3Xr
荒井七海が3分36秒62の自己新!日本歴代3位の好走も世界陸上標準に届かず/ホクレンDC | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3AekKgr
1500m自己新の荒井七海 世界陸上届かずも手応え 米国武者修行「成果出てきた」/ホクレンDC | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3QGRp40
東京五輪代表・萩谷楓が2回目の1万mも31分台 世界陸上標準クリアならず/ホクレンDC | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3QEduQD


ランナーたちの頭痛の種…マラソン復活も「参加料」続々値上げ | 毎日新聞 https://bit.ly/3Oa8hyh
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


「芸人なのに真剣にスポーツなんて…」マラソン活躍の裏でネタ番組のオファーは激減、猫ひろし(44)が抱えていた葛藤 - マラソン - Number Web - ナンバー https://bit.ly/3QHvoSt
猫ひろし「夜11時に仕事を終え、皇居の周りを40km走り…」オリンピック出場を叶えた、過酷すぎる“マラソンと芸人の両立” - マラソン - Number Web - ナンバー https://bit.ly/3nezLqQ
カンボジア国籍で五輪出場、猫ひろし44歳が今明かす“大バッシング”の真相「今後は五輪を目指すつもりも、国籍を戻すつもりもない」 - マラソン - Number Web - ナンバー https://bit.ly/3OjytXk


連載:M高史の陸上まるかじり
富士山須走五合目競走に順天堂大や亜細亜大の山候補も! 超過酷レースを走ってみた 4years. https://4years.asahi.com/article/14648079
6/12開催 富士山須走五合目競走~須走スーパー坂道​RUN~ 
登りの部(11.8km) 富士山須走五合目ゴール
往復の部(23.6km) 富士山須走五合目折り返し


国立競技場内特設周回コース(1周約1.4km)を走る
6/19 国立競技場 6時間&3時間 耐久リレーマラソン 開催
国立競技場 6時間&3時間耐久リレーマラソン LIVE配信 https://youtu.be/x5VZyPEO9-U


6/25 全国男鹿駅伝 (秋田・男鹿市) 開催
7区間64.7km 大学の部は東洋大学が優勝
結果
1位 東洋大学 3:16:54 (3:02.6/km)
2位 青山学院大学 3:17:39 (3:03.3/km)
3位 中央大学 B  3:17:50 (3:03.5/km)
4位 順天堂大学  3:17:52 (3:03.5/km)
5位 中央大学 A  3:22:16 (3:07.6/km)
6位 東海大学  3:22:23 (3:07.7/km)
7位 明治学院大学B 3:30:21 (3:15.1/km)
8位 明治学院大学A 3:36:34 (3:20.8/km)
9位 東北大学 3:40:00 (3:24.0/km)
10位 山形大学 3:41:19 (3:25.2/km)
区間賞
1区(13.4km) 千守倫央(中大A) 39:48 (2:58.2/km)
2区(11.8km) 中澤雄大(中大B) 36:29 (3:05.5/km)
3区(7.5km)  西川魁星(青学大) 22:00 (2:56.0/km)
4区(3.8km)  油谷航亮(順大)  13:19 (3:30.3/km)
5区(8.2km)  菅野大輝(東洋大) 23:12 (2:49.8/km)
6区(9.9km) 堀内郁哉(順大)  30:05 (3:02.3/km)
7区(10.1km) 吉田周(東洋大) 30:17 (2:59.9/km)
学生3大駅伝の「登竜門」男鹿駅伝で東洋大が箱根駅伝優勝の青学大、同2位の順大に競り勝ち優勝 : スポーツ報知 https://bit.ly/3QLYBeW
箱根駅伝:「男鹿駅伝」3年ぶり開催、東洋大2連覇…酒井監督「新しい層の子たちが好走」 : 読売新聞オンライン https://bit.ly/3bsjZGb
3年ぶり開催の男鹿駅伝 大学の部は東洋大が逆転V! 高校は佐久長聖、仙台育英が制す | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3OhP7GK
2022男鹿駅伝 大学の部 ペース順位変動グラフ https://youtu.be/XKpKmvZfg74
「新・最強の公務員ランナー」細谷翔馬が男鹿駅伝で力走「12月の福岡国際マラソンでMGC獲得を目指します」 : スポーツ報知 https://bit.ly/3yjlW0i


