10月19日(土)に第90回箱根駅伝の予選会が開かれます。
今年度は、記念大会で出場大学は例年の20大学から23大学に増え、一方で、学連選抜チームが今年は結成されないため、例年の予選会の枠は、9校でしたが、今年は13校になり、多くの大学に出場のチャンスが出てきました。
また、今まで関東インカレ陸上の成績が加味されましたが、アドバンテージタイムは廃止されて、純粋にタイム勝負となります。
今年も、エントリーリストの5000m、10000mの記録から、昨年の予選会結果を参考に、タイムを予想してみました。
例年は有力校14大学とそれ以外のチームとの差が大きかったのですが、今年は創価大学、東京国際大学のその中に絡んで、13校の枠に滑り込むかが注目です。
トラックの成績でのタイム予想なので、上武大学、神奈川大学といったロードの強い大学が下の順位になっていますが、おそらくこの順位よりは上に来るのではないかと思います。
したがって、通過13校は、下記の13チームの可能性が高い気はしますが、リスクをとらず安全に走る有力校に対して、いかに攻めの走りで、上位チームを脅かすことができるかがカギとなりそうです。
過去9回の13位の成績は最高が10時間20分なので、箱根に向けては20キロ1人平均1時間2分が目標タイムとなりそうです。
箱根駅伝予選会 タイム予想
1位 東海大学 10:04:59 (1:00:30/人) (昨年/10:20:13-12位)
2位 山梨学院大学 10:08:08 (1:00:49/人)
3位 日本大学 10:10:02 (1:01:00/人) (昨年/10:12:50-8位)
4位 東京農業大学 10:10:05 (1:01:01/人) (昨年/10:12:46-7位)
5位 大東文化大学 10:12:40 (1:01:16/人) (昨年/10:10:13-4位)
6位 中央大学 10:13:28 (1:01:21/人)
7位 拓殖大学 10:15:13 (1:01:31/人) (昨年/10:15:28-10位)
8位 専修大学 10:15:22 (1:01:32/人) (昨年/10:16:54-11位)
9位 國學院大学 10:15:59 (1:01:36/人)
10位 国士舘大学 10:17:47 (1:01:47/人) (昨年/10:20:36-13位)
11位 城西大学 10:18:32 (1:01:51/人)
12位 上武大学 10:23:03 (1:02:18/人) (昨年/10:10:42-5位)
13位 神奈川大学 10:23:14 (1:02:19/人) (昨年/10:11:27-6位)
=================================以上の13大学が通過予想
14位 亜細亜大学 10:24:59 (1:02:30/人) (昨年/10:23:42-14位)
15位 創価大学 10:27:02 (1:02:42/人) (昨年/10:24:08-15位)
16位 東京国際大学 10:29:29 (1:02:57/人) (昨年/10:40:24-21位)
=================================通過の可能性あり
17位 関東学院大学 10:32:32 (1:03:15/人) (昨年/10:36:58-19位)
18位 流通経済大学 10:33:47 (1:03:23/人) (昨年/10:28:18-16位)
19位 麗澤大学 10:34:42 (1:03:28/人) (昨年/10:36:57-18位)
20位 平成国際大学 10:35:24 (1:03:32/人) (昨年/10:29:27-17位)
21位 東京経済大学 10:37:53 (1:03:47/人) (昨年/10:47:56-23位)
22位 駿河台大学 10:41:49 (1:04:11/人) (昨年/10:57:15-24位)
23位 武蔵野学院大学10:44:45(1:04:28/人) (昨年/10:42:18-22位)
24位 筑波大学 10:48:27 (1:04:51/人) (昨年/10:58:46-25位)
25位 松蔭大学 10:53:27 (1:05:21/人) (昨年/10:39:42-20位)
26位 立教大学 10:54:13 (1:05:25/人) (昨年/11:22:44-31位)
27位 慶應義塾大学 11:07:20 (1:06:44/人) (昨年/11:11:44-28位)
28位 明治学院大学 11:07:40 (1:06:46/人)
29位 東京学芸大学 11:10:09 (1:07:01/人) (昨年/11:08:56-27位)
30位 国際武道大学 11:14:21 (1:07:26/人) (昨年/10:59:22-26位)
31位 芝浦工業大学 11:15:03 (1:07:30/人) (昨年/11:41:25-40位)
32位 東京情報大学 11:20:36 (1:08:04/人) (昨年/11:14:19-29位)
33位 学習院大学 11:21:57 (1:08:12/人) (昨年/11:29:20-32位)
34位 東京大学 11:24:06 (1:08:25/人) (昨年/11:18:18-30位)
35位 首都大学東京 11:24:34 (1:08:27/人) (昨年/11:35:21-36位)
36位 埼玉大学 11:26:46 (1:08:41/人) (昨年/11:47:58-41位)
37位 東京工業大学 11:28:04 (1:08:48/人) (昨年/11:32:54-34位)
38位 東京大学大学院11:30:04 (1:09:00/人) (昨年/11:34:08-35位)
39位 横浜国立大学 11:30:57 (1:09:06/人) (昨年/11:32:44-33位)
