つづきです。
2013年5月12日 ノーザンホースパークマラソン
10時過ぎに、7キロのトレイルランが終了して、次のハーフマラソンのスタートは午前11時。
ラストスパートはしなかったものの9割以上の力で走ってしまい、次のスタートまでに、何とか呼吸を整え、体力を回復させなければいけません。
とりあえず、水分補給をしつつ、ビュッフェからスープカレーでエネルギー補給?身体も温めました。
手荷物を預けてしまったので、半袖・短パンで外にいるのは寒いので、パーク内の建物の中に入って休むことにしました。
本日のチャリティーオークションの品物が並べられ、このパークが経営するノーザンファームの競争馬の馬主、佐々木主浩さんのサインボールなどがありました。
足は重たいですが、追い風に乗って、15キロを通過、24分19秒。ここまでは順調です。
しかし、コースは向かい風に変わると、急に疲れがどっと出てしまいました。ここからはペースダウンして徐々に抜かれていきました。
とうもろこしエイドがあったのですが、食べる余裕がなく、スルーして、ノーザンホースパーク内に入りました。馬が出迎えてくれました。
この大会は、レースが終わってからも色々楽しみがあって、
表彰式では、優勝者が馬に乗って登場する演出があり、さらに1口馬主権などの副賞が盛りだくさんでした。
このレースに出走する18頭中6頭がここノーザンホースパークが関係する(ノーザンファーム) 馬で、パークの方で、事前にその6頭がらみの馬券を購入していて、希望者は百円以上のチャリティをすれば100円の馬券を頂けるということで、
7-11の馬連の馬券を頂きました。
(後で倍率を調べたら211倍の万馬券、当たったら片道の飛行機代は回収できます。)
競馬はやらないの詳しくないのですが、11番ヴィルシーナは、大魔神佐々木主浩さんの馬主で1番人気のようでもしかしたらと期待します。
参加賞:Tシャツ、水、ノンアルコールビール、入浴剤 +(女性は別途 美容関連グッズ)
ビュッフェ:おにぎり、ミルクパン、バナナ、茶、ジュース、きのこ汁、グラタン、ローストビーフ、野菜サラダ、うどん・そば、お汁粉、フランクフルトソーセージ、骨付きソーセージ、スープカレー、ケーキ、パン
(応援は2000円、ビールは別料金)
ノーザンホースパークマラソン http://www.nhp-marathon.com/
ノーザンホースパーク http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
7kmトレイルラン
1km 4:44
2km 4:31
3km 4:57
4km 5:15
5km 5:02
6km 4:28
7km 4:34
33分41秒
ハーフマラソン
0- 5km 24:49
5-10km 24:28
10-15km 24:19
15-20km 25:26
20-Goal 05:37
1時間44分39秒
4:56-4:57-5:00-4:55-5:01
5:00-4:52-4:50-4:54-4:52
4:49-4:49-4:51-4:55-4:55
5:12-5:02-4:58-5:03-5:11
5:37
大会全体の動画
2013年5月12日 ノーザンホースパークマラソン
10時過ぎに、7キロのトレイルランが終了して、次のハーフマラソンのスタートは午前11時。
ラストスパートはしなかったものの9割以上の力で走ってしまい、次のスタートまでに、何とか呼吸を整え、体力を回復させなければいけません。
とりあえず、水分補給をしつつ、ビュッフェからスープカレーでエネルギー補給?身体も温めました。
手荷物を預けてしまったので、半袖・短パンで外にいるのは寒いので、パーク内の建物の中に入って休むことにしました。
本日のチャリティーオークションの品物が並べられ、このパークが経営するノーザンファームの競争馬の馬主、佐々木主浩さんのサインボールなどがありました。
厩舎では、サラブレットの姿も、間近に見ることができました。
そうこうしているうちに、ハーフマラソンのスタート時刻が近づきました。
体力は回復してきましたが、足の重さが残ったままスタートラインに並びました。
スタート前、競馬 G1 ファンファーレが流れて、場内盛り上がります。
馬もこういう気持ちで走っているのか、そのことを感じつつ、午前11時にハーフマラソンがスタートしました。
フルマラソンは今年3本走っているのですが、ハーフマラソンは今年初レース、しかし、すでにほぼ全力で7キロ走った後だったので、フルマラソンのペースでゆっくり走りはじめました。
パーク内の森の中を抜けると、見晴らしの良い道路が続きます。
遮るものがないので、風がまともに正面から吹きつけました。
パーク内では気づきませんでしたが、今日は結構強い風が吹いていました。
3キロまではキロ5分のペース。