マラソン経済研究所 過去のトピック アーカイブ
2015年2月〜2022年6月

2022年6月23日木曜日

第54回(2022)全日本大学駅伝 関東地区選考会 順位・ペース変動グラフ

秩父宮賜杯第54回全日本大学駅伝対校選手権大会
関東学生陸上競技連盟推薦校選考会 
2022年6月19日 相模原ギオンスタジアム 

■選考方法 10000m4組2名ずつのレースを実施し、8名の合計タイムによって選出。 出場20校のうち、上位7校が本大会へ。 

 キロ3分ペースを基準に1組、2組、3組、4組終了時に合計タイムをグラフ化 

結果 
1位 神奈川大学 3時間57分35秒80 
2位 東洋大学  3時間57分54秒30 
3位 創価大学 3時間58分09秒99 
4位 東海大学 3時間58分10秒86 
5位 大東文化大学 3時間58分36秒05 
6位 中央学院大学 3時間58分48秒82 
7位 日本大学 3時間59分04秒40 
====以上、本大会へ===== 

8位 城西大学 3時間59分44秒33 
9位 帝京大学 4時間00分05秒07 
10位 国士舘大学 4時間00分32秒79 
11位 立教大学 4時間01分03秒46 
12位 山梨学院大学 4時間01分08秒38 
13位 駿河台大学 4時間01分19秒69 
14位 法政大学 4時間03分00秒70 
15位 日本体育大学 4時間05分07秒57 
16位 専修大学 4時間05分25秒59 
17位 上武大学 4時間06分42秒50 
18位 拓殖大学 4時間08分18秒49 
19位 東京農業大学 4時間08分57秒35 
日本薬科大学 記録なし

2022年6月17日金曜日

マラソン経済研究所 2022.6/12〜6/18のトピック 防府10:40スタートに 飛騨高山ウルトラ 向津具ダブルマラソン 海部川風流マラソン終了 他

今週もウルトラマラソンなど各地で行われ、川内優輝選手は、山口の向津具ダブルマラソン84kmに出場、将来的には100kmの世界記録も視野に入れていると思われます。

人気大会であった徳島の海部川風流マラソンが終了を発表しました。コロナ禍で大会運営費用が高くなったことで、中小規模の大会運営は厳しいものになっています。

防府読売マラソンが12/4 午前10時40分スタートと発表されました。これで同日開催の福岡国際マラソンと時間帯はずれることになりそうです。

Facebookページ マラソン経済研究所

日本陸連、杭州アジア大会マラソン代表の内定解除 延期日程決まらず選手に意思確認― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://bit.ly/3xJ8DX1
=対象選手=
細谷恭平(黒崎播磨)
山下一貴(三菱重工)
其田健也(JR東日本) 補欠
上杉真穂(スターツ)
安藤友香(ワコール)
松下菜摘(天満屋)補欠
杭州アジア大会延期でマラソン代表選手の内定を解除 日本陸連が理事会で承認 | 東スポ https://bit.ly/3NM2miC


陸上日本選手権全日程終了
日本選手権での即時内定者は10名!サニブラウン、三浦、橋岡、田中、廣中らがオレゴン世界陸上代表に名乗り!! | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3Hnhgtl
■今大会でのオレゴン世界選手権代表内定者
【男子】
100m  サニブラウン・A・ハキーム(タンブルウィードTC) 
5000m  遠藤日向(住友電工)
110mH 泉谷駿介(住友電工) 村竹ラシッド(順大)
400mH 黒川和樹(法大)
3000mSC 三浦龍司(順大)青木涼真(Honda) 
走幅跳 橋岡優輝(富士通)
【女子】
1500m・5000m  田中希実(豊田自動織機)
5000m  廣中璃梨佳(日本郵政グループ)
今後
6月26日(日) 参加標準記録有効期間終了 
6月30日(木)以降  第2次日本代表内定選手発表
7月15日(金)世界選手権開幕
【陸上】10種目9名が日本選手権でオレゴン世界選手権代表に内定 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社 https://bit.ly/3zxIM5n

