今週行われた全国高校駅伝では、広島の世羅高校が男女アベック優勝を飾りました。
女子はアンカーで大逆転、男子は神の領域と言われた仙台育英の記録を16秒更新する大会新記録での独走でした。
広島県世羅町は、駅伝のまちとして、町全体でチームを支援、ランニングコース設定、マラソン大会開催、関連グッズ等の販売等、駅伝を通じて町おこしを積極的に行っています。
防府読売マラソンでは、藤原新選手と川内優輝選手との直接対決があり、30km以降、お互いに仕掛けて、最後は藤原新選手が振り切り優勝しました。
マラソン経済研究所 10/11〜10/17のトピック女子はアンカーで大逆転、男子は神の領域と言われた仙台育英の記録を16秒更新する大会新記録での独走でした。
広島県世羅町は、駅伝のまちとして、町全体でチームを支援、ランニングコース設定、マラソン大会開催、関連グッズ等の販売等、駅伝を通じて町おこしを積極的に行っています。
![]() |
駅伝カープ坊やTシャツ(道の駅世羅) |
防府読売マラソンでは、藤原新選手と川内優輝選手との直接対決があり、30km以降、お互いに仕掛けて、最後は藤原新選手が振り切り優勝しました。
次回は、藤原選手が東京マラソン、川内選手はびわ湖毎日マラソンを予定しており、二人の直接対決が今後も見ることができるのか?もしかしたら、これが最後かもしれないと思うと、少し寂しい感じがしました。
Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014
12/20 全国高校駅伝 広島・世羅高校が男女で制覇、 男子は2時間1分台で11年ぶりの大会新記録で最多9度目の優勝 男子
1 世羅 (広島) 2:01:18 (2:52.5/km) 大会新記録
2 九州学院 (熊本) 2:03:06 (2:55.0/km)
3 倉敷 (岡山) 2:03:08 (2:55.1/km)
男子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1J0Mo0W
女子
1 世羅 (広島) 1:07:37 (3:12.3/km)
2 常磐 (群馬) 1:07:46 (3:12.7/km)
3 大阪薫英女 (大阪) 1:08:10 (3:13.9/km)
女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1OfOoyE
12/20(日)防府読売マラソン 藤原新選手優勝 川内優輝選手2位
(藤原選手は、北海道、富山、防府とマラソン3連勝でリオ五輪選考会へ)
1 藤原 新 (ミキハウス) 2:11:50 (3:07.5/km)
2 川内 優輝 (埼玉県庁) 2:12:24 (3:08.3/km)
3 鈴木 忠 (スズキ浜松AC) 2:13:10 (3:09.4/km)
2015防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1J0LHoo
12/19 箱根駅伝 青山学院大学 練習公開
神野大地選手 5区目標は、80分(下方修正)
久保田和真選手 1区か3区で区間賞
一色恭志選手 2区66分台 → 東京マラソンへ
大阪・万博記念公園で ゴールした後、たこやきを「食べ放題」で楽しめる
ABC万博たこやきマラソン2016 (10km等)3月13日開催 エントリー受付中
栃木県芳賀郡1市4町(真岡、益子、茂木、市貝、芳賀)が舞台
第2回はが路ふれあいマラソン(フルマラソン)開催
2014年以降新規開催のフルマラソン大会 http://bit.ly/Nwl3I2
全国高校駅伝 女子3位 大阪薫英女学院 高松姉妹の長女 高松望ムセンビ選手(3区区間賞) 高校卒業後は、大迫傑選手と同じく 米国「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に所属してトラックで東京五輪目指す
(父は、2001長野マラソン優勝マクセル・ムセンビさん)
2015全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1OfOoyE
速く走る必要のない練習メニューは、柔らかい路面で
速く走る、もしくはレースに即した練習メニューは、アスファルトなどで