これ以上上げることは難しいので、1時間45分が今日の目標ラインとして、走ることにしました。
途中、給水所には、ミルクが用意されていて、それを飲んで、頑張ろうとしますが、
足の重さは残ったままです。
5キロは、24分49秒で通過。見渡す限りの平原が続いています。
その後、左折して、向かい風から開放されて、追い風になって、わずかながらペースが上がってきました。
10キロまでの5キロは、24分28秒。ここからペースアップをしたいところですが、トレイルを先に走っている分、最後まで持続できるか分からず慎重に走ります。
足は重たいですが、追い風に乗って、15キロを通過、24分19秒。ここまでは順調です。
しかし、コースは向かい風に変わると、急に疲れがどっと出てしまいました。ここからはペースダウンして徐々に抜かれていきました。
とうもろこしエイドがあったのですが、食べる余裕がなく、スルーして、ノーザンホースパーク内に入りました。馬が出迎えてくれました。
ここからラスト2キロは、細かなアップダウンの続くコース、すでに足にきていたので、ペースが上がらず苦しみました。
20キロ地点は、1時間39分で通過。この5キロは25分26秒。1時間45分は、落ち気味のペースではギリギリの状況。
最後は何とか45分を切ろうとスパートしました。
1時間44分39秒。
とりあえず、今日の目標はクリアして、ゴールしました。
トレイルランとハーフマラソン2種目終了しました。
ゴールではホットタオルで汗を拭いて、水とノンアルコールビールを頂きました。
お腹もすいてきたので、着替える前に、ビュッフェで昼食セット(ビーフとポテトグラタン、キノコ汁、サラダ、おにぎり)、牛蒡とチキンのうどんを食べて、空腹を満たしました。
表彰式では、優勝者が馬に乗って登場する演出があり、さらに1口馬主権などの副賞が盛りだくさんでした。
チャリティオークションやトークショーも行われ、その間に、ビュッフェにスイーツが運ばれてくると、そちらに並んで食べたりしました。
一口馬主権等が当たる抽選会は、はずれてしまいましたが、
最後のイベントとして、競馬G-1のヴィクトリアマイルの観賞会がありました。
このレースに出走する18頭中6頭がここノーザンホースパークが関係する(ノーザンファーム) 馬で、パークの方で、事前にその6頭がらみの馬券を購入していて、希望者は百円以上のチャリティをすれば100円の馬券を頂けるということで、
7-11の馬連の馬券を頂きました。
(後で倍率を調べたら211倍の万馬券、当たったら片道の飛行機代は回収できます。)
競馬はやらないの詳しくないのですが、11番ヴィルシーナは、大魔神佐々木主浩さんの馬主で1番人気のようでもしかしたらと期待します。
そして、大型ビジョンにレースの様子が流れました。
前の方には、競馬新聞を持った熱心なファン(ランナー?)もいました。
11番は先頭の方で頑張っているのですが、7番が来ない。。。。
写真判定で
11番ヴィルシーナが見事、優勝。 馬連は8‐11で、7番アドマイヤセプターが15着ではずれでした。
2着はノーザンファーム以外の馬だったので、単勝11番の馬券を渡された人が3.1倍(310円)ですが、勝利しました。
吉田勝己社長も喜んでいました。
マラソン以外にも、色々楽しんで、新千歳空港行きのシャトルバスに乗って、夜、東京に戻りました。
気がつくと、今回の北海道の滞在時間の3分の2が新千歳空港、3分の1がノーザンホースパークでしたが、慌しくなく、ゆっくりできました。
参加賞:Tシャツ、水、ノンアルコールビール、入浴剤 +(女性は別途 美容関連グッズ)
ビュッフェ:おにぎり、ミルクパン、バナナ、茶、ジュース、きのこ汁、グラタン、ローストビーフ、野菜サラダ、うどん・そば、お汁粉、フランクフルトソーセージ、骨付きソーセージ、スープカレー、ケーキ、パン
(応援は2000円、ビールは別料金)
ノーザンホースパークマラソン http://www.nhp-marathon.com/
ノーザンホースパーク http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
7kmトレイルラン
1km 4:44
2km 4:31
3km 4:57
4km 5:15
5km 5:02
6km 4:28
7km 4:34
33分41秒
ハーフマラソン
0- 5km 24:49
5-10km 24:28
10-15km 24:19
15-20km 25:26
20-Goal 05:37
1時間44分39秒
(1キロ毎)
4:56-4:57-5:00-4:55-5:01
5:00-4:52-4:50-4:54-4:52
4:49-4:49-4:51-4:55-4:55
5:12-5:02-4:58-5:03-5:11
5:37
大会全体の動画
0 件のコメント:
コメントを投稿