オレゴン 2022 世界陸上競技選手権大会
トラック&フィールド種目日本代表選手選考要項 

田中希実が驚異の2冠獲得!! 3種目5レースの過酷日程で快挙のオレゴン代表内定!2位の廣中も代表入り/日本選手権 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3QdGazE
三浦龍司が初の世界選手権内定!8分14秒47の大会新で連覇「8分を切ると断言」/日本選手権 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3HdQVxU
3000m障害2位・青木涼真がオレゴン世界選手権標準突破で代表内定!「彼をじわじわ追いかけたい」/日本選手権 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3MOvcxr

北海道・美瑛町 3年ぶり
6/12 丘のまちびえいヘルシーマラソン (ハーフマラソン等)開催
男子優勝 岡田晴貴 1:07:33
女子優勝 正木裕美 1:20:22
丘のまちびえいヘルシーマラソン3年ぶり開催、北海道内外から2972人が参加 : スポーツ報知 https://bit.ly/3tu208s
【3年ぶり】丘のまちびえいヘルシーマラソン “心臓破りの坂”で増田明美さんが声援(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3xJQoRb

防府読売マラソン 概要決定
12月4日(日) 午前10時40分スタートに
参加料13,000円 定員4200人
参加資格マラソン4時間以内 又は ハーフマラソン1時間33分以内
8/1よりエントリー開始予定
【山口】12月4日に開催される防府読売マラソン、スタート時間が午前10時40分に(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3xL5jdM
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


11/20 上尾シティハーフマラソン 3年ぶり開催
6/15より仮エントリー開始
ハーフマラソン定員 5,500人 参加料5000円
岡田久美子「多くの方が待ち望んでいた」…上尾シティハーフマラソン3年ぶり開催 : スポーツ報知 https://bit.ly/3tzOWhH

兵庫県美方郡香美町
6/12 みかた残酷マラソン全国大会 24km 3年ぶり開催
高低差408m難関コース「みかた残酷マラソン全国大会」コロナで“3年ぶり”の開催(2022年6月13日) https://youtu.be/WHt3EA9ZPes


観光名所や山道を駆け抜ける 3年ぶり
6/12 飛騨高山ウルトラマラソン (100km、71km)開催
100kmの部 
男子優勝 曽宮 道 6:57:11
女子優勝 兼松藍子 8:27:45
完走率 69.0%
71kmの部 
男子優勝 岡村 豊明 5:15:25
女子優勝 長谷川千恵 6:14:29
完走率 83.6%
飛騨高山ウルトラマラソン1845人完走 3年ぶり開催、2501人挑戦 | 岐阜新聞Web https://bit.ly/3O8JD0y
100キロのコースも…観光名所や山道を駆け抜ける「飛騨高山ウルトラマラソン」 岐阜県高山市 (22/06/12 12:01) https://youtu.be/RRGecWfmH4k
最も速い人は約7時間で走破…100キロを駆け抜ける『飛騨高山ウルトラマラソン』スタート時間は午前4時半(東海テレビ) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3xpeuPL



川内優輝選手がゲストランナーで独走 (山口県長門市)
6/12  JAL向津具ダブルマラソン (84.39km等) 開催
ダブルフルマラソン(84.39km)
ゲスト  川内優輝 5:28:09 
男子優勝 冨高一成 6:14:50
女子優勝 足立結香 7:11:23
フルマラソン
男子優勝 廣谷優一 2:35:54
女子優勝 俵 千香 3:03:01
長門で「向津具ダブルマラソン」 3年ぶりに開催、全国からランナーが参加 - 山口宇部経済新聞 https://bit.ly/3tCrhx7
長門の「向津具ダブルマラソン」のゲストランナー川内優輝さん - 山口宇部経済新聞 https://bit.ly/3QktvLc
川内優輝、フルマラソン2倍の84・39キロ走破「何とか一度も歩かずに」自身最長距離に挑戦― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://bit.ly/3xqxUUk
マラソンの倍の距離を走るダブルマラソンに参加した川内優輝選手が長門市長訪問(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3mJThv1

徳島県海陽町  海部川風流マラソン 終了を発表
理由:
新型コロナの対策に約700万円と多額の追加費用が必要になること。
開催には1000人以上のボランティアが必要だが、高齢化のため人員確保が難しくなったことなど。
「海部川風流マラソン」の終了を発表【徳島】 四国放送 https://bit.ly/3zApNHD
海部川風流マラソンの終了について 海陽町