路面の使い分けで効果的トレーニングを 青山剛のランニングナビ
北海道マラソン2位 藤原新選手の練習パートナー サイラス・ジュイ選手
服用した風邪薬から禁止薬物検出 8ヶ月の資格停止、2015年8月30日の以降の記録取り消しに
2015北海道マラソン 結果 (ラップタイム) (取り消し前の順位)http://bit.ly/1EsObKo
福島県川内村 小学生の発案で ハーフマラソン開催へ
2016年4月30日 川内の郷(さと)かえるマラソン 川内優輝選手、川内鴻輝選手、吉田香織選手 招待予定
・「選手をよく見る」
・毎日の食事は非常に大切な要素
大八木弘明監督と藤田敦史コーチ 名門・駒澤大学陸上競技部の カラダ作りの秘密に迫る。(NUMBER WEB)
2015全日本大学駅伝 総合結果 区間成績 http://bit.ly/1RrmJ12
元マラソン日本代表 加納由理さん 新潟県十日町市ビジネスコンテスト「トオコン2015」で 新分野進出部門賞獲得
進出プラン名 『地域活性マラソン事業(日本海里山マラソンシリーズの開催)』
内容 日本海に面した12県の里山(地域活性を必要としている地域)を舞台にマラソン大会をシリーズ化して開催
第2回富山マラソン 2016年10月30日開催決定
◆10月23日
ちばアクアラインマラソン (抽選)
金沢マラソン (開催予定)(抽選)
◆10月30日
大阪マラソン (抽選)
富山マラソン (先着順)
水戸黄門漫遊マラソン (初開催)
柏崎マラソン (先着)
しまだ大井川マラソン、久米島マラソンも10月下旬?
君原健二さん(74歳) 12/13 青島太平洋マラソン 4時間32分28秒で完走
来年4月ボストンマラソン 優勝から50年で招待 完走目指す
次代へのバトン レジェンドインタビュー マラソン・君原健二さん(毎日新聞)
*******
2015青島太平洋マラソン 完走記 その1 http://bit.ly/1Pgjv0j その2 http://bit.ly/1QVtEBk
岩手県奥州市で再来年、フルマラソン開催決定
2017年5月21日 第1回 いわて奥州きらめきマラソン
フルマラソン 午前8時30分スタート 制限7時間(東北最長)
参加料7000円 (5000人規模目指す) 前沢スポーツいきいきランド発着
(最寄駅:JR前沢駅、新幹線:一ノ関駅、水沢江刺駅)
・市場が拡大しているものの一部の大会へ人気が偏る傾向
・小規模の大会増加で、地域拠点を増やす計画
アールビーズ:現在の日本のランニング市場の状況など踏まえた今後の会社の方針を発表 日本のマラソン大会が海外から評価される理由とは…アールビーズ社長が語る
******
マラソン大会が飽和状態 三浦、板橋、人気大会も申し込み期限延長 http://bit.ly/21LUOjc
抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移 http://bit.ly/1BE9JNQ
日光ハイウェイマラソン、いろは坂女子駅伝の現状の問題と今後を考える http://bit.ly/1OzmLU2
山梨学院大上田誠仁監督の次男上田健太選手(2年) 前回は当日変更で走れず、今回は実力をつけて初の箱根駅伝へ 【箱根への道】山梨学院大・上田健太、箱根初の現役監督と父子鷹実現だ
2015全日本大学駅伝 総合結果 区間成績 http://bit.ly/1RrmJ12
2015出雲駅伝 結果(総合成績、区間成績) http://bit.ly/1WWtjAa
1区2位 2013全国高校駅伝 男子 区間成績 http://bit.ly/K49ffm
サンタマラソンでは歴史が古く14回目 京都・鴨川 サンタマラソン 開催
公認大会では今年、最後のフルマラソン 12/23(祝) 兵庫・加古川マラソン 開催
2015年の公認大会のフルマラソン大会、ウルトラマラソン大会 http://bit.ly/1NUXgM8
バレンタインデー開催で10kmカップルの部新設、「Toshi Yoroizuka」のチョコプレゼント
2016年2月14日 和歌山県有田市 有田みかん海道マラソン 10km等 参加者募集中
果物マラソン大会 http://bit.ly/1qQaCiy
リオ五輪女子マラソン代表選考会 2016年1月31日 大阪国際女子マラソン 出場選手発表
