2008年11月30日(日) ハーフ
2週連続のフルマラソンの後は、懲りずにハーフマラソンです。
23区内の大会は、荒川沿いで行われる大会はいくつかありますが、公道を走れるハーフマラソンは珍しく、過去に参加経験のある新宿シティハーフ、世田谷246ハーフ以外では、江東シーサイドマラソンぐらいかなと思ってエントリーしました。
会場は、夢の島競技場で、毎年6月に行われ、参加している24時間リレーマラソンと同じ場所です。リレーマラソンの時は、仮装して走りますが、今回は普通に走る格好で参加しました。
参加者はハーフ・10km合わせて約2900人ということで、リレーマラソンの時よりも多くの人で溢れていました。
午前10時に陸上競技場、ハーフと10キロ同時にスタートしました。部門ごとに2列ずつ整列してスタートのため、参加者数の多い男子ハーフは、かなり後方まで列ができ、スタート地点に到達するまで1分近くかかりました。しかし、天気も良く、気持ちよくトラック半周して、ロードに出ました。
コースは、東陽町駅経由で周回し、新木場に戻り、その後、若洲ゴルフリンクス方面に向かい折り返してくる変化に富んだところです。最初は、明治通りなど交通量の多いところを走れます。沿道の声援も、東京マラソンのようでした。
最初は、スタートが前だった女性ランナーを抜かす展開で、道幅も狭いため、スピードが上がらない状況が続きました。自己記録を狙うのは苦しくなってきましたが、次に繋がる走りを心がけました。
5km通過は、26分45秒、ロスタイム1分を考慮しても、少し遅かったです。5kmを過ぎると、走りやすくなってきましたが、平坦なコースかと思いきや小刻みなアップダウンが続き苦戦しました。8km過ぎに、10キロの部とコースが分かれ、若洲方面へ、アンダーパスを通過すると、シーサイドの景色になってきました。10kmのラップは24分45秒と回復しましたが、何となく体が動かない印象でした。ここからは、広めの道路で、風が気になりましたが、14km手前の折り返しまでは、まずまずのペースで通過しました。
15kmのラップは24分51秒、この辺りからきつくなってきました。やはり、まだ完全にフルマラソンの疲れが抜け切れていないせいか、ここからの6kmを小さなアップダウンにも四苦八苦する感じでペースダウンしてしまいました。
18km過ぎに夢の島競技場近くに戻ってきて、ここから公園内、2年前までの24時間リレーマラソンのコースを周回しました。その時のことを思い出して、苦しさを紛らし、20kmのラップは26分24秒で通過しました。最後は、競技場の外周、今年の24時間リレーマラソンのコースを周回して、ようやく陸上競技場に入りました。1時間48分47秒でのゴールでした。もう少し頑張れたかなという内容でした。
馴染み深い場所での大会、そして、沿道からの多くの声援を受けながらのレース、ミニ東京マラソンを味わった一日でした。
0-5km 26:45 (ロスタイム1分含む)
5-10km 24:45
10-15km 24:51
15-20km 26:24
ゴール 1時間48分47秒
参加賞:Tシャツ、アミノバリュー
2週連続のフルマラソンの後は、懲りずにハーフマラソンです。
23区内の大会は、荒川沿いで行われる大会はいくつかありますが、公道を走れるハーフマラソンは珍しく、過去に参加経験のある新宿シティハーフ、世田谷246ハーフ以外では、江東シーサイドマラソンぐらいかなと思ってエントリーしました。
会場は、夢の島競技場で、毎年6月に行われ、参加している24時間リレーマラソンと同じ場所です。リレーマラソンの時は、仮装して走りますが、今回は普通に走る格好で参加しました。
参加者はハーフ・10km合わせて約2900人ということで、リレーマラソンの時よりも多くの人で溢れていました。
午前10時に陸上競技場、ハーフと10キロ同時にスタートしました。部門ごとに2列ずつ整列してスタートのため、参加者数の多い男子ハーフは、かなり後方まで列ができ、スタート地点に到達するまで1分近くかかりました。しかし、天気も良く、気持ちよくトラック半周して、ロードに出ました。
コースは、東陽町駅経由で周回し、新木場に戻り、その後、若洲ゴルフリンクス方面に向かい折り返してくる変化に富んだところです。最初は、明治通りなど交通量の多いところを走れます。沿道の声援も、東京マラソンのようでした。
最初は、スタートが前だった女性ランナーを抜かす展開で、道幅も狭いため、スピードが上がらない状況が続きました。自己記録を狙うのは苦しくなってきましたが、次に繋がる走りを心がけました。
5km通過は、26分45秒、ロスタイム1分を考慮しても、少し遅かったです。5kmを過ぎると、走りやすくなってきましたが、平坦なコースかと思いきや小刻みなアップダウンが続き苦戦しました。8km過ぎに、10キロの部とコースが分かれ、若洲方面へ、アンダーパスを通過すると、シーサイドの景色になってきました。10kmのラップは24分45秒と回復しましたが、何となく体が動かない印象でした。ここからは、広めの道路で、風が気になりましたが、14km手前の折り返しまでは、まずまずのペースで通過しました。
15kmのラップは24分51秒、この辺りからきつくなってきました。やはり、まだ完全にフルマラソンの疲れが抜け切れていないせいか、ここからの6kmを小さなアップダウンにも四苦八苦する感じでペースダウンしてしまいました。
18km過ぎに夢の島競技場近くに戻ってきて、ここから公園内、2年前までの24時間リレーマラソンのコースを周回しました。その時のことを思い出して、苦しさを紛らし、20kmのラップは26分24秒で通過しました。最後は、競技場の外周、今年の24時間リレーマラソンのコースを周回して、ようやく陸上競技場に入りました。1時間48分47秒でのゴールでした。もう少し頑張れたかなという内容でした。
馴染み深い場所での大会、そして、沿道からの多くの声援を受けながらのレース、ミニ東京マラソンを味わった一日でした。
0-5km 26:45 (ロスタイム1分含む)
5-10km 24:45
10-15km 24:51
15-20km 26:24
ゴール 1時間48分47秒
参加賞:Tシャツ、アミノバリュー
0 件のコメント:
コメントを投稿