参加賞は南魚沼産コシヒカリ2kg(新米収穫後発送)
6/12 南魚沼グルメマラソン (ハーフマラソン等) 3年ぶり開催
第13回南魚沼グルメマラソンが開催されました -  南魚沼市 https://bit.ly/3xvkC8Z
待望の「南魚沼グルメマラソン」1800人快走 | 新潟日報デジタルプラス https://bit.ly/3zACphX


11/3 ひろしま国際平和マラソン (10km等)3年連続中止を発表
ひろしま国際平和マラソン開催中止 コロナ感染拡大の影響 3年連続中止に | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/375649
ひろしま国際平和マラソン 3年連続で中止決定 「安心安全な態勢での運営困難」 (RCC中国放送) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3xS7Ume

福島市の中心部を走る
ふくしまシティハーフマラソン 2023年5月21日開催決定
信夫ケ丘競技場を発着点、福島駅周辺や福島西道路、国道115号、阿武隈川沿いを通る。定員5千人程度。
来年5月21日にふくしまシティハーフマラソン 福島市 定員は5000人程度 | 福島民報 https://bit.ly/3mQkw71
「ふくしまシティハーフマラソン」23年5月21日に開催:福島を走る:福島民友新聞社 みんゆうNet https://bit.ly/3zCufFB
公式サイト


世界陸上オレゴン TBS系列 日本時間7月16日(土)~25日(月) 生中継

マラソンは、男子7/17(日)22時〜 女子7/18(月)22時〜
TBS 世界陸上メインキャスターは13大会連続で織田裕二と中井美穂、今回がラスト― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://bit.ly/3zFPFlb
織田裕二&中井美穂、TBS『世界陸上』13大会連続メインキャスターに決定 今回が“最後の世界陸上” | ORICON NEWS https://bit.ly/3b0tf3W

佐久長聖高校OB大迫傑選手 6/12佐久市でスポーツ教室、トークショー開催
東京五輪マラソン入賞の大迫傑選手 スポーツ教室 佐久|NHK 長野県のニュース https://bit.ly/3xWmgSM
「速く走る方法」を小学生に直接伝授!東京五輪マラソン6位入賞の大迫選手がスポーツ教室 長野・佐久市(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/39nk90V
東京五輪入賞 マラソンの大迫傑選手がスポーツ教室 速く走る方法 夢をかなえる方法【長野】(テレビ信州) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3Hp4sm9

山岳を走る22.5マイル(英国)
6/12 人 vs 馬レース  15年ぶり“人間の勝者”が誕生
The best pictures from the 22.5 mile Man v Horse event in Llanwrtyd Wells, Powys - Wales Online https://bit.ly/3mS4wl7
ウマ娘もびっくり? 「人vs馬」のマラソンレース、15年ぶりに“人間の勝者”が誕生する - ねとらぼ https://bit.ly/3Qqjs7t
Man v Horse: Man becomes first person in 15 years to beat horse in epic Powys race | County Times https://bit.ly/39sPFuq

5/29 24時間マラソンのフランス選手権で
82歳 バーバラ・アンベールさん 125km 年代別世界記録
世界記録を大幅更新! 82歳仏人女性「24時間で125キロ走破」の超人っぷり|日刊ゲンダイDIGITAL https://bit.ly/3OmncFa
82-year-old woman runs 78 miles in 24 Hours, sets new world record - WeirdNews - Dunya News https://bit.ly/3b6wsPE


2023年2月19日 京都マラソン 開催へ 概要発表
海外ランナーも受け入れへ
定員 マラソン 16,000名
参加料 国内 18,000円 海外 20,000円
京都マラソン 10月にオンライン 来年2月は従来型で開催|NHK 京都府のニュース https://bit.ly/3b9YCJy
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0

3年ぶり (北海道別海町)
2022年10月2日 別海町パイロットマラソン 開催へ
7/1よりエントリー開始
参加料7,500円 制限5時間20分 
完走賞 別海町産鮭丸ごと1尾(箱入)など
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0
2019別海町パイロットマラソン スタートからフィニッシュまでダイジェスト https://youtu.be/ZP9E1C1UdX4