40位 千葉大学 11:31:32 (1:09:09/人) (昨年/11:54:10-42位)
41位 防衛大学校 11:33:34 (1:09:21/人) (昨年/11:36:01-38位)
42位 高崎経済大学 11:41:38 (1:10:10/人) (昨年/11:40:59-39位)
43位 東京理科大学 11:47:12 (1:10:43/人) (昨年/11:35:29-37位)
44位 一橋大学 11:54:53 (1:11:29/人) (昨年/11:55:47-43位)
過去の予選会の総合13位の記録
第89回 10時間20分36秒
第88回 10時間20分38秒
第87回 10時間33分36秒
第86回 10時間20分01秒
第85回 10時間23分49秒
第84回 10時間23分18秒
第83回 10時間24分42秒
第82回 10時間26分57秒
第81回 10時間20分10秒
******************
平成25年10月19日(土) 9:35スタート
陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園
20㎞
出場資格
1)平成25年度関東学生陸上競技連盟男子登録者で、本予選会並びに 箱根駅伝本大会出場回数が通算4回未満である者に限る。ただし、別個加盟の大学院の競技者は、学部での出場回数に関係なく新たに4回まで出場できる。
2)1校1チームとする。ただし、エントリーは10名以上14名以下とし出場人数は10名以上12名以下とする。
3)平成24年1月1日(日)より申込み期日前日までに各校エントリー者全員が5000m 16分30秒以内もしくは10000m 34分以内の公認記録を 有していること。(トラックでの記録に限る。)
選考方法
各校上位10 名の合計タイムにより13 校を選ぶ。
順位決定方法
1) 競技成績での上位10名の合計タイムが少ない大学を上位とする。
2) 1)で同タイムの場合には上位10名の合計順位が少ない大学を上位とする。
3) 2)によって順位が決定しない場合には、各校最上位選手の順位が上位の大学を上位とする。
4) 1)の基準で13位に複数校が並んだ場合には、2)及び3)より順位を決定する。
注意事項
放送
日本テレビ 10月19日(土) 9時30分〜11時25分(生中継)
BS日テレ 10月19日(土) 15時00分〜17時00分
http://www.hakone-ekiden.jp/
今年度は、記念大会で出場大学は例年の20大学から23大学に増え、一方で、学連選抜チームが今年は結成されないため、例年の予選会の枠は、9校でしたが、今年は13校になり、多くの大学に出場のチャンスが出てきました。
また、今まで関東インカレ陸上の成績が加味されましたが、アドバンテージタイムは廃止されて、純粋にタイム勝負となります。
今年も、エントリーリストの5000m、10000mの記録から、昨年の予選会結果を参考に、タイムを予想してみました。
例年は有力校14大学とそれ以外のチームとの差が大きかったのですが、今年は創価大学、東京国際大学のその中に絡んで、13校の枠に滑り込むかが注目です。
トラックの成績でのタイム予想なので、上武大学、神奈川大学といったロードの強い大学が下の順位になっていますが、おそらくこの順位よりは上に来るのではないかと思います。
したがって、通過13校は、下記の13チームの可能性が高い気はしますが、リスクをとらず安全に走る有力校に対して、いかに攻めの走りで、上位チームを脅かすことができるかがカギとなりそうです。
過去9回の13位の成績は最高が10時間20分なので、箱根に向けては20キロ1人平均1時間2分が目標タイムとなりそうです。
箱根駅伝予選会 タイム予想
1位 東海大学 10:04:59 (1:00:30/人) (昨年/10:20:13-12位)
2位 山梨学院大学 10:08:08 (1:00:49/人)
3位 日本大学 10:10:02 (1:01:00/人) (昨年/10:12:50-8位)
4位 東京農業大学 10:10:05 (1:01:01/人) (昨年/10:12:46-7位)
5位 大東文化大学 10:12:40 (1:01:16/人) (昨年/10:10:13-4位)
6位 中央大学 10:13:28 (1:01:21/人)
7位 拓殖大学 10:15:13 (1:01:31/人) (昨年/10:15:28-10位)
8位 専修大学 10:15:22 (1:01:32/人) (昨年/10:16:54-11位)
9位 國學院大学 10:15:59 (1:01:36/人)
10位 国士舘大学 10:17:47 (1:01:47/人) (昨年/10:20:36-13位)
11位 城西大学 10:18:32 (1:01:51/人)
12位 上武大学 10:23:03 (1:02:18/人) (昨年/10:10:42-5位)
13位 神奈川大学 10:23:14 (1:02:19/人) (昨年/10:11:27-6位)
=================================以上の13大学が通過予想
14位 亜細亜大学 10:24:59 (1:02:30/人) (昨年/10:23:42-14位)
15位 創価大学 10:27:02 (1:02:42/人) (昨年/10:24:08-15位)
16位 東京国際大学 10:29:29 (1:02:57/人) (昨年/10:40:24-21位)
=================================通過の可能性あり
17位 関東学院大学 10:32:32 (1:03:15/人) (昨年/10:36:58-19位)
18位 流通経済大学 10:33:47 (1:03:23/人) (昨年/10:28:18-16位)