福士選手、重友選手、渡邊選手出場
(当初出場予定だった前田彩里選手はエントリーせず、ネクストヒロイン枠では大東大福内櫻子選手など)
2016大阪国際女子マラソン 出場選手 http://bit.ly/1mh4bXn
東京マラソン
・協賛金は、7.7億円(2007年)→18億円(2016年)に急増
・今後は、地方大会も巻き込んで改善していく(RUN as ONE)
・世界一の大会を目指してスピードレースを演出
これまでの10年と今後の展望 スポーツイベントは箱物だけがレガシーではない 東京マラソンレースディレクターの早野忠昭氏に聞く 東京マラソン
RUN as ONE (一般) の提携大会 http://bit.ly/1YDqWRJ
冬至迫る 寒風の中 12/19-20 神宮外苑24時間チャレンジ 開催
長野県売木村 重見高好選手 252.03km (5:43/km) 優勝
2015神宮外苑24時間チャレンジ (21時頃) https://youtu.be/kKI9CLxX8tg
鹿児島市職員が平成26年(2014年)開催の「ランニング桜島大会」参加費560万円を横領、懲戒免職に (借金の返済やパチンコ、競輪に利用、その後・全額返還)
12/23(祝) 岡山・山陽女子ロードレース 開催
ハーフマラソンはチェピエゴ選手優勝、 小原怜選手が1時間9分台で2位
2015山陽女子ロードレース 結果 http://bit.ly/1RJNuBd
東京・荒川河川敷で 12/23(祝) 足立フレンドリーマラソン (ハーフ,10km等) 開催
男子・児玉&女子・松本 ともに大会新でV(スポニチ)
関東近郊のハーフマラソン大会(2015年9月~12月) http://bit.ly/1HJUHxq
関東近郊のハーフマラソン大会(2016年1月~4月) http://bit.ly/1PTJhca
12/20 防府読売マラソン 市民ランナー
◆亡き妻思い会心の走り 土井さん(43歳) 3時間25分27秒
◆フルマラソン100回目の完走 植田さん(63歳) 3時間24分25秒
2015防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1J0LHoo
神戸マラソン、名古屋ウィメンズマラソン、小布施見にマラソン 等
託児所サービスのあるマラソン大会(無料、有料)http://bit.ly/1OPsanN
静岡県小山町の富士スピードウェイでハーフマラソン
12/20 富士マラソンフェスタ2015 in FUJI SPEEDWAY 開催
今年の100kmウルトラマラソンの完走率
東京・柴又100K 昨年45.1%→今年78.2%
サロマ湖 昨年56.5%→今年82.7%
暑すぎた昨年と比べると、天候に恵まれた大会が多く完走率は高めになっています。
100kmウルトラマラソンの上位結果(2015年下半期)
2015年100km大会完走率ランキング http://bit.ly/1NFuSyh
*****************************
マラソン経済研究所 12/13〜12/19のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/12/201512131219.html
マラソン経済研究所 12/6〜12/12のトピック
マラソン経済研究所 11/28〜12/5のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/12/20151129125.html
マラソン経済研究所 11/22〜11/28のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/201511221128-1m.html
マラソン経済研究所 11/15〜11/21のトピック
マラソン経済研究所 10/18〜10/24のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/10/201510181024-20161023-1030.htmlFacebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014