マラソン経済研究所 過去のトピック アーカイブ
2015年2月〜2022年6月

2022年6月11日土曜日

マラソン経済研究所 2022.6/5〜6/11のトピック 大迫傑選手現役復帰初レース 千歳国際マラソン 陸上日本選手権 安曇野ハーフ 他

今週も各地で3年ぶりのマラソン大会開催や、秋以降の開催発表が相次ぎ、コロナ以前の状況にかなり近づいてきました。

一方で、ランニングシューズの価格の上昇、マラソン参加料の上昇などで、昔のようなクリック合戦になっておらず、定員まで集めるのに苦戦している大会が多くなっています。今後も大会が継続できるか、終了する大会もまだまだ増えてきそうです。

Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014

6/5 日体大長距離競技会5000m 東京五輪男子マラソン6位 大迫傑選手 現役復帰後初レース 13分30秒23
東京五輪マラソン6位の大迫傑が現役復帰後の初レース 5000Mで13分30秒23 : スポーツ報知 https://bit.ly/3zjwe1I
大迫傑「静かに、小さく、堅実なスタート」 日体大競技会で10か月ぶりに走った : スポーツ報知 https://bit.ly/3xcEXQB
東京五輪マラソン6位の大迫傑が現役復帰後初レース 5000mで13分30秒23/日体大長距離競技会 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3mhtQ3z


6/5   千歳JAL国際マラソン 3年ぶり開催
男子優勝 原田 拓 2:19:29
女子優勝 藤沢 舞 2:40:46
千歳JAL国際マラソン3年ぶり開催 コロナ対策のため500人ずつ10分毎にスタート 北海道 https://youtu.be/wbokrov1jU8
「千歳JAL国際マラソン」3年ぶりに開催 全国から4500人がエントリー"新緑のコース"を満喫 (22/06/05 18:20) https://youtu.be/RlGqB0soVnY 
原田、藤沢V 千歳JAL国際マラソン:北海道新聞 どうしん電子版 https://bit.ly/3x3FNyS

3年ぶり 6/5信州安曇野ハーフマラソン 開催
男子優勝 牛山純一 1:05:36
女子優勝 小田恵梨 1:18:39
待望レース5757人快走 3年ぶり安曇野ハーフマラソン | スポーツ | 株式会社市民タイムス https://bit.ly/3xlSg2o
2022信州安曇野ハーフマラソン スタートからフィニッシュまで ダイジェスト https://youtu.be/_ocpiaPXtns 
6000人力走 3年ぶり安曇野ハーフマラソン:中日新聞Web https://bit.ly/3xjVeEi
安曇野ハーフマラソン開催 北アルプス望む初夏の田園地帯を力走|信濃毎日新聞デジタル https://bit.ly/3PUvpSC
ハーフマラソンに参加の60代男性、18キロ地点で倒れ病院に搬送…翌日死亡 : 読売新聞オンライン https://bit.ly/3Q23q3r
安曇野ハーフマラソン ランナーの抗原検査の会場開設 5日号砲|信濃毎日新聞デジタル https://bit.ly/3xjy15c



6/5 OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン (100km、65km)初開催
100km 完走率78% (制限15時間)
65km  完走率90% (制限11時間)
磐梯山を背景に力走 ウルトラマラソン初開催 福島県会津3町村で100キロ、65キロ両部門 | 福島民報 https://bit.ly/3tgJZdx
5日に会津磐梯山ウルトラマラソン 最長100キロ 600人が健脚競う | 福島民報 https://bit.ly/3tedI6H


・81歳の時に出場した東京マラソンで4時間11分45秒 (80歳以上女子世界記録)
・今年の東京マラソンは出場自粛も、その前日に“1人東京マラソン”実施
・来年の東京でフルマラソンを卒業予定も「楽しく走り続けます」
マラソン世界記録を持つ中野陽子さん「呼吸と相談しながら走っています」
世界記録を生んだ大事なパートナー 86歳マラソンランナーを支えるボディメンテ ゼリー | THE ANSWER https://bit.ly/3mhOQr4
マラソンとの出会いで人生一変 86歳ランナーが勧めるスポーツのある日常とは | THE ANSWER https://bit.ly/3aqKA5P


