2015年10月10日土曜日

マラソン経済研究所 2015.10/4〜10/10のトピック KLマラソン煙害で中止 世界最高峰エベレストマラソン開催 等

10月に入り、国内では数多くのマラソン大会が開催されました。その中で、マレーシア、クアラルンプールで行われる予定だったマラソン大会は、ヘイズ(煙害)のため中止となりました。
日本では、台風、大雪でマラソン大会が中止になることは、しばしばありますが、国が変われば、中止となる原因も変わってくるようです。


Facebookページ マラソン経済研究所
https://www.facebook.com/maraken2014

マラソン経済研究所 2015年10/4〜10/10のトピック

10/4 開催予定 
クアラルンプールマラソン (KL Marathon) ヘイズ(煙害)の影響で、中止が決定



1万人を超えるランナーが走る
10/4 札幌マラソン(ハーフ、10km等)開催
男子結果
1位 高本 真樹 (駒澤大学) 1:04:49
2位 髙木登志夫 (東海大学) 1:05:20
3位 小川 貴弘 (中央学院大学) 1:05:31

女子結果
1位 野村 沙世 (第一生命) 1:12:08
2位 松見早希子 (第一生命) 1:13:06
3位 前田 恵子 (大阪学院大学) 1:15:56



「三井住友海上」は地域交流ランニング教室 (Smile&Run)
「第一生命」は全国15の市民マラソン大会を支援(Run With You)
保険会社がスポーツイベントに注力―医療費抑制なるか 健康づくり後押し



レース後は芋煮サービス 過去最多 約5000人参加
10/4 第3回山形まるごとマラソン (ハーフ等) 開催



1)LSD(ロング・スロー・ディスタンス)
2)ペース走
3)ビルドアップ走
マラソン本番に適応する体を作る
「マラソン3種の神器トレ」で走り込み 青山剛のランニングナビ



青森県内唯一のフルマラソン大会
10/4 弘前・白神アップルマラソン (フル・ハーフ等)開催 



走りながらデザート食べ放題
デザートビュッフェマラソン  (個人6km、個人10km、リレーマラソン) 
静岡、愛知、千葉、埼玉で開催(エントリー受付中)
●静岡大会:2015年12月13日 島田市陸上競技場
●愛知大会:2016年1月24日 あいち健康の森公園
●千葉大会:2016年2月7日 稲毛海浜公園
●埼玉大会:未定
参加料5,500円 参加賞:お菓子詰め合わせセット、メダル型チョコレート(完走者のみ)



標高5362mがスタート地点、3540mがフィニッシュ
10/5 世界最高所のエベレストマラソン Tenzing-Hillary Everest Marathon 
54人が参加 大地震後初開催





ゲストは間寛平さん、M高史さん、地元出身の安西秀幸選手、星創太選手 等
10/4 会津若松市鶴ケ城ハーフマラソン 開催
2015年の公認大会のハーフマラソン一覧 http://bit.ly/1Tp54J2




駒沢公園そばのランニングステーション
加圧トレーニングスタジオ&ランニングステーションpark
会員/525円 ビジター/1050円 無料託児所完備
原田ゆかと行く東京ランステ巡り(9) 加圧トレーニング&ラン「park」



和歌山県のマラソンシーズン到来
10/18 モンテ・オウ・コスモス(有田川町) 10km
11/15 新宮・那智勝浦天空マラソン(那智勝浦町)ハーフ、10km
11/29 和歌浦ベイマラソンwithジャズ(和歌山市)ハーフ、10km
12/6  龍神温泉木の里マラソン(田辺市) ハーフ、10km
12/20 紀美野ふれあいマラソン(紀美野町)10.5km
1/17 九度山世界遺産マラソン(九度山町)ハーフ
2/7 紀州口熊野マラソン(上富田町)フル、ハーフ
2/14 有田みかん海道マラソン(有田市) 10km
2/21 南紀田辺UMEロードマラソン(田辺市)ハーフ、12km
4/24 奥熊野いだ天ウルトラマラソン(那智勝浦町)100km、88km、65km



ノルウェー・オスロ市からサンタランドに認定されて30周年 北海道広尾町で、
 10/4黄金道路ひろおサンタランドマラソン(ハーフ等)開催
「いくら丼」「秋鮭の千人鍋」「牛の丸焼き」など提供



福島県南会津町出身 米国在住 女子マラソンランナーの草分け ゴーマン美智子さん死去 
(ボストン、NYシティマラソンを2度ずつ制覇)  
地元では、毎年記念大会を開催 ⇒ 10/18 ゴーマン杯南会津町ふるさと健康マラソン大会



なぜあの声に、誰もがシビれるのか? 熱き闘将のチーム作りと育成法
 『駅伝・駒澤大はなぜ、あの声ででスイッチが入るのか~「男だろ!」で人が動く理由~』 大八木 弘明 (著)ベースボールマガジン社 1512円 発売
内容
箱根駅伝の総合優勝6回を含め、大学駅伝で21回の優勝。強豪・駒澤大を丸20年率いた著者の育成法、組織作りを伝える。選手の心を動かし、モチベーションを高める言葉の使い方とは。熱い檄を支える準備力、継続力、深い愛情の真実。





マラソン中の突然死 不整脈を招く遺伝子を特定 (東京医科歯科大学 古川哲史教授)
⇒マラソン大会などの運動中に約1万人に1人の頻度で突然死が発生しており、今後、予測、予防法の開発に期待。



2016.2.14開催 いわきサンシャインマラソン
スパリゾートハワイアンズに泊まる東京から往復、会場までの送迎付きツアー (10/16まで)参加権付きで31,400円〜
2016年1月〜4月のフルマラソン大会 http://bit.ly/1NG00jm