19位 麗澤大学 10:34:42 (1:03:28/人) (昨年/10:36:57-18位)
20位 平成国際大学 10:35:24 (1:03:32/人) (昨年/10:29:27-17位)
21位 東京経済大学 10:37:53 (1:03:47/人) (昨年/10:47:56-23位)
22位 駿河台大学 10:41:49 (1:04:11/人) (昨年/10:57:15-24位)
23位 武蔵野学院大学10:44:45(1:04:28/人) (昨年/10:42:18-22位)
24位 筑波大学 10:48:27 (1:04:51/人) (昨年/10:58:46-25位)
25位 松蔭大学 10:53:27 (1:05:21/人) (昨年/10:39:42-20位)
26位 立教大学 10:54:13 (1:05:25/人) (昨年/11:22:44-31位)
27位 慶應義塾大学 11:07:20 (1:06:44/人) (昨年/11:11:44-28位)
28位 明治学院大学 11:07:40 (1:06:46/人)
29位 東京学芸大学 11:10:09 (1:07:01/人) (昨年/11:08:56-27位)
30位 国際武道大学 11:14:21 (1:07:26/人) (昨年/10:59:22-26位)
31位 芝浦工業大学 11:15:03 (1:07:30/人) (昨年/11:41:25-40位)
32位 東京情報大学 11:20:36 (1:08:04/人) (昨年/11:14:19-29位)
33位 学習院大学 11:21:57 (1:08:12/人) (昨年/11:29:20-32位)
34位 東京大学 11:24:06 (1:08:25/人) (昨年/11:18:18-30位)
35位 首都大学東京 11:24:34 (1:08:27/人) (昨年/11:35:21-36位)
36位 埼玉大学 11:26:46 (1:08:41/人) (昨年/11:47:58-41位)
37位 東京工業大学 11:28:04 (1:08:48/人) (昨年/11:32:54-34位)
38位 東京大学大学院11:30:04 (1:09:00/人) (昨年/11:34:08-35位)
39位 横浜国立大学 11:30:57 (1:09:06/人) (昨年/11:32:44-33位)
40位 千葉大学 11:31:32 (1:09:09/人) (昨年/11:54:10-42位)
41位 防衛大学校 11:33:34 (1:09:21/人) (昨年/11:36:01-38位)
42位 高崎経済大学 11:41:38 (1:10:10/人) (昨年/11:40:59-39位)
43位 東京理科大学 11:47:12 (1:10:43/人) (昨年/11:35:29-37位)
44位 一橋大学 11:54:53 (1:11:29/人) (昨年/11:55:47-43位)
過去の予選会の総合13位の記録
第89回 10時間20分36秒
第88回 10時間20分38秒
第87回 10時間33分36秒
第86回 10時間20分01秒
第85回 10時間23分49秒
第84回 10時間23分18秒
第83回 10時間24分42秒
第82回 10時間26分57秒
第81回 10時間20分10秒
******************
平成25年10月19日(土) 9:35スタート
陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園
20㎞
出場資格
1)平成25年度関東学生陸上競技連盟男子登録者で、本予選会並びに 箱根駅伝本大会出場回数が通算4回未満である者に限る。ただし、別個加盟の大学院の競技者は、学部での出場回数に関係なく新たに4回まで出場できる。
2)1校1チームとする。ただし、エントリーは10名以上14名以下とし出場人数は10名以上12名以下とする。
3)平成24年1月1日(日)より申込み期日前日までに各校エントリー者全員が5000m 16分30秒以内もしくは10000m 34分以内の公認記録を 有していること。(トラックでの記録に限る。)
選考方法
各校上位10 名の合計タイムにより13 校を選ぶ。
順位決定方法
1) 競技成績での上位10名の合計タイムが少ない大学を上位とする。
2) 1)で同タイムの場合には上位10名の合計順位が少ない大学を上位とする。
3) 2)によって順位が決定しない場合には、各校最上位選手の順位が上位の大学を上位とする。
4) 1)の基準で13位に複数校が並んだ場合には、2)及び3)より順位を決定する。
注意事項
- レースは1時間20分を以って終了とする。レース打ち切り時には後続から後尾車が来るまでその場で待機し、その後の指示に従うこと。
- ・スタート後38分を経過しても10km地点に到達しない者は競技を中止させる。中止を宣告された者はその場に待機し、担当競技役員の指示に従うこと。また、先頭走者が最終周回(18.2km 地点付近)に入った時点で合流点(13.4km 地点付近)に到達していない場合も競技を中止させる。
- ・スタートの並び順は第89回東京箱根間往復大学駅伝競走及び同予選会の順位とする。その他の大学は申込み順に関係なく、抽選により配置する。
- 出場校は本大会に補助員を10名以上出すこと。また、予選会を通過しなくても、平成26年1月2日(木)・3日(金)の第90回東京箱根間往復大学駅伝競走に補助員を15名以上出すこと。
放送
日本テレビ 10月19日(土) 9時30分〜11時25分(生中継)
BS日テレ 10月19日(土) 15時00分〜17時00分
http://www.hakone-ekiden.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