2008年5月29日木曜日

2008えびす・だいこく100kmマラソン(レース編2)

2008年5月25日(日)100km

後半戦です。

コースは、本来なら最大の難所となるの横手林道の峠を通るはずでしたが、今年はこの道が通行止めのため、宍道湖方面に南下するルートに変更になりました。そのため、後半は最初にやや大きなアップダウンがありましたが、その後はほぼ平坦な道です。

残り46kmで7時間、過去2回よりは速いタイムできていますが、予定よりは15分ほど遅く、制限時間に間に合うか微妙な状況です。しかし、前半のアップダウンで足を使ってしまい、足が重くスピードがなかなか出ず苦しくなってきました。55km、60kmと距離表示をみる度に、キロ何分でいけば間に合うのか、頭の中で計算ばかりしていました。ランナーの間隔も徐々に空いてきて、エイドとエイドの間の約5kmで抜くことも、抜かされることもない区間もありました。




64kmのエイドを過ぎると、宍道湖が見えてきました。ここからはゴールに向かってひたすら西に向かって走ります(Go WESTです)。しかし、湖沿いで強烈な向かい風、ゴールまではこの風とお付き合いしなければなりません。5kmごとのラップは落ちてきました。それでも、完走するための最低限のタイムはクリアしていました。

70km地点を通過、残り時間は4時間40分あまり、過去2回のウルトラでは70kmから失速してしまったので、この10kmが勝負と踏ん張りました。73kmのエイドではしじみ汁が美味しかったです。78kmのエイドでは、お土産で用意したかりんとうが、このエイドのボランティアの方に渡されたようで、「かりんとうの人です」と拍手で迎えられました。
http://nishikihorin.com/

80km地点を通過、残り時間は3時間15分、なんとか耐えて完走が見えてきましたが、まだ、油断できない時間、ゆっくりながら走り続けます。宍道湖を離れ、平田の市街地に入ります。道路標識にも出雲大社の看板が出てきました。84kmのエイドを探して走ったのですが、探しているうちに85km通過、どうやら飲み物がなくなり閉鎖してしまったようです。ショックでしたが、注意事項にも書いてあったので、気をとり直して、自販機でコーヒー牛乳を購入して飲みました。

国道沿い、時折、声援を受けながら、90km地点通過、残り時間は1時間45分、キロ10分でいっても大丈夫、これで完走できると確信して、ガッツポーズが出ました。そして、前方には出雲ドームが見えてきて、ゴールが近くなってきたのを実感します。60km以降は100m間隔で4~5人のランナーが、抜きつ、抜かれつ、順番が変わりながら、時には励ましつつ進んできました。



途中、道を歩いているお婆さんからいきなり飴を差し出され、驚きましたがありがたく受け取りました。95km最後のエイドに到達、自分の後ろにはあと7人しかいないことが分かりました。54km地点では、後ろに30~40人ほどいたので、かなりの人がリタイアしたのだと思い、レースの厳しさを実感しました。

95km地点で残り1時間、辺りも暗くなりはじめました。最後はキロ9分でゆっくり着実に進み、1キロごとカウントダウンが始まります。99km、出雲大社の鳥居が見えました。時間もあったので、ここで記念撮影、10月の出雲駅伝のスタート地点で、テレビでよく見た景色に感激です。そして、そこからは下り、大鳥居をくぐって、大社前ご縁広場のゴールを目指します。すでに完走された方からの声援を受けながら、ついにゴール、13時間48分 長い一日がようやく終わりました。

昨年の富士五湖では、70km以降、冷静さを失った部分がありましたが、今年は終始冷静に、気持ちを切らさず走ることができました。自己ベスト1時間10分の更新です。

ほどなくして、制限時間の14時間になり、ゴール会場の撤収が始まりました。その時、一人のランナーが短距離走のようなスピードでゴールに向かって猛ダッシュ、あわててゴールテープが用意されてゴールしました。その勢いでこの方まで完走が認められて、レースが終了しました。

ゴール後は、近くのホテルで、荷物を受け取り、無料で温泉に入りました。参加費5000円でここまでしてくれるのは、本当にありがたいです。ライトアップされた大鳥居をくぐって会場を後にしました。

参加賞:Tシャツ、わかめ、出雲大社の鈴、一畑電車・当日乗車無料、温泉無料入浴
荷物預かりは、有料500円で、中間地点経由ゴールへ運搬
エイドは約5kmごと (コーラは人気があり、なくなっている場合がある。)

ラップ表

0- 5km 33'25"
5-10km 33'45"
10-15km 35'51" (このあたりからリレーの部に抜かされ始める)
15-20km 39'25" (峠あり)
20-25km 41'27"(5分食事:おにぎり、味噌汁・イカの煮物、スイカ)
25-30km 39'53" (峠あり)
30-35km 36'11" (景色がきれい)
35-40km 41'03" (峠あり)
40-45km 39'53" (峠あり)
45-50km 35'23" 50km:6時間16分 (制限時間まで7時間44分)

50-55km 54'38" (約15分間休憩あり)
55-60km 41'15"
60-65km 41'17" 
65-70km 39'55"
70-75km 48'26" (シジミ汁のエイド 約5分休憩あり)
75-80km 41'50" 
80-85km 43'44" 
85-90km 45'56" 
90-95km 46'51" 
95-100km 47'30"

13時間48分ぐらい (ゴールタイム押し忘れました。後日、正確なタイムが分かると思います)




0 件のコメント:

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ (エチオピア) 2023年9月 ベルリンマラソン (3分08秒/km)

◆女子日本記録 2時間19分12秒 野口 みずき 2005年9月 ベルリンマラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間09分14秒 風見 尚 (日本)  2018年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分42秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分31秒 ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ) 2021年11月(ポルトガル・リスボン)(2分43秒6/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)