30分歩くだけでも疲労物質が抜けていく 飽きずに長続き!
「出張ランニング」のススメ "キツイ"の一歩手前で止めるのがコツ 
(安達 純子 :医療ジャーナリスト)



10/9 NIKEランニング専門店が吉祥寺にオープン 東京では初
ランの一大拠点に - スポーツナビDo
Nike Kichijoji Running ナイキ吉祥寺 ランニング



ケイ・オプティコムとミズノ
大阪マラソンで、サングラス型端末で
順位、タイム、応援メッセージ等を通知する実証実験
(大会当日、試作品を2名にレンタルして出走してもらう)
※大阪マラソンEXPO 2015では、無料体験会も実施

*****************************
マラソン経済研究所 9/27〜10/3のトピック
マラソン経済研究所 9/20〜9/26のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/2015920926.html
マラソン経済研究所 9/13〜9/19のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/2015913919.html
マラソン経済研究所 9/6〜9/12のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/201596912.html
マラソン経済研究所 8/30〜9/5のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/09/201583095.html
マラソン経済研究所 8/23〜8/29のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/2015_30.html
マラソン経済研究所 8/9〜8/22のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/201589822100.html
マラソン経済研究所 8/2〜8/8のトピック
マラソン経済研究所 7/26〜8/1のトピック 
マラソン経済研究所 7/19〜7/25のトピック 
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/20157197255000m.html
マラソン経済研究所 7/12〜7/18のトピック
マラソン経済研究所 7/5〜7/11のトピック
マラソン経済研究所 6/27〜7/4のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/201562874100km.html
マラソン経済研究所 6/21〜6/27のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/2015621627.html
マラソン経済研究所 6/14〜6/20のトピック
マラソン経済研究所 6/7〜6/13のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/201567613.html
マラソン経済研究所 5/31〜6/6のトピック
マラソン経済研究所 5/17〜5/30のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/517530-20.html
マラソン経済研究所 5/10〜5/16のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/510516-3.html
マラソン経済研究所 5/3〜5/9のトピック
マラソン経済研究所 4/25〜5/2のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/42652.html
マラソン経済研究所 4/19〜4/25のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/419425.html
マラソン経済研究所 4/12〜4/18のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/412418.html
マラソン経済研究所 4/5〜4/11のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/45411hp.html
マラソン経済研究所 3/29〜4/4のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/32944.html
マラソン経済研究所 3/22〜3/28のトピック
マラソン経済研究所 3/15〜3/21のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/03/315321.html
マラソン経済研究所 3/8〜3/14のトピック
マラソン経済研究所 3/1〜3/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/03/3137.html
マラソン経済研究所 2/22〜2/28のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/222228.html
マラソン経済研究所 2/15〜2/21のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/215221.html
マラソン経済研究所 2/8〜2/14のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/28214.html
マラソン経済研究所 2/1〜2/7のトピック
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/2127.html

マラソン経済研究所 2015年9月のアクセスTOP10
マラソン経済研究所 2015年8月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.com/2015/09/20158top105000m9.html
マラソン経済研究所 2015年7月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/08/7top105000m.html
マラソン経済研究所 2015年6月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/07/6top10.html
マラソン経済研究所 2015年5月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/06/20155top10.html
マラソン経済研究所 2015年4月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/05/20154top10.html
マラソン経済研究所 2015年3月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/04/3top10.html
マラソン経済研究所 2015年2月のアクセスTOP10
https://www.facebook.com/maraken2014/posts/837712469632501
マラソン経済研究所 2015年1月のアクセスTOP10
http://marathon-world.blogspot.jp/2015/02/1top10.html

0 件のコメント:

Buy me a coffee

マラソンの記録

【フルマラソン】

◆男子世界記録 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム(ケニア) 2023年10月 シカゴマラソン (2分51秒5/km)

◆男子日本記録 2時間04分56秒 鈴木 健吾 2021年2月 びわ湖毎日マラソン(2分57秒7/km)

◆女子世界記録 2時間09分56秒 ルース・チェプンゲティッチ (ケニア) 2024年10月 シカゴマラソン (3分05秒/km)

◆女子日本記録 2時間18分59秒 前田穂南 2024年1月 大阪国際女子マラソン (3分18秒/km)

◆自己記録  3時間37分32秒 2013年12月 青島太平洋マラソン(5分09秒/km)


【100km】

◆男子世界記録 6時間05分35秒 Aleksandr SOROKIN (リトアニア)  2023年5月 Vilnius (LTU) (3分39秒/km)

◆女子世界記録 6時間33分11秒 安部 友恵 (日本) 2000年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン (3分56秒/km)

◆自己記録 12時間13分41秒  2009年6月 サロマ湖100kmウルトラマラソン(7分20秒/km)

記録

【ハーフマラソン】
◆男子世界記録
 57分30秒 Y.ケジェルチャ(エチオピア) 2024年10月(スペイン・バレンシア)(2分44秒/km)
◆男子日本記録 1時間00分00秒 小椋 裕介 2020年2月(香川丸亀国際ハーフ)(2分50秒6/km)
◆女子世界記録 1時間02分52秒 レテセンベト・ギデイ(エチオピア)2021年10月スペイン・バレンシアハーフマラソン (2:58.8/km)
◆女子日本記録 1時間06分38秒 新谷仁美 2020年1月 米国・ヒューストンハーフマラソン (3:09.5/km)
◆自己記録  1時間37分12秒 2013年11月 江東シーサイドマラソン(4分36秒/km)