12/20 全国高校駅伝 広島・世羅高校が男女で制覇、 男子は2時間1分台で11年ぶりの大会新記録で最多9度目の優勝 男子
1 世羅 (広島) 2:01:18 (2:52.5/km) 大会新記録
2 九州学院 (熊本) 2:03:06 (2:55.0/km)
3 倉敷 (岡山) 2:03:08 (2:55.1/km)
男子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1J0Mo0W
女子
1 世羅 (広島) 1:07:37 (3:12.3/km)
2 常磐 (群馬) 1:07:46 (3:12.7/km)
3 大阪薫英女 (大阪) 1:08:10 (3:13.9/km)
女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1OfOoyE
12/20(日)防府読売マラソン 藤原新選手優勝 川内優輝選手2位
(藤原選手は、北海道、富山、防府とマラソン3連勝でリオ五輪選考会へ)
1 藤原 新 (ミキハウス) 2:11:50 (3:07.5/km)
2 川内 優輝 (埼玉県庁) 2:12:24 (3:08.3/km)
3 鈴木 忠 (スズキ浜松AC) 2:13:10 (3:09.4/km)
2015防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1J0LHoo
12/19 箱根駅伝 青山学院大学 練習公開
神野大地選手 5区目標は、80分(下方修正)
久保田和真選手 1区か3区で区間賞
一色恭志選手 2区66分台 → 東京マラソンへ
大阪・万博記念公園で ゴールした後、たこやきを「食べ放題」で楽しめる
ABC万博たこやきマラソン2016 (10km等)3月13日開催 エントリー受付中
栃木県芳賀郡1市4町(真岡、益子、茂木、市貝、芳賀)が舞台
第2回はが路ふれあいマラソン(フルマラソン)開催
2014年以降新規開催のフルマラソン大会 http://bit.ly/Nwl3I2
全国高校駅伝 女子3位 大阪薫英女学院 高松姉妹の長女 高松望ムセンビ選手(3区区間賞) 高校卒業後は、大迫傑選手と同じく 米国「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に所属してトラックで東京五輪目指す
(父は、2001長野マラソン優勝マクセル・ムセンビさん)
2015全国高校駅伝 女子結果 (総合成績・区間成績) http://bit.ly/1OfOoyE
速く走る必要のない練習メニューは、柔らかい路面で
速く走る、もしくはレースに即した練習メニューは、アスファルトなどで
路面の使い分けで効果的トレーニングを 青山剛のランニングナビ
北海道マラソン2位 藤原新選手の練習パートナー サイラス・ジュイ選手
服用した風邪薬から禁止薬物検出 8ヶ月の資格停止、2015年8月30日の以降の記録取り消しに
2015北海道マラソン 結果 (ラップタイム) (取り消し前の順位)http://bit.ly/1EsObKo
福島県川内村 小学生の発案で ハーフマラソン開催へ
2016年4月30日 川内の郷(さと)かえるマラソン 川内優輝選手、川内鴻輝選手、吉田香織選手 招待予定
・「選手をよく見る」
・毎日の食事は非常に大切な要素
大八木弘明監督と藤田敦史コーチ 名門・駒澤大学陸上競技部の カラダ作りの秘密に迫る。(NUMBER WEB)
2015全日本大学駅伝 総合結果 区間成績 http://bit.ly/1RrmJ12
元マラソン日本代表 加納由理さん 新潟県十日町市ビジネスコンテスト「トオコン2015」で 新分野進出部門賞獲得
進出プラン名 『地域活性マラソン事業(日本海里山マラソンシリーズの開催)』
内容 日本海に面した12県の里山(地域活性を必要としている地域)を舞台にマラソン大会をシリーズ化して開催
第2回富山マラソン 2016年10月30日開催決定
◆10月23日
ちばアクアラインマラソン (抽選)
金沢マラソン (開催予定)(抽選)
◆10月30日
大阪マラソン (抽選)
富山マラソン (先着順)
水戸黄門漫遊マラソン (初開催)
柏崎マラソン (先着)
しまだ大井川マラソン、久米島マラソンも10月下旬?