6/5 FBK Games(オランダ) 10000m
日本選手権男子10000m1~3位相澤晃、伊藤達彦、市田孝 3選手が世界選手権標準27分28秒 挑戦も突破ならず
1位  Selemon Barega( ETH)26:44.73
  :
13位 相澤 晃(旭化成) 28:17.14
14位 市田 孝(旭化成) 28:26.23
15位 伊藤達彦(Honda) 28:39.38
現在の男子10000m参加標準記録突破者 田澤廉選手のみ
(有効期限6/26まで)
2022年6月 オランダ・FBKゲームズ10000m その2(試合結果) - GENさんの陸上ワールド https://bit.ly/38Uknfu
日本選手権男子10000m1~3位相澤、伊藤、市田がオランダで世界選手権標準挑戦も突破ならず | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3aJKyWV
2022年6月 オランダ・FBKゲームズ10000m その1 - GENさんの陸上ワールド https://bit.ly/3tl5pWR


3年ぶり 2022年11月13日(日)つくばマラソン開催決定
フルマラソン :定員8,500名 参加料10,500円 
先行エントリー:茨城県内在住者 7/2(土)10時~
一般エントリー(※先行エントリーで定員に満たなかった場合に実施)7/24(日)20時 ~
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


午前4時50分スタート 早朝の滑走路を走る
6/4 阿蘇くまもと空港早朝ランウェイマラソン (10km) 初開催
早朝の滑走路を走る!熊本空港でマラソン大会 (22/06/04 18:00) https://youtu.be/ZFpxWRBb6gQ 
「飛行機の気分!」空港舞台にマラソン大会【熊本】(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3x9NO5r
早朝の滑走路を走る!熊本空港でマラソン大会(TKUテレビ熊本) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3zmEnlF

6/7 アシックスの新しい厚底シューズ発表会「METASPEED+(メタスピードプラス)シリーズ ローンチイベント」に高橋尚子さん、細谷恭平選手参加
シドニー五輪金メダル高橋尚子さん「現役時代に厚底シューズ、履いてみたかったな」 : スポーツ報知 https://bit.ly/3azn6vm
アシックスが新型厚底カーボンシューズ「メタスピード+」シリーズ発表 6月中旬発売 - イザ! https://bit.ly/3H117JM
男子マラソンでパリ五輪目指す細谷恭平「びっくりしている」金メダリスト高橋尚子がフォーム絶賛 - 陸上 : 日刊スポーツ https://bit.ly/397YUjz
細谷恭平「日本記録を視野に入れたい」/マラソン - イザ! https://bit.ly/3NXH7u3
アジア大会代表の細谷恭平「切り替えてスピードを磨きたい」イベントで今後に言及 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/39aSKz8
アシックスが7月の世界陸上で北米シェア拡大へ ランニング首位獲得へ本腰 - WWDJAPAN https://bit.ly/3Q7LCUI
METASPEED™+ / Find Your Speed.|アシックス公式 - ASICS


小学生競う「大文字駅伝」休止へ 京都の冬の風物詩 練習過熱化、身体の悪影響懸念 | 京都新聞 https://bit.ly/3zqbs0n
京都市小学校「大文字駅伝」大会


12/11 奈良マラソン 開催
マラソンは定員1万人 参加料13,000円
7月下旬頃、インターネットで先着順受付を予定
奈良マラソン12月11日に開催、10キロ復活し定員1万2000人に|奈良新聞デジタル https://bit.ly/3xi5OdZ
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0


11/3(祝・木)ぐんまマラソン 6/20エントリー開始
フルマラソン定員5000人 参加料13,000円 制限5時間50分
ぐんまマラソン、リバーサイドが3年ぶり復活! 3種目で1万5000人募集 新たに出走権付き宿泊プラン販売も | 上毛新聞社のニュースサイト https://bit.ly/3NI0eZu
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0

