一関国際ハーフマラソンの前日にも、大会に参加しました。赤坂チャレンジマラソンは、TBSが春と秋に放送している「オールスター感謝祭」の中で行われる赤坂五丁目ミニマラソンと同じコース(スタジオ内を除く)を放送前に走れるという大会です。
この大会は1.3km、3.9km、駅伝(1.3km×3)があり、私は1.3kmの周回コースを3周する3.9kmの部に出場しました。
この大会は、リハーサルも兼ねているのか、本番同様に、あのTBSのアナウンサーが実況し、約20台のカメラがレースの一部始終を追いかけ、サカス広場の大画面にその模様が映し出されます。ということで、今回は、番組の本番にも登場した「知事」のお面をかぶって、走ることにしました。短い周回の中に、心臓破りの坂をはじめ、上り下りが多く、また折り返し・カーブもいくつかあり、息苦しく、視界が狭いなどいくつか障害がありましたが、かなりの時間映っていて、実況は、知事がいつお面をとるかに注目していたとのことで、全然気づかなかったのですが、ゴールしてしばらくたってからも、お面をはずすまで、カメラが追いかけていたみたいです。
ゲストは、ワイナイナ選手で、1~2分のハンデがあったのですが、あっけなく抜かれました。さすがに早かったです。
当日の参加者で軽く打ち上げた後、7時ごろから、本番の駅伝が始まって、沿道で応援しました。スター気分を味わえて楽しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