君原健二さん(74歳) 12/13 青島太平洋マラソン 4時間32分28秒で完走
来年4月ボストンマラソン 優勝から50年で招待 完走目指す
次代へのバトン レジェンドインタビュー マラソン・君原健二さん(毎日新聞)
*******
2015青島太平洋マラソン 完走記 その1 http://bit.ly/1Pgjv0j その2 http://bit.ly/1QVtEBk
岩手県奥州市で再来年、フルマラソン開催決定
2017年5月21日 第1回 いわて奥州きらめきマラソン
フルマラソン 午前8時30分スタート 制限7時間(東北最長)
参加料7000円 (5000人規模目指す) 前沢スポーツいきいきランド発着
(最寄駅:JR前沢駅、新幹線:一ノ関駅、水沢江刺駅)
・市場が拡大しているものの一部の大会へ人気が偏る傾向
・小規模の大会増加で、地域拠点を増やす計画
アールビーズ:現在の日本のランニング市場の状況など踏まえた今後の会社の方針を発表 日本のマラソン大会が海外から評価される理由とは…アールビーズ社長が語る
******
マラソン大会が飽和状態 三浦、板橋、人気大会も申し込み期限延長 http://bit.ly/21LUOjc
抽選大会のフルマラソン大会の申込者数の推移 http://bit.ly/1BE9JNQ
日光ハイウェイマラソン、いろは坂女子駅伝の現状の問題と今後を考える http://bit.ly/1OzmLU2
山梨学院大上田誠仁監督の次男上田健太選手(2年) 前回は当日変更で走れず、今回は実力をつけて初の箱根駅伝へ 【箱根への道】山梨学院大・上田健太、箱根初の現役監督と父子鷹実現だ
2015全日本大学駅伝 総合結果 区間成績 http://bit.ly/1RrmJ12
2015出雲駅伝 結果(総合成績、区間成績) http://bit.ly/1WWtjAa
1区2位 2013全国高校駅伝 男子 区間成績 http://bit.ly/K49ffm
サンタマラソンでは歴史が古く14回目 京都・鴨川 サンタマラソン 開催
公認大会では今年、最後のフルマラソン 12/23(祝) 兵庫・加古川マラソン 開催
2015年の公認大会のフルマラソン大会、ウルトラマラソン大会 http://bit.ly/1NUXgM8
バレンタインデー開催で10kmカップルの部新設、「Toshi Yoroizuka」のチョコプレゼント
2016年2月14日 和歌山県有田市 有田みかん海道マラソン 10km等 参加者募集中
果物マラソン大会 http://bit.ly/1qQaCiy
リオ五輪女子マラソン代表選考会 2016年1月31日 大阪国際女子マラソン 出場選手発表
福士選手、重友選手、渡邊選手出場
(当初出場予定だった前田彩里選手はエントリーせず、ネクストヒロイン枠では大東大福内櫻子選手など)
2016大阪国際女子マラソン 出場選手 http://bit.ly/1mh4bXn
東京マラソン
・協賛金は、7.7億円(2007年)→18億円(2016年)に急増
・今後は、地方大会も巻き込んで改善していく(RUN as ONE)
・世界一の大会を目指してスピードレースを演出
これまでの10年と今後の展望 スポーツイベントは箱物だけがレガシーではない 東京マラソンレースディレクターの早野忠昭氏に聞く 東京マラソン
RUN as ONE (一般) の提携大会 http://bit.ly/1YDqWRJ
冬至迫る 寒風の中 12/19-20 神宮外苑24時間チャレンジ 開催
長野県売木村 重見高好選手 252.03km (5:43/km) 優勝
鹿児島市職員が平成26年(2014年)開催の「ランニング桜島大会」参加費560万円を横領、懲戒免職に (借金の返済やパチンコ、競輪に利用、その後・全額返還)
12/23(祝) 岡山・山陽女子ロードレース 開催
ハーフマラソンはチェピエゴ選手優勝、 小原怜選手が1時間9分台で2位
2015山陽女子ロードレース 結果 http://bit.ly/1RJNuBd
東京・荒川河川敷で 12/23(祝) 足立フレンドリーマラソン (ハーフ,10km等) 開催
男子・児玉&女子・松本 ともに大会新でV(スポニチ)
関東近郊のハーフマラソン大会(2015年9月~12月) http://bit.ly/1HJUHxq
関東近郊のハーフマラソン大会(2016年1月~4月) http://bit.ly/1PTJhca
12/20 防府読売マラソン 市民ランナー
◆亡き妻思い会心の走り 土井さん(43歳) 3時間25分27秒
◆フルマラソン100回目の完走 植田さん(63歳) 3時間24分25秒
2015防府読売マラソン 結果 (ラップタイム) http://bit.ly/1J0LHoo
神戸マラソン、名古屋ウィメンズマラソン、小布施見にマラソン 等
託児所サービスのあるマラソン大会(無料、有料)http://bit.ly/1OPsanN
静岡県小山町の富士スピードウェイでハーフマラソン
12/20 富士マラソンフェスタ2015 in FUJI SPEEDWAY 開催
今年の100kmウルトラマラソンの完走率
東京・柴又100K 昨年45.1%→今年78.2%
サロマ湖 昨年56.5%→今年82.7%
暑すぎた昨年と比べると、天候に恵まれた大会が多く完走率は高めになっています。
100kmウルトラマラソンの上位結果(2015年下半期)
2015年100km大会完走率ランキング http://bit.ly/1NFuSyh
*****************************
マラソン経済研究所 12/13〜12/19のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/12/201512131219.html
マラソン経済研究所 12/6〜12/12のトピック
マラソン経済研究所 11/28〜12/5のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/12/20151129125.html
マラソン経済研究所 11/22〜11/28のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/201511221128-1m.html
マラソン経済研究所 11/15〜11/21のトピック
マラソン経済研究所 11/8〜11/14のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/20151181114.html
マラソン経済研究所 11/1〜11/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/2015111117-ny6.html
マラソン経済研究所 10/25〜10/31のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/10/201510251031.htmlhttp://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/20151181114.html
マラソン経済研究所 11/1〜11/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/11/2015111117-ny6.html
マラソン経済研究所 10/25〜10/31のトピック
マラソン経済研究所 10/18〜10/24のトピック
マラソン経済研究所 10/4〜10/10のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/10/20151041010kl.html
マラソン経済研究所 9/27〜10/3のトピック