6/9-12 陸上日本選手権(大阪)開催
https://www.jaaf.or.jp/jch/106/
6/9(木) 19:30 男子5000m 決勝
6/10(金) 19:45 男子1500m 決勝
6/10(金) 19:55 女子1500m決勝
6/11(土) 17:20 女子3000m障害決勝
6/11(土) 17:42 男子3000m障害決勝
6/12(日)17:35 女子5000m決勝
放送スケジュール
6/9(木)NHKBS1:18:00~20:00
6/10(金)NHKBS1:18:30~19:30 NHK総合:19:30~20:42
6/11(土)NHKBS1:15:30〜16:00 NHK総合:16:00~18:00
6/12(日)NHKBS1:15:30~16:00 NHK総合:16:00~18:00
その他の時間帯は、Youtubeでライブ配信あり
【陸上】日本選手権展望・男子5000m/2連覇狙う遠藤日向に代表経験のある富士通トリオが迫る。駒大ルーキーの佐藤圭汰にも注目 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社 https://bit.ly/3O3cqn4
【陸上】日本選手権展望・女子中長距離/守りに入らない田中希実は3種目で代表を狙い毎日出走。最終日は800mと5000mのダブル決勝 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社 https://bit.ly/39aXIvN
エントリーリスト
タイムテーブル
オレゴン2022世界陸上競技選手権大会 参加資格有資格者一覧


6/9 陸上日本選手権 男子5000m 遠藤日向選手13分22秒13で優勝
世界選手権代表内定
遠藤日向5000m13分22秒13で連覇して世界選手権代表内定!今大会第1号「ホッとした」/日本選手権 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3QfpxU7
5000mで遠藤日向が13分22秒13で優勝! オレゴン世界陸上即時内定! /日本選手権 | 月陸Online|月刊陸上競技 https://bit.ly/3NZ8JPe
遠藤日向、男子5000メートル連覇、世界選手権代表内定「決勝進出できれば日本人初。そこを目標に」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://bit.ly/3H76O94
【陸上】遠藤日向がVで世陸内定「日本人では初の決勝の舞台を目指したい」男子5000m - 陸上 : 日刊スポーツ https://bit.ly/3NDyODW
【陸上】遠藤日向、箱根経由せず大舞台へ「うれしくて泣きそう」5000m連覇で世界切符― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://bit.ly/3zmRymS
結果

上杉謙信公・松平忠輝公のふるさと上越市の城下町を走る
6/5 高田城ロードレース (ハーフマラソン等) 開催

3年ぶり開催!2022高田城ロードレース大会 | ニュース | 上越妙高タウン情報 https://bit.ly/3aM769n
高田城ロードレース大会"フィニッシュシーン"ノーカット配信! | 編集部おすすめ | 上越妙高タウン情報 https://bit.ly/3xiX7Aa


アメリカのマラソン大会に「ノンバイナリー部門」が増えている:朝日新聞GLOBE+ https://bit.ly/3HaycTE

城西大駅伝部OB 美濃和志社長 ランナー向け氷見うどん考案
RUNRUN麺 (並550円 大650円)
富山マラソンが開催される 11/6まで期間限定販売
ランナー向け氷見うどん 美濃屋が新メニュー、疲労回復の食材豊富 |地域|富山のニュース|富山新聞 https://bit.ly/3HdMXoI
氷見うどん美濃屋 広小路店 
(富山県高岡市・富山マラソンスタート地点近く)
富山マラソン
うどんで快走サポート 高岡・美濃屋のRUNRUN麺、元駅伝選手の店主考案(北日本新聞) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/3QbuXj3

諏訪湖マラソン (ハーフマラソン) 10月23日に3年ぶり開催 – Nagano Nippo Web https://bit.ly/3aYB6iF
定員4000人
7/11から県民枠、7/19から一般枠エントリー開始
参加料7000円
10/23 諏訪湖マラソン

三重県内唯一のフルマラソン
12/18開催 みえ松阪マラソン エントリー受付中
フルマラソンの部 定員7000人 制限7時間 参加料12,900円
松坂城跡めぐるコース トンネルではプロジェクションマッピング 三重県内唯一のフルマラソン エントリー始まる https://youtu.be/1e2m8zo1gPM 
県内唯一のフル、みえ松阪マラソン出場者募集 三重:朝日新聞デジタル https://bit.ly/3xHdpUN
2022年のフルマラソン大会 開催可否状況・参加料 一覧 https://bit.ly/3N78GR0

マラソン経済研究所 過去のトピック アーカイブ
2015年2月〜2022年6月

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)