マラソン経済研究所 9/20〜9/26のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/2015920926.html
マラソン経済研究所 9/13〜9/19のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/2015913919.html
マラソン経済研究所 9/6〜9/12のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/201596912.html
マラソン経済研究所 8/30〜9/5のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/201583095.html
マラソン経済研究所 8/23〜8/29のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/2015_30.html
マラソン経済研究所 8/9〜8/22のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/201589822100.html
マラソン経済研究所 8/2〜8/8のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/20158288.html
マラソン経済研究所 7/26〜8/1のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/201572681.html
マラソン経済研究所 7/19〜7/25のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/20157197255000m.html
マラソン経済研究所 7/12〜7/18のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/2015712718.html
マラソン経済研究所 7/5〜7/11のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/201575711.html
マラソン経済研究所 6/27〜7/4のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/201562874100km.html
マラソン経済研究所 6/21〜6/27のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/2015621627.html
マラソン経済研究所 6/14〜6/20のトピック
マラソン経済研究所 6/7〜6/13のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/201567613.html
マラソン経済研究所 5/31〜6/6のトピック
マラソン経済研究所 5/17〜5/30のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/517530-20.html
マラソン経済研究所 5/10〜5/16のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/510516-3.html
マラソン経済研究所 5/3〜5/9のトピック
マラソン経済研究所 4/25〜5/2のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/42652.html
マラソン経済研究所 4/19〜4/25のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/419425.html
マラソン経済研究所 4/12〜4/18のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/412418.html
マラソン経済研究所 4/5〜4/11のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/45411hp.html
マラソン経済研究所 3/29〜4/4のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/32944.html
マラソン経済研究所 3/22〜3/28のトピック
マラソン経済研究所 3/15〜3/21のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/03/315321.html
マラソン経済研究所 3/8〜3/14のトピック
マラソン経済研究所 3/1〜3/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/03/3137.html
マラソン経済研究所 2/22〜2/28のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/222228.html
マラソン経済研究所 2/15〜2/21のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/215221.html
マラソン経済研究所 2/8〜2/14のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/28214.html
マラソン経済研究所 2/1〜2/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/2127.html
マラソン経済研究所 2015年11月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/12/201511top10-1m.html
マラソン経済研究所 2015年10月のアクセスTOP10
マラソン経済研究所 2015年9月のアクセスTOP10
マラソン経済研究所 2015年8月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.com/2015/09/20158top105000m9.html
マラソン経済研究所 2015年7月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/7top105000m.html
マラソン経済研究所 2015年6月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/6top10.htmlマラソン経済研究所 2015年5月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/20155top10.html
マラソン経済研究所 2015年4月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/20154top10.html
マラソン経済研究所 2015年3月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/3top10.html
マラソン経済研究所 2015年2月のアクセスTOP10
https://www.facebook.com/maraken2014/posts/837712469632501
マラソン経済研究所 2015年1月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/1top10.html
0 件のコメント:
コメントを投稿